- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都東京23区」で絞り込みました
栄光ゼミナールときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で、長く続けていけます。特別講習は別途料金がかかります。
講師 比較的若い講師が多いようです。じゅぎょうちゅうもユニークで楽しく受けられるようです。
カリキュラム 高校受験に合ったカリキュラムを色々と提示してもらったそうです。
塾の周りの環境 最寄りの駅なので、自転車で通っていたようです。駐車スペースあり。
塾内の環境 しっかりした防音設備で、隣の教室の声も全く聞こえないそうです。
良いところや要望 冷暖房は完備しています。コロナ対策もシールドで分けられています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の変更が多いところが残念です。カリキュラムがしっかりしています。
栄光ゼミナール神楽坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な利用料金だと感じました。子ども達の必要な能力開発に必要な金額です
講師 安心して利用できる講師がおりますので子どもが非常に満足していたようです
カリキュラム 良く考えられた教材を使用しており安心して利用できることが何よりでした
塾の周りの環境 特に問題なく利用できる環境だと思います。子ども達が満足して通学しており助かりました。
塾内の環境 特に問題なく利用できる環境だと思います施設としては使い勝手がよかったです。
栄光ゼミナール目白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も一般的だと思ったが、世間的に塾の料金は高い。夏期講習など何かと銘打ては補講に料金が発生するので月謝のほかに必要だった。
講師 個人差があって何とも言えないと思うが、娘にはそんなに有効ではなかった気がする。
もっと勉強することに慣れている学生が成績を伸ばせそうだと感じた。
カリキュラム カリキュラムはとても良いが、それに付いていけるだけの学力がないといけないと思った
塾の周りの環境 駅からすぐですが自宅からは自転車で通ていたが。雨の日は屋根がないのぬれる。
塾内の環境 環境は普通だと思う。静かではある、ただ、スペースは十分ではなかった。
良いところや要望 良い先生がそろっているようなのだが、本人次第で成績が上がるかどうかが、最終的に決まる。相性が大事だ。
その他気づいたこと、感じたこと 真面目に通うことで、勉強の方法など分かって行けると思った。ただ、授業形式は落ちこぼれることも多い印象だった。
栄光ゼミナール東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾では普通の料金設定だと思います。家から徒歩圏内にある近所の塾よりは安かった点はよかったです。
講師 塾未経験の小学校低学年の子供が抵抗無く受けられるよう、優しい印象でした。
カリキュラム 教材は薄く、内容を詰め込みすぎていない様子で、難易度も難しすぎなかったと思います。立方体等を実際につくる等、工作のような要素も少し取り込んで楽しくできるよう工夫されていました。
塾の周りの環境 駅直結のため、天候に左右されず通えます。また、商業施設の入っているビルの上層階に位置していますが、商業施設内を通ること無く、上層階へ直結するエレベーターがあるのもよいです。施設内トイレなど設備も綺麗です。
塾内の環境 比較的、まだ新しい施設であるため、総じて綺麗です。受け付け等もすっきりとして気持ちよかったです。
良いところや要望 若い女性の講師で、優しそうなところが、息子にとっては受け入れやすいようでした。優しいところに甘えすぎす、しっかりと学習を身につけて貰いたいです。
栄光ゼミナール日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の科目を選択しているので、料金がかさんでしまう。割引があると良い。
講師 比較的若い講師が多く、苦手科目や項目について相談ができるので満足している。
カリキュラム 教材は学力に合わせて選んでくれたので、無理なく学習できているようです。
塾の周りの環境 駅から3分と近く、街頭もあるので、安心して通わせることができている。
塾内の環境 もう少しゆったりした教室が落ち着いて学習できると思いました。
良いところや要望 駅からも近く街灯もあるところを歩いていけるので、安心して通わせることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 教材には受験に現実離れした内容はなく、実際に受験に沿った内容になっているの良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール南千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると正直高めだと思います。夏期講習とかもあるのでどうしても負担はそれなりにあります。
講師 熱意を持って指導してくださっていると思います。講師の方全員ではありませんが、やる気の出させ方(声掛け)があまり上手でないと感じています。
カリキュラム 夏期講習で沢山の教材を使って指導して頂きました。
ただ、宿題の提出期限が口頭で言われた期限と変わっていたり、チェックがきちんとされているのか疑問に感じる点もあります。
塾の周りの環境 駅から近く遅くなっても明るいので通わせやすいと思います。塾の前に自転車置き場がない点が残念。
塾内の環境 自習室の開放時間が長くて良いと思いますが実際には部活等であまり利用出来てはいません。
良いところや要望 入塾当初は予定がいつも直前で予定が立てづらいと感じていましたが、アプリで先の予定を見やすくなったのは良かったです。
夏期講習の予定がとても見辛かったです。予定の紙に書いてあった集中授業①②があるのかないのかがその期間になる直前まで分からなかったので予定が立てられませんでした。口頭で子供が質問した際も答えになっていなくて結局わからなかったです。
栄光ゼミナール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 至って普通なのかと思います。より安くて質の良い所があれば良いですが、何とも。
講師 実際の授業風景を見たことがないが、話によるとしっかり苦手項目や各種相談に親身に乗ってくれている所
カリキュラム 良いのか悪いのか比較対象を知らないため、何ともいいがたいため。
塾の周りの環境 駅前であり、通学にも自転車、徒歩でもそれほど時間かからず通えるため
塾内の環境 話からすると、自習室しかり、しっかり勉強する雰囲気と環境が整っているようなので
良いところや要望 通いやすい事、子供の質問や親の悩みをしっかりと受け止め、対応してくれる所。
その他気づいたこと、感じたこと 特筆すべき事項はないが、しっかりと結果につながるよう指導して欲しい。
栄光ゼミナール大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を事前によく調べたわけではないので、正直何とも言えません。
講師 子供の自主性を第一に考えてくれているみたいで、他の塾に比べるとプレッシャーが軽いと思います。
カリキュラム 子供の印象から想像したらところ、学びやすいような感じを受けています。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分以内の場所にあり、駅前の人通りが多いので、治安も安心しています。
塾内の環境 中に入ったことがないので、何とも言えないですが、子供の声で判断しました。
良いところや要望 基本的には妻に任せているので、聞いた話によりますと先生とはコミュニケーションがとりやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、休まざるを得ない場合は、別の日に変更してくれるようです。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが子供が必要だからと思いますのでしょうがないと思います。
講師 講師は若い先生だが一緒懸命でした私の子供が中々やる気が無くて成績があがらかった。
カリキュラム カリキュラムは教材もしっかりしていて一通り揃っていて安心しました。
塾の周りの環境 交通は電車で一本で行けて近いので楽です。ただ夜遅くなると心配です。
塾内の環境 教室は冷房が効いていて快適です。防音もしっかりしとしていて静かで快適です。
良いところや要望 レベルが高くてしっかりとしていて良いと思います。成績が上がらないのは自分の子供がいたらないと思います。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないかもしれないが、料金がとても高いので正直厳しい。もう少し安くしてくれる工夫などしていただけるとありがたい。
講師 情報量の多さと、指導方法に感銘を受けた。質問したい場合に、全科目教えていただけること。
カリキュラム ハードな日程だと思ったが、子供が自分で決めたので頑張って追いついてもらうのみ。教材はパッとしか見てないが見やすそうではあると思った。
塾の周りの環境 家から離れているので自転車で行っているのだか、自転車置き場まで少し距離があるので近くに設けてほしい。
塾内の環境 広過ぎず狭過ぎず、先生方もいてくれるし、集中できる環境にあると思う。
良いところや要望 とにかく勉強をしなければならない環境と、学校では教えてもらえない情報をいただけるのが本当にありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール麻布十番校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切価格だと思う。
しかし、講習など、短期講座があるのでそれなりにかかる
講師 講師の休みによる変更が少なかった。
連絡は丁寧で、わかり易かったです。
カリキュラム 教材は個人のレベルに合わせた良いものであった。
しかし、料金は高め
塾の周りの環境 環境はいい。
通りに面していて夜道も心配がない。
場所柄治安もいい
塾内の環境 教室は人数の割には広めで快適な環境に見えた。
自習室もきれいでいい
良いところや要望 良いところは受付が丁寧で親身な対応。
電話でもわかりやすくよい
栄光ゼミナール早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて時間数の割に高いが、少人数だから仕方ないと思う。
講師 息子が言うには、算数の授業が面白いとの事。
少人数制で生徒と講師の距離が近く、和気あいあいで楽しく勉強できているそうです。他の塾と比較しても、厳しくなく、優しい先生が多いです。
カリキュラム カリキュラムは緩いと思う。宿題も少なめ。通う子達も同じエリアの他の塾に比較すると、ガツガツしてなくてのんびり楽しく通っている印象
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩1、2分くらい。便利である。休憩中は水筒など飲水許可だが、買い出し禁止である
塾内の環境 定員10人以内の少人数制だが、クラスは四人くらいしかいないため、個別指導みたいに手厚い
その他気づいたこと、感じたこと アプリで欠席を申請したり、お知らせをもらったり、便利である。
栄光ゼミナール高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高額という訳でもないと感じました。ただし、夏期講習など別料金なので多く申し込めと負担大です。
講師 平均的な塾だったという認識
可もなく不可もなく問い印象
先生は優しい
カリキュラム わかりやすい教材だった。具体的にと言われても表現が難しいです。カリキュラムも本人に合った計画を組んでくれた。
塾の周りの環境 駅から近くもなく遠くもなくという感じ。歩いてる人が多いので治安は保たれていると思います。
塾内の環境 教師などの環境については、本人ではないのでよくわかりません。自習室についつも同じ事が言えます。
良いところや要望 どこまで面倒を見ていただけるのかがよくわかりません。熱心な先生を多くして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更については、柔軟に対応していただいたと思っています。
栄光ゼミナール二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対しということではなく、ただ全般的に費用が高く、負担は大きい
講師 面談が1人1人に合わせて丁寧であり、時間もかけて行ってくれた。
カリキュラム 英検対策や、英検の受験も行ってくれ、資格取得にとてもやくだった。
塾の周りの環境 車通りの多い道であり、家からも距離があるため、通学の面で心配
塾内の環境 少人数制のため、落ち着いて授業に取り組みやすいと思う
先生の目も届きやすい
良いところや要望 入塾と退塾通知のメールが、よくかなりの時間差でくるのがこまる
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、とても、割にあっていると思います。塾に通いづめの日もあったので、よかったです。
講師 丁寧に子供を指導してくれる。また、授業も楽しく厳しくやってくれるので、ためになったと思う。
カリキュラム 子供には少し、難しかったのをむりにやらせてしまったのかなと今では思います。もう少し難易度を下げればよかったかなとも思います
塾の周りの環境 交通の便は、駅からほとんど、離れていなくて、通いやすかったと思います。便利でした。
塾内の環境 防音もしっかりしていて、とても静かに快適に勉強させることができたと思っています。
良いところや要望 塾の、職員の方が、とても親切にして下さいました。優しく丁寧にいつも対応してくれるのでありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは少し厳しいものがあるので、大変だったけれど、先生方もとても親切にしてくれました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かったように記憶していますが、学習メインなのでそこまでききならなかった
講師 授業が理解しやすかったので好んで通ってました。講師も充実されてました
カリキュラム 環境もよく休まず通ってました。
塾の周りの環境 自宅から近く帰りが遅いときも安心していられました。便利で評判良かった
良いところや要望 特にございませんが、周りの方々も通っていたと思います。評判良かった
その他気づいたこと、感じたこと お迎え待機などでは道が狭く苦労されてるかたがいた。カリキュラムに関しては問題ない
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手ごろな価格でしたが講習時はまずまず負担はありましたが子供が通いたい気持ちだったので続けました
講師 質問にも丁寧に答えてもらいわかりやすく教えてくれたことです。
カリキュラム 教材は解説がけっこうよく、自分にはわかりやすかった。急な変更も快くしてくれたこと。
塾の周りの環境 交通の便はよく時間短縮になった。駅前はお店がたくさんあったけど特に治安が良くない印象はなかった。
塾内の環境 整理整頓はされていて雑音もあまり気にならなかった。特に問題はなかったです
良いところや要望 講師の方の丁寧な説明と熱意、教材も分かりやすいものだと思います
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安い方だと思います。まだ他の塾に通っていないので、正確に比較することはできませんが。
カリキュラム 特に子供から不満の声が上がっているわけでもないので、それなりにいいとは思う。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。電車で通学するのも考えたが、やはり徒歩圏内が安全で安心できる。
塾内の環境 いわゆる普通の学習塾といった感じで、特に悪いところもないと思います。
良いところや要望 送り迎えをしなければいけないのだが、できれば送迎バスなどがあるとありがたい。
栄光ゼミナール上北沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なのかと感じますが、もう少し安い設定だと通いやすいです。
講師 夏期講習で1対2のレッスンでした。
子供は先生良かったと言っていましたが、短期間しか受講していなかったので、まだわからず3にしました。
カリキュラム 基本的にプリントや購入した教科書の問題を解いていく形式で、分からなかったところを先生に聞くものでした。その後も教材を使い続けたならよかったのですが、うちは夏期講習たけだったので購入するにはもったいなかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、子供が1人でも通いやすく交通の便がとても良いです。
塾内の環境 個室だったのですが、他の教室の声はどうしてももれていました。
良いところや要望 地域によってコースが様々のようで、希望のコースがうちの地域にはなかったのが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと また機会があれば通いたいと思います。
集団でも受験以外の苦手克服や学力アップのコースがあると嬉しいです。
栄光ゼミナール麻布十番校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないと相談すると、どんどん講習を取らせようとする。
講師 集団授業だったが、積極的に質問ができないタイプの子は、置き去りにされていた。座席も黒板が見えない位置に座らせられ、まったく授業の内容がわからなかったらしい。
塾の周りの環境 人通りが多い場所で、授業中に車の音、人の大声、救急車の音などが頻繁に聞こえ、集中ができない環境
塾内の環境 教室の机の配置がおかしい。一番前の端っこ氏座ると黒板が見えない配置
良いところや要望 成績が優秀な子にとっては、もっと成績を伸ばそうと先生方も頑張ってくれるが、それほど成績が伸びない子には、集団ではなく、個別をすすめたり、対応がとても冷たく感じた。現状でどうにか成績を上げようと考えてくれることはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ化でオンライン授業となったとき、とても対応が悪かった。アフターフォローがされなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ