お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「千葉県千葉市中央区」で絞り込みました
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく指導してくださっているようで、楽しく通塾しています。
カリキュラム 公立中高一貫校対策のカリキュラムが良いと思います。
塾内の環境 きれいに整頓されている印象です。受付の方の対応が、まだ不慣れな方だったようで、わかりづらいことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって違いはありそうですが、今のところ楽しく通塾しているので、うちの娘にはあっていたようでよかったです。
市進学院蘇我教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 すぐに連絡をいただけました。また説明もわかりやすかったです。
カリキュラム 学校より先に進む形式ですので後から入ると大変です。何とかついていけるか心配です。
塾内の環境 自習したくとも三年生が優先という雰囲気が残念。もっと自習に通ってほしいと思っていたのですが来年まで待ちます。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾後初めての定期テストではさほど成績が上がりませんでした。これからに期待します。
市進学院蘇我教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校、塾の金額は把握していないので比較は出来ないが希望高校に進学できたので!
講師 特にはわからないが、妻、子供が親身にアドバイスして頂けたと言っていた。
カリキュラム 子供が楽しく通っていたので、カリキュラムなどは適切だったのではとの推測から。
塾の周りの環境 自宅最寄り駅の近くで、人通りも多いので少し遅くなっても安心感あり。但し居酒屋、夜の店も多いので雰囲気はやや悪い。
塾内の環境 先生や職員の方の面倒見が良く、子供も積極的に自習含めて通学していた。
良いところや要望 中学生がメインだったが、高校生になったときにも継続を勧められ、継続したが、放置感があり、面倒見が悪くなった。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い講師が多く、本人も積極的に望み、まあまあな印象があります。
カリキュラム 長短については比較対象が余りなく、本人がやり易いのであれば良い
塾の周りの環境 居住地からは距離が、あるために、移動に時間を必要とする事に対して
塾内の環境 本人の意識次第である為、環境云々は余り意識しないことにしています
良いところや要望 本人が自主的に選択し、通っており、継続しているので本人に合う点があるのでしょう
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場並みなのだろうと思うので中間の点数だが料金は高い。夏期講習など、集中的に実施するカリキュラムも高額。
塾の周りの環境 塾の最寄り駅から塾までは人通りが多いところなのは良いところ。自宅から遠目なのが悪いところ
塾内の環境 塾生は、割と受験に力を入れている生徒だったようなので、静かな環境で自習とか出来た様子
良いところや要望 料金が高いので安くならないか。塾での状況など電話でのフォローが結構マメにしてくれるが、何か変化が大きい時だけでも良い気がする
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見はいいけど、ちょっと高かった。
講師 最後まで熱心に教えてくれた。遅くまで残り、手製のテストをやってくれた。
カリキュラム 大手塾なので、信頼できる内容であり、実際に入試に役立った。部活で忙しい時期もフォローしてくれる体制が整っていた。
塾の周りの環境 便利だし賑やかな場所なので、夜遅くても怖くなかった。お昼を買いに行くのも楽だった
塾内の環境 自習室が、完備しれていて、ほぼ自分の席のように使えた。入試直前まで勉強しに行った。
良いところや要望 本当に親身に考えてくれて、入試中も頼りになった。やはり料金がもうちょっと安くなると嬉しい。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代やら必要の無さそうな教材費等高く感じた。負担は大きかった。
講師 集団塾だが、一人一人の性格、弱点、強み等を正確に指摘し、さらにそれに合わせた細かな指導をしていただいた。
カリキュラム 費用が高く感じたから。必要の無さそうな講座を強制的に受けなくてはならなかったのが疑問点です。
塾の周りの環境 駅の近くで便利である。静で集中しやすい。駅の近くなのに飲み屋もなく安心して通わせている。
塾内の環境 職員室も見渡せる。整理整頓されている。わからない問題があったらわかるまで質問にこたえてくれる。職員室の先生のデスクに行列ができているのをよく見る。
良いところや要望 先生の指示通りに受験を迎えた。戦略を立ててくださって励まされながら乗り切った。大学受験に向けて続けて通っている。
その他気づいたこと、感じたこと 難関クラスに所属していた。基礎をかためるには家庭での勉強が必要であった。塾だけの勉強プラス家庭学習と大変なサポートだった。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた塾の料金体系はわかりやすくよかったし、内容の割に安い
講師 講師の皆さんは大変親切丁寧にご指導をしていただけました。 大変よかった
カリキュラム 使用していたテキストは、なかなか良いと言っていました 良くまとまっていたように思います。
塾の周りの環境 周辺の環境は、交通のアクセス的に良かったので 部活動で遅くなる分、アクセスの良さが良かった
塾内の環境 塾内の環境はなかなか上手く設計工夫がはどこされていたようで快適に学べた
良いところや要望 通っていた塾は特に希望はありませんが、出来れば 時間を遅くまで授業があればいい
その他気づいたこと、感じたこと 塾のその他での要望は、特に、ごさいません。大変良い塾でした。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾なので、講習など様々に料金が発生するのは仕方ないが、3年間通ったにもかかわらず、結果が出ず、授業料が無駄に終わったのは残念に思う。
講師 とても熱心で、受験についてわからないことがある時は、時間外でも親身に相談にのって下さった。
カリキュラム 最初は一般のコースだったが、途中から公立の中高一貫校コースに変更した。一般コースでは幅広い知識を学ぶことができる教材で、公立中高一貫校コースでは作文の添削もあり、試験対策には完璧だったと思う。
塾の周りの環境 駅近くなのは良かったが、塾の入り口が路地を一本入った所にあり、夜子供だけで歩かせるのが心配だった。我が家は車で送迎していたが、入り口前は細い道で駐車場が少ないため、常に渋滞していた。
塾内の環境 特別な設備はないが、勉強するには静かで良い環境だったと思う。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金設定であると思います。難関校を目指すクラスになると、オプションで授業を取らなければなりませんので、どうしても料金は上がりますが、きめ細かい指導をしてくださるので、特に不満はありません。
講師 どの教科も教え方が丁寧だと思います。質問もしやすい雰囲気です。クラスの雰囲気も、同じレベルの生徒が10人弱で、とても良いと思います。
カリキュラム Vテストという英単語、熟語の小テストがあります。レベルに合わせて1級まであり、80点で合格となります。難関国立私立高校を目指すなら、1級合格が必須です。このテストのおかげで単語力がつき、英語の偏差値が上がったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いため、交通の便は大変良いです。娘は自宅から徒歩で通っています。街中なので、お店やコンビニも近くにあります。
塾内の環境 広くはありませんが、教室は清潔に保たれていて、勉強する環境が整っていると感じます。
良いところや要望 基礎から応用までしっかりカバーできると思います。県立トップ高校の合格に力を入れているように感じます。保護者会などを通じて高校受験情報を得ることができますが、難関国私立を目指す子にとっては、少し物足りないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の偏差値が10以上上がって、模試の成績も上がりました。学校の勉強も楽に感じるようになり、常に5位以内をキープできています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院蘇我教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 モチベーションの向上や学習方法の習得などもできていたので金額はそれなりには発生していたと思うが、相当だったと考えてます。
講師 非常に熱心に指導していただき、こどものモチベーションを上げる指導に長けていました。
カリキュラム 実力の一歩先を見ながらの教材や課題を与えてくれていました。テストでの理解度分析からの復習方法なども良かったと思います。
塾の周りの環境 家から近くの駅前なので通学は楽でしたが、駅前なので居酒屋も多く…
塾内の環境 清潔感あり、こどもが、講習・自習に集中できる環境を整えていただいていました。
良いところや要望 特に要望などはないですが、親身なご指導を受けてこどもも希望高校に合格でき、楽しく高校時代を過ごしていました。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒人数が多すぎなのか、あまり細かく指導はされないが、テスト後に保護者宛にアドバイスがあり、少し安心しました。
カリキュラム カリキュラムは早すぎることもなく、今のところついて行けてるので良かったと思う。
塾内の環境 生徒人数が多すぎて、ずいぶん賑やかに授業が行われているようですが、これからもっと落ち着いて、静かになって集中できるようになるとよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく塾に通えているので
入って良かったです。
これからもっと勉強に励んでくれることを期待しています。
市進学院蘇我教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはこんなもんでしょう、他校と比較してないので・・・
講師 主人が講師としりあいのため、時々連絡を取り合い子供たちのやる気を出せるようにしているようです。
カリキュラム 来年は受験なので、志望校を受験合格できるかどうか不安ですが...
塾の周りの環境 家までは交通機関の便が良く電車駅から家まで徒歩で約3分、バス停1分弱なので便利です
塾内の環境 教室の環境整備は問題ありません。昨年、近隣工事音がしてたとのこと
良いところや要望 子供たちの能力を十分に引き出せるように、講師全員が努力しているようです
その他気づいたこと、感じたこと 自分の子供も含めてもう少し厳しくなる必要性を感じていますので、先日つたえたばかりです。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受験コースの体験をしたが、先生からどうだったかの連絡がなかった。
カリキュラム 理系と文系の日が分かれているので、宿題は一週間後で良いのが良いです。
塾内の環境 教室が広すぎなくて良いし、大人数でないのが良い。中はみていないので、コメント出来ません。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾には行ってないので、わかりませんが、今のクラスの先生が合っているようで、楽しく通っています。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、さすがにそれなりにかかったので、安いとは感じられなかった。
講師 面倒見が良い、授業が終わっても教えてくれていたし、授業以外の交流も大切にしていたと思う。
カリキュラム 教材も専用のものを利用していたようで、塾としていろいろな工夫をしていたと感じている。
塾の周りの環境 千葉駅のそばで公共交通機関も利用できるし、車で迎えに行くのにも都合がよい。
塾内の環境 塾の内部も整然としていたし、勉強に集中できる環境だと感じた。
良いところや要望 塾は勉強をするのによい環境であって欲しいし、先生も意欲が高い方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の迎えの時間などはなかなか把握できないので送り迎えがたいへん。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 めんどうみ合格主義と謳っているだけあって、熱心な先生が多い印象。これから、息子がどう伸びていくのか楽しみ。
カリキュラム 2月から始まっているコースだった為、3月入会した場合その分のフォローがあるのかと思っていたが、特には無かったのが残念。
カリキュラムはそんなに早く進んでないので、自分自身で追い付けるとは思いますが、、、。
塾内の環境 駐車場が無いため、お迎えの車の路駐が多くて危険。駅からも多少離れている。
その他気づいたこと、感じたこと これから塾の指導を信じて、息子の学力向上を願うばかり。とにかく合格することが、息子の将来の夢へのスタートラインになるので。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧で親切に接してくれるし、時間やスケジュール管理など自宅での学習のアドバイスなどもしてくれるので助かっています。
カリキュラム 子供の苦手な部分に焦点を当てて学習してくれる所は良いと思います。
塾内の環境 保護者の待合室があれば良いと思いますが、その他の環境については良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に見て、先生や学習環境などは、他の塾と比べても子供に合っていると思います。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 あまり、対応は感じよくなかったですし、少し横柄な感じでした。
カリキュラム テキスト内容は、難易度が低く、多少不安材料があると思う。
塾内の環境 駅近で、その点は安心。
立地条件のみで、それ以外は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 面倒みがよいと歌っているので、期待しています。
子どもが、行きたいと思えればと思います。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとは思いますが、いろいろな講習などの追加受講を勧められ、どんどん膨れ上がっていきます。
講師 親との接点はあまりありませんでしたが、子供はあまり授業が面白くなかったようです。
カリキュラム 公立中高一貫コースでしたが、過去の出題に即した総合問題中心でした。
塾の周りの環境 駅の裏で、やや暗く不便なところでした。夜の帰宅が心配でした。
塾内の環境 特に大きな印象はありません。自習などの環境は整っていたようです。
良いところや要望 塾内でもそれなりによい成績でしたが、先生のやり方と馴染めなかったのか、負担が大きすぎたのか、もう受験もしなくていいから塾を辞めたいと言い出して辞めてしまいました。もう少し子供に寄り添って欲しかったかなと思います。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はおおむね塾としては平均的な金額と認識していたので、特段高いとは認識していなかった。自習時間も指導してくれたので助かった。
講師 時々子供の学習状況や今後の計画などを連絡してきた。どのようにして学力を伸ばしていけるのかを考えてくれていた。面倒見が良い感じだった。いつも塾を自習場所として提供してくれたのも助かった。
カリキュラム カリキュラムや教材を見てみると、きちんと作られたものという印象だった。過去の入試問題などの応用問題も取り込まれていた。
塾の周りの環境 駅に大変近く便利だった。子供は自転車で通うことができた。周りの環境も危険な感じのする場所は近くになく、リスクは感じなかった。
塾内の環境 教室内や建物内は静かで清潔な感じだった。そこでお弁当も食べられるが、きちんと処理されているので衛生的にも安心していた。
良いところや要望 最も良いところは面倒見の良いところであった。他の生徒さんたちもいるので、塾で長時間授業や自習で学習時間を長時間確保することができた。その間、指導をしていただき。すぐに質問などができたのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の多くが学生さんだったのがやや気になったが、面倒見が良かったので満足している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









