- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,773件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は仕方ないが、講習会などの負担が予想より大きく、込みの値段でもう少し安くなるといいと思います
講師 入試頻出事項をわかりやすく教えてくれるところがよかった。背景の知識をたくさん語ってくれるので、メリハリをつけて勉強ができたよう。
カリキュラム 教材は基礎から応用まで対応できるもので、たくさんの参考書を参照せずに便利だった。
塾の周りの環境 交通の便はかなりよく、近くに交番があったり、治安もよく、安心して通わせることができた
塾内の環境 教室は少し狭く、もう少し机が広いと使いやすいと思いましたが、清潔な教室なのは好感が持てた
良いところや要望 かなり丁寧に指導してくれるのでありがたい。なかなか成績が上がらない時も、あきらめず指導してくれたので最後に成績が上がり始めたのを喜んでいた
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が使いやすいと、話していました。自習をしててわからないところを、教えて欲しい時に、先生がどなたもあいてなくて聞けなかったので、状況に応じて先生を増やしたり、後から質問に回答できるようにしてほしい
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います 他の塾も通っていたこともありますが、教材が多い分高いのかも
講師 面白いし優しいと本人が言っていた 気になっているところも個人面談でクリアになった
カリキュラム 量はすごく多い 実力アップカリキュラムも標準に入っている 自宅学習のコツも教えてもらえた
塾の周りの環境 バス停からすぐ ビルも綺麗 夜のお迎えも行きやすい、車を停めやすい
塾内の環境 常に静か 自習教材ご多い 教室も綺麗 生徒の取り組む姿勢がまじめ
良いところや要望 自習室の日当たりが良すぎて夏は暑い? 他の部屋も使える時間なら問題なし
栄光ゼミナール豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ、妥当ではないかと思う。料金設定はコマ数に応じたものになるので、夏期講習など長期休みの講習はやや負担増といったところ。
講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまう事に如何なものかとの懸念があったが大した事ではなかった。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれた。受験前のカリキュラムもレベルにあったもので納得感があり、チェックなども徹底されていたのが良かった。
塾の周りの環境 交通手段は駅前であり電車通学にも便利な立地だった。大きな通りに面していて車での送り迎えも駐車しやすかった。
塾内の環境 教室は人数の割りに広く感じた。自習室は個人個人仕切られていて集中できる環境になっていた事が好印象だった。
良いところや要望 塾からの連絡は大抵、早めのため予定は組みやすく、こちらから電話を掛けても応対は迅速丁寧でコミュニケーションは取りやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ際のスケジュール変更は容易だが、偏向すると当然、講師も変るので注意。
栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校との相乗効果があり、本人的にも知識が身についているようだった。
カリキュラム 進学学部のシラバスを考慮した内容で非常に戦力になったようです。
良いところや要望 本人と講師との相性が良かったようです。休まずに継続して通っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。現状をキープしながら教育環境の変化にも対応して欲しい。
栄光ゼミナール町屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中途から入塾させてもらいましたので、料金の比較とかはしなく、高いか、標準かは判断できませんでした。
講師 国語の講師の方が素晴らしく、教え方が的を得ているいうで、また子供にあっていたのかもしれないが、この先生のおかげで志望校に合格できました。
カリキュラム どの教室も統一されている問題で、長年の経験から作成したものであると思いますので、総体的には良いものであったと考えます。
塾の周りの環境 自転車で10分程度の場所にあったので、自転車で通うのとができた、
塾内の環境 教室はそれほど広くないけれども、通学している人数がその広さにあっていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的にごうかくできたので栄光ゼミナールのおかげだと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール方南町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく、不可もなく、他の塾に比べても一般的な料金体系だと思いました。
塾の周りの環境 駅の近くでスーパーもあり、治安は悪くないと思いますが、自宅からは少し遠かったです。
塾内の環境 子供自身の問題ですが、なかなか落ち着くことが難しかったです。
良いところや要望 先生がとても親切で相談に親身になって応じてくれるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身の問題ですが、落ち着かない子供に対する応対は慣れていない部分も感じました。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思っている。もうちょっと安くしてくれればなおいいと思う
講師 しっかりと教えてくれていると思っている。悪くないと思っている。
カリキュラム 特には問題はない。しっかりと教えてくれていると思っているのでいいのではないか
塾の周りの環境 環境はいい方ではないかと思う。車は多いいが特に不満はない。問題はない
塾内の環境 しっかりと整理はされていると思っている。キレイになっていると思っている。
良いところや要望 しっかりと教えてくれているということではないか。大きな問題はないように思える。
栄光ゼミナール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つ前の塾よりも、ちょっと高くなったが、実績があると思い変更した
講師 良いのだけれど、成績が上がらないから評価としては上がらないと思う
カリキュラム 良いのかもしれないが、成績が上がらないので、評価できないと思う
塾の周りの環境 自転車が乱雑に置いてあり、たまに自転車の撤去が有ったりする。
塾内の環境 塾内は、勉強できる環境にあり、先生も熱心に教えてくれていると思います。
良いところや要望 全体的には良いと思いますが、成績を上げるためには、もう少し厳しくしても良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 最終目的が成績アップなので、全体としては、その部分をクローズアップして欲しい
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾・予備校と比べると、料金は高いようなので、他を検討している。
講師 講師の先生方は、わかりやすく解説していただいており、とてもいいと思います。
カリキュラム カリキュラムはわかりやすくて子どもも飽きずに取り組めていると思う。
塾の周りの環境 自宅からも近くて、通いやすい環境なのでとても安心して送り出せます。
塾内の環境 教室は、人数と部屋の大きさがあってないように感じられ、狭いようだ。
良いところや要望 担当の方に連絡を取りたくても、なかなかコミュニケーションがとれない。
栄光ゼミナール目白校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額より少し高い。難関特別コースだと更に高いそうです。
講師 授業で分かりにくい箇所を伝えると重点的に親切丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 志望校のカリキュラムに沿って学習内容を変更してくださいます。
塾内の環境 校舎が古く防音設備が弱いためか、隣の授業の音が聞こえてくるそうです。
良いところや要望 クラスの仲間ができたそうで楽しそうです。色々と情報を交換できます。
その他気づいたこと、感じたこと 確実に成績が上がってきています。もう少しで難関校にも受験できそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等と綿密に比較したわけではないがこちらの経済事情から鑑みるとも少し安ければいうことはなかった。
講師 全体的におおらかな雰囲気で講師にも質問しやすかったようです。授業料がもう少し安ければなお良い。
カリキュラム 本人のレベルに合っていたようで本人はおおむね勉強しやすいと言っていました。
塾の周りの環境 それなりに栄えている区なので夜でも特に心配することはなかった。
塾内の環境 細かい点は抜きにして本人の意識があれば勉強には集中できる環境のようでした。
良いところや要望 講師に話しかけやすい等雰囲気良かったとのこと、教室内の雰囲気も良かったとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題・不満等はなくのびのび勉強できる雰囲気であったように思います。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の負担は相応にはありますが、他の塾に比べて高い訳でもなく、子供も嫌がらずに通っていたので満足です。
講師 こちらの希望を良く聞いてくれ、希望どおりの指導を親身になってしてくれた。
カリキュラム 苦手だった数学の授業に使う教材を子供のレベルに合わせて選んでくれた。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅にあり、自転車で10分かからずに通える立地で非常に通い易かった。
塾内の環境 自習室も比較的空いており、 授業後なども勉強に集中できると言って利用していました。
良いところや要望 時間の調整も良くして頂きましたし、子供も担当して頂いた先生のことを気に入ってましたので特に要望はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容、時間調整等、非常に柔軟にご対応頂きましたし、子供との相性もあるのでしょうが子供が先生のことを気に入っていたのが非常に良かったです。
栄光ゼミナール笹塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代はやや高めですが、生徒一人一人によく対応して下さっていたので、妥当だと思いました。
講師 保護者会で高校受験についての説明をしっかりしていただきました。 また、たびたび三者面談を行い、進路についての相談もしました。子供が苦手な教科については、通常の授業以外に時間を作って下さり、わからない所を教えて下さいました。
カリキュラム 学校より授業の進みが早く、中学3年の夏休み前には、中学3年間のカリキュラムを終了していました。そのため、夏休みから志望校に合わせた受験対策ができました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近かったため、人通りが多かった点は、よかったです。
塾内の環境 少人数のグループ授業の他、個別の授業もありました。自習室はいつでも使ってよくて、わからない問題があれば、授業に入ってない講師が対応して下さっていました。
良いところや要望 三者面談が多く、親の立場から子供が苦手な所や、心配なことをすぐにお話できたのでよかったです。三者面談以外でも、相談の電話の対応が早くてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時は、授業とは別に時間を作って下さり、休んだとかの授業の概要を教えてもらえたのでよかったです。
栄光ゼミナール東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較しても他をよく知らないので何ともいえないと思う。
講師 成績が少し上がったが満足できない、本人の努力もたりないことも関係があるかな。
カリキュラム 少しは希望校への望みが出てきた、今更変更するのも心配なので、もう少し辛抱してみる。
塾の周りの環境 自宅から近く、送り迎えが出来るので安心はしている、もう少し時間を増やせばよいかもしれない。
塾内の環境 交通の便がよいのが一番です、自宅に近いのはかなりメリットかな。
良いところや要望 要望は成績アップの為のアドバイス、授業をお願いしたい、講師によりますけど。
その他気づいたこと、感じたこと 他は別段ありません、時間帯を変更してもらいたいのはあるかも。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が、積極的に喜んで通っていますので、料金については、特に不満はない。
カリキュラム 子供か積極的に喜んでいるのでいいとおもっている。
塾の周りの環境 繁華街にあるので、環境はどうかとおもうが、明るくて安全だとおもう。
塾内の環境 幾分駅から離れており、また、広い通りにめんしているが、雑音とかでうるさくはない。
良いところや要望 子供が、積極的に喜んで通っているということは、先生方がしっかりと指導してくれていると思うので、特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。子供が、喜んで通っていることでいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高額で負担に感じました。
講師 熱心に指導してくれる先生が多く、安心して任せることができた。
カリキュラム 教材は受験する学校に合わせた教材で、受験対策も安心です
塾の周りの環境 商店街の真ん中にあり暗い夜道を通ったりする必要がなく安全です
塾内の環境 自習室もあり、勉強に集中する環境は整っているように思います。
良いところや要望 目標に沿ったカリキュラムを建ててくれてそれにそって頑張るように指導してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いこと以外ではあまり不満なところはありません。子供も嫌がらず通っていました
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は母親が払っていて、どのくらい払っているか確認出来てないが結果として出ているので満点
講師 予備校の実力テストでは、まずまずの成績ではあるが、苦手克服まではいっていなく満点ではない
カリキュラム 自宅で予習、復習がしやすいテキストになっており母親が勉強させてはいるが自分から興味をひけるものとはなっていない
塾の周りの環境 自宅から5分の距離にあり駅前で明るく子供たちだけでいかせても安全
塾内の環境 駅前ではあるが一本入った道なので車の騒音もなく集中できるものとなっている
良いところや要望 母親が勉強させてはいるが、一度に3時間は小学生には長いと思っている。週3ではなく減らしたい
その他気づいたこと、感じたこと 同じ小学校の同年代で10人いるので授業中は友達ではなくちゃんと集中しているか心配
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 人見知りな娘にも感じも良く写ってやる気が違っていましま。
塾内の環境 狭いけど、目は行き届いているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業と本人のやる気が他と比較して全然違っていたため、ここに決めました。
栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生方が熱心に生徒に寄り添ってくださり、子供が安心して通塾でき良かったです。
不明点も授業の前後に聞きに行くと丁寧に指導してくださいました。
カリキュラム 夏期講習の後半から2学期の学校授業先取りに取り組んでいて、新学期を安心して迎えられ良かったです。
やや難易度が高く、集団授業についていくのが大変でした。
塾内の環境 施設が大手銀行ビルの上にあり、辺りも明るく治安、施設共に整っていて良かったです。
教室が綺麗で、部屋もしっかり区切られているので集中して授業を受けられました。
その他気づいたこと、感じたこと 体験に行き、夏期講習の内容説明が明確で分かりやすく、塾長の受験に対する熱意が感じられたので入塾しました。大手塾にも関わらず、細かいところまで目が行き届き、入塾して良かったと思います。
栄光ゼミナール一之江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 上位クラスに良い先生がつき、下位クラスの対応は悪い。優秀な子しか、期待しないという感じが見える。
カリキュラム 難しい教材だった。集団塾は、一人一人に合わせてくれないので学力が上がらない。
塾の周りの環境 駅周辺は人も多く、夜遅くても安心な感じでした。区内の治安が全体的に悪いので、心配は常にあった。
塾内の環境 教室内が狭く、生徒同士が近い。自習室も狭い。もう少し、広い環境の方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の対応なども良くない。面談をしても、子供の意欲の問題で伸びないなど言われた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ