- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,656件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「千葉県市川市」で絞り込みました
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの話を聞くと、高いようです。
子供のためと、全ての講座をいわれるがままに取ってたため、すごくお金がかかりました
講師 親が聞けないこと言えないことを伝えたら話を聞いてくれました。
カリキュラム 季節講習の代金は月謝に上乗せ。結構な出費に生活は大変でした。本当に必要だったのかな?
塾の周りの環境 駅近で便利だと思いますが、我が家からは遠かったです。雨の日などは大変でした。
塾内の環境 人数が少なく、質問等がしやすかったようです。
友達はできてません
良いところや要望 うちの子は受験に失敗しました。
それを申し訳ない申し訳ないと謝らないで下さい。
本人がかわいそうでした
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の補習をしてくれるのは良かったです。
コロナのWeb授業は良くなかったです
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な中学生向けの学習塾として普通の水準の金額だと思います。
講師 講師が子供の学力をきちんと把握しており、学力に合った指導をしてもらっているから。
カリキュラム 苦手な教科などは1つレベルを下げてテキストを用意してくれており子供の学力に合わせたカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅前にあって立地環境が良いところにあります。家からも数分で通うことができるので便利です。
塾内の環境 暖房が完備されており、授業中が快適に過ごすことができる教室になっています。
良いところや要望 学習塾自体が一人一人の子供にとって親身に対応してくれているところが好感が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が風邪をひいたり病気になったときに、前日までに連絡を入れれば日程調整をしてくれるところが素晴らしいです。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコース料金でコマを増やすとその分追加料金になりました。
講師 年齢に近い教師が多く学習の相談にも乗ってくれた。いい教室ではあった
カリキュラム 教材は進路に合わせて選んでくれました。カリクラムも進路にあったものでした
塾の周りの環境 地元の駅のすぐ近くで通うのには便利が良かったです。コンビニも近くにありました
良いところや要望 休講の連絡がいつも当日で予定が組みにくかったです。せめて2日前がありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休む時などスケジュール変更は可能でしたが、講師の都合もあり受けれなかった時もあります
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないですが、妥当なとこだと思います。テスト前は理科社会のテスト対策もしてくれるので助かってます。
季節講習は月謝の1ヶ月分かかるようです。
講師 分からないとこを親身になって教えてくれる。塾では授業が進んでるのでそれまでの単元を補講してくれた。
カリキュラム 学校の先取り授業で単元こどにテストがありよい。
季節講習はまだ受けてないのでわからないが金額は月謝分かかる。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りもあり夜遅くなるから安心である。
塾内の環境 駅前ですが、静かで集中出来き教室もきれいで落ち着いて勉強出来るようです。
良いところや要望 授業以外で補講をしてくれたり、集団のわりに個々に気にかけてくれるのはいいです。
あと授業が楽しいようです。
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思う。
講師 数学と英語の講師は素晴らしかった
カリキュラム あまり通って得をする内容ではない。
栄光の授業を受けることでの旨味が全く感じられないため他の塾の方が良いと思う。
塾の周りの環境 駅が近く通いやすいが、大通りに面していて、近くに消防署もあるため常にうるさい。
塾内の環境 自習室は一応あるが、とても狭く集中できない。
良いところや要望
成績も上がらないのに上から目線で、受けていて気持ちいいものではない。
対応の改善をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 私は自分にこの塾が合わないと感じているが、他の先生はとてもよくしてくれている。
よく担当の先生が変わるので、せっかくいい人に当たっても集団なのに通年で見てもらえるかはわからない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金に関しては 1科目いくらと 割高になっている また個人 少数 多数にもよって 別れている
講師 特にはないが 講師の方々が親身になってくれて色々 授業内容や授業の進め方を色々 提案してくれている
カリキュラム 教材屋カリキュラムに関しても色々 子供に合ったカリキュラムや教材を提案し色々 試してくれている
塾の周りの環境 立地的には駅近にあり周りも人通り多く防犯の観点からもいい条件だと思う
塾内の環境 塾ないもコロナ感染防止の観点からもパーテションもあり また個人 数人 大クラスと色々 子供達に合うよう 作られている
良いところや要望 子供達の立場やレベル その子に合ったカリキュラム 教材等々 色々 提案してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 色々な観点から 子供達の立場に立って進めてくれているも思います
栄光ゼミナール本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はお高いです。対応が良いので、その分料金に羽上がると思います
講師 面倒見が良く、進路相談など本人と良く話してくれています。親身な対応が良くできています。
カリキュラム レベルに応じた問題設定があり、また問題数も多いのが良いところです。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいのですが、繁華街であることもあり、人が多いです
塾内の環境 個別に自習室があり、集中できる環境だと思います。自習室がいっぱいの時は教室を開放してくれています
良いところや要望 対応が親身なところが一番です。生徒に寄り添う姿勢が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テストの回数が多く、テストに慣れてくると思います。問題も難易度が高いです。
栄光ゼミナール本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾とかわらないくらいの金額だと思うが、個別ということもあり内容の割には高いかな
講師 若いお兄さんのような講師で、ちょっと頼りなさそうだとおもった
カリキュラム じっさいのところはどのようなカリキュラムでやっているのか不明でした。
塾の周りの環境 駅のそばではあったが、自転車を止めるスペースがなく、歩いていくしかなかった。
塾内の環境 教室内をみたことがないのでよく分からないが、おそらくは小ぎれいだとおもう
良いところや要望 急な休みなどに対して臨機応変に対応してくれたがよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないです。よくあるチェーンの塾かなというところ
栄光ゼミナール本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習での利用であり、料金は他と比較して同程度であったと感じる
講師 夏季講習のみの受講であり学習期間が短かったことから、特に印象がない
カリキュラム あまり学習内容やカリキュラム等について知る機会がなかったため回答できない
塾の周りの環境 駅から近く自宅までの導線も大通りを通ることから立地としてはよかった
塾内の環境 個別指導のスタイルを選択しており、比較的落ち着いた環境で隔週で来ていた
その他気づいたこと、感じたこと 集合形式を選択したかったが、学年の制約により最寄駅の校舎で受講できなかったのが残念であった
栄光ゼミナール妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言ってわからない。ただ、子供が目標とする高校に入れたので、結果として満足しています。
講師 かなり親身になって相談に乗ってくれたようである。高校生活など具体的な内容の話もしてもらい、子供としては進学後のイメージがし易かったようである。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて先生が独自に教材を用意してくれ、理解を深める機会をもらったようである。
塾の周りの環境 車の通りはあるが、少し通りが暗い感じがすることが気になる 。
塾内の環境 先生との会話が多いように感じ、生徒との距離は近いのではないかと思います。
良いところや要望 塾が休みの日でも、必要があれば塾を開け、自習する機会などを作ってもらいました。子供にとっては家でやるより集中できたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供との記憶が近いことが、子供にとっては良かったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料理プラス講習代など、追加徴収が多かった。ただ、自習はいつでも出来たし、それには追加料金はなかったのでよかったと思う。
講師 子供が理解できるように説明してくれたこと、質問はいつでも何度でも聞いてもらえたと本人から何度も聞いたこと。
カリキュラム テキストはあったがそれだけではなく別の参考書なども使用していた。プリント学習もあったが子供にはそこまでは手が回らなかったようだ。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通えて交通量さほど多くないこと、危険な場所もなかったこと
塾内の環境 教室がやや狭いので、自習をしたくてもスペース確保ができないことが何度かあった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後の振替はすぐに対応してもらえた。生徒の面談や保護者への報告などもあったがそれは回数が少なかったように思う。保護者への報告は、もう少しまめにしてもらえたらと思う
栄光ゼミナール本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚いサポートのためかお値段はお高めです。通常の授業以外にテスト等別料金でした。
講師 面倒見が良く教え方が丁寧でした。進路相談にも親身になってアドバイスしていただきました
カリキュラム 教材の種類が豊富でした。解ききれないほどの数もあり演習を通じて学べたと思います
塾の周りの環境 駅から近いので利便性は良いですが、自転車や車の交通量が多いです。
塾内の環境 自習室が完備されており自習しやすいです。またガラスばりなので、先生からも常に見えます。
良いところや要望 手厚いサポートが売りだと思います。分かるまで教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時に個別フォローがありました。またメールでの捕捉もいただきました
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団の塾よりも、高くない。特に、夏期講習がお試し価格で、非常に助かった。
講師 叱るときは、冷静に指摘してくださり、親身になり、指導してくれる、面倒見の良い点
カリキュラム 夏期講習が、ポイントに絞られており、厚すぎなかったのがよかったと感じた。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、夜遅くても、心配しなくて良い。迎えのときに、座って待つことができる。
塾内の環境 出入りが先生の目の前であり、目が届く。帰りに声かけなどしてくださる。
良いところや要望 途中入塾で、テキストや、他の模試など、わからない点があったので、とまどった。
栄光ゼミナール妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが子供の学力向上に少しでも寄与できるのであれば多少の負担は仕方がないと考える。
講師 特に良い悪いはなくごく一般的な感じではないかという印象です。
カリキュラム 塾の指導要領に沿って取り組んだ結果、子供の学力の底上げに繋がっているようなので少なからずの効果を実感している。
塾の周りの環境 塾の周辺環境については、特に問題はないです。浦安に比べたら狭い道が多い印象です。
塾内の環境 ごく一般的な環境、設備であるが、自粛期間はリモートでの受講を実施する等の取り組みが実践された。
良いところや要望 自粛期間にリモートで学習を継続できていることは良かったと思います。
栄光ゼミナール妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスはまずまずだと思う。学習頻度に合わせて対応
講師 親身になって対応をしてくれてとても良い。これからも継続して利用できればと思っている
カリキュラム 時期に応じた授業がありたいへんよい。これからも進度に応じた学習をしたい
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので大変安全であり。よる遅くても安心である
塾内の環境 安心で静かにできる環境である。自習にもやりやすい環境であります
良いところや要望 進度に応じた学習ができれば大変よいと思っている。個別指導に近くてよい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がどうかわからないので難しいですが、追加料金が多くかかったイメージです。
講師 子どもに対してとても親身になって対応してくれた。強化すべきことを声掛けしてくれたり、心配して声をかけてくれることがあり、とても心強かった。
カリキュラム 他がわからないので難しいですが、特に問題なく進めることが出来たので良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで明るく、周りに飲み屋や食堂もなく落ち着いていて良かった。
塾内の環境 自習室も使いやすく、集中できてよかったです。仕切りで区切られている教室もあったようですが、子ども自身は気にならなかったそうなので問題ないです。
良いところや要望 よく塾とも連絡を取りましたが、すぐに担当の先生から折り返しをいただいたり、気にかけて連絡をいただいたりして安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が忙しく、子どもが質問したいと思うタイミングで先生に会うことが出来ないことが多かったので、そういう時間を別に設けてもらいたかったです。
栄光ゼミナール妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない…子供の希望校に受かるなら多少の投資は構わず、高くはない金額だと思う。
講師 甘くはなく、きちんと成績が上がる指導をしてくれた為、特に不満はなかった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムもキチンとしており、全く不満はなかった。
塾の周りの環境 繁華街等でははく、閑静な住宅地の駅なので通わせるのに不安がない駅で良いと思う。
塾内の環境 勉強するために通わせている教室なので広さや環境等は充分であったと思う。無音で多少の雑音で勉強が手に付かなくなる方が良くないと思う。
良いところや要望 子供の意欲を損なわずに希望校に受からせてくれればよく、付かず離れずの良い距離を取って、ある程度の厳しさを持って接して貰えれば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと きちんと受験に特化したカリキュラムが組まれていて、特に不満はなかった。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが相場だとおもう。ほぼ毎月模試があるのはプレッシャーを感じる。料金はプラスで引き落とされるので、参加しなくても発生するのでオプションにしてほしい。
講師 補修対応として教室に参加出来なかった時も塾長先生が対応してくれる。クラスの先生より教え方が上手い気がする。
塾の周りの環境 車で送迎しているため、塾のビルの前に路駐出来ないため専用駐車場があるとうれしい
塾内の環境 定期テスト前に自習室をたまに利用しているが集中できるらしい。
良いところや要望 しっかり定着できるよう時間内に復習や、宿題の一部をすすめるなどしてほしい。わからない場合はその場で質問可能など。自宅ではなかなか宿題が進まないようなので。
栄光ゼミナール市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもない。ただ季節ものはやはりかさんでいくので、少し負担。
講師 子供には合わなかったようだが、特に問題があるようには感じなかったので。
カリキュラム 学校を少し先取りしているようで、ちゃんと勉強する子には成果が出るとは思う。
塾の周りの環境 学校の近くだったため、放課後直接通っていた。駅からも近く、交通の便はよかった。
塾内の環境 自習室等は普通にあったので、自分で勉強できる子は有効に使えると思う。
良いところや要望 子供のことをちゃんと見てくれてはいるようだが、そもそも勉強嫌いな子でも習慣付けられるようなやり方があるとよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 一回休むと宿題がたまってしまい、やる気がなくなる一因となっていた。
栄光ゼミナール妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教科によってわかりやすい先生とそうでない先生がいるようですが、全体的には満足しているようです、
カリキュラム 以前の進学塾に比べ内容が優しいので、理解しやすい。毎回の授業で小テストがあるので、都度確認しやすくいいと思う。
塾内の環境 塾内はキレイで教室も広くないので、目が行き届きやすく、集中力のない小学生にも適していると思う。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムなどは満足しているのだが、少人数なので仕方ないが、料金がとても高い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ