塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


ナビ個別指導学院の口コミ・評判

3.42 4,733件
料金:2.9| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.5
塾の周りの環境:3.5| 塾内の環境:3.5
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

神戸市全域(兵庫)

1~20件を表示 / 40件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院神戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は個別なので、普通かなと思う。ただ諸経費がいるのにはびっくりした。

講師

授業はみてないので、よくわからないが、子供は優しく教えてくれると話している。わかりやすいか聞くと、わかりやすいと話す。

カリキュラム

算数が苦手なので、全体授業より個別で教えてもらうほうが聞きやすいのでないかと思う。

塾の周りの環境

家から自転車でいけ、人通りもあるので、そこまで心配いらないかなと思う。雨の日は近くにバス停もあり、バスで行けるのも良い。

塾内の環境

とくに普通かなと思う。自習スペースもあるが、あまり使っている子供をみない。テスト前ではいるのではないかと思う。

入塾理由

以前、勧誘のための自宅訪問があった。その時の先生の印象から本人の希望で体験を申し込んだ。先生は優しく、頑張れそうと本人が言ったので入塾を決めた。

良いところや要望

個別指導でだいたい同じ先生が担当して、継続して教えてくれるところ。

総合評価

まだ入ったばかりなので、普通にした。塾に関して、悪い印象は全くない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院神戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたもので異なりますが、入試のための講習も受けていたので、負担が大きかったです。

講師

講師が多く、毎回講師が代わりましたが、保護者とは接点がなかったのでどういう教え方かはわかりませんでした。

カリキュラム

教材は学年によって決まっているようで、個人ごとの教材ではなかったです。

塾の周りの環境

自宅から徒歩で通える距離にあったので、コンビニもあり、大きな道沿いで明るい通り沿いで、とても便利だったようです。

塾内の環境

教室は人数の割に狭く、自習室はいつもいっぱいだったそうです。

入塾理由

高校受験をするにあたり、個別指導をお願いしたく、近いし本人も納得した上で通い始めました。

定期テスト

定期テスト対策はなかったように思います。講師からの激励の言葉はあったと思います。

宿題

量はちょうどいいぐらいで、次の授業までにできるぐらいの量でした。難易度は難しいものもありました。

家庭でのサポート

講習の申し込みや模試の申し込み、模試会場への送り迎えや塾の欠席や変更の連絡などを行いました。

良いところや要望

講習や模試のお知らせや申し込み、登下校連絡、授業日のけっせきや変更など、アプリで完結するため、利用しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

いつも同じ講師に教えてもらえないが、みんな話しやすかったと思います。連絡の折り返しもスムーズで、よかったです。

総合評価

勉強を定着させるにはいい塾だと思います。受験に適しているかどうかはもうちょっと直前には予想問題を作ってくれたりして欲しかったなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院岡場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

先生が少し怖い(言葉遣い)と言っていた。ですがとても優しい人達ばかりです。

カリキュラム

個室で授業をしてくれるのはいいと思った。個人でやるからこそ置いていかれないからとてもいい。

塾の周りの環境

綺麗だったが、騒がしい人が時々いるので、集中出来ない時もあったそうです。それが少し個室の悪いところですよね。ですが個人個人の勉強をするに当たって、分からないことはすぐ聞けるのでいいと思います

塾内の環境

個室で一人一人先生が教えてくれるから分かりやすく、追いつきやすいので遅れても大丈夫って言ってました

入塾理由

ある日突然、息子からこの塾なら通うと、言われたので通い初めました。

定期テスト

分厚い本を渡されていた。宿題もその分増えていたそうです。大変そうでした。

宿題

多めでした。だからテスト週間前はご飯を食べる暇がないほど頑張っていました

家庭でのサポート

勉強をしている時はあまり邪魔をしないように部屋でやらせていました。

良いところや要望

学校では教えてくれないところ見逃したところを復習し、教えてくれるからわかりやすい

その他気づいたこと、感じたこと

色々な人が通って密集しているので声が聞こえやすい。そのため、集中が途切れやすい。

総合評価

おすすめできる塾だと思いました。個室が何よりいい塾です。遅れを取り戻せます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院伊川谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導の中では安めだと思いました。季節の講習が強制でなかったのでそこも助かりました。

講師

一つ一つわかりやすく教えてもらえたそうです。また、個別指導なので一人ひとりに合った指導内容で学べるのもいいと思いました。

カリキュラム

わからない問題や、難しいとされる問題などがわかりやすく説明されているので、とてもいいと思います

塾の周りの環境

駅にも近く、公共交通機関も使いやすいので立地としてはとてもいいです。ただ、自転車置き場があまり広くないので、少し不便だそうです。

塾内の環境

雑音や話し声がなく、とても集中できているそうです。また、外の音も聞こえないそうで、とてもいい環境だと思っています。

入塾理由

評判を聞いたことがあり、そこに通えば成績も上がるのではと期待したから

良いところや要望

先生が親身になって教えてくれているのがいいと思います。ほかにも、受講生全員が集中できているのもいいと思います

総合評価

成績も上がったし、毎日集中して授業を受けれているそうなのでとてもいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はかなり高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、能力が低いものはたくさん受講しなくてはならないのでかなり金額的にかなり厳しいです。

塾の周りの環境

駅から歩いて5分以内のところにあり便利です。また数台ですが車も駐車できるスペースもあるので便利だと思う。

入塾理由

特に何か決めてになったものはなく、本人の希望によるもので決定した。

良いところや要望

料金が高いと思うことはありますが、本人が望んで通っているのでいいと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院舞子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾の値段は知らないけど、普通に高いともう。けどその分の仕事をしてくれてるならいいかなって思う

講師

自分がやりたといとこをできて、ゆっくりと集中できて
楽しく学べて過去問や復習や色んな分野をできる

カリキュラム

塾長や先生が優しいし面白いから行くのが楽しいのと毎日行くという習慣がつく。自分はあんまり習慣に出来ないからいいと思う

塾の周りの環境

家から近くて、帰る時が安心。ただ、夜になると怖い時もあるからそこが怖いのでそこの環境がどうにかならないかなと思っている

塾内の環境

夜になるとバイクやトラックの音などが五月蝿いし
工事の音や、立地的に車や子供の大声がうるさい

入塾理由

1人で黙々とするのが好きで、友達たちと楽しくしながら勉強するのが大好きだから

良いところや要望

今のままで満足しているし特に嫌なこともないし自分のしたいことを尊重してやってくれて考えてくれるからいい

総合評価

やっぱり自分の性格と合う塾が良かったから、こういう塾に通えて良かったと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

先生が固定で授業の進捗がわかるようになっていてそのシステムなのにやすいと思った

講師

毎回同じ先生でしかも最初に関心が試して変更できたりするのでとても良かった

カリキュラム

個別指導なので本人の理解度に合わせて進んでいくのとテキストが安く五教科あるので自主勉強に使えている

塾の周りの環境

家から遠いので車での送迎が必須なので親で対応しなければいけないので時間が合いにくいので注意が必要です。

塾内の環境

自習室の環境は授業をするところと同じなのであまりいいとは言えないのとトイレはあまりきれいではない

入塾理由

個別指導で集団授業とは違い理解度が高まると思ったからです。まぁまぁおすすめです。

定期テスト

過去問やその中学にあった対策をしてくれるのでとてもいいと思う

良いところや要望

個別指導なので子どもの理解度に合わせて授業をしてくれるとこがとてもいいと思います。

総合評価

点数があまり上がっていないので高校受験に間に合うのかとても心配です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

講師

なんとも言えない。
ただ、講師については当たり外れがあると思います。

カリキュラム

使用してるのは子供なのでわかりません。
ただ毎回購入しないといけないので高いです。

塾の周りの環境

駅に近いので便利だと思います。
駅から離れると夜は暗いので徒歩だと怖いです。
車の駐車場が敷地内にはないです。

塾内の環境

教室は広くはないですが、自習部屋もあります。
声は教室全部丸聞こえです。

入塾理由

家から通いやすい。個人の能力にあわせて教えてくれると思ったから。

定期テスト

定期テスト対策はあります。
受けたことないのでわかりません。

宿題

宿題も個人によって量も難易度も違うと思います。
講師によると思います。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや三者懇談に参加しました。
懇談も定期的にしてくれます。

良いところや要望

その時その時の塾長で違うと思います。
冷たい先生もいましたし、相談もしたくなかった時もありました。

その他気づいたこと、感じたこと

毎回、講師が違うので、ハズレの講師の時は理解してるのか謎です。

総合評価

個別の塾なので、個人の能力にあわせて指導してくれるのはいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院長田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

夏季こうしゅうなどでお金が2倍かかる1人でも高いかなって思うけど2人共通わしていたから

講師

先生自体は優しくて、しっかりわかるようにおしえてくれるためいいかなと思います。

カリキュラム

一コマいくらだったかわすれてしまったけど高いとおもいました。

塾の周りの環境

街頭の明かりが少ないためこのご時世何が、あるかわからないためもうすこし街頭の明かりがある場所に有ればよかったかなと思います。

塾内の環境

環境の設備は、しっかりしていて良かったかなと思います。勉強にもしっかり取り組めていたかと思います。

入塾理由

苦手な教科になれる為体験で行ったのがきっかけで行きたいと言われた為

宿題

宿題などに関しては、ふつうだと思います。復習もしっかりおしえてくださります。

良いところや要望

塾のアプリがあり、早退や欠席などアプリでやり取りができるため助かりました。

総合評価

初めて、塾に行かれるお子様にはおすすめかなと思います。先生もしっかりおしえてくれるため。

利用内容
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院長田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

1ヶ月の料金は高くはないと思いますが、夏期講習などの費用やテキスト代がなかなか高いかなと思います。

講師

室長が優しくて話しやすい。
相談に乗ってくれる。
子供が先生を信頼している。

カリキュラム

夏期講習や冬期講習の度にテキストを購入しなければいけないので、費用がかさむ。
コピーやプリントなどで対応してくれると助かります。

塾の周りの環境

自転車で10分から15分くらいなので、雨の時は徒歩になるため時間がかかってしまう。

塾内の環境

特に狭いとか広いとか感じることもなく、適切な机の配置だと思います。

良いところや要望

欠席や振替の連絡はメールでしますが、対応が早くて助かります。
子供の成績について親身に話してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

塾のお休みが日曜日と月曜日なのですが、子供はテスト前に自習室を使っているので、月曜日も開けてほしいと言っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

講習等が多いので、全部受けるとお金がかかる。月謝は比較的普通だと思います。

講師

説明がわかりやすく、分からないことの説明を丁寧にしてくれました。

カリキュラム

教材問題集を買って、それを解いていくスタイルで、わからないところは、直ぐに対応してくれます。

塾の周りの環境

駅から、少し離れていて住宅街にあるので暗いです。
送迎もバスはありません。

塾内の環境

比較的静か。集中して勉強出来ます。娘には凄く合っていたので良かったです。

良いところや要望

体験で他の塾にも行きましたが、1番勉強が分かりやすかった。と娘が言っていました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院長田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

妥当な金額ではあると思います。
進学塾だと倍以上だと思います。
今は様子をみて回数を増やすか考えます。

講師

丁寧で細やかな説明
どの様な質問でも改善方法など的確なアドバイスがありました。

カリキュラム

個別指導が良い
入塾したばかりで季節講習などは未体験ですがお話からすると期待できます

塾の周りの環境

通いやすくセキュリティ対策もされているので安心かと思います。

塾内の環境

個別指導な上 このご時世なので机ごとに仕切りがされているのでより個室感があり集中して勉強できると話しています。

良いところや要望

個別指導デスクとは別に席が設けてあり塾以外の日でも宿題やわからないところを指導して下さる配慮には驚きました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院神戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

ナビ個別指導学院料金的には安いほうかなぁ。でも参考書とか高いかも

講師

何人かの講師にみっちり教えてもらう

カリキュラム

テスト対策もバッチリ

塾の周りの環境

交通手段はちょっと不便かなぁ?バスの本数も増やして欲しいかも

塾内の環境

教室は1人の講師につき1対2で教えてもらえるとこかなぁ。

良いところや要望

電話しても授業の時があるんでしょうがないかなぁ。

その他気づいたこと、感じたこと

体調とか悪い時はスケジュール変更出来るから良いところかなぁ。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院伊川谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別指導の割にはそんな高い金額ではないかなとは思いますが、先生によります。熱心な先生もいれば、そう思わない先生もいます。

講師

先生が転勤なのか移動が多く、固定されずに毎回違う先生で、教え方もバラバラなので不安になる。

カリキュラム

参考書自体はいいと思いますが、ちゃんと分かるまで教えて欲しい。
宿題を教えた時に全く理解できてなくてびっくりしました。

塾の周りの環境

駐車場が狭くエレベーターホールが暗すぎる
子供も暗くて怖いと言います。
もう少し明るくはできないのでしょうか。

塾内の環境

自習スペースもあり、静かで勉強するには整った環境だと思う。いつ行っても静かでみんな集中して勉強していました。

良いところや要望

先生、1人1人がもっと子供の成績に興味を持って欲しい。親は成績をあげたくて通わせてるので、せめて、成績が上がったか下がったか位は気にかけて欲しいです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院伊川谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

短期講習含め、一般的な値段だと思う。値段の仕組みもわかりやすい。

講師

ある程度講師が固定され、子供に対して丁寧に親身に接してくれる。連絡ノートに毎回コメントもらえるので様子がよく分かる。

カリキュラム

テスト結果や日頃の様子をもとに三者面談をし、短期講習の内容を決めていけるので、納得の上で申込める。

塾の周りの環境

駐車場が狭いので、送迎や面談に伺う際に車が停めにくいのが難点。

塾内の環境

個別指導スペース横に、自習室が併設されて、目が行き届く環境になっていると思う。

良いところや要望

子供のことを良く見ていただいていると思う。学校のテスト結果を持参すると弱点を分析して教えてもらえたり、普段塾の授業として申込みしていない科目でも自習室利用の際教えてもらえる。専用アプリを使って連絡が取れるのもありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院長田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

塾は、高いと思いますが、適切な料金設定だと、思います、教室利用の諸経費、安くしてもらいたいなぁと思います

講師

良かった点、やさしく、和やかな雰囲気の講師がいるように、感じました。

カリキュラム

カリキュラム、教材、季節講習などは、必要だと思いますので、良いと思います。

塾の周りの環境

静かな環境で、良いと思います、
自転車置場があるのが、良いと思いました。

塾内の環境

整理整頓されていて、仕切があって、集中出来る環境だと思います。

良いところや要望

体験学習に、子供自身が行く気になったので、良いと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院神戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は適切だと思う、と言うよりこれだけ成績を上げてくれたので安いと思う。しかし6年生になって中学受験の為に今後どうしょうか迷っている。

講師

小4まではとても成績が悪く(試験は国語が特にひどく正解は漢字のみ全問正解)中学受験など問題外であったのが、一夏みっちり勉強させてくれて、中学受験も視野に入ってきました。

カリキュラム

中学受験に向けてのカリキュラムではないので、それはもう一つの学習塾で補っています。

塾の周りの環境

交通手段は徒歩。家から近いので助かります。周りの環境は交通量が多いですが、それは自宅も同じなのでどうこう言えません。

塾内の環境

今はコロナ禍で自習する子も少ないが、以前は自習中もおしゃべりをする子もいて、それにつられてウチの子も集中できない時もあった。

良いところや要望

偏差値上がり、今も続いている。これは凄いと思いますが、志望校への合格実績がないので、少し不安です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院舞子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

子供のペースで色々選べるようになってるし、いいのでは無いでしょうか。

カリキュラム

まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、見やすいく、勉強が嫌いな子でもやってみようかなって気になりそうな教材

塾の周りの環境

送り迎えをする時に車が、止めやすいので路駐などで迷惑をかける事もない

塾内の環境

他の教室を知りませんが、スペース区分がしてていい感じだと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2021 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金もほかと比べたら良心的でよかったと思います。

講師

よかった点は熱心でした。また子供のやる気を引き出してくれる感じでよかったです。悪い点はありません。

カリキュラム

講習があり自由勉強できるところもあったのでよかったです。悪い点は特にありません。

塾の周りの環境

環境は駐車場もあり駅も近く人通りがおおいのでよかったです。悪い点はありません。

塾内の環境

整理整頓ちゃんとされていましコロナ対策もされていてよかったです。悪い点は特にありません。

良いところや要望

要望はありません。よいところは子供のやる気を引き出してくれると書いてあったのでそれが引かれました。

その他気づいたこと、感じたこと

このじきだけにコロナのことが気になりましたが教室も対策きちんとされていてよかったとおもいました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院長田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

少し高いけど個別なのでこれくらいなのかなと
問題集とかは安め

講師

話を親身に聞いてくれて良かったです。
色々話しを聞いてくれて無理も聞いてくれた。

カリキュラム

少し高いけどコマでどんどん増やして
勉強時間が増えるのでいいです。

塾の周りの環境

駅が近いので便利です。
少し暗めなので、心配です。
近くにコンビニほしいです。

塾内の環境

整理整頓されてて、自習のところは
雰囲気がよくて勉強できそうです。

良いところや要望

授業受ける時間アプリで見れたらいいかな?
後は先生と話しやすいので
質問しやすいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、ナビ個別指導学院の口コミを表示しています。「ナビ個別指導学院はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください