- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (1,124件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「東京都」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ上北沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの講師も進路指導ができるという点が良いと思います。子供も体験含め何名かの講師の授業受けてますが嫌な反応の講師はいませんでした。
カリキュラム 個別なのでスタートした状況などを考えてそう個人にあったカリキュラムにしてくれるところが良いと感じました。
塾内の環境 とても静かで落ち着いた環境。また職員室もオープンなのが質問しやすく良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので分かりませんが、授業の無い日も自習室にいって勉強でき、また質問にも答えていただけるということで期待しています。
栄光の個別ビザビビザビ二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めなのですが、体験授業の時からわかりやすいと話しています。
カリキュラム 各教科の弱点の内容、強化するためのスケジュールが具体的でわかりやすいと思います。
塾内の環境 雑居ビルの1フロアなので、スペース的に余裕はあまりないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が最初からすんなり入り込めたこと、各教科のカリキュラムの内容やシステムが分かりやすいことなど、今のところよかったと思っています。
栄光の個別ビザビビザビ武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、やや高いかなと感じております。春期講習や夏期講習などの特別講習もあるので、もう少し安くすむと助かります。
講師 個別なので、娘のペースに合わせて教えてもらえる。また、質問も個別なのでしやすいようです。勉強の仕方などのアドバイスもしていただけて、非常に助かっております。
カリキュラム 娘に合った教材を進めてくださるので、どのように学んだら良いかのヒントをいただけて良いです。
塾の周りの環境 電車を利用しておりますが、駅からも近く通いやすいです。自宅から駅までの距離も徒歩で5分強と近いので便利です。
塾内の環境 駅から近いですが、電車の音など気になることはなく、勉強するには静かな環境で良いと思います。
良いところや要望 学校でわからない部分を丁寧に教えてもらえる部分がありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に関しての情報が多いと感じております。塾に通っていると、周囲が勉強モードなので、学習意欲が湧くようです。
栄光の個別ビザビビザビ吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては普通なのかもしれないがやはり高く感じた。季節講習となると2ヶ月ぶんの月謝になるので、負担だった。
カリキュラム 数学は、普段の先生がすごく良かったので比べてしまうのだがわからない問題を聞いて、一緒に解説を読んで考えこんでしまうときがあったようだ。
塾の周りの環境 駅近くで、直ぐにバス停だった。交番も目の前にあり、安心だった。
塾内の環境 教室には自習室があり、好きなときに来て勉強することが出来た。わからないことを近くにいる先生に聞くことが出来て良かった。
良いところや要望 子供の性格をいち早く掴んで、アドバイスをくれました。自習に来ても、よく気にかけてくれていたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で他校の友達が出来て、よい刺激になったようでした。担当の先生だけでなく、塾長先生にもよく声をかけてもらっていたようです。
栄光の個別ビザビビザビ国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構な費用がかかるわりには、集団クラスや通信教育とあまり変わらない効果しかない
講師 厳しさが足りなかったように思います
カリキュラム テキストがたくさんありすぎて、ごちゃごちゃしすぎていたため達成感はなかった
塾の周りの環境 駅の近くのため通いやすかったが、駐輪場がなく不便で駐輪場代もかかった
塾内の環境 個別指導を受けたが、周りとは低いパーテーションで区切られているだけだったので騒がしく集中できない
良いところや要望 料金があまりにも高すぎるわりに、費用対効果は低い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ笹塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては平均的な金額だと思う。コマ数を増やすと、割引が大きくなるのは良い設定だと思う
講師 教師間の連携・連絡が不十分優遇されている生徒と、不遇の生徒がいるように感じる
カリキュラム 分かり易く、読みやすい教材だと思う。カリキュラムや教材は申し分ありませんが、講師の質の差がかなりあると思う
塾の周りの環境 商店街に面しており、夜間でも明るく人通りが多いので安心して通わせることができている
塾内の環境 立地柄、教室が狭いと思うが勉強に集中できるような環境つくりはされている
良いところや要望 保護者面談など、定期的に情報を頂ける場を作っていただいている事には満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質の向上を今後も徹底して頂きたいと思う職員同士の連携を今以上徹底して頂きたい
栄光の個別ビザビビザビ多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いますが、個別でしっかりみていただいているので納得しています。
講師 個別指導なので、本人に合わせたペースで進めていただいています。教室は綺麗で、全体的に少人数なため落ち着いた雰囲気で勉強に集中しやすい環境だと思います。
カリキュラム カリキュラムは本人の得意不得意なども踏まえて組んでいただいています。
塾の周りの環境 駅、バス停から安全に行くことができる立地です。我が家はバスを利用していますが、ロータリーから塾の入っているビルに直接入れるため安心です。
塾内の環境 個別指導も自習室も、集団授業の部屋も音は外に聞こえて来ず、いつも静かだなと思います。少人数なため、賑やかな感じはあまりしません。
良いところや要望 先生に教えてもらうとわかりやすいと言っており、また子供が楽しく通えているので良かったと思っています。
栄光の個別ビザビビザビ南砂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で通っていたので、どうしても高くなります。契約している教科以外の教材も自宅学習用として購入したのでそちらも経費がかさみますが、書店等で買うか塾で買うかの差であり、またわからない時には質問できるようなので、その分も考えると高いとは言い難い状態ではあります。
講師 個別指導で、本人に合わせて分かりやすく説明してもらえているようです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などが思ったより料金がかさみます。教材も自分で用意してもいいのですが、教室おすすめのものの方が先生も慣れているので、こだわりがなければそちらがいいかもしれません
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので、非常に便利で人の目も多く安心だと思います。
塾内の環境 小学生が多いので、時間が早いと騒がしいときも多いです。自習室も小学生が多いと静寂とはならない時もあるようですが、時間帯を選べば問題はなさそうです。
良いところや要望 中学生以上はそう多くないからか、先生が生徒の状況を把握していて親身になってくれるところがいいと思います。
栄光の個別ビザビビザビ麻布十番校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金など補習は、別料金で高いと思う。
講師 先生との距離も近く個別に対応して貰えるので勉強する楽しさを知りより集中力があがりました。
カリキュラム 目指して指導するというより合わせてやってくれるのでありがたいです
塾の周りの環境 交通の便利、バスもある、治安がいい、恵まれた場所にあるからさあ
塾内の環境 教室内に東京大学キャンパスのポスターがありやる気満々にあるので
良いところや要望 塾との特徴である、マンツーマンならぬ2対1に、大変満足している。
栄光の個別ビザビビザビ大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はとても安くて良かったと思う。偏差値もあがりしたので安く感じます
講師 理科の先生がとても優しくていろんな事を教えてくれたので偏差値もあがりました。
カリキュラム とても、勉強ばかりで夏期講習などはずっと通っていました。偏差値もあがりした
塾の周りの環境 アクセスはとても良くて、品川駅から近くてご飯を食べるところもたくさんありました
良いところや要望 施設、先生などはとても優しくて本当にありがたかったです。これからもよろしくお願いします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて少し料金が高いようでしたが通える場所・曜日がマッチしていたので仕方がないと考えていました。
講師 算数の先生で面白くて面倒見がよくやる気を引き出してくれる先生で楽しく塾に通うことができた
カリキュラム 受験校対策などもしっかり対応してくれ自習室に行って勉強もしていましたが分からない所もしっかりサポートしてもらいました
塾の周りの環境 駅に近いので周りも明るくて本屋・食事する所もあり塾が終わった後に迎えに行くにも便利でした
塾内の環境 部屋の広さは人数に対してまあまあだったと思います。トイレの数が足りなかったと思うこともありました。
良いところや要望 家で勉強するよりも緊張があり同じ目標にしている友達もいるので刺激になって良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生にもいろいろなタイプの方がいるので子供と相性が良いとやる気もアップするので塾選びの他に先生との相性が良い先生を見つけることも大切だと思う
栄光の個別ビザビビザビ浜田山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので子どもに合っているか分からないです
ただ楽しく通えているのでこのまま続けられればいいと思っています
カリキュラム 子どもが個別を望んでいたので合っていると思います女性の先生をとの希望も通して頂いたので良かったです
塾内の環境 先生方がいつも明るく出迎えて下さって気持ちいいです
外から見るより中は明るく広々していて勉強するのに適していると感じました
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが選んで通うのを決めました
まだ始めたばかりで何とも言えませんがその印象通りに最後まで興味を持って授業をしてくださるように期待したいです
栄光の個別ビザビビザビ用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては良心的だったと思っています。2人の生徒に先生1人でした
講師 振替が融通が利いていて 学校行事や体調不良の時は助かりました
カリキュラム いくつかパターンを作り基本のパターンの日に講習できなければ別のグループに振替可能だった気がします
塾の周りの環境 下のフロアがパチンコ屋だったので じてんしゃちょっとなーとは思っていましたがうちは特に問題はありませんでした
塾内の環境 パチンコ屋からの騒音とかの話は子供からは聞いたことありません
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が混んでいる日が多くて勉強をがんばっている生徒がいっぱいいる印象でした
栄光の個別ビザビビザビ桜新町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたばかりなのですが、わかりやすく教えていただいているので、娘は満足しています。
カリキュラム 定期テスト対策や長期休暇中の講習が充実しているようなので、結果が楽しみです。
塾内の環境 教室や自習室のスペースが適切な広さがありよいと思います。
自転車置き場があると通いやすくてよいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのですが、講師の先生方が熱心なので、こらからが楽しみです
栄光の個別ビザビビザビ豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 ベテランの先生は解説がわかりやすく、大変ためになります。先生によってはプラスアルファのポイント解説があり、とてもいいそうです。
塾内の環境 環境としては小学生の割合が多く、ざわつきが少々気になるようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだスタートしたばかりですが、弱点を補うことができるようになればいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ2回目の受講なので分かりませんが本人は楽しく通っています。
カリキュラム 授業の補完的に通っていた塾から、中学受験を思い立ち個別塾に転塾しました。まだ2回目の受講なので分かりませんが娘は楽しく通っています。
塾内の環境 集中出来る環境はあると思います。自習室が完備されており、講義のない日も利用できる為、環境はよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験合格を目標に転塾したので、1年間努力を継続して欲しいです。
栄光の個別ビザビビザビ雪が谷大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の価格レベルを知らないので評価できない。高いかと言われれば高いが。
講師 子供の関心を引くような授業をするように心がけている様子が伝わってきている。
カリキュラム 個別指導は子供の弱点を潰す事を心がけて進めてもらっており、力強い。
塾の周りの環境 商店街の隅にあり、人通りもそこそこあるので安心ではあるが、夜は酔っ払いが出没するケースもあり。基本的に迎えに行っている。
塾内の環境 もともとは貸しビデオ屋だったところなので、室内がゴタゴタした雰囲気あり。
良いところや要望 無理やり上位進学校を目指すような体制ではないところは気に入っているが、生徒によっては物足りないかも。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談などを行う、といいながら、そのままになっている。こちらから働きかけないと面談などはなし。
栄光の個別ビザビビザビ麻布十番校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を考えていると授業料が高いのは、仕方がないと思います。成績の面では満足していません。
講師 子供の学習レベルに合わせて、講師を着けていると言う事で、最近では特に講習が良かったと言う事が聴いてません
カリキュラム 個別指導で子供の学習レベルに合わせてカリキュラム、教材も用意していて、子供の学習レベルに合っているかと思います。
塾の周りの環境 立地も交通も治安も最高に便利です。駅前に交番が合って、夜遅くなっても心配する事がないです。
塾内の環境 アットホームな感じで、少人数なので、個人個人のスペースを用意されています。
良いところや要望 良い所は通いやすい、子供の学習レベルに合わせて授業を受けさせてもらっていて子供自身無理せずに学習を進める事。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身の学習レベルを合わせているのがいいところでもありますが、授業料が高いので、少しずつでも学習レベルを上げるようにしてほしいです。
栄光の個別ビザビビザビ高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はほどほどだと思う。されに安ければなお良いが妥当な金額だ。
講師 自習室を気兼ねなく使えるところが良いところだと思う。しかし、勉強に集中していないのに自習室をウロウロしている子供もいる。
カリキュラム 春期講習、4回の授業がお安く受けることができて良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもほどほどにあり、治安も良さそうなので安心している。
塾内の環境 綺麗な建物、教室ではあり、自由に勉強する環境としてはかなり良いと思われる。自習室の席も今は空いていてちゃんと座れる。
良いところや要望 先生方が若く思われるが、皆さん真面目に取り組んでくださっている。
栄光の個別ビザビビザビ亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大手なので、それなりに高いと思いました。オプションが特に高いです。
講師 初めは、若い男性の 先生で、子供もとても親しみを感じていました。
カリキュラム カリキュラムは、子供の進度に合わせて、また状態にくれました。
塾の周りの環境 駅から、徒歩で、近いのですが、繁華街を通りぬけるのが心配でした。
塾内の環境 教室は、やや狭くて,ふるいです。生徒同士の机も近すぎました。
良いところや要望 大手なので、生徒数が多いため、偏差値もわかり、そこは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは、子供にあうか、あわないか、そこを重点的に考えました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ