塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


個別指導の明光義塾の口コミ・評判

3.49 9,452件
料金:3.0| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

熊本県

1~20件を表示 / 35件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾山鹿教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

自分の子供の将来を考えると子供の行きたい進路に行かせるために親としてできることはやっておきたいと思ったので特に値段は気にしませんでした。

講師

分からないところを丁寧に対応していただき、息子も喜んでいました。

カリキュラム

授業の進むスピードはちょうどよく、授業内容もわかりやすいと息子が言っていました。

塾の周りの環境

近くにバス停がありバスで通うことも出来ますし近くにコンビニがあるのでそこで降ろしてついでに買い物をしていました。

塾内の環境

設備はある程度整っていて特に雑音などもなく集中出来ると息子が言っていました。

入塾理由

家から近いというのもありましたが、私の友人から勧められたからです。

良いところや要望

この塾のいい所は生徒が集中して勉強に前のめりに取り組むことができる授業内容と講師の方がいらっしゃるところです。

総合評価

生徒が前のめりに勉強に取り組むことができる授業内容と環境が整っていて息子も無事に第1志望の高校に入学できたので本当にこの塾に行かせて良かったと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾菊池教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通なのかなと思いました。
毎日ではなかったし払えない金額でもなかったので

講師

何人かの指導者がおられたようで、合う合わないがあったのは仕方のないことだと思うので

カリキュラム

苦手な科目を2つお願いしましたが、本人曰く特別なことはなかったようです

塾内の環境

個別ではない子供たちがうるさかったようですが、コンビニエンスストアやスーパー病院があったのに外の音がうるさいなどはなかったようです

入塾理由

特待が決まっていたので行く必要はなかったのですが、まわりがみんな通っていたので不安だったらしく通いました

定期テスト

定期テストがあったのかわすれてしまいました
通ったのが3ヶ月くらいだったので

宿題

宿題があったかはわすれてしまいました。
予習や復習などはしっかりしていました。

家庭でのサポート

塾までの送り迎えはもちろんのこと別の習い事もあったためご飯をしっかり準備したのが大変でした

良いところや要望

人数の割に少し狭いと本人が言っていたような気がします。個別なのにこべやではなかった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾菊池教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

夏期講習のみの入塾だったため、安く済んだと思う。自習室が常にあるのが良いと思った。

講師

個別指導で丁寧に一文一文解いてくれたのが良かったと聞いている。塾長も優しかった

カリキュラム

教材代が高い印象だった。個別指導の時間と、動画で学習する時間があり、動画のものは退屈だと言っていた。

塾の周りの環境

街の中にあったが、夜になると注意が必要。

塾内の環境

環境設備について特筆するべきことはなかったように感じる。自習スペースがあるのが良かった。

入塾理由

子どもの友人が多く入塾していたため。
個別指導で子どものペースに合わせて学習できると思ったため。

良いところや要望

動画での学習は個別指導と言えるのか疑問である。指導には当たらないとおもう。

総合評価

実際学習時間が増えたため、成績は上がったが、指導方法に疑問は残る。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 国立大学
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾宇土教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いと思うが子供の成績も少しずつ上がっているのでいるので、それだけ行く価値があると思った

講師

カウンセリングがあり、その時に子供の進学先について一緒に真剣に考えてくださるので信頼感があると思った

カリキュラム

進学先の学力に合った、教材を渡してくれた
子供によると、個別なので、質問しやすいそう

塾の周りの環境

駅の近くなので仕事の都合が合わない時に電車を使わせられるので便利だと思う
ただ電車の時間的に授業にギリギリになったり、間に合わないことがあるそう

塾内の環境

雑音はほとんどなく、集中できるのではないかと思った
整理整頓もされていた

入塾理由

子供が個別がいいと言っていたので明光義塾にした
同じ中学の子が同じ塾に前から言っていたので入る前に色々なことを聞けたから

良いところや要望

~が苦手なので~の単元をさせて欲しいなど、子供の声をよく聞いてくれる

総合評価

進学先を大きく変えたいと言った際に反対せず、受け入れて下さり、とても安心した

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾菊池教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾の中では平均的かなと思う。立地は悪くないが、先生により当たり外れはある印象

講師

先生によるが、生徒の苦手なところをあまり把握されていない。もう少し密に関わってほしかった。

カリキュラム

可もなく不可もなく、要点をまとめてくれることはいい。しかし、進行が早すぎると感じることがあった。

塾の周りの環境

人通りも比較的多く、バスなども通ってるため比較的安心できた。しかし、夜は暗くなるので心配になることがある。遅いときもあるので、そこは心配していた。

塾内の環境

他の施設もあるため、人や雑音は多かったときいてます。しかし、集中できる環境だったとのこと

入塾理由

近所に塾が少なく、あまり選択肢がなかった。知名度があるため決めた。

定期テスト

もちろん対策はあった。対策は具体的で解りやすかったと聞く。テストの対策はなれてる感じ

良いところや要望

基本的に少人数のため、比較的質問などはしやすかったとのことです。

総合評価

可もなく不可もなくという感想ですね。場所によって当たり外れはあるかもしれませんね。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾宇土教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

入塾料が無料や割引きのキャンペーンがない時に入ったので高くついた

講師

丁寧でしっかりした講師の方なので子どもも安心して通えそうです。

カリキュラム

教材やカリキュラムについてはとても詳しく聞きました。

塾の周りの環境

自宅からも中学校からも遠くなく駐輪場と駐車場もあるので送迎しやすいです。
冬期講習や夏期講習は自分で通えそうです。

塾内の環境

教室は狭いですがとても整理整頓されてキレイな環境でした。
勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由

勉強の仕方と習慣付けが出来るには個別塾が向いているかなと思い決めました。

宿題

まだ入ったばかりなので宿題はでてないようです。
なので宿題の量は気になります。

家庭でのサポート

塾の申し込みから体験まで親子で一緒に相談して行きました。面談で教室の雰囲気や講習内容を気に入り決めました。送迎がありますが近いので負担はあまりありません

良いところや要望

教室に入った時間や退室時間を教えてくれるそうなので助かります。塾長との面談も定期的にあるので安心です

総合評価

集団が苦手な子どもには向いていると思います。
講師の先生が優しく丁寧に教えてくれます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾田迎教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:浪人

料金

やすいほうだとおもいます個別指導はすごく自分にあっています

講師

みんな、先生は熱心で一人一人がむきあってくれますそれがすごくよかったです

カリキュラム

一人一人に合った授業内容で自分のペースで進められたことがすごくいいです

塾の周りの環境

少し遠かったが、自分のためにすごくがんばれて苦ではなかったです。治安も悪くなく普通ですね。近くにコンビニもあるのでお腹空いた時は便利でした

塾内の環境

雑音もなくすごく集中できるすごくいい環境でしたね。温度もちょうどいいです

入塾理由

すごく熱心におしえてくださりがんばろうとおもえたいやなこともその場所にいったらわすれられた

良いところや要望

いいところしかないです個別指導がいいならとにかくおすすめです要望は特にないですね。

総合評価

総合的にすごくいあです
僕には居心地がよくて、通うのが苦じゃありませんでした

利用内容
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾宇土教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

実習室がつかえるため塾以外はそこに行き、勉強したり宿題したりして、教室がはじまったら、集中できるようにした。実習室が使える分、妥当な値段かと思った

講師

3人に1人で教えてくれるため、質問しやすく実習室にいてもフリーの先生がいるため、そのかたに聞けるからいい環境だと思った

カリキュラム

苦手分野を選択したら徹底的に教えてくれた。作文なども苦手で、書き方を教えてくれたため良かった

塾の周りの環境

電車は近いが、ビルがまわりにあり多分、静かだったと思う。自宅の近くだったため利便性もよく、通いやスカッた

塾内の環境

ぎゅうぎゅうに人はいないし、静かで勉強するには、いい環境だった。

入塾理由

苦手科目があまりにもわるいため、基礎知識を高めるために通い始めました。

定期テスト

定期的に模試がありそれを受講の案内があった。模試後は復習してくれて、実力はついたと思った

宿題

学校と塾の宿題で子供もかなり大変そうでした。塾の宿題は週2だったので、普通だと思った

家庭でのサポート

塾の送り迎えとストレスにならないように環境作りを工夫した。宿題しなさいを言わないようにした。

良いところや要望

メールがきて、子供がきちんと塾に行ったことを確認できた。冷暖房完備で勉強環境が整ってた

その他気づいたこと、感じたこと

休み時の振替もスムーズで良かった。早い時間からあいてるため、連絡も早めにできた。

総合評価

受験に適した塾だと思う。それ以外もいいけと、受験対策がよく、その子にあった勉強をさせてくれる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

他校に通う子の保護者から、まわりと比べて高いと言われたから。

講師

熱心に指導していただいていると思うが、担当の先生が定まらないので少し不安。

カリキュラム

まだあまり成績が上がらないのでよくわからないが、部活がある時は荷物が多くて大変そう。

塾の周りの環境

送迎しやすい立地にあり、待ち合わせができる場所(本屋)が近くにあるので、少し迎えが遅れるときや、遅い時間でも安心。

塾内の環境

しっかりと中まで入ったことはないが、綺麗にされていると思う。入退室をアプリで確認できるのが便利。     

入塾理由

知人からの紹介。卒塾され、希望の進路にすすまれていた実績があった。

良いところや要望

成果につながるのを待っているところです。定期的に面談があるのがよい。

総合評価

指導は熱心にしていただいていると思う。あとは本人がやる気を出してくれることを期待している。

利用内容
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾と比べたら少し高く感じる
もう少し安いと良いかなと思う。

講師

丁寧に教えてくださり やさしい先生が多い
なかなは、ちょっと苦手な先生もいます

カリキュラム

まだ よくわからない。
通い出して日数が少ないので季節講習を楽しみにしている

塾の周りの環境

電車で通うには駅が近いので良いと思う。
送迎の場合は、車の通りが多いので駐車が大変

塾内の環境

外の音がうるさく感じる
教室内は、整理整頓されていると思う

良いところや要望

先生がわかりやすく指導してくれる。
やさしい先生多いです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾田迎教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

今の時期はいいが、五年生になると強制的にに90分事業になってしまい、料金が上がってしまうから

講師

こちらの要望を伝えることですぐに対応してもらえたので助かっている。メールでのやり取りも出来るので、連絡もしやすい所。時折授業の様子もメールしてくれる

カリキュラム

本人の苦手な分野を伝えて、そこに対しては時間をかけて説明をしてもらえるのでありがたい。また、どの程度出来たのかもメールたま教えてくれるのでありがたい

塾の周りの環境

家の近くなので歩いて行けるのが一番の利点。中学になっても親の送り迎えがいらないのがかなり助かると思います。通塾に親の負担がないのはありがたい

塾内の環境

少人数で行なっているようです。子供達に毎回どーだったかを聞いてますが、ちゃんと出来たよーだとのコメント。特に親として気にはなっておりません。

入塾理由

家が近くて歩いて行けるのと、個別対応だった為。友達の子供が通っていたから

定期テスト

小学校なのでそこはまだ経験がないです。テスト前だからと伝えると、そこは対応してもらえました。今後も対応してもらいたいです

宿題

個人面談がありますので、その際に宿題の量も確認されます。毎回きちんと出来ているので量的には適量だと思います。出来ない時は言えば対応していただけるようでした

家庭でのサポート

授業ノートと宿題の確認、本人たちからの聞き取りをしてました。またがっている所は理解しているのかの確認までしています。親が任せきりではどこの塾でも同じではないでしょうか

良いところや要望

家から通いやすく、メールでの先生とのやりとりも出来るので会話が行いやすいです。親がちゃんと子供の授業状況や宿題を確認したりしているような積極的な親であれば、小さな要望も言えるのでありがたいです

総合評価

子供のタイプにはよると思いますが、個別指導が向いている子供であれば先生との相性もあるとは思いますが成績アップが可能なのではないかと思ってます

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾菊池教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は高くもなく低くもなく普通だと思いますただ夏季講習や冬季講習になると高く感じたのでもう少し安くしてくれたらありがたかったです

講師

講師は優しく丁寧に教えてくれて子供達もわからなかった問題がとけるようになりテストの点数もあがり喜んでいました
又不安な所も相談に親子共々相談にのってくれて嬉しかったです

カリキュラム

教材は子供にあわせて選んでくれました一人一人の力にあわせて宿題も出してくれました。受験前にも志望校の過去問をわかるまでといて教えてくれて夢がかなったと思います

塾の周りの環境

塾の近くにバス停があります 送迎が出来ない時はバスで行ったり帰ったりしてました
又駐車場も広く車がとめやすくて嬉しかったし
近くにコンビニもあるので帰りとかに何か買ってから帰る事も出きるのでいい場所でした

塾内の環境

教室は外からみたらし狭いかな?と思いましたが・・中に入ったらきちんと広く1人1人に対応出来る仕組みになってたので安心して勉強が出来る環境かと思います

入塾理由

高校受験と大学受験の為にいろいろ調べて見学・体験をして子供が行きたいと行ったから決めました

定期テスト

定期テスト対策は苦手な教科を中心に以前間違えた所、わからない所をわかるようになるまで自分でとけるまでとことんしてくれて以前より点数があがって喜ぶ子供の顔を見たら嬉しかったです

宿題

宿題の量は1人1人の子供達にあわせているのでそんなに多くはなくて予習・復習が出来る仕組みでよかったと思います

家庭でのサポート

塾の送迎をどうするかやどんな内容なのかどのように先生が教えるか苦手な科目を強くするためや子供の悩みを相談したりしていました

良いところや要望

塾の教師が勉強以外の悩みや相談にものってくれる事、電話をしたら出てくれて悩みをきいてくれる事です

その他気づいたこと、感じたこと

学校の文化祭等での休みや体調不良での休みの時はすぐに対応してくれましたし別の日に行ったら文化祭の事をきいてくれたり体調は大丈夫ですか?と心配してくれたりした事

総合評価

なんにでも集中出来る子又は沢山いる塾より一対一で勉強に集中したい子には適した塾だと思います教師の方々も優しく相談にものってくれるので安心できると思います

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 看護
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾宇城松橋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

1回の授業料が少し高いため、収入が低い身としては夏期講習など少しお財布と相談した
だが、個別指導だから仕方ないと思う

講師

優しく教えて下さると聞いています。塾長の方も親切で、安心して頼めました

カリキュラム

個別指導のため、分からないところはわかるまで教えてくださるところが良かった点だと思います

塾の周りの環境

交通の便も車のため気にしたことは無いです。少し駐車場が狭い印象はありますが、不便は無いためいいです。

塾内の環境

静かな環境で先生や生徒の会話が少し聞こえてくる程度です。学びやすい良い環境だとおもいます。

入塾理由

知り合いの子供が通っていたため、信頼があり通わせることになった。個別指導だから。

良いところや要望

とにかく先生方が一所懸命教えてくださるところだも思います。子供から話を聞くときにそう思います

総合評価

集団ではなく個別でしっかり指導して頂きたい方にはおすすめだと考えます

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾山鹿教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

1ヶ月間で兄弟がいたら割引とかもされる。他の塾と比べても割とお値段が安い方だ

講師

熱意をもって指導してくれているため、子供も頑張ろうというやる気がおきて勉強を頑張っていた。

カリキュラム

学校の授業の復習や勉強ができるこは学校より先に単元に進んでいたりした。

塾の周りの環境

近くにコンビニがあったり、軽食を買って塾に行くことができたし、学校の近くということもあり部活終わりで通うこともできた

塾内の環境

自習室もあり、学校の課題なども空いてる時間でできること、軽食を食べることもできた

入塾理由

兄弟が通っていたこともあり、小学生の頃から通わせていた。個別指導ということもあり、自分1人で頑張っていける自信がつくし、勉強のやり方なども身につけると思ったから。

良いところや要望

先生によって教え方が違ったり厳しい先生などその人に合った先生を選ぶことができない

総合評価

通っている子どもたちも勉強ができることできないこで差があるが
それに応じて指導を行なっている

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾八代教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

カリキュラム

教材はその時の授業に沿った内容で息子の学習環境に変化をつけずに指導してもらった事。

塾の周りの環境

街中にあり灯りもついているので防犯上安心できる場所。
学校や自宅からも近いので送迎なども楽で良かった

塾内の環境

学習に合わせて先に区切りがあり塾の講師もモチベーションを上げるコミュニケーションなど学習環境をよくしようとするところが見られた

入塾理由

大学受験にあたり受験するなら個別指導が良いと知り合いから紹介された事と
評判が良かった。

定期テスト

過去に入塾していた生徒の過去のテスト内容などの予測
なるべく自主性に任せた学習

宿題

宿題自体はなく、教科書に沿った内容を教えてもらえたので助かった。

家庭でのサポート

なるべく家族で送迎をしていた。過去の入試問題などを集めたらしていた。

良いところや要望

生徒ひとりに合わせたカリキュラムやモチベーションを下げない指導。

その他気づいたこと、感じたこと

特に不満がない。不満を見つける事が難しい。とても良い環境の塾

総合評価

街中で治安もよく、送迎などの時間がかからない立地、無理をさせない学習内容

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 芸術・表現
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾健軍教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

想像通りの料金でしたので、特にお値段に対してお話出来ることはありません。

講師

優しい人ばかりだと聞きました。なので、本当に感謝しかありません。

カリキュラム

子供の個性や得意不得意にあった教育を心がけて下さり本当に感謝しています。

塾の周りの環境

家からはまあまあ近かったのですが、子供を1人で行かせるには車通りが多いのに対して道路が少し狭い気がします。

塾内の環境

たまに気になる時があると聞きました。その為、何かしら防音に対する対策はお願いしたかったです。

入塾理由

家から近かく、通いやすとい思ったため。後お話を聞いて信頼のおける先生だと思ったから。、

良いところや要望

大変満足しています。その為こちらから物申すことは御座いません。

総合評価

子供の個性などに合わせて一人一人にあった教育をして下さってありがとう御座いました。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾健軍教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので仕方ないとは思いますが、集団の塾に比べると費用がかかります

講師

繰り返し問題を解けるようになるまで帰らせてもらえなかったりがあり、必死に覚えてそれが力になったと思います

カリキュラム

苦手な教科はコマ数を増やしたりしてくれてありがたかったです。

塾の周りの環境

電停近くで通いやすい。駐車スペースはありますが、ほぼ道に停めてお迎えに来ている方が多いように感じました

塾内の環境

自習室もありましたが、指導する部屋と別の階になっていて、静かに集中して自習に取り組むことが出来たと思います

入塾理由

個別指導の塾、自宅から通いやすい距離の塾でこちらに決めました

定期テスト

定期テスト対策はしてくださっていたと思いますが、ほぼ入試に向けての授業だったと思います

宿題

量はそれなりだったと思います。塾前に慌ててバタバタやっていたので、力になっていくのか不安はありました

家庭でのサポート

塾への送り迎えが主なサポートでした。夕飯を早めに準備して、塾前に食べていけるようにと仕事終わってからバタバタしていました

良いところや要望

電話1本で行けない日の振替授業をしてくださるところが良かった

その他気づいたこと、感じたこと

特にない

総合評価

第一志望校には不合格でしたが、息子が塾に行きたく無いと言わなかったのは先生方の温かい教室運営だったからだと感謝しています

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾宇土教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他の所を知らないのですが、授業式の塾より高いと周りの方から聞きます。

講師

入塾した時は、30代の講師だったのですが、60歳オーバーの方に変わり、教えてもらうのも解りづらいと言っていました。子供が講師を変えて欲しいと言い出してから間もなく、塾の方からも講師が変わったのですが問題ないですか?と聞いてくださり、交代して欲しいです伝えました。すぐには無理ですがと返答がありまさしたが、数ヶ月して交代してもらえました。こちらの意向を聞ける範囲は聞いてもらえるのでいいなと思っています。

塾の周りの環境

駅から徒歩5分ほどなので、交通の便はいいと思います。

塾内の環境

塾が休みの時に、定期的にしっかりと掃除をされているようで、清潔感はあると思います。

入塾理由

本人が個別指導の塾を希望し、自宅から一番近かったので決めました。

定期テスト

親は定期テスト対策を把握していない為、わかりません。でも成績はアップまたは維持してるので、適切な対策が取られていたからだと思います。

宿題

親は把握していないのでわかりませんが、次の授業までには終わっている量なので、適切な量なのではないでしょうか。

良いところや要望

今のところ特に要望はありません。勉強を教えていただくだけではなくて、私生活についても大人側からのアドバイスをしてもらっているので助かっています。子供も第三者からの話の方が聞き入れやすかったりするので、助かっています。

総合評価

金額は高いかもしれませんが、学力だけではなく人として成長する為に必要なお話もしていただいているようなので、助かっています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾田迎教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いけど、しょうがない。でも自習したければ塾がある日はいつでも行けるし、時間も早めに行っても、居残りもできるからありがたい。

講師

本人も話しやすいと言ってるし、元気な先生が好きなためよかったかなーって思ってる。

カリキュラム

個別指導なので、本人に合わせた勉強ができるので良いと思う。テキストもできるだけ、コピーとかもしてくれるので、金銭的にも助かる。

塾の周りの環境

バスもあるし、住宅街にあって良いと思う。けど、少し道幅が狭いのがおしい。でも自転車でもギリギリ行けるのでまぁいいかな。

塾内の環境

きれいでいいと思う。面談でたまに行くけど、きれいに勉強しやすい感じがします。特に雑音とかひどい音は聞かないと思います

入塾理由

進学校に行きたいと本人が希望したため、少しでも有名な塾のほうがいいかなと思い、家から一番近いところを選びました。

良いところや要望

個別指導なので、弱いとこなど、集中的に見てくれてたりしてくれるので助かります。夏季、冬季でも苦手なところを勧めて計画してくれるので助かります

総合評価

本人も楽しく通ってるので安心してます。なかなか成績が上がらない気もするけど、段々と模試の結果も成果は出てる気もします。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾力合教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

可もなく不可もない。成績はやや上向いたくらいなので、もう少し結果が欲しい。

カリキュラム

聞いている感じでは可もなく不可もないと言ったところ。

塾の周りの環境

家から歩いて通える範囲だが、駐車場があまりないため、雨の時に渋滞する。

塾内の環境

建物に立ち会ったことがないのでわからない。道路が近いので騒音は心配。

良いところや要望

とにかく目に見える結果がいち早く欲しい。本人次第と言われればそれまでだが、導いて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

特にない。                         

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別指導の明光義塾の口コミを表示しています。「個別指導の明光義塾はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください