塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


熊本ゼミナールの口コミ・評判

3.53 193件
料金:3.0| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.7| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

81~100件を表示 / 193件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

適度な時間で、月謝もそれほど高くなくちょうどいいと思う事が出来た

講師

親身になって問題の一つ一つをわかりやすく説明してくれるところ

カリキュラム

なかなか問題の意図を理解できないときに、簡単なたとえで説明してくれるとこ

塾の周りの環境

街灯もあり安心して夜も出歩きでき、治安もいいと感じることができる

塾内の環境

教室のそとから時には大きな音や震動があり集中力が欠けてしまう

良いところや要望

とくにないが、あえていうなら職員の明るさや笑顔がとてもいいと思う

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立高専(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール植木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業のコマ数の割には、周辺の塾より比較すると安いと思うがうちの家計からすると高い

講師

特に問題がなく、悪い噂も聞かない。よく面倒もみてくれるようだ。

カリキュラム

きちんと決められたカリキュラムに沿って特に問題もなく薦められていた。

塾の周りの環境

比較的町中にあり、交通の便も良いが、送迎は不可欠、自動車利用が多い

塾内の環境

静かで、集中して学習に取り組める環境に努められていると思う。

良いところや要望

生徒みんなに平等に面倒見が大変よいところ。あとは特に問題なし。

その他気づいたこと、感じたこと

大変よく面倒もみてもらっていて、本人も頑張っているので問題はありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

結果的に志望の県立中学校に合格できたので、妥当だったと思います。

講師

志望校に通してもらえたので、ニーズに応じた力量はあったと思います。

カリキュラム

受験する県立中学校にターゲットを絞った内容の教材だったようです。

塾の周りの環境

自宅から歩いて行ける場所にあり、夜間などに自動車で送迎する場合にも駐車場が広いので便利でした。

塾内の環境

志望コースごとに分けられた教室ど、一人ずつ区切られた自習スペースが印象的でした。

良いところや要望

他の学習塾に比べて、良い意味で締め付けが緩い、のびのびとした雰囲気だったようです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾に比べてはきめの細かさがあると思う。欠席したときのフォローもきちんとしてくれるので、少々他よりは高いが満足しています。

講師

生徒1人に担任制を設けており、子供の性格を含めて弱点や強みを理解してくれる。

カリキュラム

教材を見てもわからないので、はっきりした事は言えないがテキストを繰り返し解いたり反復ができる内容ではないかと思っています。

塾の周りの環境

周辺は、交通量がとても多い割に駐車スペースが少く敷地が狭いため早めに迎えに行かないと駐車場には止められない。雨の日などは困る。

塾内の環境

自習室は、ここに仕切られており集中できる環境になっていると思う。常にどなたかの先生がいらっしゃるようなので、わからないところなど聞きやすいのではないかと思う。テスト前などは、混雑しているようなので時期に応じて自習できる場所を確保されてればいいと思う。

良いところや要望

欠席したときのフォローがしっかりしている。模試なども当日受けられない時は後日受験もできるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

生徒と先生の距離が近いと思う。若い先生から年配の先生までいらっしゃるので教えの幅が広いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

決して安くはないけど、個別指導クラスだったので、しょうがないかなと思います。長期休みの際は更に負担が増えました。

講師

とりまとめている先生にも細やかに指導して戴きました。

カリキュラム

教材費もそんなに高くなかったように記憶しています。無理に色々と勧められることもなかったです。

塾の周りの環境

JR、市電の便もよく、また自転車置き場や駐車場もきちんとあり、便利だと思います。

塾内の環境

教室は綺麗で、自習できるスペースもありますが、受験前は場所が足りなくなることもあったようで、別の教室が自習室として使われている事もありました。

良いところや要望

子供が来てない時はすぐに連絡があり、またスケジュールの事についても気軽に相談出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと

先生から頑張りを労う言葉をたくさん戴いたり、細やかに見て下さってることがわかり、有難かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾に比べてきめ細かさがある分、料金は少し高いようですが妥当だと思う。

講師

担任制を設けてあるので、子どもの性格なども含めて弱点や強みなどを細かく見てくれていると思います。

カリキュラム

繰り返し解いてチェックできるような教材になっていると思います

塾の周りの環境

周辺の車通りが多いくて、駐車スペースが少ない為路駐する人も多い。

塾内の環境

自習室の環境はとても良いと思います。先生方が部屋の中心にいるような感じなので、すぐにわからないところなど質問できる。

良いところや要望

先生と生徒の距離感が他の塾に比べて近いと思う。定期テスト対策もしっかりしていて安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと

やむおえない事情で欠席した時も後日フォローがあり、次に行った時にわからないという事がない。模試なども後日受験できる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール植木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業数の割には料金は割高のように感じます。もう少し授業数を増やしてほしい

塾の周りの環境

結構町中にあるので、不便ではないが、車での送迎は必須となっている。

塾内の環境

クラス分けもきちんとされているようで、静かな環境で勉強できているようです。

良いところや要望

通いだしてから少しは成績が上がったようで大変助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと

もう少し授業数を増やしてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習などの講習などは前記後期どちらかしか通わせられなかったし、特別講習も受けれるくらいだったけどそこまでの余裕はありませんでした

講師

子供のことをよく見ておられ、授業の様子や勉強の取り組み方など三者面談の時など詳しく教えて頂きました

カリキュラム

勉強のことなど あまり口出ししたり、チェックをしてると不機嫌になるので 勉強に関しては任せていましたが。自分の勉強法を見つられたのがわかったので良かったと思います

塾の周りの環境

交通手段は自転車です。塾は入り込んだ所にありましたが、大通りにはすぐ出れたのもあるし、塾を出る時はメールで知らせがきたので安心できました

塾内の環境

塾では集中して黙々と勉強をしています。と聞いていましたし 教室を訪ねても雑音などはありませんでした

良いところや要望

たまたま初めての塾が相性が良かったので良かったです。 そして、自分の勉強法を自分で見つけられたのでその点も良かったです。 塾はそのきっかけを作ってくれた場所だと思います

その他気づいたこと、感じたこと

震災の時、揺れても授業があってたらしかったので せめて子供が安全かどうかの連絡がほしかったです

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

講師

授業後にも分からないところを丁寧に教えてくださってるようです。

カリキュラム

苦手にしているようなところを集中的に解説するような内容と伺っています。

塾の周りの環境

市街地の真ん中で夜も比較的に明るく送迎バスの準備も整っています。

塾内の環境

自習室も整っており、自学に集中できる環境なのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

夏休みなどの長期休暇時の授業がもう少しリーズナブルだと助かります。

利用内容
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

上の子が通っていた塾の1教科分の料金より、下の子が通っていた塾の5教科分が安かったので、良かったのでは。

講師

駐車場が狭く、送迎が大変な事以外は何も思っていない。

カリキュラム

本人が不満も言わず通っていたので塾に対する評価は考えたことがなかった。子供が自分の意志で通っていたから良かったのでは?

塾の周りの環境

車通りや人通りが多い場所に塾があり、駐車場が狭く、送迎が大変だった。

塾内の環境

教室に入り切れない時があって次の授業まで待ったり、自習スペースも少なく、自分のペース通りにはいかなかったようだ。

良いところや要望

本人が良ければそれでいい、親は料金支払いや送迎さえすれば塾との関わりは最小限でいいと思っているので、面倒がなくて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

本人が、個別指導や映像授業ではなく、教室での大人数での受講を希望したので、その点は良かった。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

教材が多いしまとめて支払うと高い。教え方の下手な先生に当たったのに、同じ金額を払うのがモヤモヤしてしまう。

講師

ほとんど良い先生だけど、教え方が下手な先生がいる。先生を変えられないので困っている。

カリキュラム

進めやすく、特に困ることがない。教材も、解りやすくまとめてある

塾の周りの環境

大通りがあるので明るく安全だと思う。家から近く自転車か徒歩で通えるので問題ない。

塾内の環境

自習室が満室でも他の教室を解放してもらえる。玄関前だけど、みんな静かなので集中できている

良いところや要望

アプリ導入で、通塾の状況が把握できるのがすごくいい。 メールで連絡なので簡単。

その他気づいたこと、感じたこと

受験生の大事な時期にはベテランの信頼ある先生を担当にしてほしい。

利用内容
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

通常の授業料は普通と思いましたが、夏期講習、冬期講習が高いように感じた

講師

わからない問題や解答までの手順を丁寧に教えてくれたり、学習中も気をかけてくれたりしていただきました。

カリキュラム

受験前の問題対策や傾向をわかりやすくまとめて非常にわかりやすかったし、繰り返し学習できた

塾の周りの環境

立地は静かな場所であったため、勉強に集中できたことと駐車場も広くて送り迎えの時は車の乗り入れもスムーズにできた

塾内の環境

自習室も広めに作られていて、勉強に集中できる環境が作られていた。

良いところや要望

全体的に良かったと思います。先生の指導方法や設備が充実していました

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。機会があったらまた、利用しようと思いました。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

熟って、こんなもんなのかな・・って思うけど、意外と高いなあって。小学生くらいなら、自分でも勉強できるのに、もったいない気はした。体験入学などがあるのは、良いと思った。

講師

子どもの顔をよく覚えていないのはどうなのかな・・と思いました。

カリキュラム

それなりに、活用できそうな内容や教材だったから。面接の練習など、やる気のある人には、個別に取り組んでもらえたから。

塾の周りの環境

市内中心部にあるので、その周辺の人は利用しやすいけど、郡部などからは、タクシーか、自家用車での送迎を活用しないといけないので、不便。公共交通機関の便が、郡部からすごく悪いから。

塾内の環境

自習室は、密集していて、少し騒々しかった。また、塾講師など、来客対応する人があまりいないので、待ちが長かったり、大丈夫かなと思った。

良いところや要望

インフルエンザの時期に通ったので、感染が怖かった。そういうことも考えた設備や対策をしてほしいと感じた。駐車場に止められないこともあったので、終了の時間を少しずつずらして欲しいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと

熟に勉強しに来ているのか、遊びに来ているのかよくわからない子がいて、困った。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

想像以上に高かった。近隣の塾で夏期講習は無料の塾もあるなか、経済的にはツラい。オプション講座もあり、受験生なので行かないわけにはいかず。

講師

まだ通って間もないのでよく分からない。子どもはそれなりに通っている。

カリキュラム

基礎学力向上のための教材があり、毎日小テストを受けて達成度を見られていました。

塾の周りの環境

自宅から近く、自転車でも通える範囲にあり助かる。治安は悪くないが、市内の主要幹線道路の交差点にあるので交通量はとても多いので、心配

塾内の環境

教室はあまり広くない。整理整頓もきちんとされているし、清掃もしてある。静かな環境で勉強できる。

良いところや要望

子どもの様子が詳しく知りたいので、連絡手段は何でもいいので小まめに連絡して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

先生が熱心な印象が強いです。中には合わない先生もいるようですが、それにもめげず取り組んで欲しい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール宇土校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

授業料については、環境がよかったため、負担がかかっておりました。もう少し、料金を下げて頂くと家計に助かります。将来を担う子供達においては、教育費を国の補助金等の制度があれば助かります。

講師

子供の学力に応じ、理論整然と分かりやすい受講出来て大変良かった

カリキュラム

学習内容が、学校の教科書通り進むことが出来て、また分からない内容は質問しやすい環境で学習が出来ていた。

塾内の環境

教室の騒音対策がなされており、隣の授業の音もなく静かに授業に集中できる環境であった。

良いところや要望

冷暖房完備しているので、季節による負担がなく環境は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

塾は、志望校受験対策の為、試験向けの授業になっているので特化していると思います。

利用内容
通っていた学校 国立中学校
進学できた学校 国立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

短期の際に、少し高いような気がした。入塾の際もかなりの金額を払った

講師

親切で個人にあったカリキュラムを考えてくれた。先生がたの対応も良かった

カリキュラム

個人にあったカリキュラムを提案してくれた。しかし、期間が短くあまり成績は伸びなかった

塾の周りの環境

駅に学校があり、人通りも多く安心して預けて学ぶことができました

塾内の環境

施設がきれい。生徒たちも集中しているようだった。音も静かだった

良いところや要望

先生方の対応は親切かつ、丁寧に指導や説明をされていた。駅中も良かった

その他気づいたこと、感じたこと

生徒が多いため、よやくするのにくろうした。評判がよく、その通りだった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

決して安くはありませんが、他の塾や習い事と比べると、妥当なのかと思った

講師

子供から聞いた話では、授業は分かりやすく面白いと言っています。

カリキュラム

学校の宿題より問題が難しく、塾の問題を理解出来れば、学校のテストはバッチリです。

塾の周りの環境

交通量が多いバイパスの近くで、バイパスを渡らないといけないから心配

塾内の環境

自習室等が使えて助かりますが、面談に行った時に床にホコリが多いのが気になりました

良いところや要望

成績が著しく上がったわけではないが、前より授業が理解できるようになってきた

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

夏期講習、冬季講習、になると普通授業はなくなり別途お金を払わなくてはいけなく、凄く高い

講師

成績が伸びるように教えてもらいたかった。授業時間が短すぎる。

カリキュラム

教材は素晴らしいとおもいますが、あたまがいい子用に作られているため頭が悪い子には向いていないきがします。

塾の周りの環境

送迎もあり、家からも近いので良かったのですが、駐車場が無くそれだけが迎えの時苦労しました。

塾内の環境

個別の授業を選択したのですが、身につかず成績ものびませんでした。

良いところや要望

1時間では成績は伸びないようなきがします。もう少し受験生の事を考えて欲しいです、

その他気づいたこと、感じたこと

その子その子に合った指導法、せいせきを伸ばしてくれるのが塾だとおもいます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

基本料金だけ聞けば高くも感じないが、教材、試験、その他諸費用が重なると、膨大な金額になった。

講師

受験のための個別指導が行き届いている。集中講座で苦手な分野も克服。料金が高いのがいまいち。

カリキュラム

講師が良かった。苦手なところを追求して、徹底的に指導してくれた。

塾の周りの環境

郊外にあるため静かでよかったが、交通の便が悪かった。交通機関の問題

塾内の環境

整備、整理されているし、個別指導用のスペースが確保してあった。

良いところや要望

教師がとてもよかったので、そのままの姿勢で貫いていってもいいのでは。

その他気づいたこと、感じたこと

一時的な指導が多いと思うが、じっくり勉強する機会を与えてくれるような塾にしてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

力を入れて指導してくれる割に、料金は低めと感じました。教材費はありましたが、受験や授業に合わせた物でしたので妥当と思います。

講師

進学先の相談をしたら、子供の意向も聞いてくれて、子供に合った進学先に関しての情報などを提示してくれました。とても親身に相談に乗っていただきました。

カリキュラム

カリキュラムを計画的に作成して、個別性のある指導、時間外でも、わかるまで教えてくれました。夏期講習や冬季講習の時は特に力を入れて指導していただきました。

塾の周りの環境

交通量の多い場所ですが、歩道も広く、通いやすい場所です。コンビニやスーパーも近くて、お昼ご飯や夜食の心配はいらなかったです。が

塾内の環境

防音されていたのか、室内に入っても外の音は、気にならない作りでした。整理整頓もされており、本棚も見やすかったです。

良いところや要望

特にありませんが、年三回の面談で、親が知らない子供の一面を発見したりできてよかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、熊本ゼミナールの口コミを表示しています。「熊本ゼミナールはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください