- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.54 点 (3,160件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導学院フリーステップの評判・口コミ
個別指導学院フリーステップフラワータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習代が講習回数は通常講習よりも少ないのに月謝代並に高く、負担が大きい。
また長期休みの講習毎に教材を買わないといけないので、それもまた負担になっている。
色々な教材を使うよりも通常講習で使用しているもので良いのでは?と思う。
講師 個別に指導してもらえるので分からない所はすぐに聞ける態勢になっておりそれは良いと思う。
また講習後にはその日の授業内容や講師の方からの授業報告やメッセージが届くので、その日の授業内容等が確認出来て良いと思う。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせたカリキュラムになっていると思うので、それは良いと思う。
長期休みの講習代が月謝代並なので、もう少し長期休みの講習回数を増やして欲しいです。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので便利です。近くにはスーパーやコンビニ、交番もあるので安心して通わせています。
塾内の環境 自習室があるのはとても良いと思いますが、子どもはあまり利用してないようなので、もう少し気楽に自習室が使えると良いなと思います。
入塾理由 成績があがらず、また勉強方法も分かっていないようだったので、集団授業よりも個別で指導してもらえる塾を選んだ。また家から近いところを選んだ。
定期テスト 通常講習では数学と英語を選択してますが、定期テスト前はその他の教科も指導してもらえるのでありがたいです。
宿題 宿題は毎回出ており、宿題をする事で勉強をする生活リズムがついてきたと思います。
家庭でのサポート 特にはサポートしていませんが、今後三者面談を行う予定です。また志望校判定模試にも参加予定です。
良いところや要望 毎回授業報告や講師の方からのメッセージが届くので、良いなと思います。連絡事項もアプリで連絡出来るので便利です。
総合評価 月謝等はやや高く感じますが、高校受験のため仕方ないかなと思います。子どもも嫌がることなく通えており、宿題をする事で勉強をするというリズムも少しずつついてきたので、このまま継続して学習を進めてほしいと思います。
個別指導学院フリーステップ西田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い方だと思います。集団指導の2教科より、個別指導の1教科の方が高いので
講師 先生が毎回変わりよくわからない。マニュアル通り進めてはくれるようですが、子どもも毎回変わり少し困惑する。
カリキュラム 志望校に沿った教科書があり対策としては期待している。取っていない教科書も買えるので、自学でも対策していける。
塾の周りの環境 駅からも近く利便性がよい。大通りに面しているので、安全性は高い。夜遅くなっても近いので、そこまで心配ないが、今後迎えも考えようと思う。
塾内の環境 大通りに面しているが、塾内は静かで設備も整っていて良かったです。
入塾理由 いろいろ塾を見てみて志望校対策がしっかりしているのでこの塾に決めました。
良いところや要望 土曜日に自習室に先生が常駐しているので、質問できるところがよいです。これから活用していきたいです。
総合評価 少し伝達不足もありましたが、面談時間をすぐ取ってくれるので、わからない所は聞きやすいです。
個別指導学院フリーステップ高石駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習のみでお願いしたので通常授業の料金はわからないが受験直前の1ヶ月前にお願いしたのでお安くなるプランを提供してくれた。
講師 毎回授業の先生が変わっていたが直前も直前でお願いしたので仕方ないと思う
カリキュラム 冬期講習をお願いするか検討の段階で学力テストを受けさせてもらえ基礎のプリントを何十枚も刷ってくれたので良かった
塾の周りの環境 家からも近く駅からも近く、コンビニもすぐ横にあり、急な自習室へ行くなどの時のご飯購入など、便利だったと思います。
塾内の環境 1番最初の冬期講習の時、教室がわからず、たまたま同じ学校の同じクラスの子がいて声をかけてくれたので授業が受けれたと言っていたので、もう少し配慮があっても良かったのかもと思う。
入塾理由 志望校を受験するにあたり、苦手な数学の指導を冬期講習で開始時期が遅かったのにも関わらず全回数消化してくれると言ってくれ、それが受験日の直前まであった為決めた。
自習室も開放してくれていたのでたいへん助かった
定期テスト 定期テスト対策はうけていないが、自己申告書のチェックを一緒してくれ、アドバイスを受けたようです。
宿題 入塾段階で刷ってくれた量は大量だったが難易度は中1の基礎の基礎
家庭でのサポート 説明会は一緒に出向き一緒に説明を聞きました。
当日、学力テストを受けれるのを知らなくて一旦帰宅してから学力テストを受けてもらいました。
良いところや要望 毎回冬期講習終わりにどんな学習をしたか、進歩度などと宿題などの連絡がアプリで見れたので良かったと思う
総合評価 受験直前でしたが受け入れしていただき、他の塾生と同じ様に受講教科以外の指導も自習室ではしていただいたみたいなのてわ大変よかったです。
個別指導学院フリーステップ長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の塾の相場としたらこれくらいかと思っていたが、夏期講習、冬季講習で教科を増やすことによって塾料の負担が増えた。
講師 毎回違う講師に当たるので、講師によって理解度も違ったところが少し難点だった
カリキュラム 学校の定期テスト対策として、学校毎に決められた範囲を集中的に教えてもらえたのが良かったと思う。
塾の周りの環境 塾の敷地内に他の店と共用の駐車場があるが、他の店の客や塾の送迎の車で毎回ごった返していたのが難点だった。
塾内の環境 教室はそれほど広くなく、小中高校生に対応されていたため、時々うるさい小学生も一緒だと集中できない時もあったそう…
入塾理由 個別指導タイプを探していたところ、知り合いからの紹介もあって入会を決めた
良いところや要望 毎回担当される先生が違ったので、なかなか難しいとは思うが、固定制したほうが、子供にとって安心してやりやすかったように思う。
総合評価 高校進学の際も親身になって相談させていただいたし、子供も嫌がらずに通えたので感謝している
個別指導学院フリーステップ富野荘駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも思わない。
2教科受けて長期休暇の講習も考えるとこんなもんだと思う
講師 良いとも悪いとも思わない。
苦手なところが分かり平均点は取れた方なので
カリキュラム 良いとも悪いとも思わない。
苦手な部分は克服できたと思うので
塾の周りの環境 我が家は家から近くて良かったが、駅前という事で他の生徒は通いやすかったと思う
ただ駐輪場が無いので雨の日は野晒しになっている
塾内の環境 そこまで子どもに聞いた事が無いのでよく分からないのが本音
けど何も聞かないと言う事は悪くは無かったと思う
入塾理由 子どもが1人で通うのに近かったという理由と、個別で教えてもらえるため
定期テスト 定期テストの前には長時間教室を開けてくださり塾長がわからないところを見てくださった
宿題 毎回塾から帰ってから課題をしていたので、そんなに多い量では無かったのだと思う
良いところや要望 定期的に塾長としっかり面談ができていたので良かったと思う
また困った時も時間を取って頂けた
総合評価 思う進路には行けなかったので3にした
ただ今高校に通って楽しそうにしているのでこれぐらい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では中くらい。教室を正社員1名で稼動させている為、定休日が水曜日と日曜日なのが少々不満だった。
講師 規模の小さな教室なので、先生があまり選べない。合う先生がいるか不安はあった。
カリキュラム 自分に合った教材を選んでくれる。分厚い参考書ではなく、すぐに出来そうな必要最低限なものから始めてくれたのがよかった。
塾の周りの環境 大通りに面していて、人の目もあり、通い易い場所だと思う。駅からのアクセスも良く、学校帰りに寄り易い場所である。
塾内の環境 建物自体まだ新しく、塾内の設備も問題なかった。自習室はかなり小さいのが少々不満。
入塾理由 子供をやる気にしてくれた。塾の方針より先に、今ある不安要素を払拭してくれた。
良いところや要望 大学受験なので、出来れば毎日でも自習室が使いたかった。水曜日も定休日なのが不満なところ。
総合評価 まだこれからなので、評価がむずかしい。進路指導については子供に寄り添った指導が受けられそうだと期待している。
個別指導学院フリーステップ四条畷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導の為か、やはり他の学習塾よりかは、高額だと思います。
講師 個別指導の為、講師も親切に教えてくれてると、子供が話てます。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、選定してくださいましたので、良かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩約3分程で、まわりも明るく、治安もよい環境です。近くに、コンビニや駐輪場もあり、良いかと思います。
塾内の環境 教室は、人数の割には広いと感じました。子供も勉強に集中しやすいと言うてます。
入塾理由 中学校の授業について行けなかった事もあり、個別指導の為選択。
定期テスト 定期テストの対策は、良かったと思います。レベルに合わせてくださいました。
宿題 宿題の量は、少ないかと思いました。難易度は高い感じがしました。
家庭でのサポート 塾の送迎は、雨の日以外は、自転車でした。雨の日は、車で送迎してました。
良いところや要望 体調不良で休んだら、代わりに別の日を調整してくれたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師は、みなさん親切で、子供の事を考えてもらってたと思います。
総合評価 あまり成績が良くなかったけれど、子供のレベルに合わせて教えて頂きました。
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通の便は悪いが、家から近いため、通学しやすいとおもっている。また、周囲は住宅街のため、環境に問題はない。
入塾理由 家から通うにあたって近いから、また、個人指導塾としたかったため。
定期テスト 小学生のため学校の定期テストはなく、定期テストの対策も特別ない。
宿題 宿題は出されているが、現在、量や難易度は適切であると考えている。
家庭でのサポート 説明会や塾の選定は親が中心に行った。また、送り迎えもしている。
良いところや要望 コミュニケーションがしっかりとなされており、その点については満足している
個別指導学院フリーステップ東向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な授業である事を願います。
講師 まだ通い始めたばかりで講師の質についても判断が難しいですが、少し雑談が多い感じの講師もいるみたいです。
カリキュラム 個別でカリキュラムを組んで必要な教材を購入しました。
子供のレベルにあってるかは微妙です。
塾の周りの環境 教室が駅前で立地はいいですが、踏切の前なのでうるさいのではないかな…と思ったりもします。
塾としての駐輪場がないので自転車で通いたい場合は不便です。
塾内の環境 塾内は整理整頓はされています。
特に良い悪いと感じる事はありません。
入塾理由 面談時の先生の熱意
子供の事を考えて一緒に頑張ってもらえると思った。
良いところや要望 面談して頂いたエリアマネージャーは良かったかな
総合評価 面談時と実際通い出してからの塾内の様子に乖離があったと子供が感じたから
入塾前の面談ではいい事だけ言うんだな…と
個別指導学院フリーステップ阪神西宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おおむね相場か、少し高いくらいだと思います。内容踏まえると納得いく価格だと思います。
講師 講師はみんな親切で、年齢も近く進路相談もしやすい雰囲気です。塾長も冷静にアドバイスくれます。
カリキュラム サテライト授業は、自分のペースで進むことができる点と、個別指導は分からないことを聞けるところが良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くのため、休憩はファーストフードでご飯を食べたり、スーパーで買い物ができる環境のため、便利な場所にあります。治安も悪くなく、帰宅が遅くなっても安心感があります。
塾内の環境 自習もしやすく、整理整頓されていて照明も問題ないですし、講師の方達の質も良く、安心感が感じられます。進路相談に乗ってもらっており、勉強になっています。
入塾理由 家から近く通いやすい。大手のため指導力がありそう。個別指導とサテライト授業の二種類があり、模試対策も充実している。
良いところや要望 オンラインでの模試も充実しており、参加は任意ですが、受けたほうが良い模試は、事前にアナウンスがほしいかなと思います。(たくさんありすぎるため。)
総合評価 総合評価としては、80点程度だと思います。おおむね満足です。競合他社の塾が多い場所のため、生徒が少なく感じますが、もっと生徒が多ければ、モチベーションが上がるかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ野方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで、少人数の集団塾だったので、それに比べるとやはり値段は高いと思いました。
講師 若い先生なので、まだ疑心暗鬼な部分はあります。
が、子供が話しやすいと言っているので、今後の結果に繋がるように期待しています。
カリキュラム 他の個別指導を体験しましたが、フリーステップは授業時間が80分で1番短かったです。
もう少し長かったら…と思っています。
塾の周りの環境 普段は自転車ですが、駅から近いので雨の日は電車で行けて良い。
コンビニが近いので、軽食や飲み物が買えて便利です。
塾内の環境 自転車置き場が十分なスペースがあり良い。
休憩時に飲食スペースがあって良い。
入塾理由 地域の公立中学の情報と対策を、室長が
よく熟知している印象を受けたので。
また、同じ中学の生徒も多数在籍しているので。
定期テスト まだ入塾したばかりで、やっていません。
事前の説明では、学校のプリントややりたいテキストをやっても良いと聞いています。
宿題 子供はすぐに終えてしまっているので、毎日少しずつできる量に増やしてもらおうと思っています。
良いところや要望 室長さんが熱心で、子供を任せてみようと思いました。
成績20点保証制度が、一度の遅刻でも一度の宿題忘れでも、保証が無くなるのは少し厳しいかな…と思っています。
総合評価 まだ入塾して日にちが浅いので、まずまずは満足しています。成果が出たら、大満足になります。
個別指導学院フリーステップ天六教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が全てなので受かれば安いと思える。
講師 本人の本気のやる気がまだ見えて来ない。
もう少し様子を見る必要がある。
カリキュラム 希望する大学合格に向けてカリキュラムを進めてもらっているが、良い結果がまだ出ていない。
塾の周りの環境 自転車で5分の所にあり、商店街通りに行けば夜遅くなっても安心できる。
雨なら徒歩でも行ける距離なので問題なし。
塾内の環境 個別指導で集中出来る環境といえる。
人見知りな所があるので、もう少しコミュニケーションを意識して欲しい。
入塾理由 現在の自分の学力と今の学力では将来の就職の厳しさを理解してもらいたく、基礎知識向上及び大学受験の厳しさを第三者を目の当たりにすることで、やる気を出して欲しいという思いから。
定期テスト 対策は実施してくれているようだが、本人のやる気を向上させるコミュニケーションを図ってもらいたい。
宿題 出されている。真面目に提出しているが復習をしていないようなので、知識向上に繋がっていない。
良いところや要望 個別指導が売りのはずだか、2名以上いる場合もある。引っ込み思案なので個別指導にこだわって欲しい。
総合評価 もう少しコミュニケーションを意識して欲しいが、全体的には良いと思う。
後は本人のやる気次第。
個別指導学院フリーステップ牧野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ならこの料金は妥当だと思う。
長期休暇の講習は、受ければ受けるほど一教科の授業料の値段が下がるのでお得です。
講師 子どもに合う先生を付けて下さるので、良かったです。また数学の時間でも理科を教えてくれたり、臨機応変で対応してくれるのが有り難かったです。
カリキュラム 教材は、子どもに合わせて選定してくれます。
3月に一斉購入するのでお金はいりますが、1年に1回です。長期休暇の講習の教材は、安いので受ける講習以外のも買って家で復習してました。
塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどで歩いても10分程の駅前だったので通いやすかったです。
コンビニも近くにあり、商店街もあるので何かと便利でした。
塾内の環境 教室は、先生たちがいるので勉強出来るかんきょうでしたが、自習室はお菓子を食べたり携帯をイジったりする人が多かったです。
入塾理由 友だちがいたので楽しく通えた。
また、クラブとの両立がしやすいよぅに日にち時間調整、振替をしてくれた。
定期テスト 定期テスト対策は、ありました。
土曜日の昼から集まり、プリントを沢山もらって勉強してました。
宿題 うちの子に合わせて1週間で出来る量を出してくれるので、良かったです。
家庭でのサポート 親の介入はほとんどなく、雨の日は車で送迎したり一学期ごとに懇談があり授業態度やら偏差値などを教えてもらいました。
良いところや要望 子どものクラブや他の習い事にも考慮して長く続けられるよぅにして下さったのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の講習をインフルでほとんど休んだ振替をテスト前に持ってきてくださっまので、テスト前対策にもなり良かったです。
総合評価 他にも習い事やクラブをしている子には両立しやすい塾だと思います。無理やり講習も受けさせることはないですし、合う講師を選んで下さるので続けやすいと思います。
個別指導学院フリーステップ水無瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回なので、そこまで高額ではなく、そうでありながら環境も良いので、頑張って学んでもらっている。
講師 熱心に分かりやすく、それぞれの子供に合った教育の進め方でやってくれている。
カリキュラム 早すぎす遅すぎず、それぞれのペースに合わせてやってくれているので、助かってます。
塾の周りの環境 駅前で電灯も明るく、防犯上安心感があるのに大きな利点である。自転車か徒歩で数分で着くので、通学時間も無駄にせずでありがたい。
塾内の環境 騒音対策ができているのか、周囲がうるさくて集中できないとは、今のところ聞いていない。
入塾理由 家から近く値段もリーズナブルであり、普通であり、非常に利用しやすい。
定期テスト 教科書に沿ったやり方で、子供達の理解度合いにあわせて進めてくれています。
宿題 子供なりに計画を立てて、しっかり仕上げて持参できているようで、安心しています。
家庭でのサポート 進捗状況を夫婦で確認し、子供のモチベーションが上がるように、適宜声がけをしている。
良いところや要望 手頃でやりやすいところと、庶民的で相談しやすい点が良いところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと あとは、子供の成績がしっかり上がって、大学受験が成功するように、うまく利用していきたい。
総合評価 大きな問題はなく、子供もしっかり通っているので、今のところはうちにあったじゅく
個別指導学院フリーステップ行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1名に対して生徒2名の個別塾としては平均的な値段。マンツーマンの個別は更に高かったです。
講師 苦手な単元も分かりやすく丁寧に教えてくれる。
教え方が丁寧で子供が安心して通えてます。
入塾当初でも志望校の説明をしてくれて熱心な印象がありました。
カリキュラム 毎回テストがあり、点数や授業内容が授業後当日中にアプリに送信して貰えるので、子供に授業内容を聞かなくても保護者も授業内容を知ることが出来る点がよかった。
塾の周りの環境 自宅から近い。
駅前なので若干、人通りも多く賑やかな立地ですが、目の前が交番なので安心して通う事が出来る。
塾内の環境 塾の下の階は飲食店ですが、塾内は静かです。
入塾・退室時はアプリに連絡が来るので安心です。
入塾理由 体験授業や入塾の際の説明で、子供の学力に合わせて丁寧に説明してくれた。
個別指導の授業内容が分かりやすく、1ヶ月のスケジュールも作成してくれた点が良かったので、こちらに入塾を決めました。
良いところや要望 入塾当初が塾長の入れ替わりで、引き継ぎがされてなく体験授業、春期講習、新学期授業が解り辛かった。
総合評価 個別指導の良さもあり、毎回テストがある点、保護者とはアプリでやり取りができる点が良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ長尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校の料金を比較すると個別指導でもあるが少し高く感じたから。
講師 授業の変更を行なったが変更されていなかったのか、子どもが塾に行った時に慌てていたと聞いたので少し心配になった。
塾の周りの環境 家から近く通いやすいが、駐車スペースがないので、車での送り迎えはしにくい。周りに交番や小学校、図書館もあり良い。
塾内の環境 自習スペースはあるが、授業している声も聞こえてくるので、自習室といった形で別の場所の確保があれば、更に良いと思う。
入塾理由 家から近いので通いやすく、個別指導だったのでしっかり勉強を見てもらえると思ったから。
良いところや要望 自習スペースとは違って、静かに自習ができる自習室があればもっと良いと思う。
個別指導学院フリーステップ甲南山手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思えないが、費用対効果がしっかり出せば問題ないと思います。
講師 また無料体験レッスン一回しか受講してませんでしたので、よいコメントできませんが、先生が面白くて頭に入りやすいと子供が言っています。
カリキュラム ボリュームが多く、期日までこれぐらいはやっとかないとだめとあらかじめ言ってくれたので、ゴールは見えている状況で勉強始めれるのがよいと思います。
塾の周りの環境 大きいな道沿いなんで、治安面は問題なさそうだ。車が多く走る道路なんで、子供だけその道路にわたらせるには少し心配はあります。
塾内の環境 塾に通われる生徒が多いようで、静かなような環境ではないようですが、うちの子はさほどきにしないようで問題ないです。
入塾理由 中学受験について、先生はメリットとデメリットを説明してくれて、無料体験授業もよい感触だったようで、入塾をきめました。
良いところや要望 また正式に通い始めていないので、特にありません。
総合評価 無料体験の感想は良い感触だった。
個別指導学院フリーステップ石橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学時代は集団に通っていたので、個別指導は高いと感じた。集団でも感じたが、夏期講習などの授業料が心配ではある。
講師 チーフの方がサバサバしていて、簡潔に説明してくれる。レスポンスも早い。
講師は話しやすい雰囲気のようで、質問もできているそう。
カリキュラム 授業風景は見ていないので何とも言えないが、本人が理解出来ているようなので問題ない。
授業の様子を毎回アプリで報告してくれるのが良い。
塾の周りの環境 家から近く、自習室にも行きやすい。
道路沿いだが3階なので騒音などはなく、人通りもあるので治安は心配ない。
塾内の環境 道路に面しているが3階なので、雑音は気にならなかった。自習室も静かと言っていた。
入塾理由 大学受験に向けて、高1から勉強したいと本人が言い、体験授業を受けて決めた。
良いところや要望 講師の先生は若くてお兄さん、お姉さんのよう。質問や相談がしやすいようで、部活や高校生活について相談していた。
チーフに質問してもレスポンスが早く気持ちの良い対応だと感じた。
総合評価 入塾したばかりでまだ未知数の所もあるが、本人も何も言わず通っているので合っているのだと思う。
個別指導学院フリーステップ鶴瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては妥当かと思うが、一教科辺りの金額設定のため、5教科学習は難しい。
講師 入塾までの説明はわかりやすく、丁寧な対応に好感を持った。一カ月無料体験も良かった。
カリキュラム 学習アプリは親子共活用できるのがよい。また授業後に先生からのフィードバックも見られるのもよい。テスト期間も対策が色々とあり、これからテスト結果が楽しみです。
塾の周りの環境 駅から自宅からも近く、見通しも良い幹線道路沿いであるが、静かな場所にあるので環境はよい。徒歩で通いやすいのもよい。
塾内の環境 説明会場と学習会場を分けているのが良い。学習場所は綺麗で整頓されている。自習室は個室になっていて居心地が良い。
入塾理由 自宅から近く、個別対応で自学自習を伸ばしてくれる方針であること、充実した学習アプリがあることが入塾の決め手でした。
良いところや要望 パンフレット、学習アプリ、塾の料金もわかりやすく、契約時もタブレットを用いて話してくれ、しっかりしていた。教師も丁寧で指導もわかりやすいとの事。
総合評価 個別指導塾では妥当な金額ではあるし、付加特典が多くトータルとしては満足しているが複数教科の受講は金額的に高額になるため難しい。
個別指導学院フリーステップ蓮根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科1マス掛ける週2回だったので、多数教科を受講すると費用が比例するので比較的高額になった。
講師 結果論的評価になりますが、本人の不得意な教科成績が指導でアップしたので良かったと思います。
カリキュラム 予習や予備自習を含めて、本人が自主的に取り組んでいたので良かったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄駅からすぐの場所にあり、商店街や地元学校なども近くて人通りもあるので、わりと安心して通塾できます。
塾内の環境 塾内に自習室があるので、受講桝以外の時間帯も塾内で予習などができるので良かったです。
入塾理由 子供の友人が通塾しており、通いやすいので本人の意思で決めた。
良いところや要望 講師の方から適度に連絡などがあり、夏季冬季集中講座などで入試に向けた準備ができたのが良かったです。
総合評価 結果論として、本命と2次希望校ともに合格できたので良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ