- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,038件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「東京都東京23区」で絞り込みました
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均くらいかと思いますが、季節講習必須なので通年で見ると他と比べ少し高いかも知れません。
講師 皆様いつも丁寧にご対応くださります。親身になってくださり感謝しています。
カリキュラム 季節講習が選択制ではなく必須なのが、長期休暇の予定が立てづらく困る。しかし、授業のオンライン参加も可能なのがありがたい。
塾の周りの環境 ホームセンターの中なので雑多な雰囲気。よく言えば、騒がしくても集中できる力が身につきそう。
塾内の環境 自習室は塾がお休みの日曜日でも空けておいてくださることが多く、子供がよく利用していて助かります。
良いところや要望 こじんまりしたアットホームな塾で我が子には合っていました。宿題が多すぎて遊ぶ時間が取れないということもないです。授業中に発言をするのが好きな子に向いています。
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比べても普通だと思いますが、まだ始めたばかりでよくわからないです。
塾の周りの環境 駅近で良いですが、駐輪場がやや離れています。でも、駐輪場代金を貰えるのでありがたいです。
塾内の環境 狭くも広くもなく、子供は特に不自由を感じてないので良いと思います。
良いところや要望 zoom対応してくれたり、対応が良いです。まだこれから色々わかると思います。
市進学院大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の問題では無く結果が出れば料金は関係無い
講師 方針頑張ってはっきりしない。何を目標にするのか統一されてない。個人により考えかたが違う
カリキュラム 個人に合わせ選定をすべきで個人に合わせて教材を選ぶ事
塾内の環境 個人に合わせて教育してるが環境的には不満残る。何処で妥協するかです
良いところや要望 管理体制の問題で有りまともにスケジュール管理が出来なければ利用しない
その他気づいたこと、感じたこと 会社の問題であり利用者に負担対応出来なければ利用しないです
市進学院大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高い印象で教科のセットプランがあると助かります。
講師 講師がいい人にあたる場合とそうでない場合がありますので、指定できれば問題ありません。
カリキュラム 教材の内容やオンラインでの対応とさまざまになっていて、集中できる範囲がかぎられてしまう。
塾の周りの環境 交通の便はいい位置で、治安も良い印象ですが、時間帯の割り振りが不安定です。
塾内の環境 教室はかなり狭い印象を受けていますが、集中出来れば特に問題ないと思います。
良いところや要望 講師のレベルがかなり高いので安心感があります。
中でも若手の方は優秀だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 熱や風邪で休んだ場合の対応とスケジュール調整があるとより利便性が高くなります。
市進学院綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的だと思いますが、結果が出なかったので、
たかいんですかね。
講師 講師については楽しく通ってたのでよいかと思います。
ただし結果が出なかったので。
塾の周りの環境 コロナ禍だったので、なかなか通うのが難しい部分があったので。
塾内の環境 よくもなく、悪くもなく。
良いところや要望 一人一人の先生たちが親身になって、勉強を教えてくれてた点はよかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかをあまり知らないので、相場なんだろうという感覚しかない。
講師 比較的ベテランの講師が多いのかなという印象。やるきにさせてくれている感じ。
カリキュラム 受験に特化しすぎなのかもしれないが、まぁ結果が出ればいいかなという感じ。
塾の周りの環境 家からは自転車でいけると程度の距離で問題はない環境。近所の友人も通っているので安心している。
塾内の環境 環境はいいとも悪いともいえないが、勉強するのに問題ある環境とは思わない。
良いところや要望 とにかく結果はだしているかなという感じ。あとは楽しくやれているところ。
市進学院綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。妻が色々な塾と比較していましたから。高ければ通わせてないと思います。
講師 妻から聞いて話ですが、授業内容は良くわかりませんが、事務の方が良くやってくれたと言っていました。
カリキュラム 正直妻が全てやっていたので、私は良くわからないです。本人が嫌がらず通っていたから良かったのだと思います。あまり成績は上がりませんでしたが。それは塾というより本人の問題が多いのではないかと思います。
塾の周りの環境 足立区は最近は凄く治安がいいです。塾は駅近ですし、家から自転車で行けていいと思います。
塾内の環境 塾内の環境は話聞いたことがないのでわかりません。
不満を聞いたことがないのでいいのではないかと思っています。
良いところや要望 うちの子の問題も多いと思いますが、もう少し成績が上がってくれればと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 別にないです。塾に通わせているので、成績が全てだったように思います。
市進学院月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が値上がりしてしまったので
そのてんは大変残念ですし、家計もけっこう苦しい
講師 若い先生が多く、フレンドリーです。
活気もあり、みんなでがんばろう雰囲気です
カリキュラム 季節ごとの講習もあるが、参加がほぼ強制てきな雰囲気で、夏休みなど用事がある場合、休まなくてはならない
塾の周りの環境 自転車で通えるし、雨の日は歩いても行けるので、場所は大変よい
塾内の環境 コロナというこっもあり、換気もこまめに行っていたし、消毒もやってくれた
良いところや要望 明るく活気があるところは大変よいです。
ただ、換気のせいかけっこう、寒い
その他気づいたこと、感じたこと 休んださいに、ふりかえの授業をしてくれるので、とてもありがたかった
市進学院王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科対応なので助かります。
講師 今まで個別だったので授業タイプの塾が新鮮なので楽しそうです。
カリキュラム 定期テストなど補講でプリントを出してくださってるようです。
塾の周りの環境 思ったよりも駅から近いので明るくて安心です。
自転車置き場もあるので助かります。
塾内の環境 入塾の手続きの時に行っただけですが古いビルの様です。しかし階段や入り口も明るいです
自習室もあるようです。夏休みなど家では集中できないので活用してもらいたい。
良いところや要望 新鮮な気持ちを保ったまま、1年間目標が達成できるようにがんばってほしいです。
市進学院千住大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数だったので、やっぱり割高でしたが
集中して勉強出来たようです。
講師 一度も塾に行きたくない。と言わなかった。
むしろ楽しい。と言っていました。
カリキュラム 子供にあった教材を選んでくれていたので、効率的よく学習出来ていた。
塾の周りの環境 駅の目の前、自転車でも通うたのでとても助かりました。
駅近で便利です。
塾内の環境 線路の真横でしたが電車音はありませんでした。
少人数クラスだったので落ち着いて勉強できたようです。
良いところや要望 少人数クラスだと、気兼ねなく質問できるので
恥ずかしがり屋の子にはイイと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との比較で言えば決して安くはない。交通費もかかるので。
講師 学習内容以外にも、友人関係など親身に対応してくれる事が多かったから
カリキュラム 苦手教科などポイントを絞った教材を用意してくれたため、弱点の理解に役に立ったと思う。
塾の周りの環境 人が多く、夜間はお酒を飲んだ人もいた。子供にはあまりいい環境とは思えなかった。
塾内の環境 教室内は外の雑音も感じる事がなく快適だったとの事。コロナ禍においても空調利用など適切に行われていた。
良いところや要望 事務を含め親身に様々な相談に乗ってくれる点はとてもよい。料金設定がもう少し低いと助かる。
市進学院西日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはほかと比べたことはありません。特に不満はありません。
講師 子どもの質問に対して丁寧に対応してくださっていると思います。
カリキュラム 毎日自宅で学習する分量がそれほど多くないので、子どもが飽きずに取り組めると思います。
塾の周りの環境 JR、東京メトロ千代田線、日暮里舎人ライナーの駅から近いので、通いやすい。
塾内の環境 特に気になる点はありません。5階の教室へも子どもたちは階段を利用しますが、運動になってよいと思います。
良いところや要望 遅い時間の授業がないので、通常授業ではお弁当は不要です。帰宅してから夕食を食べています。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストは特にありません。ただし、人数枠がいっぱいになると入塾できないようです、また、難関校を目指すプレップコースはすべての教室で実施しているわけではありません。
市進学院大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通の便が良い為、親が車で送り迎えする必要がないので友達と一緒に通える点
塾内の環境 空調設備がありますが、それ以上にコロナ対策で換気をする為、夏は暑く冬は寒いようです。
良いところや要望 講師のみなさんが何かと声掛けをしてくれるようで、受け身がちな子供にとってはありがたいです。
市進学院西日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安い方なのではないでしょうか。
半年ごとにこの値段、と決まっているので(講習は別途かかりますが)、分かりやすいです。
今は4年生なのでお安く感じていますが、学年が上がるとそこそこのお値段になります。ただ、他社さんに比べるとそれでもお安い方だと思います。
講師 ・よかった点
塾長さんがとても親身になってくださる。
担当の先生も、わかりやすくおもしろいと娘は話しています。面談もいつでも何回でもやりますよ、とおっしゃってくださっています。
・悪かった点
塾のテキストで分からない箇所を質問したところ、それはやらなくて大丈夫、と教えてもらえなかったとのこと。お忙しいかと思いますし、応用のテキストのためそのような返答だったのだと思いますが、子どもが頑張ろうとしているので対応していただけると嬉しいです。
カリキュラム ・カリキュラムは途中からの入塾でも無理なく進められています。1日に最低これだけはやりましょう、と決められているので、計画が立てやすいです。
・教材の解説もわかりやすく、理解しやすいようです。
・講習は未経験。
塾の周りの環境 ・自宅から徒歩で行ける範囲。塾の周りはにぎやかで駅近なので、通いやすいのではないでしょうか。
塾内の環境 特に不満を聞いていないので問題ないのだと思います。
自習室もあるので、長期休みや塾の前後も利用できるのが助かります。
良いところや要望 1クラスも10~15人程度で多すぎず、途中から入った娘にも、みんな優しくしてくれていると言っています。受験勉強を嫌にならず娘が楽しく通えているのが何より嬉しいです。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわからないが、安くはないと思います。
教材がたくさんあるぶん、高いのかもしれません。
安いとうれしいです。
講師 よかった点はわからないところはその場で聞ける。
悪かった点はわからないままの時がある。
カリキュラム 教材が多くて大変。
季節講習はまだ受講していないが、あまりキツくはなさそう。
塾の周りの環境 駅から近い。
周りが明るい。
悪い点はなし。
遅くならなければ安全。
塾内の環境 少人数で、きれい。
外から見ても明るく、中も広く感じるので圧迫感がない。
うるさい感じもない。
良いところや要望 休んでしまった場合のフォローがあるとありがたいです。
良いところは自習室が長い時間使えることです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもない。
週2ということで、多少割高かもしれないが部活などとの両立はしやすい。
講師 子供の性格など分析し声がけをしてくれている。カリキュラムは進んでいるが、テスト期間は自習室など活用して取り組むことができる。
カリキュラム 夏季講習から始めたところ、通常カリキュラムは進んでいますが、それとともに復習カリキュラムもあるため助かった。出席できなかった授業やテスト前など復習したい時は映像授業を活用し自分のタイミングで受けられるところが良い。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街もあるため人通りもあり明るくて良い。駐輪場があるのでとても良い。車での送迎は厳しい。
塾内の環境 教室内は見ていない為わからないが、子供は集中して取り組めているようです。
良いところや要望 まだ通塾し始めて間もない為詳しくはわからないが、テスト前に自習室など活用するようにと声がけをしていただけ参加できた。自ら率先しては参加しない為、声がけいただけるのはありがたい。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格だと思います。料金の提示が最初にきちんとされておらず、また、引き落としのミスがあったので、事務的なことはいい加減に感じます。
講師 詳しく説明してくれるので、疑問も解消され、授業も面白い(興味深い)ようです。
カリキュラム 夏期講習は日程等問題なく、ちょうどよいボリュームだったと思います。通常授業もサポートがあり、親切だと思います。
塾の周りの環境 塾帰りは遅くなりますが、駅から近く、イオンの中ということもあり、治安面でも安心できます。
塾内の環境 自習の子供たちの声がうるさいと感じるようです。授業に集中できないこともあるようです。
良いところや要望 子供は授業を面白いと感じ、塾に通ってよかったと思っているようです。しかし、料金の引き落としのミスや連絡がきちんとできないことなどもあって、事務的な面では信用できないと感じました。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、そもそも小学生の授業に払うものなのか日々葛藤している
講師 先生は親身な方が多く、子供一人ひとりきちんと目が行き届いていると思う。
カリキュラム 教材は個人にあわせて選定してくださり尚且つ子供のペースにきちんと合わせたものであった
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすく自転車の場合でも駐輪場があるため安心できる
塾内の環境 設備はよく、机や教材など整理整頓が行き届いており安心して通わせられている
良いところや要望 先生が親身になってくださってるので今後も通わせるつもりである。成績が伸びてくれればよいのだが、
市進学院高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、夏期講習など選択するしかなく結構お高い感じでした。
講師 ある程度、自由な環境にあり子供も自発的に行くようになった。講師との相性が良かったのか少し成績が上がった。
カリキュラム カリキュラムについては詳しいことは分からないが、進学したい学校のレベルや傾向に合わせて組んでいてくれたので、良かったようです。
塾の周りの環境 自宅から近く、商店街を通っての通塾なので不安は特になかった。
塾内の環境 少人数での授業で外の音も特に聞こえることなく集中して出来ていたようです。
良いところや要望 何かあれば講師から連絡をくれていたので、特に問題となるなようなことはなかった。
市進学院金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気はするが内容的に見たらしょうがない気もする.見合っている。
講師 生徒の目線で接してくれ頼もしく的確に相談に乗ってくれる。やる気を起こしてくれる。
カリキュラム 日にちや時間も自由に選択できて休みたいときはほかの日に振り替えてもらえる。
塾の周りの環境 駅前は人通りも多く明るい雰囲気。お店がたくさんあり画期的でいい。
塾内の環境 いっつもきれいに整理整頓されていてトイレもとても清潔でいい。
良いところや要望 苦手強化をしっかりと補ってくれて話辛いところを時間をかけて丁寧に教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が常に生徒に寄り添ってくれてあんしんして相談できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ