- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,240件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「熊本県八代市」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格だと思いますが、web授業も多くてあったところが少し不満でした。
講師 お兄さん、お姉さんのような講師の先生方で質問もしやすく楽しんで学習できていました。
カリキュラム 時期ごとのテストや休暇講習で集中抗議を受けることで無駄なく学習できていたようです。
塾の周りの環境 最寄駅から少し距離があるところが苦労しました。電車の時間を考慮した時間割だとありがたいと思います。
塾内の環境 講義のない日でも学習スペースが解放されていたのでよく利用していました。
入塾理由 先生方が熱心で受験について色々と相談に乗っていただきました
定期テスト 苦手教科に絞ってテスト対策用の授業をしていただいたようです。
宿題 宿題については苦労なく適量であったと思います。無理な量でないのが良かったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや特別講習にもできるだけ参加させました。先生にも進路について相談させてもらいました。
良いところや要望 電話やメールで親にも個別にお知らせや学習の様子を知らせていただいたり、アプリで講義日や出退室の時間まで共有でき大変便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生がたも限られた中での勤務だと思うのですが月ごとでしか教科や曜日の変更が出来ないところが少し困りました。行事や部活で子供達もイレギュラーな予定が入ったりしますのでもう少し臨機応変に受講生できるといいなと思います。
総合評価 子供本人が行きたいと思える環境を作っていただけていたので通わせてよかったと思います。あとは本人のやる気次第ではありますが得たものは大きかったと思います。
大学生になった今、アルバイトに塾講師を選んだ事もその影響のようです。
個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 教材はその時の授業に沿った内容で息子の学習環境に変化をつけずに指導してもらった事。
塾の周りの環境 街中にあり灯りもついているので防犯上安心できる場所。
学校や自宅からも近いので送迎なども楽で良かった
塾内の環境 学習に合わせて先に区切りがあり塾の講師もモチベーションを上げるコミュニケーションなど学習環境をよくしようとするところが見られた
入塾理由 大学受験にあたり受験するなら個別指導が良いと知り合いから紹介された事と
評判が良かった。
定期テスト 過去に入塾していた生徒の過去のテスト内容などの予測
なるべく自主性に任せた学習
宿題 宿題自体はなく、教科書に沿った内容を教えてもらえたので助かった。
家庭でのサポート なるべく家族で送迎をしていた。過去の入試問題などを集めたらしていた。
良いところや要望 生徒ひとりに合わせたカリキュラムやモチベーションを下げない指導。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満がない。不満を見つける事が難しい。とても良い環境の塾
総合評価 街中で治安もよく、送迎などの時間がかからない立地、無理をさせない学習内容
個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ単位の料金設定だったので、希望する教科全部の料金設定だったら、良かった
講師 苦手教科をわかりやすく解説しながら講師が対応して頂いておりました
カリキュラム 教材中心に、教わりながら学校の試験対策にも対応されて良かった
塾の周りの環境 自宅から15分の場所にあり、送迎など不便ではなく助かっておりました。
塾内の環境 個別指導だったので、騒音や他の生徒が居なくて
授業を受けられて良かった
良いところや要望 講師とのコミュニケーションが取れ易く色々相談が出来た事が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時に、講師が時間を割いて休んだ授業を行っていただいた
個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習の料金が無料と書いてあったのでその月は全く払わないでよいのかと思っていたが、普通の授業料と別にさらに回数を増やしていいということだったのでちょっと分かりにくかった。
講師 アットホームな感じで親しみやすかった。個別指導なので分からないときにすぐ教えてもらえて解決できる。
カリキュラム 基礎から教えてもらえるし、自分の実力に合わせてカリキュラムを考えてもらえるので無駄がない。
塾の周りの環境 交通の便が良く、待っている間に買い物にも行ける場所なので時間つぶしもできる。
塾内の環境 騒がしいこともなく、自主的に勉強にきている生徒もいて励みになる。学校で分からなかった問題も適宜教えてもらえるので助かる。
良いところや要望 一人の先生に対して生徒数が少ないのでつきっきりで教えてもらえる。分からないところも質問しやすく雰囲気が良い。
個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導の塾なので、このくらいはかかると思っていたので特に高いとは思わない。90分も見てくれ自習室も使えるのでコスパは良い。
講師 女性の先生が多く、質問がしやすい。
自習している生徒にも先生から話しかけてくれ、勉強を見てくれる。
カリキュラム 学校で習った単元のまとめが出来、忘れてた部分や分かりにくかった部分も塾で解決する事ができた。
塾の周りの環境 自宅からは少し離れているが、市内中心部にあり便利。駐車場も広いので早めに迎えに来ても駐車しておける。
塾内の環境 教室の雰囲気も良く、勉強をする環境が整えられてるので、なかなか自宅では自主学習が進まないが、塾では進んでる様子が見受けられる。
整理整頓されていて衛生面も問題がない。
良いところや要望 夜になると、周りが暗いので心配だか、入室や退室時に保護者にメールが届くので安心できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 評判もよく本人も面白くて分かりやすかったと言っていたので良かった。
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムになるであろう所が良い。
塾内の環境 こじんまりとしていて適度に静かで良かった。
机と机が少し近い気がします。
その他気づいたこと、感じたこと まだ一度しか受講していないので結果が見えませんが、苦手克服できそうで期待しています。入塾させて良かったと思えそうです。
個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマごとの金額なのでお手ごろだった。時間外の質問などしやすい環境であったので料金以上のことをしていた。
講師 やとってもらっているのもあり教え方のかたよりがひどい。個人面談も多くしてくれて助かったところもある。小学校低学年から高校生まで幅広い年齢層がいるため授業中でもうるさかったイメージ。個別なため問題に親身になって答えてくれていた。
カリキュラム 塾専用テキストでまとめ方がよく、復習がしやすかった。応用問題も多くあり受験前にも役に立った。しかし志望校は最終的に合格しなかった。
塾の周りの環境 多くの学校の中間にあったため学校終了後そのまま行きやすかった。バス停も近く雨のときなどは多く利用していた。
塾内の環境 小学校がら高校まで同じ部屋での学習だったため学習中でもうるさかった。個別なので仕切りはあったが、学年で教室などを分けてほしかった。
良いところや要望 個別授業に満足している。応用問題や課題で分からんなかったところも聞きやすかった。できたら、年齢別などで部屋を別にしてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 時間外の質問に親身になって答えてくれていて、受験前などとても助かった。そのため成績が成長することができたと思う。
個別指導の明光義塾八代北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生で活気があり、子供も質問しやすいと言っていた。基礎からしっかり身につけることを指導していて、無理な進行がないようだ。
カリキュラム 本人の今の学力にそった指導で、スケジュールも組んであるようだ。また本人のための教育、反復指導でよいと思う。
塾の周りの環境 交通便は駅から自転車でいくような場所で、交通も多い所にあるから自動車登校がいいこと思う。ただ親の理解が必要になる。
塾内の環境 一人の先生に3人の生徒なので、一人ひとりの学力にあった指導ができると思う。時間外でも空いているところがあれば使ってよいところもいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中は見ていないのでわからないが、親との報告会があり、子供のことをしっかり考えて指導をしてくれている。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ