河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,840件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「福岡県北九州市」で絞り込みました
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場としては、納得している。学習塾なので、一般的には、高いと感じる。
講師 学校の帰り道に位置し便利がいい。結果は、まだ出ていないので何とも言えないが。
カリキュラム 細かい中身は、よく分からないが、回りの評判から、推測して点数をつけた。
塾の周りの環境 街中にあり、学校の帰宅途中ということもあり、便利。交通の便もいい。
塾内の環境 頑丈な高層ビルで、雑音などは、発生していないと思う。室内も見た感じでは、清潔に保たれているよう。
良いところや要望 今のところ、まだ結果が出ていないので、何とも言えない。場所がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何とも言えない。全国的に有名な塾なので、安心感がある。何とか結果を出してくれればと思う。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 常識範囲内の料金設定だと思います。べらぼうに高い個人向けの家庭教師もあるので。
講師 もう少し強制力があってもいいかもしれないが、おおむね問題はなかった。
カリキュラム 自由にカリキュラムが選択でき、迷った際には、気楽に相談に応じてくれた。
塾の周りの環境 自宅から極めて近いので、通学には便利。目の前に西小倉駅もあり便利。
塾内の環境 環境や設備については、可もなく不可もなくといった程度。勉強には支障なし。
良いところや要望 特に要望はない。あえて言うなら、もう少し強制力のある指導でも良いかもしれない。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間しか利用していないので、料金が相応のものかどうかはわからないが、他の塾や予備校と比べると特段の違いはない。
講師 弱点を克服するために通ったのだが、受講内容が高校の授業より基礎的なものだったようで、あまり役に立たなかった。先生方も親切とは言えず、無機質な事務的な対応でだったようだ。また、受験のために有益な情報を得るという目的もあったが、結果的に期間が短くなったたため、その目的も果たせなかった。
カリキュラム 季節受講のカリキュラムが、多く生徒を確保するためなのか、基礎的な内容ばかりで、時間を無駄にしたという印象しかなかった。
塾の周りの環境 自宅からかなり離れたところにあったが、バス停の目の前だったので、特に不便はなかった。
塾内の環境 設備については、問題なく静寂な環境が整っていたようだが、なぜか集中はできないようだった。
良いところや要望 良いところは思いつかない。全国的なネームバリューと私が受験生だった頃の良い印象から選んだが期待外れだった。塾や予備校といってもサービス業であると思うので、ストレスやプレッシャーの多くかかる受験生に満足が届くよう改善して欲しい。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学の費用よりも高額で、しかも一個下に妹がいるのでなかなか厳しいです。が、本人の希望なので仕方なしです。あとは短期講習の費用もかかるので来年からの大学の費用を考えるとやはり厳しいです。
講師 休みの日も朝早くから夜遅くまで予備校におります。家より塾の方が勉強しやすい環境らしいです。
塾の周りの環境 駅の目の前なのでよいです。近くにモールなどの商業施設があるので誘惑もありますが…。
塾内の環境 自習室はそれなりに勉強しやすい環境のようです。
良いところや要望 講習の方の授業に魅力があるみたいなのでそこは満足しています。あとはこれからです。まだ入塾したばかりなので…。
その他気づいたこと、感じたこと チューター制度があるので、進学について相談できるところはいいかなと思います。子どもが自分から相談できればいいのですが。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年の時に、塾主催の模試を受験し、その結果で料金の割引を受けられたので、助かりました。
講師 全国展開の塾なので、講師の先生は全国で授業をしています。そのため、地元の大学だけでなく、地元以外の大学受験に明るく、各地の受験生も見てアドバイスができると感じています。
カリキュラム まず、基礎の復習から始めた上で、一人ひとりの希望や実力に合った授業コースに移行するのが良いと思いました。季節の講習は、弱点を強化するために選択制なので、費用も考えながら選べるので助かります。
塾の周りの環境 JR、バス停が目の前にあり、通学に困ることはありません。また、コンビニや飲食店も多くあるため、お弁当が作れない時も困りません。交通量が多い場所なので、人通りも多く、安心です。
塾内の環境 早朝から夜遅くまで、学習室が利用できることは良い学習環境のひとつです。学生証で、入室と退室を管理し、それを保護者がウェブサイトで確認できるので安心です。入館時には、入口で警備員が生徒であるかどうかチェックするので、不審者対策も出来ていて安心できます。
良いところや要望 全国展開なので、志望校を決める際にも、持っている情報が充実しているように感じること、保護者への説明会でも丁寧で、受験のシステムがよくわからない保護者向けに、情報誌やその利用法を提案してくれたので、それが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりなので、詳しいことはこれからだと思います。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランは分かりやすいですね。相場としたら妥当な部類なのでしょうか
講師 子供の事なので詳細は不明ですが悪く言ってた記憶はありません。
カリキュラム 経験と実績のあるところでしたのでカリキュラムはしっかりして安心できました。
塾の周りの環境 駅近である事、高校からも近い事、繁華街を経由する必要がない事です。
塾内の環境 自習室は割と解放されてたようですが子供はほとんど使ってないようなので詳細は分かりません。
良いところや要望 実績と経験による安心感交通の便のよさ豊富なデータ量以上な感じでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 特には問題も不満もないのですがやや絵前の街灯が暗い気がします。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 競争が激しい県であるはずだが、その割に料金設定は総じて高い。
講師 少人数対応の教室であり、一人ひとりが親身になって対応してくれた。
カリキュラム 大学受験突破を主眼とした、独自のカリキュラムであり、良かった。
塾の周りの環境 行きかえりはバスであったが、バス停、JRの駅も近く、アクセス良好。
良いところや要望 塾の講師の個性次第で、下手をすると子供の将来が一変すること。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高い、アクセスは凡そ問題なし、講師のレベルも良好と思われる。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金が免除され、月謝も半額免除されたいたため、両親への負担が少なく非常に助かった。しかし一方で夏季、冬季講習時の負担は重く感じた
講師 誰もが一度は習いたいと思う講師陣が豊富に在籍しており、自分に一番合うと思う講師の選択も自由にできた。また結果合わない講師には、速やかなに変更措置も取ることが出来た
カリキュラム 自分の生活スタイルに合った時授業編成(午前中は必修で変更が困難であったが)が午後から組めた
塾の周りの環境 交通量の豊富なJR、西鉄バスの結節エリアに位置しているほか、周囲にはコンビニ、飲食店が多く点在しているなど便利な環境だった
塾内の環境 交通量の多い幹線道に面しているにもかかわらず、完全防音、年中冷暖房完備のため、非常に良好な環境で勉強できた
良いところや要望 同じ思いを持った受験生が一同に机を並べ目標に向かった勉強を日夜過ごすなか、非常に刺激的な生活をおくるなかこ、れまでの人生の中でもとても有意義な時間を過ごすことが出来た
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の学習雰囲気の緊張感が非常に自分には合っていたため、毎日が非常に充実したなか日々の成績が時間と共に上がっていく実感を身に感じつつ本番に臨むことが出来た
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までいろんなイベントに参加してきたので入学金は半分でした。 ただ、やはり難易度の高い講義ですし、時間もかなり長いため、一つの講義の値段が高いです・・・仕方ないと思いますが。
講師 まだ入ったばかりですが、目標が難関国立大学なので、そこに向かってどのような勉強をしていけばよいかをきちんと話し合ってくださった(親子で) 夏期講習や春季講習など時期時期に高校1年から通っていましたが、最初は親に言われたまま通っていましたが、だんだんと抗議の内容に本人が興味を持ちはじめ、最終的には自分で通いたいと言ってきたので決めました。 学校でも全統模試を受けていたので、少し遠いが通い慣れた場所なのでよかったと思います。 4月からなのでまだ結果は出ていませんが・・・
カリキュラム 基礎的な内容は理解していたので、応用、発展問題が解けるように夏期講習、冬季講習、春季講習を受けてきましたが、大学受験に必要な内容をしっかり教えてくれるのでよいと思います。
塾の周りの環境 場所は自宅から遠いのですが、JRの駅が近く、交通の便は良いと思います。 国道沿いにあり、近くにパーキングもあるので、車での送迎も可能なのでよいです。
塾内の環境 予備校内に自習室があるので、塾生は自由にそこを使えるようです。 静かで落ち着いた感じで、勉強に集中できるようで、学校の宿題、テスト前も勉強ができます。
良いところや要望 自分の希望校もずいぶん絞り込めてきたので、それに向かってどのような勉強を進めていけばよいのか子供に分かりやすく説明してくれています。 ただここしか道がないような(うちの子は薬学部を目指していますが)他にも選択肢がないか、その子の特性なども一緒に考えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと クラスが成績別に分けられるので、ある一定の成績を取らないと希望する講座を受講できないこともあるみたいです。中学、高校と同じメンバーの中での競争だけではなく、他校の生徒と勉強を含め色々な面で交流が図れるのではないかと思います。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生がかよう塾なので、値段は高めだか、仕方ないかと思う価格と思う。
講師 高校生なので、塾講師のことまでは把握していないが、特に問題はありません。
カリキュラム カリキュラムは、よくわからないが、自習室が使用したかったので、良いかと思う。
塾の周りの環境 通学区域内にあるので、交通のべんがよく通いやすいと思っています。
良いところや要望 今のところ、とくにないが、時間これからもしっかりと実績を残してほしい
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては割高ですが、クラスの人数が少ないのでしかたないかもしれません。
講師 問題のレベルが高く十分に消化できないが、問題点がわり競争意識が芽生えたのはよかった。
カリキュラム レベルが高すぎて十分に消化できないのが問題である。授業についていけない。
塾の周りの環境 交通の便はよいが、繁華街に近く治安は悪い。原則、送迎が必要である。
塾内の環境 整理整頓されているが、机が狭いのがやや難点である。総じて勉強環境は良い。
良いところや要望 講師のレベルがたかく、良問が多いのが良い点で、全国模試もあるのがよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 地方の学生では、授業のレベルが高く過ぎる点が問題で、基本事項の確認も行ってほしい。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言って高いと感じる。別に教材費などもかかり、トータルコストはバカにならない。
講師 先生の指導は厳しかったが、受験に向けたポイントが適切に指導されており、徐々に学力が上がった。
カリキュラム 学力に合わせたカリキュラムを組んでもらえたことが、子供のは良かったようだ。
塾の周りの環境 周りは遊ぶところが多く、子供の学習環境はいいとは言えない。しかし、賑やかで人も多く帰りは安心。
塾内の環境 教室は静かで清潔である。勉強に集中できる環境である。照明の明るさもちょうど良い。
良いところや要望 定期的な保護者向け面談が実施され、子供の学力の状況が把握できるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。今後も子供が学びやすい環境を整えて欲しいと思います。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は季節の講習を含めない値段だったので、あまり良いとは思わなかった。しかし、その分講師が良いため、あまり気にならなかった。
講師 それぞれわからないことがあれば理解するまで根気よく教えてくださり、勉強する楽しさなどが見いだせた。
カリキュラム 教材はほとんど問題集ばかりだったが、隣のページが真っ白など、書き込めるように作られていた。季節講習は○○を理解する、というように小さな目標をいくつも設定していたため、わかりやすかった。
塾の周りの環境 乗り換えが多く、また接続の便があまり良いとはいえなかった。駅から塾までは近かったため、夜あるくのは安心する。
塾内の環境 隣が大通りのため、しばしば車の音や横断歩道の音などが聞こえることはあったが、あまり気にならない程度のものだった。
良いところや要望 チューターや講師など、とても優しく親身になってくれる方が多い。また、勉強する環境も整えられているため、過ごしやすい。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めに払った料金で終わらせて欲しいです。追加が多すぎです。最低限必要なものは始めらから設定してください
講師 医学部に進学させたいと思っていましたが、なかなか成績も上がらずでした。
カリキュラム 別料金のものが多すぎる。夏期講習とか始めに、払った料金でやって欲しいです
塾の周りの環境 駅から近くて便利が良かったです。定期券も利用出来て助かりました
塾内の環境 中に入った事がないので、わかりません。本人は通って不便な事は無かったようです
良いところや要望 とりあえず、国立大学に入学は出来ましたが、本人のやる気をもう少し伸ばして欲しかったです
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試を受けられたり自習室が使えたりしたのでお得感はあったと思うが、高かった。
講師 とてもフレンドリーな先生で勉強のやる気が増し、より成績を上げることができた。
カリキュラム 勉強の内容、というより方法を教えてもらい、効率的に勉強して模試や試験に臨むことができた。
塾の周りの環境 バス停、駅の目の前にあり、とても交通の便が良かった。送り迎えをしてもらうのにも便利だった。
塾内の環境 自習室があって、集中して勉強できたが、エアコンが古く、音がうるさかった。
良いところや要望 面倒見よく勉強を見てくださり、親しみやすかった点が良かったですが、設備が古いのはざんねんなてんです。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いと思う。講師は終わったらすぐに帰宅するので、質問にも答えてくれず、納得できなかった。
講師 質問は講師が受けることは少なかったが、チューターが熱心にフォローしてくれた。
カリキュラム 基礎クラスと応用クラスでレベルを変えていたので、無理せずに取り組めた。
塾の周りの環境 JRの駅を降りて、徒歩3分なので、遠いと感じず、継続して通えたのは良かった。
塾内の環境 自習室が完備されていたが、室温の調節が頭を使って暑くなることを理解していないスタッフがいて、非常に不愉快になることが多かった。
良いところや要望 特にないが、模試が高校である時は塾生対応して貰えたのが唯一の良かったことである。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、料金が後3割安ければ、子供の友人や親の知人に紹介が可能だったけど、出来なかった。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこの値段だったと思います。しかしもう少し安い方が家系的には優しかった。
講師 とてもわかりやすく、特に地理の授業は知識が0の人が受けてもセンター後 である程度の点数がとれる授業だった。
カリキュラム 難関大学合格のため、国立大学合格に向けた授業だった。分からなかったら優しく丁寧に解説をしてくれていた。
塾の周りの環境 駅やバス停が近く、また自転車置き場もとても広いため通いやすかった。学校帰りに塾に行く人が多かった。
塾内の環境 自習室はブースのようになって一人一人だったので何時間でも集中することが出来る環境だった。ご飯を食べるスペースも別の部屋なので、臭いが気になるといったこともなかった。
良いところや要望 自分の担当のチューターだけではなく、ほかのチューターとも仲良くなれる点は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をしてこなくてもチェックがあるわけではなかったので、緩かった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。