- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。子供のためなのである程度はしょうがないと考えます。
講師 非常に親身に相談に乗っていだだきましたが、教え方があまり上手くないようで、その分マイナスです。
カリキュラム さすが大手さんなのでしっかりとした教材でした。カリキュラムも非常に良かったです。
塾の周りの環境 駅前で便利は便利なのですが、少しごちゃごちゃしてて不安でした。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、勉強の環境としては良かったと思います。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているので安心してお任せできるところが良かったです。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が出ていないので、なんとも言えませんが、授業内容に対して相応だと思います。
講師 入塾説明だけでなく、日頃から丁寧な言葉遣いで、こちらに寄り添って対応くださいました。
カリキュラム 特筆すべきことはありません。価格は内容に相応で値段は高くはないと思います。
塾の周りの環境 駅から近いため、車での迎えができないです。また塾の駐輪場はないため、市の駐輪場を利用する必要があります。
塾内の環境 窓を開けると外の雑踏が聞こえますが、閉めれば聞こえないと思います。
良いところや要望 先生たちが丁寧に教えてくださっています。要望は、駐輪場を設けていただきたいです。
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周辺のどの塾に比べても、とても高いと感じました。自習室が割りと自由に使えるからなのでしょうか。
講師 子供にとっては面白いと感じる先生もいらしたり、厳しいと感じる先生もいらっしゃいましたので、判断が難しいですが、保護者から見ると、主任の先生は皆良い先生に思いました。
カリキュラム カリキュラムは学校と合っていたので、一気に成績が上がりました。
教材は難しいことのほうが多く、毎年半分以上は手を付けないまま終わってる印象です。
季節講習に関しては、やはりお値段が高く感じました。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分圏内で、人通りも多く、駐輪場も完備されており、大変良い立地でした。
車での送迎は禁止されていました。
塾内の環境 自習室が完備されておりましたが、うちの子はそういうところを積極的に使わない子だったのでした。
でも、授業がない日にも空き教室に呼び出していただくなど、先生にはご尽力いただきました。
良いところや要望 やはり自習室が完備されており、空き時間には、塾に来るように指導していただいたことです。
面倒をみようとしてくださる姿勢がありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んだ際も、電話やメールで、授業内容と次回までの宿題の連絡をいただけました。
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周辺のどの塾に比べても高いと感じました。特に季節講習の高さには、内容を考えると不満感がありました。
講師 内容は難しく、基礎を学ぶ場ではない感じでした。良い先生はすぐにいなくなってしまう印象です。
カリキュラム カリキュラムは学校とは違うので、学校の定期テスト前は厳しいです。
教材はかなり難しく、宿題は少なめ。
季節講習は高い割に短い(少ない)です。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分圏内、駐輪場もあり、人通りも多いです。
車での送迎は禁止されていましたが、みんな路駐をしていました。
塾内の環境 自習室が完備されており、長期の休みなど、仕事で家を空けることが多かったため、お昼ごはんさえ持たせれば(途中での買い出しは禁止されていた)、こちらも安心できました。
良いところや要望 毎学期ごとに、親子ガイダンス、親子集会、親と講師との面談がありました。正直ちょっと形骸化してる部分もあり、負担に感じていたのも事実ですが、聞きたいことは割りとすぐに回答をいただけて、コミュニケーションは取りやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡は、ネット上でできるので便利です。
休んだときはメールで授業内容の案内や次回の宿題の連絡があり、ありがたかったです。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら教科によっては少々、高めだと思います。
講師 各テスト前の期間などに授業以外に子供にあったテスト対策勉強会などをしてくれる
カリキュラム 夏期講習、冬期講習期間などに特訓等の別メニューを選び申し込める
塾の周りの環境 駅からも近いので電車で通うには人通りも多く明るいので良いが反面、繁華街で怖い面もある
塾内の環境 予約で使用できる自習スペースも確保されており、勉強の環境は整っていると思う
良いところや要望 教室はきれいなので勉強の環境は整っていると思います。定期的に面談や親子集会もあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直いうと少し高めだと思っています。まわりの塾と比較検討して決めたので、料金には納得して通わせています。
講師 若い男性の講師の方々がすごく教室を盛り上げてくれて楽しみながら学ぶことができている。
カリキュラム 教材及びカリキュラムについては自分なりにも確認しているので、安心して通わせています。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から歩いてすぐの場所にあるので、基本的には塾への送り迎えがしやすく便利です。
塾内の環境 教室は人数の割にはかなり広くスペースがとられているので、安心して通わせています。
良いところや要望 息子の体調がよくなく、塾を休ませようとしたときになかなか担当の講師につながりにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くて塾を休ませなければならなくなったときに、まわりのみんな対して学習の遅れがない様にして頂きたいと思います。
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾があまりわからないが、大手としては普通だと思う。
しかしながら季節講習がカリキュラムに組み込まれている割には月の月謝と同じ料金を取られるので、季節講習がある月は倍は出費になるので高く感じる。
基本教科はセットなので、1教科抜いたりすると高くなる。
1クラスの人数が多くないので仕方ないとも思っている。
講師 息子が気に入っている先生もいるが、だからと言って成績アップに繋がる訳ではないので親としてはなんとも言えない気持ちになる。
好きでは無い先生(厳しい訳ではなくフィーリング)の教科が成績アップしたりと、何を持って良い先生かと言うのが難しい為。
とりたてて嫌な先生がいる訳でもなく、皆よく見てくださっているので。
カリキュラム 教材がかなりの量があり、通塾するのにかなり負担になっている。
中身も網羅できる訳でなく、本当に一部しか消化出来ていない模様。
季節講習後にテストがあるが、講習がやれている割に点が取れないのが不思議。
塾の周りの環境 駅からすぐで周囲も明るい。
大きい幹線道路の1本後ろなので危ないということもない。
周辺は再開発も済み綺麗なので治安の面でも問題ない。
大きなマンションの下なので人目もかなりあり、教室内も時折修繕していただけているようなので安心。
息子はまだ使う事はないが、自習室も広めで個別で綺麗。
駐車スペースはないがそこまで問題ではない。
塾内の環境 とにかく外から見ても明るく綺麗。
特に狭いということもないし、随時改修等もしていただけているようで満足している。
自習室も個別に沢山あり、これから学年が上がっていく事を考えても安心。
良いところや要望 困ったことや不明なことも連絡をするとすぐに対応していただけるので不満はない。
先生方も入口に立って声掛けしてくれたりと、子供安心して通えている。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が出来ないのでその点が勿体ないなと思うが、それ以外に関しては特にない。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはお安めなのかと思いますが、うちにとっては高額でした。
講師 先生も親しみやすかったようですし、ずっと同じ先生に担当して頂けて本人はとても過ごしやかったようです。
カリキュラム 塾のオリジナルの教材のようでしたが、うちの小学校を熟知されているようで、学校の内容から大きく逸脱するようなことは無かったようです。
塾の周りの環境 うちからはとてと近かったので、普段から、そして雨の日などは特に助かりました。
塾内の環境 教室自体はそんなに大きくはない教室ですが子供には大きくないほうがよかったようです
良いところや要望 先生も教室の雰囲気もとても親しみやすかったので、このままの雰囲気を大切にして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 悪いことは思い出せません。特にほかに気づいたことや思い出したこともありません。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や補講課題を考慮すると、とてもちょうどよいと感じています。
講師 いつも気に止めてくれて、わからないことや質問がないか聞いてくれるようです
カリキュラム 個人のペースに合わせて問題を出題してくれたりしてくれているようです。
塾の周りの環境 周りにも、お店があり、通塾するにはふさわしいとかんじました。
塾内の環境 勉強に集中できそうな環境がしっかりと整っていると感じました。
良いところや要望 いつも子供の様子を気にかけてくださり、とても安心して通わせることができています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の苦手を克服するための個別のカリキュラムを組んでくださり感謝しています。
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところに比較して高い感じがした。時間の短い割には高い気がする。
講師 本人が理解するまで丁寧に説明してくれるからわかりやすく、やる気がでる。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて教材を選んでくれるので難しさで諦めたりしなかった。
塾の周りの環境 夜は人通りがすくなく、子供にを1人にさせるのは不安だったので送り迎えをした。
塾内の環境 教室は見た目せまかったので、いっぱいになると学習に影響が出るのではとおもった。
良いところや要望 子供達に合わせすぎないでもう少し厳しめに指導してほしい。広めの教室があったら良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 検討している他より高かっただけです。大手はもっと高いところもあるので普通じゃないですか
講師 人数も少なく知り合いがいなく遅い人感に一人での帰宅がいやだったようで塾には講習しか受けないのでなんとも言えない
カリキュラム 講習しか受けないので、なんとも答えようがないです。レベルにあっていなかっただけです
塾の周りの環境 駅までは近いし、大通りなのですが寄っ払いが遅くなるといますので少し不安だった
塾内の環境 きれいでいいと思います。
ほかにないです
栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン(?)で、冬季講習を無料で受けられてよかったです。
講師 冬季講習を受講しましたが、丁寧でわかりやすい授業だったようです。授業後の親への説明やフォローもきちんとして下さいました。
カリキュラム 少人数で丁寧な授業内容。学校の授業の復習的な内容でよかったです。
塾の周りの環境 駅近で人も適度に多く、コンビニの側なので、夜も明るく治安がよいです。
塾内の環境 自習室も入り口にあって勉強しやすい環境ではないかと思います。
良いところや要望 学校のテスト対策では、各学校に応じたフォローをしてくれる塾もあると聞いたので、その辺りに力を入れていただけると安心です。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は人から聞いていたとおり高かったです。月謝と施設費を基本料金として、毎月テキスト代やテスト代等かかる月がほとんどで、月謝に追加されとても高いと感じました。季節講習があるときは、月の授業料全額に加え季節講習の料金がかかるので我が家にとってはとても大変でした。
講師 教え方の分かりやすい先生と、難しくてよく分からなかったという先生の時がありますが、勉強の質問や勉強以外のお話も先生とは気軽に話せるようです。子供にとって質問したい先生は決まっているようですが、まんべんなく色々な先生に質問しなければいけないようなので気は使います。
カリキュラム こなせる子もいるとは思いますが、うちの子供の場合は、テキストが次から次ときてしまい、表面的に終わらせて、本当に分からない部分はそのままになっているようでした。また、例えば社会ですが、学校では歴史をやっているが塾では地理をやっている事もあるので、覚える事が多くなりとても大変そうでした。季節講習は日にちは多いけれど講習の時間は短いと思います。
塾の周りの環境 大宮駅西口前なので、送迎のときにも人はたくさんいるので寂しくはないです。
塾内の環境 広くはないですが塾内はとても綺麗です。自習室も落ち着いて勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 自主的に勉強し自主的に質問できる子には向いている塾だと思います。
しかし通っていて感じた事は、基本的には、分からないところは質問に来てくださいと言われます。質問にいかなければ終わり…ではなく、先生からみて間違えたところ、分からない所を分かるようにしてもらえるような、アドバイスや勉強方法の提案をしてほしかったです。
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては非常に高いと思っている。料金に見合っているとは感じない
カリキュラム 本人が良くて満足してるみたいなのでカリキュラムはいいいのだと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く周囲の環境も悪くないと思う。通わせやすいと感じている
塾内の環境 設備に関しては割と綺麗で部屋も広く綺麗でした。
個別の教室もあってもいいのかと思った
良いところや要望 問い合わせの電話をしてもなかなか連絡がつかない時があるのが不満
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと思いました。少しは改善されたようですが、それでも高目だと思います。
講師 レベルの高い子はだんだん他の塾に移ってしまい、うちの子のレベルにあまり合わなくなったので最後は個別指導に移りました。
カリキュラム うちの子に合わせた教材など選んで用意してくれたのは良かったです。
塾の周りの環境 駅前で安心して通える場所にありました。駐輪場が少しはなれていたのはマイナスポイントです。
塾内の環境 新しい建物だったので全体的にきれいでした。自習室は一杯で使えないときもありました。
良いところや要望 改善要望を伝えたところ交代してもらえましたが、塾巻かせに出来ないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で休まなければいけないときも柔軟にスケジュール変更をしてもらえた点は良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習冬期講習も充実していましたね
講師 保護者会などが多くて頻繁に子供の塾の様子や成績の変化を教えてもらえた
カリキュラム 子供の苦手なところを特に重視してもらい、子供が質問しやすいようにしてもらった
塾の周りの環境 夜も遅くなるのでほとんど車での送り迎えは、大変でした。親も一緒になってやらないとでした
塾内の環境 自習室もしっかりしていて集中できていたように思えます。静かでしたね
良いところや要望 一人一人に真剣に向き合ってくれました。子供達にとっても良かったようです
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのスケジュールだったので本人も計画どおり進んだようです
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~浪人 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金は少し高めではあったが、懇切丁寧であったので、仕方ないとは思った。
講師 生活面も含め親身になって指導してもらった。時間を忘れて指導してもらった。
カリキュラム 自分の志望校の出願傾向に即した内容のカリキュラムであった。自分のペースに合ったカリキュラムであった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内であった。ただし、雨の日は送り迎えをしたが、駐停車スペースがないので混雑することがあった。
塾内の環境 自習室もあり、予約制ではあるが、取れなかったことはほとんどない。
良いところや要望 保護者面談が定期的にあり、コミュニケーションには問題なく、進捗状況もわかり易かった。
その他気づいたこと、感じたこと 運動会や参観日で塾を休まないといけない場合、別に時間をとって教えてくれることあり、フォローが整っている。
栄光ゼミナール土呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は苦手教科だけのつもりが教科が増えるほどお得という事で結局、ほとんどの教科を受講する事になり負担は少なくなかったです。また頑張ったご褒美として文房具のプレゼントがありましたが、その分、料金を安くして欲しかったです。
講師 生徒目線の話をよくしていてくれたようで、なぜ勉強するのかという目的(選択肢をたくさん持つ為)を教えてもらった為、頑張る力を与えてくれたようです。また、自分の話をよくしてくれていたらしく、親近感が沸き、話しやすかったのも相談しやすくて良かったと思います。5点にしなかったのは子供から感じたもので直接自分が関わっていた訳ではないので満点にはしませんでした。
カリキュラム 教材はあまりにも多すぎてやりきれず、捨ててしまったものがあったので全部お金に含まれているのに勿体ないなぁと感じました。
カリキュラムは何教科にしてもそれほど値段は変わらないということで最終的にはほとんどの教科を取ったのでそれが良かったのか、悪かったのか、よく分からなかったです。
塾の周りの環境 駅前でわりと明かりがある所だったのが良かったです。また駅から帰る人たちと一緒になるのが少し安心でした。駐輪場も確保出来たのも良かったです。
塾内の環境 自習室も使えない事はあまりなかったように思います。でもあまり広くはないように感じました。
良いところや要望 苦手教科が伸びた事とは良かったなぁと思います。
また入試に関する情報は学校より頼りになりました。
年明けからの勉強方法も参考になり、伸びた要因になった気がします。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は簡単に出来たので良かったと思います。
夏の集中した夏季講習は別会場だったのですが、自転車が駄目だったのが通いにくかったです。
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 家から近いため通いましたが、娘が楽しそうに通っていたので良かったと思います。
カリキュラム 教材については良く分かりません。結果が良くなかったので悪かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いのでよかったと思います。治安は良いところなので問題ありません。
良いところや要望 いやいやながら通っていましたが、続いていたので結果的には良かったとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に、スケジュール変更はしやすかったので良かったと思います。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と同程度の印象
講習時は、オプションで追加の授業が選択できる。
難関校を目指す場合は、通常授業に加えてゼミを選択する
講師 全体的に指導熱心な先生が多い。
質問にも、長時間分かるまで丁寧に応えてくれた。
カリキュラム 中学受験新演習というテキストを利用
予習シリーズと比べるとやや分かりにくい印象だが、難関校にも対応可能な内容にはなっている。
塾の周りの環境 特に問題はなかった
エレベータ内に防犯カメラが設置されており、扉横の画面に様子が映るので安心だった
塾内の環境 自習室は使いやすそうだった。
来校者の検温、消毒は徹底されていた。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、生徒と講師の距離が近い。
質問しやすい雰囲気。
保護者も相談しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと クラスは1クラスで(年による)、競わせる雰囲気はない。
恥ずかしがり屋の子どもも遠慮なく質問できる環境だった。
お休み分は個別で指導してくれたりと、面倒見がよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ