- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (4,691件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「岡山県岡山市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院妹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に行ったことがないので相場がわからない。
講習のたびに料金がかかる
カリキュラム まだ成績が上がってるかわからないのでこれからどうなるかだと思う
塾の周りの環境 駐車場はあるが、いっぱいのことが多い。
塾内の環境 2階に教室があり、階段が急な気がする。思ったより狭いが、近くに先生がいるのでわからない時教えてもらいやすい
良いところや要望 仕事をしているのでメールでのやりとりができるので良いと、思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから、成績がアップするように、カリキュラムを考えて頂けるといいです。
ナビ個別指導学院岡山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高いです。まだ低学年だからないけど、これから大きくなるとテストや講習もあるのでどうしようか悩んでいます。
講師 子供のペースに合わせて進めてくれる。子供もすぐ慣れた。なるべく同じ先生が指導してくれる。
カリキュラム 学校の教科書に合わせたテキストで進めてくれる。夏休みも宿題を持っていってOK。
塾の周りの環境 バス停も近いし、周りにコンビニやスーパーなどもあり駐車スペースあるけど、多そうな時はコンビニに停めてます。
塾内の環境 狭いけど、先生どの距離が近いので質問しやすい。狭い割には机多い。
良いところや要望 もう少し料金が安くなると嬉しい。テストも希望制にしてほしい。
ナビ個別指導学院高島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々諸経費があがっている。講習等の度に追加で料金がかかるのが負担。
講師 授業を見たことがないから分からない。成績が伸びたかと言われると伸びてはいないが、まあ仕方ないかなと思える位置にはとどまれているのでいい。
カリキュラム 講習のたびにかかる費用が高い。それに準ずる教材を用意するのも費用がかかるため負担が大きい。が、仕方ないとは思っている。
塾の周りの環境 駐車場は少ない。が、停められなくて困ったこともないため普通としてこの評価。
塾内の環境 塾生が何人いるのか知らないが狭めではある。が、自習スペースも用意されているのでいい。
良いところや要望 時間にルーズな子どもをよく気を遣ってくれている。講習等も融通をきかせてくれている。
ナビ個別指導学院東山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較したが、個別指導でとなると高くなりがちだが集団の塾とあまり変わらない金額だったので満足しています。
講師 我が子は人見知りなので。と先に伝えていたので講師の方の方からもう少し話かけてほしかったと思いました。塾の宿題でわからないところがあり、講師の人に聞いたら?と言うと聞きにくいし~。と困った顔で言われました。
カリキュラム 学校で勉強したところ、しているところ、これからするところと勉強するペースはとてもいいと思いました。ただ小学校には教材が少し難しすぎるようにも感じました。
塾の周りの環境 駐車場が離れた場所にしかなく、迎えの時は大体の人は塾の前に車道に路駐している感じなので、邪魔になっていると思います。
塾内の環境 目の前が道路だし、コロナの影響で窓も開けていたので少しの雑音は仕方ないと思いました。
良いところや要望 講師や塾長さんはいつも元気に挨拶してくれたので、気持ちよく子供を送り出せました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、やはり駐車のことは気になったので親に都度都度注意するなりの声かけはした方がいいと思います。
ナビ個別指導学院大元校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりは、高額ではなく季節講習も自分で決められるのでよかった
講師 わからない箇所を教えてもらえた
講師が毎回、同じではない
カリキュラム 季節講習は、強制ではなく本人との話し合いで授業数が決められてよかった
塾の周りの環境 車で送迎できる所はよかった
駐車スペースが狭く車通りも多いので困る時がある
塾内の環境 個別に仕切られていてコロナ対策も考えられており車通りは多い場所ですが塾内は、静かで集中できる環境だと思う
良いところや要望 講師の方が話しやすく塾に通う本人がどんどん質問できるようになると良いです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院大元校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に対して生徒3人なので特別に高いわけでもないですが、安くはないです。
講師 親しみやすいようです。親切に説明してくれるとのこと。
カリキュラム 通常授業は学校授業の先取り学習が主です。
季節講習はいろいろなパターンから選ぶことができます。
塾の周りの環境 大きい道路沿いです。
夜になっても人目が多いので通塾には安心感があります。
塾内の環境 教室は広くないが、整理されています。もう少し他の生徒との間隔が取れると良いですが…。
良いところや要望 こちらの希望をなるべく叶えようとしてくれます。
季節講習も強制的に受講というわけではなさそうでした。
ナビ個別指導学院高島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的ではと思います。できれば現在一コマ90分で1教科なのですが、2教科できれば言うことないですが、学年が上がると難しいんでしょうね。
講師 お兄さんお姉さんのような先生が多かったので通いやすかったようです。他の習い事の関係で急遽お休みしても、振り替えてもらえるのでよかったです。各季節の講習が、他の習い事のとの兼ね合いが大変でした。
カリキュラム 教材はしっかりしたテキストで、これを頑張れば点が取れそうな感じでした。
塾の周りの環境 家から車で5分、自転車でも10分と近いところにあり便利でした
塾内の環境 オープンスペース的な感じで個室ではないため、隣の授業の話が聞こえてきて気が散らないかなぁと心配でした。自習スペースは結構あり、みんなそこで静かに自習していました。
良いところや要望 塾長の先生が今の先生が本当に感じが良くいい先生なので変わってほしくないですね。(転勤?がある感じ)
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気がないからか全然成績が上がりません。違う塾にしようかどうしようか悩むところです。
ナビ個別指導学院岡山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別塾よりはやや安いのかなと思いますが、やはりもう少しお値段が安ければなおいいかなと思いました。
講師 とても相談がしやすく、我が子にあったやり方で教えてくれます。
カリキュラム 夏季、冬季講習がもう少し安ければ、利用しやすいなと思いました。
塾の周りの環境 道路沿いにあるので車の音が少し気になります。また混む道なので送迎に時間がかかります。
塾内の環境 教室は少し狭いかなと思います。
ナビ個別指導学院西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いと言うのが現状でした。
やってあげたいけど、高すぎてなかなか増やしてあげることはできませんでした。
講師 2対1だったので、子供も質問しやすかった様です。
県立に行かせたかった。それが親の希望だったのですが、上を目指しすぎだったのかもしれません。
熱心に相談に乗ってもらいました。
カリキュラム 親と子の希望は県立でしたが、上を目指しすぎてしんどかった様で、色々と相談に乗って頂きました。
塾の周りの環境 道路に面していて駐車場は少ないですが、特に不便ではなかった。
塾内の環境 倉庫的な場所を仕切りなどをしている感じで、綺麗的な感じではなかったです。
自習ももぅ少し区切られていたらと思いました。
良いところや要望 もう少し料金を優遇してもらいたいです。月々高すぎて。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日の変更など、対応をすぐして頂いて良かったのですが、合宿とかもなかなか高くて参加できず。
やってあげたいと言う気持ちとやれないという気持ちがとても辛かったです。
ナビ個別指導学院岡山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回、1コマ80分なので、難易度を考えると妥当な料金だと思います
講師 先生で経験されたことを話してくださるので親近感が持てた
カリキュラム テキストを3回は繰り返してくれ、速度を合わせてくれるのでので、しっかり学力が身につく
塾の周りの環境 時間帯によって渋滞するし、他の方と入れ替わりに駐車するため満車だと止められないときもある
塾内の環境 基本静かだけど、大通りに面しているため車のサイレンや騒音でうるさいときがある
良いところや要望 定期的に面談をしてくださり、先生の相性や勉強の悩みを聞いてくださいます
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで都合が悪くなったとき、気軽に振替ができるのがありがたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院妹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これも、まだ通い始めたばっかりなので、成果も見えてないし、相場もよくわからないため。
講師 個別指導のため、質問しやすく、わからないところはすぐ解決できる。
カリキュラム まだ期間が短いため、具体的なエピソード等、説明できることはありませんが、これから期待できそうな気がします。
塾の周りの環境 子供が1人、自転車で10分ほどの距離にあるため、特別遠いわけでもなく問題はないのですが、今は慣れるまで送り迎えを車で通ってます。
塾内の環境 まだ通い始めて間がなく、中に入ったことがないので、なんとも言えませんが、体験会を経て、子供が自分から通いたいと言ったくらいなので、それなりにいい環境なのかもしれません。
良いところや要望 学校の宿題をするのに、毎日教室を利用することが可能なので、苦手科目等の分からない宿題を、教えてもらうことができる点が良いと思います。
ナビ個別指導学院妹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこのぐらい掛かっても仕方ないのかなぁ。
講師 まだ入会手続きをしたばかりでわからない。お試しの時すごく子供が気に入りまた行きたいと言うので手続きをしました。私も少し見ていましたが、本人に相性が合う先生に当たれば、続けられるのではないかなぁと思います。
カリキュラム まだよくわからないので、夏季講習を申込みしてます。
これから指導に期待している
塾の周りの環境 家から車だと近い方なので、いいですがまだひとりで通うには遠いと思います。駐車場はあるので、助かる。それと近くにスーパーもあり待っている間に買い物も出来便利かも
塾内の環境 他を知らないので、思ったより狭い気がしました。
ナビ個別指導学院岡山西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので割高には感じる。高校受験の夏期講習など別料金の負担は大きい
講師 当たり外れは多い。合わなければ変更はしてもらえるが指導不足は感じる。
カリキュラム 高校になってからはとくに教材がなく、せんせいがわかればどの授業でも教えてくれるのはありがたい。ただ大学受験が近づいてくるとそれにともなった指導をこれからお願いしたい。
塾の周りの環境 家からとにかくちかいので、子供が部活から帰ってギリギリの時間でも間に合うのが助かる。
塾内の環境 教室はせまいので、テスト前には自習に来る生徒と本来の授業の生徒との境目がなく困る
良いところや要望 中々時間に間に合わなかったりと当日の休みの連絡でも別日に振り替えてもらえるのはたすかる。
ナビ個別指導学院岡山南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の塾に比べて安いのかなと思う。夏季講習などの別に料金がかかるため負担はあった
講師 一人一人に教えてくれる。だいたい決まった講師が教えていた。分かりやすく教えてくれていた
カリキュラム 夏休みには何回か講習がありましま。年に3回ぐらい模擬テストがあり、そのたびに毎月の月謝以外にもお金がかかっていた。
塾の周りの環境 車通りの多いとこで、いつも自転車で気をつけて道路を横断していた。車が多いため騒音など大丈夫だったのかなと思う
塾内の環境 個別だったため並びで机があり、間仕切りはしてあったが落ち着いて集中できたのかわからない
良いところや要望 一人一人に親身になって対応してくれていた。授業もわかりやすかった
ナビ個別指導学院岡山西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、月謝としては安かったが、塾内のテストや冬期講習など追加料金が発生するため、トータルで見ると決して安いとは言えないと思う。
講師 優しく教えてくれるらしく、娘は気に入っているが、指導力についてはまだ分からない。
カリキュラム 中学受験用の教材があるため、期待している。カリキュラムは普通。季節講習にはまだ行っていません。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、迎えの時間にいっぱいになることがある。自宅からは遠いため、車で送り迎えしている。
塾内の環境 整理整頓はされているが、設備は古くキレイとまでは言えない。交通量が多い場所ではあるが、雑音は気にならなかった。
良いところや要望 塾のアプリが使えない。問い合わせ先も分からない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院高島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師を頼むつもりでしたが、塾の方へ通う方が少し安くなるとの事で、通う様にしました。2科目を習う予定で、適度な料金だと思います。
講師 体験授業は、指導に慣れている先生らしく、子供が楽しく勉強出来た様子でした。でも、実際の担当の先生は、違うかもしれないとの事で、担当の先生がどんな方なのかが少し不安です。
カリキュラム 途中からなので、テキストもコピーで対応して下さったので、助かりました。習わない科目も別料金で一コマで受講できるようなので、検討したいと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、便利な所にあり、建物も分かりやすく良いと思います。少し駐車場が狭いのが、残念でした。
塾内の環境 何人かの先生が、1人2人を受け持って、5グループ程で勉強していましたが、衝立を設けたりして、静かすぎず、うるさすぎず、適度な感じで、良かったと思います。
良いところや要望 振替の授業が月に1度しか出来ないとの事で、出来れば2度は振替可能にして頂けると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求して、すぐに先方から電話があったのですが、その時の対応で、感じの良かったところに決めました。
ナビ個別指導学院西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾は、塾費以外にも費用がかかるし、毎週なので、キツイなと思いましたが、季節講習は、塾費以外のものがかからないし、回数が自由なので、助かるなと感じました。
講師 本人はわかりやすかったと言っております。
悪かった点は、特に聞いておりません。
カリキュラム 季節講習は回数が自由だったのと、5教科みてもらえるのが良かったです。
塾の周りの環境 学校から帰り道にあったので、1人でも安心して通塾させる事ができました。
交通量がまあまあある道路に面しているので
気にはなりますが、他社の塾も大体道路に面した立地なので、こんなものかなと思います。
塾内の環境 建物が古い感じはしましたが、広々していました。
外からの雑音は気にならないようです。
良いところや要望 勧誘や営業のお電話が全く無かった事が気に入ってます。
対応してくださる方が、こちらの要望を全部受け入れてくださって、進めやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がもう少し広かったら、送迎の車が何台か来ても楽かなと思いました。
ナビ個別指導学院岡山南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはなるべく安いところを探していたので他よりは安かったと思います
講師 教え方がよくわからなかったそうです。あまりちゃんと教えてくれなかったと言ってました。
カリキュラム カリキュラム、教材は問題なかったとは思いますが、講習ごとに問題集を買わされるのが…
塾の周りの環境 交通の便、環境は良かったと思います。駐車場が少ないのが困りました。
塾内の環境 集中は出来る環境だとは思いますが、少し狭く隣の声も聞こえてるようでした。
良いところや要望 もう少し講師の質をあげたらと思いますが、料金を考えたら仕方ないのでしょうか
ナビ個別指導学院岡山西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので仕方がないとおもうが、料金が少し高いと思う。もう少し安いと助かる。
講師 若い先生が多いようで、馴染みやすいかなと思う。担当が決まっている様子。合わなかったら変えてもらえるのかな?
カリキュラム 教材は塾で決まったものがあり、3教科から2教科選んで、1時間20分の間で2教科勉強しています
塾の周りの環境 塾のすぐ前に大きな通りがあり、送迎には便利です。ただ左には出やすいのですが、右には出にくいです
塾内の環境 個別と言うことで、3方向仕切られています。狭くないのかなとも思うし、集中出来るのかなともおもいます
良いところや要望 塾とのやり取りはメールや電話ででき、返信も早いです。色々な情報はメールで届き、便利ですが、ナビのアイコンに届くので、気づかないことがよくあります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、振替利用ができるのは良いと思います。ただ、振替利用を忘れたり、時間が取れないことがあり、もったいないと思うことがあります。
ナビ個別指導学院東山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思います。+臨時の講習などあると負担が多いです。
講師 子どもが何も話をしないので、講師のことはわからない。年数回塾長とは面談するが、講師のことはわかりません。
カリキュラム 塾でいつも教えてもらっている教科以外にも成績が悪いと対策講座をしてくれるので助かるが、料金が高いので家計が圧迫される。
塾の周りの環境 通うには近くが一番なので、塾ができたときから入ろうと思っていました。 徒歩で1分くらいです。 立地はいいと思います。大通りに面しているので夜遅くても危なくないし、スーパーが目の前にあるので、お迎えの方も車を止めやすいと思います。
塾内の環境 塾内はちょうどいい広さで清潔感もありいいと思います。自習室もありますが、 行ったことはありません。
良いところや要望 コミュニケーションは別に取れなくてもいいので、不満はありません。結局成績が上がればいいので、やる気を出させてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長のやり方や人柄によるのではないでしょうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ