- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,038件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「東京都東京23区」で絞り込みました
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かと思います。
公立高校向けでも5科、3科と融通がきくので、
いいかと思います。
講師 冬季講習後は担当講師が電話にて、
個人の評価とアドバイスを頂けるので個人の様子が少しわかります。
カリキュラム 学校によって進み方が違うかと思います。遅れてないかは、他の学校の生徒さん達と比較出来るので、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はいいかと思います。
しかし、うちは通常授業時間だと、最終バスに間に合わないのでお迎えが大変になります。
塾内の環境 同じ中学のお友達は1人もいない為、勉強に集中できるそうです。
ただ親としては、少しくらい友達がいた方がいいのでは?とも思いますが。
良いところや要望 入会月の請求明細がWEBだと確認出来ないです。
確認出来ないなら、請求書類を郵送してもらいたいと思います。
市進学院小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安いと家計が助かるけど、周りの塾と比較しても妥当と思います。
講師 体験の時に、わかっていないのに質問できなかった子供に気付いてくれて、それを丁寧に教えてくれるところは良いと思った。
カリキュラム 学年の途中の入塾なので、今はまだなんとも言えません。
ただ映像授業があるので、わからないところはまずはそれを見れるので、いいと思います。
もし体調不良で休んでも安心。
塾の周りの環境 駅から塾の間に飲み屋があるので、たまに酔っ払いがいたりするのが心配
ただ、終わる時間も常識内のため許容範囲。
塾内の環境 消毒液がいくつか置いてあるので、いいと思う。
小さいサイズでもいいのでサーキュレーターとかを置いてもらえたらもっといいと思う。
良いところや要望 リプトンの曜日が週2日しかないのが残念。
生徒の希望日で日時を決められたらよりいい。
その他気づいたこと、感じたこと 課題、宿題等のカレンダーの見方を一番最初にテキストと照らし合わせてどうやって見て進めるかのレクチャーがあるとありがたい。
市進学院大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、個別教室よりは安いにも関わらず、今のところ少人数なのでコスパが良い。
講師 面倒見が良い
定期テスト対策をしてくれる
塾の入退室の連絡があるので安心できる
カリキュラム
塾内の定期テストが定期的に行われるので
テストに慣れてきた。
塾の周りの環境 他の塾も変わらないかもしれないが、
帰りが22時近くになるため、飲み屋街あたりがちょっと怖い感じがする。
塾内の環境 定期テスト期間の時に空いている教室を使って自習させてくれるところが良い。
もう少し広い教室だったら尚よかった。
良いところや要望 休んだ時は、家で動画学習をする事ができるのでありがたいが、振替もできると尚良い気がします。
市進学院北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは、ない。長期の休みのときにも講習費の他に月謝が発生するのは残念
講師 講師が少ないので、生徒すべてが管理できていないと感じる。連絡が少ない
カリキュラム 教材やカリキュラムは、良いと思うが、もう少し個人をみていただきたい
塾の周りの環境 自転車で10分いないでいけるし、自転車がとめやすい。便利だと思います
塾内の環境 自習室がなくなり、狭くなり残念。先生もすくなく、やや不満。クラスの人数はすくなく、そこ良い
良いところや要望 もう少し、子どもをしっかり見て欲しいです。先生が、少ない気がします。自習室を作ってほしいです。授業の前などトレーニング的な予習復習を、していただきたい
その他気づいたこと、感じたこと ないです。やや不満だけど、楽しく友達と勉強はできて、サボらず通えている
市進学院久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的ではないでしょうか?私も他が分からないのでなんとも言えませんが・・・
講師 中学で市進学院に通っていました。大変お世話になりました。塾長や講師の方が、とても一生懸命で通って良かったなと親子で感じております。親子で、受験にとても不安を感じていました。その際も、親身に対応してくださいました。この子の今があるのは、塾のお陰と思っております。
塾の周りの環境 立地は、学校帰りに行けるので本人も通いやすいと言っておりました。
塾内の環境 何故か漢文はうちの子しかいないようで、マンツーマンのようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の女性しか対応に出てこないので、塾が全く見えず、とても不安になることが多々。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と国語のクラスをとっていて、教材費はそれなりにかかっておりました。
講師 講師が親身になって子供が理解するまで夜遅くまで対応してくれたのはとても感謝しています。
カリキュラム 志望校のテキストよりも一段上の教材を使って本人がわかるまで指導してくださったのには感謝の気持ちで一杯です。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分ほどでしたので安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 比較的小さな建物だったので、外からも子供が見られることが出来ました。
良いところや要望 学校の行事で帰宅が遅くなってしまったときは、塾に電話することで、開始時間を調整してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が少ないため、毎日の予習と復習のために席を確保することが大変でした。
市進学院王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。他の集団塾に行ってないからわからないけど。長期休みのこうしゅうはたかい
講師 授業を見てないからわからない。熱心だと思うが子供の成績は上がってはいない。問題自体が難しくなってるみたいだが成績は上がらず、下がらず。良いのか悪いのか分からない。
カリキュラム 高い教材を沢山購入させられたが、使ってない教材が山ほどある。
塾の周りの環境 駅近なので自宅からならバスで一本で行けるから助かる。周りもら駅近の為明るい。
塾内の環境 教室の最大人数も他の塾に比べて少ない為、集中して勉強できそう。塾内も整理整頓されている。
良いところや要望 たまに子供の事で連絡くれる。電話してもすぐに回答してくれる。
市進学院大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がった点は良かったですが、どうしても金額が高く、その点は、悩みのタネでした。
講師 とても親身に面倒を見てくれたので、本人には合っていたようです。
カリキュラム 受験対策がシッカリしており、テキストをこなしていくと、自然とチカラが見につくカリキュラムが良かった。
塾の周りの環境 駅から近いので、便利で、道も明るくて安心して通わせることができました。
塾内の環境 自習室があり、本人は勉強に集中できたようです。ただ、車通りが多くて、少しうるさかったとか。
良いところや要望 受験対策や志望校選定に、親身に相談に乗っていただき、本人は満足していました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのフォロー体制が、比較的良かったと聞いております。
市進学院金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間一般、普通だとおもう。可もなく不可もなく3点が妥当だとおもう。
講師 可もなく、不可もなく問題は起きなかった。結果は良かったとおもう。
カリキュラム はなしによると、他と変わらずカリキュラムについても納得行く内容だった。
塾の周りの環境 近くでとても便利。自転車で通えて問題なかったただ雨の日は大会だった、
塾内の環境 とても静かで集中力が上がり、勉強しやすく、良い環境で出来た。
良いところや要望 結果、合格できたので、要望もとくになく、このままで良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、ないですがやはり、場所は近ければ近いほど便利だし良いとおもう。
市進学院北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなもの。夏期講習、冬期講習は確かに負担。合宿もたかいし、模試もおかねがかかる。
講師 小学校受験の学校の選び方、面談でアドバイスをくれる。定期的な模試、合宿の案内がある
カリキュラム レベル別になっており、そろそろ志望校の過去問も色々準備されている。
塾内の環境 教室はいつもきれいに整頓されており、自習室も解放されている。
良いところや要望 日程にあわせた受験校選び方、挑戦、安全圏など、選び方を教えてくれ、見学会も教えてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料、金は他校がどれほどかわかりませんので、なんとも言えません
講師 年齢の近い講師が多く進学や進路に相談に乗ってもらえこころ強い
カリキュラム 教材は目標校にあわせて作ってもえ、カリキュラムも進路にあったものでした
塾の周りの環境 駅から近く通うこともかんたんで、続けることができたと思います
塾内の環境 教室は個別のときのような広さで新型コロナウィルスにも対策がとられていました
良いところや要望 長期休暇時の臨時講習の連絡がいつも早くいただけて予定がたてやすい
その他気づいたこと、感じたこと 病気や急用などで休んだ場合、補習みたいなことをしてほしかった。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高額でもなく、低額でもなく特に気になってしまうことはない
講師 子供も志望校を具体的に考えることができる
カリキュラム 難関校に合格できるような教材やカリキュラムが用意されているので合格できる
塾の周りの環境 塾の周りには繁華街があったが治安は悪くなかったので、心配はない
塾内の環境 塾の教室では騒音などが無くて、学習に子供が集中することができるのがよい
良いところや要望 受験のテクニックを教えてくれると共に志望校に入るメリットを教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 大規模な校舎で多い人数で授業するのではなく少数で学習できるのが良い
市進学院久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。振替授業ができるのが助かります。またコマ数を追加できるので便利です。
講師 相談すれば、丁寧にしっかり相談に乗ってくれて安心できます。何より子供が先生を好きで喜んで自主的に行ってくれるのは助かりました。
カリキュラム 先生が優しすぎるのか、ピシッと真剣に勉強する感じにはならなかったので。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りもそこそこ多あるので安心。家からも近いので自転車で行けて助かります。
良いところや要望 家では誘惑も多くなかなか集中しませんが、気分を切り替えて勉強だけに向き合えるので、集中力の無いうちの子供に関して言えば必要な場所です。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに授業の料金は、妥当な金額だと思うが、授業レベル及び施設管理が疑問に思う。
講師 良かったことは、小学生を根気よく指導しており、注意力散漫な子が改善されていた。悪かった点は、授業の予習をせずに授業をしている先生がいたこと。
カリキュラム 教材は、偏差値が低い子に合わせた教材が用意されており、大変良かったことです。カリキュラムについて、やや逸脱が認められて残念さ。
塾の周りの環境 都営新宿線船堀駅に近く、人通りが多い近くに塾があるため安心して良かったことです。
良いところや要望 まず保護者との連絡を密にしてください。定期的な説明会の必要があると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の授業に関する指導向上に、努めていく姿を見せてください。
市進学院門前仲町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 主体的に関わっていないためカリキュラムの内容については良くわからない。
塾の周りの環境 駅前の大通りにあり立地は良いと思う。送迎車で待っていることも可能。
塾内の環境 教室に入ったことがないため評価のしようがないが、特に問題はないように思う。
良いところや要望 終わる時間がマチマチで迎えに行って待たされることが多いように思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は妥当だと思う。特別講座は振替ないので少し高く感じる。
講師 わかりやすい先生とわかりにくい先生がいるのは事実。子供の性格なども理解して細やかに指導してくれる。
カリキュラム 受験に向けたカリキュラムが充実している。土曜の講座などは学校があって行けなくても振替がないのが疑問。
塾の周りの環境 駅の近くなので人が多い。安心なような不安なような。自転車置き場があって助かる。
塾内の環境 コロナでドアが開放されているので近くの部屋の先生の声が聞こえることがあるらしい。
良いところや要望 模試のたびに結果を連絡してくれ、良かったところと悪かったところを教えてくれる。できなかったところは授業後に個別で指導してくれたりテキストを貸してくれたりしてありがたい。
市進学院小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾と変わらず高いです。夏期講習や冬期講習などある月は高すぎます
講師 特に良くもなく悪くもなかったかと思います。チェックは厳しいです。
カリキュラム 分からない所からさかのぼって教えてくれました。なので、分かるようになりました。
塾の周りの環境 人通りが多く怖くわないです。明るいと言えば明るいかと思います。
塾内の環境 静かで騒音も聞こえないので集中して勉強をできるかと思います。
良いところや要望 先生と親しみながら受験校を選べるし自分にあったプランを立ててくれたので助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは友達が居ない方が効率よく勉強が出来ます。1駅隣とかおすすめです
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると通いやすい料金でした。きちんとした料理設定がされていたので疑問はありませんでした。
講師 講師の人数が少なく上位校を狙っている方ばかりに集中していたので、ほとんど面倒をみてもらえず苦労しました。担当の講師は面談で相談しても子供が自分の言うようにしないからと改善してくれず、担任講師を変更してもらいました。受験直前に辞めた方も多くいらっしゃいました。成績がよかった友達はよく面倒をみてくれていて助かる話をされるため、余計に印象が悪かった。
カリキュラム カリキュラムや教材は揃っていましたが、宿題などをチェックしてくれない事がありました。帰ってきてノートに何も書いてるいなかったことがあり家庭で対処していたりしました。直前の冬期講習など、上位クラスに付きっきりでものすごく困ることがあり、何度もお願いに行った記憶があります。
塾の周りの環境 駅から近くにあり、自転車置き場もあるので通いやすかったです。
塾内の環境 狭い教室だったので、騒ぐ子供達がいると集中できなかったようです。また、自習室がないので空いている教室がない時は廊下で勉強してる時がありました。
良いところや要望 少人数制で休んだ時はビデオや個別に対応してくれてよかったです。受験直前に上位校の方に集中して中堅クラスが外されないよう講師をキチンとわけていただけると安心して預けられると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制で対応していただいていているので親が関与するのを否定されるのであれば、宿題のチェックや進度状況などをもう少し寄り添っていただけると印象がよかったと思います。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、講師の方の対応やカリキュラムの内容と合わせると妥当である。
講師 若い講師が多いと感じたため、あまり頼もしい感じがしなかった。
カリキュラム いつも同じようなカリキュラムだったので、マンネリ化してしまった。
塾の周りの環境 塾の周り自然が多く、良い環境で勉強する事ができたと思っている。
塾内の環境 塾内には、自習をできるスペースが設けられており、とても良かった。
良いところや要望 今もとても良いと思っているので、今後もこのまま良い状態が続くと良いなと思う。
市進学院千住大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると決して高くはないと思いますが、サラリーマン家庭には大きな負担でした。また、夏季の特別授業等の料金設定は複雑で少しわかりにくい部分がありました。
講師 子供の様子をよく見て指導いただいていると思いました。子供はいやいやながらも何とか最後までできたのは、先生方の力が大きいと思います。ただ、難しいとは思いますが、もう少し厳しい部分があってもよかったかもしれません。子供は、少し甘く見ていたような気もします。
カリキュラム 子供のペースに合わせてご指導いただくという点はメリットと言えるかもしれませんが、同時に、自分のペースでは十分な学習量とならないような子供に対しては、課題の量を増やしたりして反復練習ができるようなカリキュラムとしていただいた方がよかったかもしれません。
塾の周りの環境 駅前で便利な場所でした。基本的には住宅地に当たる場所で、騒がし過ぎたるすることもありませんでした。ショッピングモールがすぐ近くにあり、車での送迎の際も便利でした。
塾内の環境 あまり活用はしていませんでしたが、たまに伺ったときの印象では、静かで清潔な環境で学習には適したものであったと思います。
良いところや要望 良い部分は、あまり高望みをせずに、子供の身の丈に合わせた指導をいただけるところだと思います。ただし、課題等の量は少なめで、反復練習の量は絶対的に不足していたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 電話をいただく時間が夜遅い時間が多く、少しやりにくい部分がありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ