- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,601件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「長野県安曇野市」で絞り込みました
14件中 1~14件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾穂高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭がお金がなかったので少し高いなって思いました。でも母には出してもらって感謝しています。
講師 ものすごく講師の人が分かりやすく教えて貰って良かったです!講師の人がものすごく優しかったです。
カリキュラム 教材が新しかったので良かったです!授業はものすごく分かりやすかったです。
塾の周りの環境 普通に講師の人が優しかったので治安は悪くなかったです。ものすごく楽しかったです!
塾内の環境 雑音はなかったです。しっかり集中出来る教室でした。
入塾理由 個別指導なので教師1人生徒1人の方がやりやすいと思ったから。
定期テスト テスト対策用紙を作ってくれていてものすごく助かりました。講師の人がものすごく助かりました。
宿題 課題はものすごく多かったけど普通に答えられるものばかりでやりやすかったです。
家庭でのサポート あまり家庭でのサポートはなかったですけどお金の面ではものすごく助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと また塾に行きたいです!ものすごく講師に感謝してます!
総合評価 講師を良かったし友達もできたので良かったです!色々の人と喋れて良かったです!
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導があっていないのか、費用対効果がでていないので高いという結論です。
講師 テキストに沿って行っているので、とりあえずやるスタンス。本人のわからないができないままになってしまっている現状は変わればいいと思います。
カリキュラム テキストはいいと思います。それをいかに授業でいかしていくかは、担当の方の指導だと感じます。学習の仕方を個々に合わせないとテキストをただやる時間になってしまう。
塾の周りの環境 自由すぎるので個別指導より家庭教師のがいいのかもと感じている。塾周辺は1人で行かせるのは避けたほうがいい。
塾内の環境 雑音といはないが、建物自体が古く駐車場もわかりにくく停めにくい。足りていない。一回の授業も人数が多すぎて指導者がかけもちしているが足りていない。
入塾理由 近いから。個別指導だから。とりあえずの塾。とりあえず通ってみての1個目です。
定期テスト テスト対策は別途必要で通常の塾講義とは別物である。テスト答案を持っていっても対策にいかしてもらえない。
宿題 宿題あり。テキストをやるのみ。答案があるからいくらでもズルできる状態での宿題はどうかと思う。
家庭でのサポート 講師と違う教え方でわからなくならないように教えることはしないようにしている。
良いところや要望 講師1名に対し生徒の数が多すぎるのでレベルに応じて定めるべきだ。
その他気づいたこと、感じたこと 提出したシフトと違うシフトで最終決定されることが多々ある。確認体制は大丈夫ですか。
総合評価 もともとのレベルがある方にはおすすめです。家で勉強しないからやる場所としての方はいい。うちみたいに根本ができてないコには戻って教えてくれる塾のがあっていそう。
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、相場が分からないこともあり高いと感じました。
講師 授業中については見ていたわけでないので分かりませんが、子供からは理解できるまで丁寧に教えてもらっていたようでした。
カリキュラム 中韓・期末テストにあわせた指導と結果に対しての対応もしっかりしていた。
塾の周りの環境 駅から歩いて数分で、周りも明るく車での送迎の際には駐車場も完備されており大変便利で安心して通わせることができました。
塾内の環境 教室は多少狭く感じましたが、個人個人のスペースはしっかり保たれており問題ありませんでした。
入塾理由 本人の希望で、学力を上げたいということで友達も通っているということで決めました。
定期テスト 定期テストの対策については、しっかり対応していただいていたと思います。
宿題 基本学習は子供に任せていたので、分量など把握していませんでした。
家庭でのサポート 熟への送迎や懇談会は行きましたが、学習については子供に任せていました。
良いところや要望 都合で塾に行けなくなった時容易に日時の変更ができて良かったと思います。
総合評価 講師も丁寧に教えていると感じ、進学の対応に適していると思います。
個別指導の明光義塾穂高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業の塾は、集団塾よりも高いとは思います。通常は一教科で通塾していますが、夏期講習や冬期講習など集中して勉強する場合は、教科も増やして通っていたので、その分高くなりました。
講師 子供に合っていた塾講師が多くいたので、学校の授業で理解できなかった問題も塾で習うことによって解決したり、毎回のように達成感が会ったのが良かったです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、苦手な単位や得意な単位など把握してくれて、それに沿って授業を進めてくれたので、効率良く勉強出来たように思います。
塾の周りの環境 学校から近かったので、通いやすかったのは良かったです。迎えに行く時は、駐車場が少ないので停める場所に困ることもありましたが、普段は何も問題なく通えました。
塾内の環境 教室内は、手狭なように見えましたが、他の塾を見学したときも全体的に狭く感じたので、慣れていったように思います。
入塾理由 高校受検を目標に、進学塾を探していたところ、見学、体験をした中で子供に一番合っていたので、この塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策は、それぞれの申込みによって対応してくれていました。
宿題 週一回で通うときは、学校の自由学習との量を調整しながらこなしていたので、適切な量でした。
家庭でのサポート 通い始めた頃は、学校から直接自転車で通ったりしましたが、忙しくなってからは車で送迎することが多くありました。年に4回あった三者面談では、詳しく説明を受け、状況を把握することが出来たので安心でした。
良いところや要望 三者面談で現状やこれからの進め方など詳しく説明してくれるので、苦手箇所や得意なところを把握してくれている安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 今年は1度、大雪でその日の塾が休校になったことがありました。
うちは、何とか行けそうで準備をしていましたが、教室長がテキパキと対応して連絡もすぐに入ったので、困ることはありませんでした。素晴らしい対応だったと思います。
総合評価 うちの子には合っていると思います。教室の雰囲気にも慣れて、子供の性格も把握してくれてるので、助かります。ただ、長期やすみの講習など、値段がぐんと上がるので、その辺も考えていかなきゃと思います。
個別指導の明光義塾穂高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。
5週目には料金が加算されるのに、塾が休みになり、授業を塾の都合で振替なければいけなかった。
講師 子どもにどこが分からないか聞いて気にかけてくださり、分かるまでしっかり教えてくれます。
カリキュラム 値段が高い気がする。教材を半年ごと購入しますが、良さに個人差はあると思います。
塾の周りの環境 駅に近くで通いやすい子もいると思います。駐車場もありますが、停めにくかったです。
塾内の環境 個人ごと仕切りがあり、勉強に集中できそうでした。
線路脇なので、揺れも感じるし、音はうるさく感じると思います。
良いところや要望 特にありません。普通の塾だとおもいます。我が子には合わなかっただけだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導型の塾、4校比較しましたが大差は、ないと思います。兄弟割引があるようなので歳が近いお子さんがいる家庭は、助かると思います。
講師 申込みが済んだばかりなので体験の感想ですが解説がわかりやすいと言っていました。体験が終わった帰りニコニコしていました。
カリキュラム 申込みが済んだばかりでわかりませんが、体験時には、終了時にわかったこと、課題等書いていたので良いと思いました。
塾の周りの環境 申込みが済んだばかりで通塾していないのでわかりません。駐車スペースが混み合わないか心配です。
塾内の環境 感染対策も兼ねてだと思いますが一人一人仕切りがあり集中出来そうです。
良いところや要望 申込みが済んだ視点なので体験と説明の印象ですが自己学習をあまりにもしない場合は、強制的に自習に招集すると言っていたので学習習慣が身に付くことを期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 体験時に最近のテストを持参し子供の苦手を指摘してくださり夏期講習を組んで頂いたのでここなら成績が上がるかもと期待が高まりました。
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親からしたら安ければ安いにこしたことはありませんが、子供の理解が深まり、点数が上がれば妥当だと思います
講師 わかりやすく、丁寧で良かった
わかるまで教えてくれる
気づかせてくれる
カリキュラム 夏期講習の受講をしていますが
テキストも一年からの要点を網羅しており
使いやすいそうです
塾の周りの環境 自宅からも近く
駅の近くに立地しており
親も安心して通わせる事ができています
塾内の環境 塾内もパーテーションで仕切られており
しっかりと集中できる環境になってます
コロナ対策もしっかりできていました
良いところや要望 講師の皆さんがとても丁寧でわかりやすい。
特に校長さんかな、親身になって相談に乗ってくださるので、親としても有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく丁寧でわかりやすく、
親切で子供のレベルアップができると感じました。
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金が高い印象はないが、決して安い訳ではない。体系は一般的である。
講師 講師の執念で指導、助言があり本人もやる気を出せ、希望校にギリギリであったが合格できた。
カリキュラム 基本的に不得意科目を中心に、基礎的なところから、カリキュラムに取り入れいただいた。
塾の周りの環境 駅前であったため、人通りはあったが、送迎車の駐車が少し大変だった。
塾内の環境 特段、勉強しずらい等の雰囲気はなかった。設備面は、一般的なレベル。
良いところや要望 希望校について、個別面談で対応等していただき、結果的にギリギリであったが合格できた。
その他気づいたこと、感じたこと 本人自身が目標に向かって計画的にできなず大人数では、埋もれてしまう場合、少人数採用の塾体制が良いと感じる。
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一のコースで取っていましたが、高校生ならこんなもんだろうという感じ大学進学希望だったら結構高くつくのかなとは思いました
講師 解らない問題は理解できるまでちゃんと指導してくれて質問等しやすかったようです
カリキュラム 本人の学力に合わせてくれたらしいので、まあ良かったのかなと私には若干物足りないような気はしましたが、子供の志望している進路には見合っていたのかと思います
塾の周りの環境 駅に近く、明るい場所なので学校からの帰りに、送迎の必要がなかった家の周辺が田舎なので暗い道も多く送迎はしましたが近くなのでさして手間も無く良かった
塾内の環境 教室が比較的小さくて狭いので、広々のびのびとは言えない自習しに行くのは微妙だったようで、主に公立図書館で自習していた
良いところや要望 もうちょっと自習室が使えればとは思いました教室の規模が小さいので、仕方ないのかなという感じ
その他気づいたこと、感じたこと やっぱりコマ数を増やす方向に話がいきがちなのですが、増やせばそれだけ金額的な負担が大きくなるのでキツいなと感じた
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りにある他の塾に比べると少し割高いと感じたが、本人が気に入っていたので通学させた。
講師 高校進学に向けて苦手科目の補充授業として通学したが、自分が理解できるようにおしえてくれた。
カリキュラム まずは夏季の体験入学を行い、自分に合っていると思ったので入試に向けて入学した。
塾の周りの環境 自宅からは少し離れており、自転車で通った。冬季の降雪時などは家族に自動車で送迎してもらった。
塾内の環境 人気があり生徒が多かったので少し狭さを感じたが問題はなかった。
良いところや要望 個別指導で本人が理解できるまで丁寧に教えて頂けたようだ。満足していた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり比較をしたことがないですが、妥当な金額だと思っています。
講師 どの先生も、親しみやすさがあり、やさしく丁寧に教えてくださるようです。勉強の相談はもちろん、勉強以外の相談もしやすいと話していました。
カリキュラム 学校の内容と同じか、少し先の範囲をやってもらっています。予習ができ、安心して学校の授業が受けられると子どもが話していました。
塾の周りの環境 面談で行く際の印象では、教室が2階にあり、静かな環境で勉強できている印象でした。送迎時の車の駐車場所に少しだけ気を使いますが、終わる時間が一定なのでそれほど困ることはないです。
塾内の環境 友だちと一緒に通っていて、いつも楽しく通えているようです。小学生、中学生、高校生いろんな学年がいるのも新鮮で気に入っているようです。
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾と比べれば高いですが、質問のしやすさなど考えれば妥当かと思います。
講師 部活や生徒会活動などの予定変更に柔軟に対応していただきました。
カリキュラム 学校のテスト対策や受験対策を成績や苦手に合わせて相談しながら授業を組み立ててもらいました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、学校帰りに気軽に通うことができました。
塾内の環境 個別指導なので完全に静かではありませんが、集中して勉強に取り組める程度なので問題ないです。先生に質問しやすいと子どもが言っています。進路指導にも親身になって相談してくれました。
個別指導の明光義塾穂高教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾の中でもスタンダードな料金だと思います。1コマの単価が決まっておりテスト前や長期休みに授業が増やせました。
講師 数学の先生が分かりやすく教えてくれた。進路相談にも親身になり
乗ってくれうれしかった。
カリキュラム 自分に合ったプランで進められるので無理なく通塾できた。テスト前には通塾している科目以外の教科も対策ができた。
塾の周りの環境 騒音等は特になし。電車が通る音ぐらいです。駐車場は4台ほどスペースがあります。授業の入れ替え時は少し混雑しますがそこまで
気にならなかった。
塾内の環境 塾内は静かなほうだと思います。自習スペースもあり授業以外でも利用していました。
個別指導の明光義塾豊科教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気がします。
模試をうけなくても料金は発生するようです。
講師 数学の先生でわかりやすいし話しやすいといってます。
兄から同じ先生なのであまり変わらず助かってます。
塾の周りの環境 駅前なので楽ですが駐車場が少ないのが難点です。
どうしても路駐になってしまうのが気になります。駅前で車が多いのが気になります。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ