お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「広島県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾松永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校か他の塾の体験授業を受けて、料金や内容について詳しく説明してもらいました。
吟味した結果、料金的には少し割高だと感じましたが、その差はそこまで大きくなかったので、最後は本人の希望でこちらに決めました。
講師 塾長が話をしっかり聞いてくれて子どもに合ったプランを考えてくれたので安心して任せられた。
カリキュラム まだ塾に行き始めて日数が経っていないので結果はわからないが、今のところ子どもが進んで通えている。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るく、近くに交番もあるので車で迎えに行けない時でも一人でも安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 外の音はほとんど聞こえず、落ち着いて勉強に集中できるそうです。
塾内も休憩時間でも騒ぐ人はいないのでとても静かでいい環境みたいです。
入塾理由 ・通塾にかかる距離と時間(子どもが一人で通えるかどうか)
・振り返りと自分で考える力を伸ばす指導方法が子ども自身に合っていると感じたから
良いところや要望 復習をしっかりしてくれるので、自分で考える力がつく点が良い。
厳しいだけではなく、休憩時間には先生と雑談出来るなど、いい息抜きもできる点が良いそうです。
総合評価 まだ通い始めて日が浅いので評価は暫定的ですが、答えではなくヒントを与えることで本人の考える力をのばす指導法のおかげで、学習内容の定着に繋がると本人が手応えを感じていました。
個別指導の明光義塾高須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を調べると金額が様々あり、安い金額と何が違うのか分からないが、高いと思った。
講師 中学受験について、正直なところを話してもらえたとこに信用できたし、体験授業で子供も理解出来たところが良かった。
カリキュラム その子に合った学習方法をよく見てくれているところ、週1の授業でも2科目対応してくれるところが良かった。
塾の周りの環境 立地は良く、人通りの多い場所なので、治安も安心だか、駐輪場や駐車場がないのが不便に感じます。
もうすこし駐輪場のスペースがあれば良いです。
塾内の環境 教室も明るくてキレイだが、個別のスペースがもう少しゆとりのあるスペースだと良い。
入塾理由 家から近いのと、教室や先生の雰囲気がとても良かったし、体験授業で分かりやすい説明で子供も理解出来たところです。
良いところや要望 塾は2つの塾しか比べてないが、女性の先生が希望だったので、行く予定の曜日とタイミングが合ったのが決め手になった。要望に応えてくれるところも良いと思えた。
総合評価 金額は高いが、教室の雰囲気、明るさや清潔感も良く、先生の相談しやすい感じに評価の点がよかった理由です。
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が通っている塾が一対一指導のため料金が割高で、それに比べたら良心的に感じました。
講師 指導してもらう先生の人柄の要望を聞いて下さいました。女性の方に指導してもらい、優しい先生なので、娘も安心しているようでした。
カリキュラム テキストにそって、進度を本人の意見を汲んでしていただけるのがありがたいです。本人は苦手なところを取り組んでみようという姿勢が見られます。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあるため、人通りがある程度確保されている。保護者としては、送迎がしやすいため助かっている。
塾内の環境 駅のすぐそばにあるためか、液晶の大画面から流れる音声が時々耳に入り、少し気になりましたが、本人は気にしてない様子でした。
入塾理由 体験授業を受けて、子どもが通ってみたいと言ったため決めました。
良いところや要望 塾専用のノートを用いており、今何の単元を本人がどう取り組んでいるのか、わかりやすいと感じました。
総合評価 まだ通い初めたばかりなので、本人のやる気もあり、このまま良い調子で進めてほしいです。
個別指導の明光義塾己斐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じような条件で比べた時に、先生の質もいい割にリーズナブルだと思った。
講師 担当して貰った先生が良かった。ただ、塾として進路や具体的な指導があまりなく物足りなかった。
カリキュラム 個別指導なのでよっぽどやるものがないとプリントして貰える感じ。子供が積極的でないとちょっと戸惑う感じはあったと思う。
塾の周りの環境 少し駅からは遠く、どちらかと言うと団地などから通いやすい感じの立地だと思う。
狭い道に面しており、夜間は少し暗めでした。
塾内の環境 教室は少し狭い。中学生が多かったので少し賑やかな所もあった。自主も可能だったが、狭いのもあり行きにくかったようだ。
入塾理由 通いやすい。金額が他に比べて行きやすかった。体験で先生や内容も良かったので決めた。
定期テスト 大学の受験をメインでお願いしていたので、特に定期テストについては対策はなし。
宿題 量はそれなりにあったようで、いつも慌ててやっているようだった。
家庭でのサポート 面談のある時に話を聞きに行った。不安な時にはアプリで連絡して時間を取って貰った。
良いところや要望 アプリで室長の方と気軽に連絡が取り合えた(すぐ返事をいただけた)ので色々助かった。
中学生が多かったのとフランクな先生だったのでそちらが盛り上がり、一人で行っていた娘は少し馴染めなかったようだった。
総合評価 教科を教えてくれた先生の質は良かったと思う。メインの先生は少しお若かったので、塾としての主な指導は少し物足りない感じがした。和気あいあいもいいのですが、1人でいる子供にももう少し配慮は欲しかった。
個別指導の明光義塾熊野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回で、1教科で、なんとなく高いイメージがある
講師 分からない事も聞きやすく、代がの事も教えてもらえて良いとの事。
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。受験対策について良く考えられています。
塾の周りの環境 家から徒歩で本人が自分で通える距離にある為、非常に便利である。
交通量の多い場所にあるので、暗い道でないのが安心。
塾内の環境 教室自体は狭く、生徒一人一人の距離が、近いように感じました。
入塾理由 高校入学にあたり、将来どうするか考えたところ、大学受験を本人が希望し、本人が選んだ。
良いところや要望 こまめに面談も行って下さり、親との共有も出来ています。志望校についても細かく教えて下さり、助かっています。
総合評価 月謝は高いが、指導や面談などの面で非常に良く、通いやすい場所なのも良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾舟入教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導での料金では他の塾と比べても通常レベルと感じます。安くもなく高くもない感じはしています。
講師 丁寧に指導してくれ、わからないところはしっかり教えてくれます。と息子もコメントしています。
カリキュラム 受験クラスのカリキュラムは少し難易度が高い感じがしています。
塾の周りの環境 電停・バス停も近く利便性はとてもよいです。交通量が多い地域なので、バスにで通わすことができ安全で安心。
塾内の環境 教室も明るく、仕切りもしっかりしており勉強しやすい環境と思います。
入塾理由 個別指導の塾を数か所訪問し、体験授業も受講した結果、丁寧に指導してくれ、この塾に行きたいとのコメントが入塾の決め手・料金体系・通塾の利便性を選定理由のひとつです。
定期テスト 定期テストはまだ未受験で、これから受験予定です。受験後の今後の進め方の指導がどのようになるか楽しみです。
宿題 宿題やチェックテストも適量と思います。難易度はテキストに合わせた内容なので、テキスト次第。
良いところや要望 アプリで習熟状況が確認でき、問い合わせも迅速に対応してくれ、状況により電話にて丁寧に教えてくれます。
総合評価 指導の質・カリキュラムについては、通いだしてまだ短く結果が出ていないのでわかりません。塾の環境は利便性は良く、安心して通わせることが出来ているところは評価が高い。
個別指導の明光義塾西条寺家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費等もかかる、教材費もかかる、なんたかんだかなりの負担になる為しんどいなと思いながら通わせています。
講師 通い始め理解ができるようになっているそうです。
カリキュラム わかりやすく指導していただいてます。
テストの効果を期待してます。
塾の周りの環境 県道に近いため交通量多いので気をつけないといけない.送迎で他の保護者と重なり困ることあります。マンションのいっかあにある為、車も多い、自転車おきにくいような気がする。
塾内の環境 当路面ですが、体験時のときそこまで雑音しなかった。
入塾理由 家から近いから、指導方針などを含め安心できるかなと思ってから。
良いところや要望 お金の面がもう少しリーズナブルにしてほしい。
総合評価 まだよくわからない点があるのでこのような評価にさせていただきました。
個別指導の明光義塾広駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで他の塾に通ったことがないので、相場がわからないが、本人の学力をつけるためにはこのくらいの金額で妥当なのではないかと思うから
講師 まだ中学受験の結果がでていないのでなんとも言えないが、本人の勉強に対するヤル気が上がり、理解度も増したと言っているから
カリキュラム 実際の授業は本人に任せているが、個人個人に合ったカリキュラムが組まれていて、本人のモチベーションも保たれているから
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で人通りも多く、近隣にはコンビニや飲食店も多い。また、駐車場も完備されているので、送迎にも便利だから
塾内の環境 教室の中は勉強する環境が整っていて、子供が集中しやすいと思うが、外見が最初は入りにくい感じがするから
入塾理由 友達が通っていて、通塾しやすい場所にあるから。また、本人が個別指導が良いと決めたから。
宿題 本人のレベルに合わせて出されるので、ちょうどよいらしい。本人のヤル気があれば、宿題の量も増やしてもらえるので、よりレベルアップが可能だから
良いところや要望 アプリが活用されている。通知で入退室が分かるので安心感がある。月々の授業料支払いなどもアプリで分かるので便利。
総合評価 個人個人にとても合わせてカリキュラムが組まれるので、勉強が得意な子もそうでない子も、通塾を続けやすいと思ったから
個別指導の明光義塾中須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在では、妥当なんでしょうけど、少し高い。
講師 子どもが、その気になって塾に行きはじめた。体験授業では、子どもの反応など詳しく教えていただきました。
カリキュラム 子どもの理解度にあわせて、教えてくださっている。テキストもあまり高額ではなく、子どもにあったものを用意してくださっている。
塾の周りの環境 自宅からは、まあまあ近く、大きな道路沿いにあります。車での送迎ですが、駐車場の車の台数も多く、停めやすいです。
塾内の環境 教室内は、きれいにされていて、雑音などないようです。待ち合いもきれいにされています。
入塾理由 教室に、子どもと一緒に行き、説明を聞き、体験授業を受けた上で、子どもが明光にすると言ったので。
良いところや要望 自宅から近いところがいい。先生も丁寧に教えてくださっているよう。カウンセリングがあるのがよい。
総合評価 もう少し授業料金が安ければいいです。
個別指導の明光義塾神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金の高さに加え、補習などによりさらに追加されるから。
講師 個別で指導してくれその時は理解出来るようだが、自宅での学習習慣がつかずワークもほぼやっていないものが溜まっており勿体なく感じた。
カリキュラム ベースの基礎学力が非常に低かったので、現在の学習ペースについていけてないように感じた。
塾の周りの環境 わかりやすい位置、明るい道路沿いにあり、子ども1人でも行ける安全性、送迎でも特に問題ありませんでした。
塾内の環境 教室内は狭い印象で、自主勉強スペースは使いたくても使えないことが多いようです
入塾理由 本人が1人で通える範囲で個別指導塾を探していた。個別指導で基礎を固めたかったから。
定期テスト テスト対策はありました。その場では理解出来てもテストには反映していない感じでした。
宿題 しっかりした量までは把握していませんが、ほとんどやっていなかったようなので多かったのかなと思ってます。
家庭でのサポート 時折送迎したり、どんなことをしているか確認したりしていました。説明会や面談は主人にお願いしていました。
良いところや要望 子ども1人で行かせていたので、塾に行くと通知がくるのはありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日休むとスケジュール変更後できないのが困りました。体調不良もあるため配慮して欲しかった。
総合評価 価格が高い割にはうちの子は成績がほぼあがらなかった。学習習慣の定着も図れなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して、あまり変わらなかったためです。安くもなく、高くもない感じです。
講師 塾長は、子供の受験に真摯に向き合ってくれています。
カリキュラム 本人は、指導とおりに学習しています。
塾の周りの環境 十字路の交差点にあたり、治安はいいですが、送迎は難しいです。駐車場がないので、近くのコンビニで、待ち合わせをしています。
塾内の環境 自習用と指導室が、塾長を挟んで分かれており、環境は悪くないです。
入塾理由 色々他の体験授業を通して、1番本人が気に入ったため入塾しました。
良いところや要望 塾長の子供に対する指導に、学校には無い熱意を感じました。今やるべきことを教えて頂きました。
総合評価 入塾したばかりで、今のところ不満は聞いていません。結局、やるやらないは、本人次第です。
個別指導の明光義塾松永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、単価は高いと感じます。
今まで通っていた個別塾と料金がだいぶ違うので。
講師 塾長の方が丁寧に説明してくれた。
静かな環境の中で塾生が取り組まれていたのを体験の時に、拝見しました、
カリキュラム 本人も成績不振を痛感し、やっとやる気になったようです。
塾の周りの環境 駅に近いので子供が高校生になっても通いやすい。
塾が近くにたくさんあるので夜も安全そうだと感じました。
塾内の環境 清潔に整理整頓されています。まだ行ってないので何とも言えませんが周りは面談中も物静かでした。
入塾理由 体験で個別で丁寧に指導していただけると感じた。
家からも駅からも近く、利便性が良さそうでした。
良いところや要望 友達が良いと言っていたようです。
総合評価 今までの成績より上がることを期待しています。
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的な方かな?と、感じました。色々、個別でも、やり取りをしてくださいました。
講師 先生によっては、子供が合う、合わないがあったようでしたが、でも、最後は、通って良かった!と、満足してました。
カリキュラム 授業内容は、適切だったと、思います。適切だったので、子供の成績は、落ちることなく、上位にいました。
塾の周りの環境 立地は、駐車場が停めやすくて、とても、良かったです。場所も分かりやすく、通いやすいところで、あるな!と、感じました。
塾内の環境 環境も設備も良かったと思います。雑音も感じませんでした。なので、学習にとっては、最適です。
入塾理由 塾長の雰囲気がとても優しく、頼りがいのある言葉をたくさん言ってくださったからです。
受験について、無知の私にとっては、とても、心強かったです。
定期テスト 定期テストは、ほぼ、学校での授業で対応は、できていた感じですが、国語力は、文章を読む機会が多かったので、読む力は、つけさせてもらえたと思ってます。
良いところや要望 塾長が頼りがいあるところと、2番手の方のサポート、対応が素晴らしかったです!なので、子供も第二の心の拠り所であったみたいです!
総合評価 総合評価は、70/100です。なぜかというと、私のそだてかたにも問題は、あることは、重々承知ですが、でも、子供の話を聞くところ、先生の感情的な教育の仕方も見受けられました。でも、頼り甲斐では、100/100です。
個別指導の明光義塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても試験前にコマをふやすと、増やすだけ高くなる。結果驚いた
講師 子どもから色んな先生がいると聞いてます。合う先生、合わない先生自分で発信していけたらいいです。
カリキュラム 授業内容の細かい所まではあまり聞いた事がないですが、成績が表明してくれました。
塾の周りの環境 最初は送迎しようか悩んだがなれたら、家から1kmくらいで通いやすい。駅からも徒歩10分以内と近いと思う
塾内の環境 大きな道路に面しているが、中は適度に静かで快適です。懇談の時にはトラックの音も聞こえなかった。
入塾理由 教室の雰囲気静かな所、席の区切りがしっかりしていて集中しやすい、先生、知り合いがいない
良いところや要望 勉強ではない質問ですが手軽に保護者LINEで
聞けて楽です
総合評価 本当にテストが一気に上がりました。
妹も通わせたいと考えています。
個別指導の明光義塾三次教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べて少し高いきがします。知人の保護者の方も同じ事を言われていた。自習場所として利用が出来るので、それは良いです。
講師 通い始めたばかりで、まだよく分かりません。子供に感想を聞くと良さそうです。
カリキュラム 通い始めたばかりでテキストなどを購入してないが、コピーで対応していただいてます。
塾の周りの環境 大きめのショッピングモールの横なので夜でも明るい。市の中心部なので車での送迎は楽だと思います。保護者が夕方の送迎を兼ねて買い物も可能です。
塾内の環境 1人用のブースに区切ってあり、指導者も複数いらっしゃるので私語なども少ないと思います。
入塾理由 個別指導。自習利用可。自宅からアクセスが良い。体験教室利用してみて、子供も行ってみたいと言ったので。
良いところや要望 全体として、立地、教室の雰囲気など良いと思います。利用教科の成績の変化を楽しみにしています。
総合評価 まだ数回しか利用してないが、子供の感想はよい。指導者や教室の雰囲気など。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾中須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾楽しかったー!と言って帰ってくるのでありがたいです。高いとも安いとも思いません。
講師 先生方が優しいですし、担任の先生は絵も上手なので、楽しそうです。
カリキュラム 志望校に特化したカリュキュラムを組んでくださるそうなので、期待しています。成績が上がり、志望校に合格できると良いな~と思います。
塾の周りの環境 駐車場が広いのが良いです。
コンビニ、スーパーも近くにあり便利です。
大通りに面しているので、安心して通塾できます。
塾内の環境 整理整頓されています。
エントランスは自習室も広いので良いです。
入塾理由 担任の先生との相性が合ったから。
自宅から近いこと、駐車場が広いところが良いです。
良いところや要望 人見知りで内向的な我が子に合った席の配置をしてくださっていて助かります。
総合評価 親切で丁寧な説明や、担任の先生が我が子に合っていると思うので、良いと思います。
先生方からのあいさつが、もう少し元気がよいともっと良いかなと思います。
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高いですが、それに見合った学力をつけてくれました。安定をとるべきならここを選ぶべきです。
講師 教員は熱心な指導を行ってくれたそうです。
自習中は空いている時間にも指導を行ってくれたみたいです。
カリキュラム 一般的な教材です。
近くの店で買えるような参考書と大差はありません。
塾の周りの環境 横川駅の近くとても通いやすいです。
実際子どもも電車を使って通っていました。
ただ、電車のダイヤルと授業が合わない場合が多いみたいで、少し早めに行かないと間に合わないみたいです。
塾内の環境 見た感じが綺麗です。
床には汚れがついておらず、定期的に掃除をしているのだと思います。
入塾理由 大学受験に向けての学力向上目的で通わせました。
値段が高かったですが口コミを見て決めました。
良いところや要望 要望は特にありません。
この塾のいいところは、熱心に指導してくれる教員と、自習し放題な点です。
総合評価 教員の指導はよく、駅から近くで非常に通いやすい点を見て、双方で星4です。
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても少し高いか、平均くらいの料金だった。料金はどこの塾も同じくらいだと思う。
講師 分からないところがあった時に、何分かかってでも、理解できるように説明してくれた。解く時の自主性を重視してた。
カリキュラム 教材が用意してあって、どこが苦手なのかを伝えると、それに合った内容の部分を瞬時にくれた。
塾の周りの環境 家が近くて自転車で通っていたが、駐輪場が駅にあって、そこから歩いてもすぐだからアクセスは良かった。治安も夜は悪いところもあると思うけど、人目は十分だし、交番もあるから安心できる。
塾内の環境 教室内の環境は、集中できるようになっているが、駅の広告の音がしてきて、気になることはあった。
入塾理由 指導体制が良く、雰囲気も気に入ったから。集中できる環境で細かく指導がある。
良いところや要望 自習室を、教室内とはまた別に空間を作って自習できるようにしてほしい。
総合評価 先生の教え方が良く、雰囲気も良かった。結果的に受験は成功したし、感謝している。騒音も、集中している時は気にならなかった。
個別指導の明光義塾八本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気と塾長からの志望校合格のサポートをしてくれると言う心強い言葉です。
講師 先生によって違うみたいです。
教えるのが上手い先生だったら、解りやすく楽しく進めていけるようです。
カリキュラム 教材はこの時期から入会なので、プリントでと言われました。
塾の周りの環境 コンビニとすき家が近くにあるのは嬉しい。
駐車場に入るところが交差点になっているので運転に不慣れな私は怖いです。
塾内の環境 とくにないと思います。バイクの音はしますが、わたしはそこまで気にならなかったと思います。
入塾理由 塾長との面談のときに、志望校もこの時期からでも頑張れば大丈夫と言ってもらえ、心配していた自習室の利用も自由に使えるところです。
定期テスト この時期なので学校のテストではなく、塾のテストを1月に受けるのでとてもがんばってくれています。
宿題 塾長から、この時期なので宿題は多く出しますと言ってもらったので多いと思います。
良いところや要望 授業のない日でも自習室を快く使わせてもらえるところ。塾長からは頑張れば周りの子達に良い影響になると言ってもらえるので、とても使わせてもらいやすいです。
総合評価 平均にさせてもらいました。5につけれるくらいになったら良いなと思います。
個別指導の明光義塾広駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 45分授業の選択肢があり、45分授業ならば個人授業でも負担ない授業料だったため。
講師 算数しか授業を受けていないのに、全教科のテストを確認してもらえ、アドバイスしてもらえるところが良いと思う。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてくれるところだと思いますが、まだ通い始めたばかりで、良いところが詳細には分かりません。
塾の周りの環境 駐車場もあり、バス停も駅も近いのは良いと思う。
通学校にも近いので、指導時間以外の自主勉強にも通いやすいと思う。
塾内の環境 道路沿いだが、騒音は気にならなかった。教室はこじんまりとしているが、子供にはちょうど良いと思う。
入塾理由 通いやすく、先生に威圧感がなかったこと。
最初の説明時に、親身に聞き取りしていただいたこと。
良いところや要望 先生が優しく指導していただいているところが、子どもに合っている。日によって先生が違い、子供に合わない先生だった場合は少し残念です。
総合評価 勉強方法や教材購入が強制過ぎないところが良かったです。
また子供におすすめの教材(指導科目以外)を教えていただけるのも親切だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ