- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高いと思うが、土曜日に補習授業をしてくれるのがいいと思う。
講師 女性講師が多く、色々と相談に乗ってくれて、色々と対応してくれた。
カリキュラム 色々と復習しながら理解度を高めていく工夫がされていると思った。
塾の周りの環境 駅から近くにあり、人通りも多いので、治安が悪いところではないと思う。
塾内の環境 少人数で授業をしていて、自由に自習室も使えるのがいいと思った。
良いところや要望 女性講師が多く、色々と相談に乗ってくれて、対応してくれたのが良かった。
栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得の料金です。安いとは思うが、完全1対1ではないので仕方がない。
講師 家庭での学習状況や学校の進度を考慮してくださる。
カリキュラム 教材はいくつかの中から選ぶことができる。季節講習になると、慣れない先生がつくようになるのが不安になる。
塾の周りの環境 駅から近い。すぐ前の道は信号がないので、車通りが多い時は送り迎えをしている
塾内の環境 自習室はよく利用させていただいた。きれいである。雑音は少々ある。
良いところや要望 親身になって相談できるところが良いです。1対1だとなお良いかもしれない
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別進学コースだったので少し割高でしたが、まあ普通だと思います。
講師 責任感と熱意の感じられる塾長さんで、講師の方達も親切丁寧に教えてくれました。 子供達も、楽しく学んだようです。
カリキュラム 子供達は嫌々ではなくて楽しく塾に通っていました。勉強が好きになったようです。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で行ける距離でしたが、夜遅くなるのはちょっと不安でした。 しかし、終了報告などもしっかりしていて安心でした。
塾内の環境 特に豪華な感じではなかったですが、普通に勉強しやすい部屋だったと思います。
良いところや要望 塾を上げて進学に熱心だったと思います。 特に問題はなかったですが、相談事があれば親切に対応してくれそうでした。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、平均的かと存じます。
個別などの体験なども行きましたが、
先生は学生さんが多くて多少心配。
こちらの教室は、学生さんではなく社員さんでほぼ構成されているので安心。
講師 非常に充実している。
少人数制ということもあり、生徒一人一人に目が行き届いているな。と感じます。世間が長期休み(GW中など)の時も分からないことがあれば、自習室、特別授業を行ってくれる。本当に素晴らしい先生が多くてびっくりしている。
塾の周りの環境 大宮駅の目の前ということもあり交通の便は助かっておりますが、
どうしても繁華街になるため、低学年は多少心配。
塾内の環境 雑音などもなし。環境が良い。
塾の治安(騒いだり・うるさい子はいない)は良いと感じます。
厳しい環境を続けていただきたい。
良いところや要望 特に無し。
引き続きよろしくお願いいたします。
満足して通っております。
自転車置き場があれば嬉しいですが、
場所も場所ですので理解をしております。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは、徹底された挨拶。管理。
生徒・保護者にも挨拶がされており、
教室までの誘導など、初めて体験に行った際も迷うことなくスムーズに開始が出来た。徹底管理にびっくりした。授業の質も高く安心。期待しております。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がやや高い印象。基本的に講習受講がセットになっているので、それも含めた料金をイメージする必要あり
講師 丁寧な指導で入塾前テストでもわかりやすく解説いただいた。事前の連絡も丁寧でありがたかった。
カリキュラム 理解度に合わせた指導でよかった。学校での内容に加えて、発展問題も適度にあり、思考力を強化するのに良い
塾の周りの環境 立地は安全な中通りで問題ない。駅からは若干距離があるが、通るルートは車通りも少なく安全。
塾内の環境 自習スペースも多く環境は悪くないと思う。施設は新しくはないが、気になるレベルではない。
良いところや要望 立地上、通いやすく、安全面では安心できる。講師も親切で丁寧な指導なので、初めて通う塾としては良いと感じている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが、平均的だと思う。追加のテスト代、セミナー代に別途費用がかかるイメージ。
講師 先生方はどの教科も楽しくわかりやすい。が、集団塾なので、少し物足りない。
カリキュラム 教材が間に合わずコピーが続いた。プリントのミスプリ(日付誤り、教科誤り)が多く戸惑ってしまう。教材の数と一冊の分量が多く、子供の通塾カバンがかなり重くなる。
塾の周りの環境 自宅、駅からも近く、遅くなっても人通りもあり安心。駐輪場もある。
塾内の環境 空調管理も良く、キレイで衛生管理も出来ている。他の授業の声も気にならない。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、先生方との相性も良いようで、意欲的に通えています。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、払い初めて間もないですが、決して安くはないそれなりの額だと思います。
講師 通い始めて間もないので、塾の様子を十分分かってはいませんが、生徒一人一人の状況を把握している様子です。
カリキュラム コースに見合った教材だと思います。塾以外で学習するものも多くあるので、家でも必然的に勉強を進める習慣づけができると思います。
塾の周りの環境 西口なので東口ほど子供が通う環境としては、悪くなく、また駅からも近いので、問題ないと思います。
塾内の環境 塾内にそれほど多く行ったことはないですが、比較的静かな環境だと思います。
良いところや要望 講師の先生方は、受験を専門としている先生方が多そうなので、入試分析もしっかりとされているようでした。通い始めて間もないので、要望等特に思いつきません。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ではなく個別を選択しましたので、当初の予定より高額になりましたが、授業数も多く、丁寧に教えて頂いてるようなので、個別の中では妥当と感じています。
講師 先生方、とても物腰が柔らかく、質問しやすい環境だと思います。
通い始めたばかりなので、悪い点はいまのところ
ありません。
カリキュラム たくさん通塾して、毎日の勉強の習慣をつけたかったので、毎日通えるカリキュラムを組めて良かったです。
まだ通い始めて間もないので、宿題が少ないです。
塾の周りの環境 駅前で、明るく人目もあるので、あまり心配はありませんが、交通量がかなり多い道路の目の前なので、
不安要素ではあります。
塾内の環境 明るく、オープンで、整理整頓されている印象です。
教室の数も多く、集中して勉強出来るような環境です。
良いところや要望 子供が授業がとてもわかりやすいと言って選択した塾です。
通塾してる他のお子さんの顔色も明るく感じました。笑顔も見えました。
成績アップしてくれる事を楽しみにしています。
栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講費としては相場とさほど変わらないと思うが、模試や検定など受講費以外にも毎月けっこう出費がある。
講師 良かった点・・・質問が有ればいつでも聞いて良いと言われている。実際に授業時間以外でも答えてくれる。
カリキュラム 生徒それぞれの目標に沿ったコースやカリキュラムが有るので、効率よく勉強が出来る。
塾の周りの環境 駅に近いところに有るので、夜になっても人通りもあり、治安的にも安心できる。
塾内の環境 自習スペースもあり、集中して勉強したい時などに活用できる。検温や消毒や換気などもされている。
良いところや要望 授業前に講師が塾の入口で出迎えてくれて、声をかけてくれるのが良いと思う。それが有るのと無いのとでは、生徒の気持ちなども変わると思うので良いと思う。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通
講師 講師は姉がとても大切にされていたのでその妹ということで可愛がってもらっている。 この子に関しては成績が全く普通だったのに姉と同じ中高一貫校に行きたいというのでテコ入れしてもらって偏差値急ごしらえで10以上上げてもらったから中学受験合格したから目的はクリア
塾の周りの環境 徒歩6分ほどなので近くて良い。遅くなる時、雨の時迎えに行くのも楽だ
塾内の環境 姉も妹も自習室に行くほど勉強はしない。 12時頃までパソコンで漫画ばかり見ているのにこの成績を維持させてくれているので問題ない。
良いところや要望 ここまでサボっている2人の成績を落とさないでからているから問題なく目的はクリア
その他気づいたこと、感じたこと 内容についてはよくわからない。 お任せしてあるからこのままで良い。 親によく伺いの電話をかけてくるけれど子供と直に話してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習など別途追加追加であった
講師 勉強について真剣に対応をしてくれて、親以上に子供と向き合って、生活指導的な部分も声掛けしてくれる先生でした。
カリキュラム 教材は、勉強の進捗具合に沿って指導していただき、わからないところよりは、わかるところをやった
塾の周りの環境 駅の近くで、通勤通学の人たちや車の通りが多く、通うのが大変でした
良いところや要望 結果よければすべてよしという風になる。プロセスよりも結果が出せれば、いい塾になってしまうかも
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じられるものですが、全国的に塾とはこれぐらいかかるものだと納得しています。
講師 他の塾に通わせていないので、評価の程度が講師にしても立地にしても、講義内容にしても評価しようがありませんが、子供から不平不満をきいていないので、おおむね良い塾とおもっています。
カリキュラム 塾のカリキュラムや教材はこんなものだろうと思える可もなく不可もないものと思います。季節講習は普段との違いが良くわからないのでなくても良いかと思っています。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、徒歩で通える距離なのが気に入っています。塾へは友達と一緒に通っているの、環境については気にしていません。
塾内の環境 塾の内部の環境・設備については、こんなものだろうと思えるもので、特に不満もなければ、ここが良いなと思われるような気になる設備もなく、普通という感想です。
良いところや要望 塾についての、良いところは不満が無いところで、特に塾で生活習慣に影響したことはないので、現状に要望はこのままのルーティンで行ってほしいところです。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数日よって変わるシステムであり、絞り込んで、選択するしかない。
講師 社員の講師が多く、受験対策も都度、説明会を開催するなど、熱心に取り組んでいた。
カリキュラム 子どもの能力に合わせた、カリキュラムと、特に強化したい点を個人に合わせ教えてくれてた。
塾の周りの環境 駅から近いので、通学しやすい。夜も明るく人通りも多いので、安心でした。
塾内の環境 自習室もあり、集中して勉強できる環境を整えており、都度分からない点は、質問できる状態だった。
良いところや要望 講師の質の差レベルアップ、また相談しやすい環境の定期的をお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 料金プランを分かりやすく、金額も明瞭化していただけると、安心です。
栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小規模の塾に比べ高いと思います。季節講習もあるので、初めに想定していた値段より年間ではかなりかかりました。
講師 小学生時の担当講師は、教え方もよく、子供も頼りにしていた。年度が切り替わり中学学生の担当講師になったが、以前の講師と比較すると物足りない(全体に向けた通り一辺倒の教え方しかしない)こともあり、退塾しました。
カリキュラム 大手だけあって、テキストの内容はよいと思います。通常講習にプラスして季節講習の費用もかかるので、費用は高いと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり、交番も近く治安はよいです。ただ、駅前で駐車場スペースがないので、悪天候時に車で迎えに行くことは難しかったです。
塾内の環境 自習室があり、集中して勉強できるらしく、よく利用してしました。
良いところや要望 定期的に模試があるのはよいと思います。学校のテストよりレベルが高い問題に挑戦することで、応用力だけでなく、時間配分して解くなどのテクニックも身についたと思います。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くない。結果的に志望校に合格したことから、費用対効果は良いと思うが、不合格だった場合は逆の見解になるだろう
講師 残念ながら、講師に関してはあまり把握出来てなく、結果的に可もなく不可もなく。
カリキュラム どこの塾でも行うような一般的なカリキュラムや対策はどは実施していた。個別での相談等が出来る点は良かった
塾の周りの環境 駅から比較的近く、ショッピング商業施設内を通っていけることから、夜の時間帯でも比較的安心して通えた
塾内の環境 実際の教室等の施設利用状況までは見たことがないが、本人が自習と称して通っていたくらいなので、良い環境と推測
良いところや要望 塾自体もビジネスなので通う生徒を辞めさせない様にしなければならないだろうが、決して全員がその塾の教え方に合っているかは疑問。であれば、合ってない生徒には早々に他の塾頭への切り替えを勧める様なアクションがあればとは思う。一方で、受験者全員が合格する訳ではないので、見極め方をAI等で判断するなどの工夫は必要(属人的な判断は不必要)
その他気づいたこと、感じたこと プロセスに対する対価に支払になっているのが気になる。勿論、プロセス自体に価値があるんで対価を支払うことは当然だが、むしろ合格した時に成果報酬としてチャージすることが双方でWin-Winな関係にも思う(と言いつつ、入学時に結構な支払いが待っているので、決して楽ではないうが)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、比較が難しいが平均的な価格であると感じたと思う。
講師 基本的に授業はしっかりしているが特に特徴もない。講師についても同様に悪いところもないがこれといてほめるところもない。
カリキュラム 基礎的なものについてはそろっているが、個人に合わせていったカリキュラムはないという印象
塾の周りの環境 大宮駅周辺の立地なので基本的に交通の便はいいと思う。ただ、路地もあるので注意が必要
塾内の環境 教室は、中規模の教室が複数な設備であるので特に狭かったり広すぎるわけでもない
栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝や講習費用は割と高めだった記憶がある。もう少し安いと良いと思う。
講師 家から近く、通塾しやすい立地であったため、安心して通わせることができたし、本人も進んで通塾していた。
塾の周りの環境 家から近く治安も良い場所であったため、安心さて通わせることができた。
良いところや要望 本人のやる気さえあれば学校での成績向上、受験対策に役立つと思う。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり勉強を見て成績を上げてくれるのならば同等の価格だと思うけど、クラスの人数も多いため、一人一人を見切れていなかったので、価格が高すぎると思います。
講師 厳しい中にも優しさのある先生のおかげで、算数が得意になり、塾を辞めた今でも数学が得意で、ありがたく思ってます。
カリキュラム とてもわかりやすいテキストでした。きっちりやれば成績も上がるだろうと思えました。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い明るい場所だったので安心できました。
塾内の環境 自習室があり、家でできない子は自習室を使えたのが良かったです。
良いところや要望 しっかり一人一人を見てくれて、伸ばしてくれたらいいと思います。
栄光ゼミナール土呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、非常にリーズナブルかと思うが、通うことにより何か得ることが少なく感じた。
カリキュラム 教材は塾からもらったものを使用したが、進み方も適当だった。子供が興味を持たなかった。
塾の周りの環境 自転車や車での送り迎えが多かった。路駐して子供を乗り降りさせる必要がった。
塾内の環境 教室は非常に狭く、授業が終わった後に車で迎えに行くときに待ち合わせが困難だった。
良いところや要望 平均的な能力の子供にはよいかと思うが、少しできる子には物足りない。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更ができない点がいたいと思う。教室数が少ないので仕方ないかもしれない。
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はほかの学習塾とくらべても変わりはあありませんので安心して払えます。
講師 比較的若い講師の方が多く、ハキハキした感じがしてよい。子供に親身になって対応してもらえる。
カリキュラム カリキュラムは子供に合わせた方向できまり、ペースを維持しながら学習できる。
塾の周りの環境 当方は保護者による送迎でしたので特に問題はありませんでした。
塾内の環境 教室内もとても清潔で集中して学習できる環境が十分整っていました。
良いところや要望 子供にあったカリキュラムなどを親身になって取り組んでいただけました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ