- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (4,724件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「福島県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院郡山文化通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的料金的には安価かと思います
夏季冬季などの講習費も安価です
講師 親身になって対応していただけます。集団ではなく完全に個別対応なので、次に登校したときに、前回の苦手などを復習していただけます
カリキュラム 中学受験など、目標を明確に対応していただけます。日々の学習指導なども行っていただけます
塾の周りの環境 駐車場もあり、特に不便は感じませんが、送迎が集中する時間帯は車の出し入れなど、譲り合いながら行う必要があります
塾内の環境 特に不便は感じません。通常授業とは別に、自習できるスペースが設けられており、先生方に質問することもできます
入塾理由 先生方が本人の苦手を見つけ、宿題等で個別に対応していただけるなど、親身になっていただけるため
良いところや要望 必要に応じて、宿題で調整していただくことができます。わからないところがあれば、そこを集中してクリアできる宿題をだしていただけます
総合評価 総合的には満足しております。塾外のテストを受ける時にも対応していただけました
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業出はなく個別授業なのでそのぶん高くなる。夏期講習などのテキストだいもかかる
講師 比較的若い先生が多いみたいだ、基本誉める授業なのでかよいやすいみたいだ
カリキュラム 特に苦手な算数を重点的に勉強しているが、なかなか思った通りにいっていない
塾の周りの環境 子供が一人で通える場所にないので送り迎えが必要で時間がとられる。駐車場も止められる車が少ないのでいつまでもいられない
塾内の環境 駐車場のある場所が、交差点の角なので、車の出入りがしにくい。
入塾理由 高学年になって授業についていくのが難しくなったので手遅れになる前に
定期テスト 小学生なので定期テストはないのでよくわからないが、苦手なところは重点的に勉強しているみたいだ
宿題 宿題は出されているが、学校の宿題と一緒にできるくらいの量である
家庭でのサポート 生活圏ないの塾のパンフレット収集や体験入学らの手配などをやった
良いところや要望 まだやってよかったと思うほどの成果が感じられないので、その辺を頑張ってほしい
総合評価 まだ効果がいまいちか感じられなくて、塾代は高い設定なので今のところは辛い
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝だけではなく夏期講習のテキスト代とかが別に掛かるので高額になってしまう
塾の周りの環境 子供だけでは行ける場所ではないので毎回送り迎えが必要で不便である。また、交差点の角にあるので駐車場の出し入れが面倒
入塾理由 学校の授業についていけなくなってきたので、せめて教科書の内容がわかるように入った
宿題 宿題は出されているようだ。量はあまり関わっていないのでわからない
家庭でのサポート 塾の送り迎え、この塾の体験入学の手配、入塾手続きなどを行った
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
ナビ個別指導学院二本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 80分授業で2教科選べるようなシステムなので、時間も半分で1教科分として料金がもう少し安いといいかと思います。
講師 子供は、とても分かりやすい説明だったと体験授業が楽しかった様子で苦手部分も克服出来そう。
カリキュラム 夏期講習など季節講習は早い時間も選べればもっと良いかと思う。
塾の周りの環境 駐車場は数台しか停めれない、交差点なので少し停めづらい、近くに月極駐車場があるのでそちらは停めやすいです。
塾内の環境 部屋も広く整理整頓されており静かな環境なのでとても集中出来そうだと感じます。
良いところや要望 教室を自由に使えるのでテスト勉強など集中したい時にとても良いと思います。
ナビ個別指導学院伊達保原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに高いが納得している。最初の資料請求の際、資料に管理費の事はかいてなかったような気がするので、想定外だった。
講師 年もあまり離れていないせいか、明るくて優しく親しみやすいので、質問もしやすい。
カリキュラム 英検対策のコースがないので、英語をもっと伸ばしたい需要には向いていないのかもしれない。
塾の周りの環境 近所なので通いやすい。大きい商店街の通りに面しているので治安も良くて安心
塾内の環境 雑音などは特にないので、集中出来る環境です。室内も整理整頓されていてキレイです。
良いところや要望 英検対策などのコースがあってもよいと思う。他の塾では英検対策もあると伺った。リスニングなどの設備が整っていないとの事だったので、今後出来るようになると嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから料金に見合ってるかなと、思いますが、もう少しリーズナブルだと通いやすいかなと思います。
講師 入塾して日が浅いのであまり分かりませんが、優しそうな方ばかりで子供には合っていると思います。
カリキュラム まだ、入塾して日が浅いので分かりませんが、季節講習やテスト前の講義があるようなので良いと思います。
塾の周りの環境 暗いので一人で通わせるのは心配です。
駅から離れているので送り迎えが必要なところです。
塾内の環境 整理整頓していて良い。授業中は少しにぎやかですが、本人が静かすぎてないのでいいと言っていました。
良いところや要望 基礎を教えてもらい、更に発展出来るように指導して貰いたい。勉強グセが付いていないのでその辺も指導して貰えると有り難いです。
ナビ個別指導学院会津一箕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマずつの値段設定になっているので良いと思います。
個別指導なので割高なのはいたし方ないですが、教材代が含まれてもいいのでは?と思いました。
講師 一緒に目標に向かって頑張って下さると信じておまかせしています。
カリキュラム 定期テスト対策、入試対策など、細かく分かれていて良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、大きい通り沿いにあるため場所がわかりやすく助かります。
塾内の環境 少し手狭な印象を受けましたが、普段の学校の教室もとても広々しているとは言い難いので、特に問題はないと思いました。
良いところや要望 長期休暇の際には、もう少し長時間自習スペースを開放してくださるといいなと思います。
ナビ個別指導学院郡山大槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いよ。でも良いよ。入塾時に本を購入したが結局あまり使っていないよ。
講師 勉強になりますね。すごいところですよ。とても楽しいよ。場所も駅から近いしさいこうです。
カリキュラム とても良い教材があります。全教科あるのでとても使いやすいです。
塾の周りの環境 駅から近いしとてもすぐだよ。楽だし、階段を登らないといけないけどとても楽だよ。
塾内の環境 ざつおんはたまにあるよ。バイクの音がうるさいよ。でも、それ以外気にならないからいいよ。
良いところや要望 とても良い人が多いよ。先生も優しいし、楽だよ。とても楽しいのでぜひ来てください。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更すると、厄介だよ。また振り返りでいかないといけないし、でもいいよ。
ナビ個別指導学院南福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾で他の塾の料金を知らないので高いのか安いのか比べれないです
講師 今は大好きな講師の方がいて、その方を担当にしてもらっているため凄く楽しく通っていますが、
講師の方がやめてしまうので、その時につまらなくなり塾をやめてしまいそうです。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、終わりの時間はみなさん道路で待つことが多いです。
交通量もそれなりにある道路なので後ろから追突などされないか心配
塾内の環境 古いビルなので換気や火事になったりした時にちゃんと避難できるのか不安
良いところや要望 連絡がすぐ取れるところは凄くいいと思います。
面談の日にちをもう少し早く連絡してくれると嬉しいです
ナビ個別指導学院八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもおなじなのですが、もう少しやすいといいなとおもいました。特に冬季講習など 教科で文法いくらとか
細かいので、お金が大変です。
カリキュラム 平均です。進め方も わからないところや 学校の宿題も見てくれるので、わからないままにしないのが、よかったです。
塾の周りの環境 駐車場もひろく通いやすい。アパートの2階雪ふっても中階段で、安心です。
塾内の環境 きれいで静かでよかった。2人1組なのですが、ちゃんと見えないようになってるので、落ち着いてできました。
良いところや要望 先生は、とても熱心で、優しいひとばかりです。
ただいい事しかいわないので、努力してほしいことも伝えてほしかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので他の集団教育と比べるとやはりだいぶタガメの設定になっていると思う
講師 まだ通って1ヶ月にもなっていないので判断できないが授業外の宿題でもわからないところは教えてくれるのは良い
カリキュラム まだ通って1ヶ月にもなっていないので判断できないが子供が特に何も行っていないので問題なさそう
塾の周りの環境 比較的近いので学校が終わってすぐに向かうと空き時間がないので無駄がない
塾内の環境 長机ではなく個別の机なので集中ができるみたいだ。さらに隣の子がリモートなのでなおさらである
良いところや要望 塾に関しては母親に任せているので自分はよくわからない。話を聞くと問題ないようだ
その他気づいたこと、感じたこと やはり授業料の高さが大問題なので、しばらくやって効果が感じられなければすぐやめる
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やはり他の集団教育塾と比べると高めの設定である
講師 まだ通って1ヶ月にもなっていないので、判断できないが子供は特に悪くは言っていない
カリキュラム まだ通って1ヶ月にもなっていないので、判断できないが問題はなさそうだ
塾の周りの環境 比較的近くにあるので学校が終わってすぐに向かうと空き時間がないので無駄がない
塾内の環境 子供の話によると、長机ではなく個別なので集中出来る環境であるみたいだ
良いところや要望 まだ通って1ヶ月にもなっていないので判断できないがこれから不具合も出てくるかもしれない
ナビ個別指導学院須賀川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別のためそこそこの金額だった為少し負担が大きかった。
講師 分からないところをきちんと分かるまで教えてくれたと思います。
カリキュラム 授業に沿って、分からないところを繰り返し指導してくれた。本人の分からないをそのままにしない。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駐車スペースもあり通いやすかった。周りにスーパーもあるので迎えの時間が重なっても不便に感じなかった。
塾内の環境 1人ずつスペースがあり、きちんと仕切られていた。ただ仕切りが薄いため隣の声で気が散らないか不安ではあった。
良いところや要望 連絡も専用のアプリがあり取りやすくかった。休みも次の振替もスムーズにできたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習、必要なのは分かるが子供の為の一言を利用しやらざる得ない状況になった。
ナビ個別指導学院会津若松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、月間の受講料が高いのは当たり前だから、納得しています。長期休業時の講習が別料金なのも当たり前ですが、負担は大きいです。
講師 生徒ひとりひとりに専属の講師が付いてくれるので、基本的には毎回同じ講師が教えてくれます。
カリキュラム 長期休業前に必ずと言っていいほど面談があり、模試や普段の講習から苦手な分野を指摘してもらえて、それを元に季節講習のカリキュラムを組めます。季節講習用のテキストは別料金です。
塾の周りの環境 教室前の道路は、対面通行できるものの、狭目です。近くに小学校や高校がありますが、若干暗い気がします。駐車スペースもあまりないのが難点です。
塾内の環境 自習室と言う名の自習できるスペースがあり、分からないところがあれば、手隙の講師がいれば教えてもらえます。
良いところや要望 駐車スペースをもっと増やすか、ロータリーにするとか
なんとかしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に休まなければならないことがわかっていれば、その月に1度だけ振替講習が受けられます。連絡も基本的に塾のアプリのメッセージなどを使ってやり取りできるので便利です。
ナビ個別指導学院郡山大槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。
テキスト代が初回に買う冊数が多かったです。
講師 基本、同じ講師が対応してくれます。
時には変わる場合いもあります。
(講師の休みによって)
個別指導なので、分からない事に対して、丁寧に教えてくださいました。
塾のない日も、自習室が使い放題で、家で勉強するよりも集中出来たと子供が言っていました。
分からない所があれば、手が空いている講師が教えてくれるのも良い所だと思います。
自分で何を学習するべきかを把握出来ている子供には最適の塾だと感じました。
カリキュラム コロナな影響もあり、特別講習はオンラインの講習が多かったのが残念でした。直接、講師の授業を受けたかった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、ご飯を買ったり飲み物を買ったりできるのが便利だと思った。
塾内の環境 教室は仕切りがあるものの、完全個室ではなく、アットフォームな雰囲気が良かったとおもいます。
良いところや要望 講師も年配のベテランの方や幅が広く、とても雰囲気が良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適度だと思います。ただ、振り替えで授業を受けるときは、放置される事もあるので、その分の授業料はやや不満。
講師 親身になって教えてくれるが、2・3人掛け持ちで指導する時があり、放置される事がたまにある。
カリキュラム 教材は、学校の進み具合で教えてくれるし、本人の理解度に合わせて教材を選んでくれる。
塾の周りの環境 家からの距離は適度だが、学習塾に駐車場が少なく、他の店の客が塾の駐車場に停めているので、やや不愉快。
塾内の環境 塾の広さからは、机や椅子は適度にある
良いところや要望 塾としては満足しているので問題ありません。塾以外にも自宅学習用に宿題を出してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、やはり駐車場の問題を改善してほしいです。子供にも先生の向き不向きがあるようです。
ナビ個別指導学院須賀川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えませんが成績もあがりましたし妥当な金額だと思います
講師 家から近いとてもわかりやすく金額も妥当で
成績もわかりやすくあがりましま
カリキュラム 夏期講習や冬季講習もありその時期は集中して勉強できてよかったです
塾の周りの環境 家からとても近く周りもとても静かでよかったです
駐輪場も停めやすいとのことでした
塾内の環境 周りはとても静かで勉強するには集中できる環境だったと思います
良いところや要望 通いやすくとても静かな環境なので勉強に集中するにはいいと思います
ナビ個別指導学院伊達保原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べても非常識な料金とは思わないからです。ただ高いな。
講師 塾は塾として割り切っています。人の話を聞いて理解する訓練の場としてそれ以上でもなくそれ以下でもなく。
カリキュラム 良い教材を使っていると思いました。やや授業進度が学校とあっていないようです。
塾の周りの環境 自転車で十分程度の距離です。夜は酔っ払いが多いのが心配です。
塾内の環境 大道りにメンシテイマスガうるさいという話しは聞きません。特に気になりません
良いところや要望 宿題がもう少し多くても良いのかな。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
ナビ個別指導学院会津一箕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生のため料金が高いが、料金の割には内容があまりだった。テキスト代が高いと思った。(全ては出来なかった)
講師 わかりやすい人と、わかりにくい人がいた。
カリキュラム 教材は少し高い、内容を全部終わらせられなかった。宿題で終わらせるようになり、できないところがよくわからなくなってしまった。
塾の周りの環境 道路に面していて、駐車場もあり、夜遅くても明るい通りだったので良かった
塾内の環境 学区が一緒の子供達が通うので、ちょっとうるさい時があったようだ
良いところや要望 親切だし、とても丁寧な対応でした。いろいろと受験に対しての対策等は分かりやすく教えてもらいました
その他気づいたこと、感じたこと 塾の対応はとても良かったた思います。料金がもう少し安ければ受験が終わってからも、通ったかもしれません
ナビ個別指導学院八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なので少し高めに感じます夏期講習、冬期講習は更に料金がかかります。
講師 親とのコミュニケーションも無く残念な個別指導でした
カリキュラム 受験対策とかも特に強化されてるわけでもなく、学校の授業の延長のような感じ個別なので授業料は高いが特に得られるものは何もなかったた、もっと受験対策等の親子での面談等を実施してほしかった
塾の周りの環境 静かな住宅地なので治安は良いように感じた。交通機関を利用するのは難しい場所にあるので、送迎が必要だと思います。
塾内の環境 塾内は、整備されていて静かな環境です。自学スペースも十分にあります。
良いところや要望 突然の休んでしまっても別日で日程を調整してもらえるので授業が受けれる所が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ネットから休みの連絡や、スケジュールの変更手続きが出来るのでネットで連絡をしていたが講師の先生は見ておらず無駄だった
お住まいの地域にある教室を選ぶ