- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (876件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導学院 Hero’s ヒーローズの評判・口コミ
「個別指導学院 Hero’s ヒーローズ」「静岡県」で絞り込みました
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ掛川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾はもっと高いので、それに比べたら安い方だと思うけど、それでも高いと思うから。
講師 講師が何人かいて、選べないので今日は違う先生だった。とかよく言っていました。好きな講師もいたようですが、なかなか当たらず、そうでない講師ばかりでした。
カリキュラム テスト前にはテスト対策としてプラス何時間か入れてくれるので、週3日塾になってしまい、部活があると大変そうでした。
塾の周りの環境 駅からは近いが、車での送迎は混むし、渋滞する時もあったり近所からもクレームがあるみたいです。
塾内の環境 建物は古い。3階にあるから、エレベーターか階段を登らないといけない。
入塾理由 1番お手頃価格だと思ったから。個別に指導してくれるし、いいと思ったから。
定期テスト 前回点数が悪かった教科を、少し多めにいれてくれたりしました。
良いところや要望 連絡はラインでのやりとりなので、楽だと思う。
総合評価 特に数学のテストの点が上がるように入塾したが、効果が感じられなかった。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ静波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導の塾だから仕方ないが、周りの人から聞く塾のひと月あたりの金額はもっと安いことが多いから
講師 わからないことや質問があって手を挙げると、すぐに来てくれると言ってる
カリキュラム たくさんのプリントを使い、つまずいた問題をたくさんやらせてくれるそう
塾の周りの環境 車の往来も激しくないので、自転車で通わせるのも安心だし、夜は周辺は暗いが、きちんと外まで先生が見送ってくれる
車の送迎時も駐車場に複数停めることができ、道で待ってなくて良いのがいい
塾内の環境 周辺が静かな環境なので、余計な雑音はない
塾内にも勉強するスペースに見回す限り余計なものは置いておらず気が散らないと思う
入塾理由 個別指導だということと、本人が自分で通える距離だということが決めた理由
定期テスト テスト対策期間あります
定期テスト当日の朝にも教室を開けてくれるのには驚きました
良いところや要望 まだ塾が開校して1年も経ってないそうで、いろいろな意味で凝り固まっていない感じが良い
総合評価 勉強が嫌いな本人が、嫌がらずに通えてるのが、まず大事なところ
質問しやすい雰囲気のようで良いです
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の平均的な感じの料金だと思うので高いとも安いとも思わない。
講師 本人にとって、わかりやすい指導と内容だったとのことで、入塾を決めました。
カリキュラム 本人が学習するうえで、内容があっているとのことで決めました。まだ入塾したばかりで感想はそんなに細かくはありません。
塾の周りの環境 家に近く、自分でも通えるのでよかったです。それ以外に悪いところも特別いいところも特にありません。他に入ってないので比較することも特にないです。
塾内の環境 ごく一般的だと思います。
入塾理由 無料体験をし、教え方など本人が気に入ったため入塾することに決めた。
良いところや要望 本人にあっているということに尽きると思います。
総合評価 無料体験で本人にあっているので入塾することにした。近くて自分でも通えるところ。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べて高いのか安いのかはわからない。成績が上がってくれれば金額はさほど問題ではない。
講師 結果が出なければ評価は下がるのは当然でしょ。
カリキュラム 長期休暇になると特別コースの案内はしっかりプレゼンしてきたが内容は今となってはよかったのか悪かったのか。
塾の周りの環境 交通の便はよかった。
バスは通ってるし自転車でも行ける場所だった。 コンビニも近くにあった。
入塾理由 うたい文句に成績保障と書いてあったので通わせてみた。母親が気に入ってたので特に反対もせず。
宿題 量は少なく難易度も高くなかったと思う。
家庭でのサポート 天気や体調によっては送り迎えもしたし3者面談にも行きました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出なかったのでここを選んだのは失敗でした。他へ行っても一緒かもしれませんが。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ岡部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のわりには安いとおもった。
カリキュラムを組む金額の方が高い。
講師 兄や姉に教わる感覚で勉強出来るのがいいとら言っている。
カリキュラム カリキュラムは子供と先生で組んでいくのでよくわからない。カリキュラムはしっかり子供のわからない所を中心で組んでいるようです。
塾の周りの環境 駐車場が少ない為迎えに行っても車がいっぱいでとれられなかった。なのて、もう少し増やしてもらえるといいな。
塾内の環境 特に気になる点は見つからなかったので無いと思う。近くに新幹線が通るが音も気にならない。
入塾理由 時間や曜日が自由に決められる。個別の為、わからない所がピンポイントで教えてもらえる。
良いところや要望 先生の年齢が若いため子供が馴染みやすくてよかっあ。丁寧な指導し、わからない所を繰り返すから点数が上がりやすい。
総合評価 子供が、わからない事は何回もやってくれてありがたいです。楽しんでやっているみたいなので親も安心。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ高台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などもありますが、強制ではなく良心的です
講師 親と密に連絡をとってくれるし、わからない点はスマホでいつでも質問できる。
カリキュラム 子供の希望や学力に合わせて設定してくれるので助かっています。
塾の周りの環境 車を止める箇所が少なく、自転車置き場も乏しいのがネックです
塾内の環境 若い講師が多く子供の感情に寄り添ってくれるので相談しやすいと思う。
入塾理由 丁寧に教えてくれる、わからないことを徹底的に考えてくれる 振り替えができる
定期テスト 休日やテストの朝なども対策をしてくれるので助かります。しかも料金は無料です。
良いところや要望 振り替えが可能であること。期限は特にないようです。問い合わせもネットで可能です
総合評価 子供が喜んで通っているので向いているのだと思っています。安心してます
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時点ではよくわかりません。ただ入塾費用は高いと感じました。
塾の周りの環境 自宅から近いので安心できます。送り迎えも自家用車ですることができます。建物も新しめでは、きれいだと思います。
塾内の環境 新しめの教室で良かったです。道路側はガラス張りになっていて様子もうかがえます。
入塾理由 いろいろ学習塾あるが、お話を伺って本人もやる気をみせたので決めました。
総合評価 初めてのことなので通って良かったと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ志都呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本授業料の他に諸経費、カルキュラム作成費等あり、月で考えると少し高く感じるが、個別塾なので仕方ないと思っている。
講師
質問しやすい環境を作ってくれていると感じた。
先生も、分かりやすく教えてくれるそう。
カリキュラム 子供は、今まで塾に通った事がなかったので、週2回行くのがやっとな所、季節講習が入ったので塾に行く回数が増えて不満そうだった。
それでも、塾の雰囲気が良いため何とか頑張れそうな気がする。
塾の周りの環境 車の通りが多いが、そこまで気にならない程度。
コンビニが近いので、長期休みの時とかは便利そう。
塾内の環境 塾内の様子は見ていないので分からないが、他の子の私語が気になる時があると言っていた。
良いところや要望 本人が頑張ろうと思える環境なので、有り難い。
定期テストの順位も上がったので、今後に期待したいです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ手越原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない値段だと思います。
講師 子供が奇跡的に満点を取った時にご褒美としてスイーツを奢ってもらえたようです。
カリキュラム 子供が『嫌だ、行きたくない』と口にしないような雰囲気作りと飽きさせないプログラムが充実してるのではないでしょうか。
塾の周りの環境 いつも車で送迎のため、特に不便は感じませんし子供の方から不満も不審者の話も聞くことはありません。
塾内の環境 とくに不満は聞いたことはありません。
夏場は虫が入って来るとか湧いて来るとか、その程度は仕方ないですね。
入塾理由 とても親切で丁寧でアットホームな雰囲気で子供の馴染みやすみと感じた
定期テスト わからない問題にはマンツーマンで教えてくれたそうです。理解したかはともかく。
宿題 出されていたようで、めんどくさそうにしながらもきちんとこなしてきたので、量は問題ないかと。
家庭でのサポート 車の送迎はしています。
定期的に行われる面談も夫婦で参加しています。
良いところや要望 アプリで管理し、先生ともLINEでやりとりできるのでコミニュケーションはとりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特になしです。
アットホームな雰囲気で和気あいあいと過ごせるこの場所は子どもの居場所になって非常に助かっています。
総合評価 学校のような大勢の体制では置いてけぼりになりがちですが、引っ込み思案の子供でも親しくなれる雰囲気を作ってくださり、勉強習慣が多少でもつくようになりました。助かっています。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ高台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの単価が高くないので、テスト前などに授業を増やしたいと思ったときに手軽に増やすことが出来るのが良いです。
講師 授業が終わった後に、毎回講師から当日の取り組み具合や生徒の様子が細かく指導報告が送られてくるのが良いです。
カリキュラム やはり契約時に決めた教科が中心なので、テスト前にそれ以外の教科の苦手なところがあってもなかなか聞けないのは少し不便です。
塾の周りの環境 広い通り沿いにあり車通りの激しいところに塾があるが、横断歩道や歩道もそこそこ広いので安心して通わせることが出来る。
塾内の環境 コンパクトな造りの塾ですが、自習スペースもあり学習環境としては落ち着いて取り組めそうだと思う。
入塾理由 家から通いやすいところにあり、月の月謝も高くなく子供の基礎学力を伸ばしたいと思ったときに出てきた候補のひとつだったから。
良いところや要望 明るい雰囲気の塾で講師とも話しやすそうで質問があってもすぐ聞けそうなのが良いと思う。
総合評価 一コマごとの金額が安く、子供を通わせやすい場所と環境で、講師も気軽に質問しやすいのであとは成績が上がる様に頑張ってほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ磐田見付校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金でテスト前は通う事ができる為、安く感じる。
講師 先生が多いかと思います。プリントで教える為、学校の教科書は対応できない場合がある。
カリキュラム プリント学習の為、子供が教科を選んでしまい。偏った授業になりやすい。
塾の周りの環境 あまり良い建物ではない為、雑音はある環境だと思います。集中できないかも。駐車場はあるので送り迎えは問題なかった。
塾内の環境 教室は狭いと思います。雑音の多くて集中力が維持できか心配と思います。
入塾理由 スポーツクラブに通っている為、時間に融通のきく塾を選らびました。
定期テスト プリントを宿題としてだしていた。2週間前からはテスト対策期間で希望時間に通塾できる。
良いところや要望 通塾の時間希望に融通がきくところがよかった。子供との相性は良いみたいだと感じている。
総合評価 時間の融通がきく為、他の習い事をしていると通塾に便利な所が良い。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ湖西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにかと夏期講習、冬季講習、春季講習やテキスト代など他は高すぎたから。
講師 講師の人によって教え方が違うのが気になりました。選べたらよかった。
カリキュラム 自分で選べるのは良かったと思うし、時間も合わせられるからよかった。
塾の周りの環境 駅くらは遠くて送迎ありき。
駐車場が一斉だから混むと混むし、とめちゃいけないところとめたら貼り紙されたことがあった。
塾内の環境 狭いが曜日や時間によってなみがあるから一概に狭いとは言えず。
入塾理由 コスパが1番よく、がつがつしすぎないところです。
ただ本人次第な所。
定期テスト 毎日になるから子どもは負担だったみたいで、ハードすぎると思った。
宿題 特に早い期限はなかった。年末年始塾がないときだけ、出ただけです。
良いところや要望 わかりやすいし、コミュケーションは取りやすいと思った。他の学校の子とも仲良く出来た
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、休んだぶんを時間の好きな時間や曜日に振替できてよかった。
総合評価 勉強面ではよかったが、思ったよりそんなに成績はのびずがっかり。子どものやる気がついていけなかっただけで。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ掛川大東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引きがあったと思います、なのでとてもありがたかった
講師 教えてくれる方々がとても良い方だったみたいで楽しく自由に通っていたみたい
カリキュラム このじゅく自体はとても良いけど、うちの子が目指した大学が東大レベルの難解大学だったからレベルが違った、でも親身にやってくれた
塾の周りの環境 家から近くて、バス停もまあまあ近いからバスを降りて歩いて塾に行けるし、終わったら、歩いて帰って来れるから楽
塾内の環境 足りない教材があったみたいで、取り寄せたり、希望を聞いてくれたりしてありがたかった
入塾理由 家からなんと言っても1番近いから、学校終わってから歩いて行ける範囲
家庭でのサポート 仮定でのサポート一切なし。ゼロ、なのでじゅくに行ってくれて助かりました
良いところや要望 とても良かったです、医学部に対応できるような感じだったらもっと良かったのかな?
総合評価 バス停から近いから歩いて行ける…周りは静かで、たむろしたりできないしよい
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ掛川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすくうたっているけど、それは低学年の生徒向けの価格であり、結果他の塾と変わらない費用がかかった。
講師 丁寧に指導していただいて、子供も楽しく通えていたと思う。
面接も丁寧にしていただいて、助かりました。
カリキュラム 教材がたくさんあり、全てのものをやることはなかったので、その場合はプリントを印刷していただけると、教材費もやすくすむのではないかとおもう。
塾の周りの環境 狭いところに立地だったため、路駐しなければ送迎が不可能だったので、せめて、駐車場があると助かると思います。
塾内の環境 建物が古い。もう少し耐震なども気をつけて欲しい。
入塾理由 みんなが通っていたから。
先生の指導が子供にあっていると思ったため入塾させた。、
定期テスト 朝塾というzoomを用いての、試験対策をしていただきました。
やったところがでたので、朝早くて大変ですが、やる意味はあったと思います。
宿題 宿題に関しては少なかったかなと思います。
受験生なので、もうすこしあってもいいと思います。
家庭でのサポート 夜食を作るなどしてサポートしました。
塾が終わるのも遅いので送迎は必須でした。
良いところや要望 先生がの丁寧な指導。寄り添った指導もあったたため楽しく通学することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 色んな塾がありますが、体験授業もさせていただき、こちらの塾に通わせてよかったとおもっています。
総合評価 成績がすごく上がったわけではありませんが、本人の受験に対する考え方が変わったのは通わせたおかげだと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ安倍川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ授業時間でも、他の個別塾より安いと思う。
1対8なので、ほとんど「個別」とは言えないけど。
講師 教え方がわかりやすいみたいです。
毎回、何かしら理解して帰ってきます。
カリキュラム 教材や季節講習は入ったばかりでわかりませんが、カリキュラムはこちらの要望を聞いて考えてくれます。
塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くても人通りがあって明るい。
専用の駐車場がない。
塾内の環境 正直、狭くて清潔感がないと感じた。
勉強に集中できるのかな?
良いところや要望 メールでやり取りできるのが良い。
入退室がラインに届くのが良い。
授業の報告が来る(定型文だと思うけど)
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導と言っているけど個別ではない。
だから安いのかもしれないけど。
無料体験に行っただけなのに、普通に入会する流れになっていた。
他の塾では体験後に、どうしますか?とかご検討下さいと言ってくれたのに、じゃあ何曜日の何時からにしますか?と入ると言ってもないのにカリキュラムを組む話になった。まぁ、入るつもりだったからいいんだけど。
あとは、他の塾は紹介特典の事を必ず言ってくれたのに、ここはこちらが言わなければ説明してくれなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ菊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はやはり、家計を圧迫します、もう少し料金を下げてもらいたいです。
講師 熱心に話を聞いてくれる、話に耳を傾けてくれる。
悪かった点は今のところ見当たりません。
カリキュラム まだ初めて一カ月も経過してないが、しっかりとしたプランであると思っている。
塾の周りの環境 雨の日は傘をさしてくれたりして親切です、時間帯にもよりますが、もう少し駐車場が広いとありがたい
塾内の環境 静かで集中し易い環境です、講師の方々も積極的に声掛けをしていただけるのでありがたい。
良いところや要望 料金を下げてもらいたい。
日割りの支払いを有効にして欲しい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ馬渕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金体制だと思います。
教材カリキュラム費、諸経費は毎月別途掛かるので要注意です。
講師 子供本人曰く、講師に質問しやすい環境との事でした。気になっていた、先生が中々回ってこないということはなさそうです。
保護者あて毎回の授業内容と理解度等を簡素ですが、担当講師がコメントしてくれます。
カリキュラム 苦手な所、出来ないところを、本人にあった教材で指導してくれます。
今の所、毎回プリントなので、整理整頓が苦手な子には振り返りたいときに苦戦するかもです。
塾の周りの環境 自宅から近くにある事と、主要道路に面しているので、防犯的にも安心かと思います。
塾内の環境 一人ずつ机があり、整理整頓はされていると思います。主要道路に面しているので、車の音は多少あるかと思います。
良いところや要望 夏休みは回数や時間を増やせました。
通常は英数のみですが、テスト前は他教科の対応をしてくれます。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ掛川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて安い。週3回の料金で1回無料で受講できるのはありがたいです。
講師 入塾時にとても詳しく説明していただきました。子供にも励ましの言葉と、本人の良いところをお話ししてもらい、やる気が出ていると思います。
カリキュラム 夏期講習からのスタートですが、他の運動の習い事で忙しいことを配慮していただき、ありがたいです。
塾の周りの環境 送迎の待機場所がなくなってしまったようです。最終の時間など混み合うのでスムーズに迎えに行けるか不安です。
塾内の環境 車通りも多い方ではなく、静かに落ち着いて学べる場だと思います。
良いところや要望 英語の速読の時間を設けてくれたり、アプリで暗記カリキュラムもあったりと、息子の苦手な英単語を覚えられるからありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって混み合いかたが違うようなので、中3になってから日程を組むのが大変そうです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズアクト校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思います。他の塾に比べとても安いと思う。
負担はあまりない
講師 生徒自身に主体性を持たせる方針でとても良かった。
また講師の方々もとても優しく丁寧な指導で伸び伸びやれる環境であった
カリキュラム 教材はなるべく予習復習応用が出来るようなもので、自分の苦手なところを丁寧に教えてくれるスタイル
塾の周りの環境 駅から1~2分しかかからずとても立地としては便利です。都心部なので危なくはない
塾内の環境 非常に広いスペースで落ち着いている。勉強に集中出来るようなBGMもかけられていてとても心地が良い
良いところや要望 講師の方々一人一人が生徒を少しでも伸ばそうと全力を尽くしてくれていることがとても素晴らしいし、熱意を感じる
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んでしまった時には振替りの日を入れてくれてとても助かる。そこまで配慮してくれるのはとても嬉しい
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ若林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かどうかわかりませんが私自身塾に通った経験がないためこんなにするんだという印象しかありません。料金と内容が一致してないと思いました。
講師 若い講師しかいなくて教え方もマチマチで分かりづらくて子供がよく困った
カリキュラム カリキュラムも教材もお任せしていたけれど、何となく本人に合っているのか疑問でした。季節講習は強制でコマ数を消費するのがとても大変でした。
塾の周りの環境 家から近くないため車で送迎するしかなくて長期休暇のときでも夜しか行けないのが困りました
塾内の環境 同じ時間に受講する人数のわりに狭いので周りの話し声が気になると言っていました
良いところや要望 塾への連絡が何故か塾長の携帯というのがおかしいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 通い続けて実になる子もいるのかもしれませんが、うちは自習しているのと変わらないと言うので辞めました
お住まいの地域にある教室を選ぶ