- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「宮城県大崎市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾古川穂波教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると安い方だと思います。明細も分かりやすいです。
講師 成績が上がって英語が一番の得意科目になったので。良かったと思っています。
カリキュラム テキストもそんなに高くないので、教科ごと買い揃えることが出来ました。
塾の周りの環境 駐車場がなかったですが、下に郵便局があったのでお借りしてました。基本は一人で通学できる距離でした。住宅街だし近くにスーパーもあるので安心です。
塾内の環境 机には一人一人に囲があって集中出来そうな環境でした。騒音も聞いたことがありません。
入塾理由 英語の点数が悪かったので少しでも良くなればと思い通塾させました。
定期テスト 本人はテスト対策受けていないので分かりませんが、テスト対策はありました。
宿題 特別何も言ってこなかったので大丈夫だったと思います。
家庭でのサポート サポートは特にしていません。面談の時に一緒に参加したくらいです。
良いところや要望 成績が上がったので子供に合っていたと思います。先生の教え方が上手だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 何回か本人が欠席していた時に電話が無かったので、(ズル休みしていた)連絡して欲しかったと思いました。
総合評価 本人は行きたいところに進学できたので、良い塾だと思います。一人の力ではここまで成績は上がりませんでした。
個別指導の明光義塾古川穂波教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学一教科だけだが、それなりの価格がしたので、もう少し安ければと感じた。
塾の周りの環境 駅からも比較的近くて、夜になってもそれほど暗くなく、自分自身で自転車で帰れるので。
塾内の環境 ビルの二階の部屋の教室ということもあり、周りのうるささもそんなになかった為。
良いところや要望 もう少し、カリキュラムと料金設定に、いくつかのバラエティがあると良いと思います。
個別指導の明光義塾古川穂波教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり一言で言うと安くは無い。ただし教科や日数などしっかりしていて最終途中で辞めたが残数があれば返金などしっかりしていた
講師 数学を教科選択していましたが、5段階評定は3.程度だった学力も塾の効果で5になるという快挙でした。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習、毎月の模試と夏休みから冬休みまで。志望校は余裕で合格する事が出来ました。
塾の周りの環境 送り迎えは自家用車で約15分の道のり。近くにスーパーマーケットの駐車場があったので困ったことは有りません。
塾内の環境 面談の際に数度伺ったが、ザワザワの感じで静かな環境とは言えない
良いところや要望 建屋の構造上、室内に向かう階段が狭くすれ違うのも狭いと思った。
個別指導の明光義塾古川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるに連れて、段階的に授業料は上がって行きます。
でも…
近隣の個別指導&授業式塾の中では、破格の設定でお得。
授業料と設備費が毎月。
テキスト代は発生した月に別途請求があります。
長期休暇にはex)夏期講習 で通業の授業代とプラスアルファで授業料がかかります。
講師 6年間同じ先生に指導していただきました。
入塾前の三者面談で現状説明、将来の方向、内容や料金など徹底して話し合い、納得の上で入塾しています。
先生の人柄も承知していますので信頼して、個別指導をお願いできました。
カリキュラム 通常は通っている中高一貫校に合わせたカリキュラムでした。
学校の授業進度や考査、模試を常に考慮して下さいます。
模試では公立中学の教科書が試験範囲になることもあり、臨機応変に対応していただきました。
学校が先取り授業で上の学年の教科書が必要となりますが、そこも臨機応変にテキストを手配していただけました。
受講していない教科も、苦手やわからない所は指導していただけました。
塾の周りの環境 駅近でしたが、スペースがあるので、送迎車が行き来しやすい、駐車待ちしやすい。子供も建物の中で待っていられる、すぐそこ…
なのが、安全で便利でした。
塾内の環境 勉強するためだけの場所です。
私語は一切なし。
机と椅子と本と受験情報、模試情報のみ。
タイムカードで通塾生の名前はわかるものの、対面と会話はゼロ。
良いところや要望 毎月、封書が届きます。
来月のお知らせや塾長の日々思う事項、
指導記録(期日、教科名、内容詳細、本人の体調や様子、理解しているか否か、今後の方向)
何か問題あれば、即電話がかかってきます。
進級時、2者面談あります。
その他気づいたこと、感じたこと お陰さまで希望大学に無事、現役入学できました。
自力で勉強でき、学力があがる子。
指導があれば、学力があがる子。
うちのこの子はどのタイプなのか?
を見極めるのが親の役目?と思いました。
入塾時は、下位層でしたが、高校卒業時はトップ。
学年順位で見れば、6年間、一度も落ちる事なく上昇し続けました。
本人の努力と言うより、塾の先生の指導力の賜物と言って過言ではありません。
個別指導の明光義塾古川穂波教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月をまたいだので室料が2倍になったのはちょっと高いなと感じた。冬期講習だけなので、まとめて欲しかった。
講師 冬期講習のみの通塾だったのでよくわからないが、前後半に分けて、進行状況など郵送で教えてくれたので良かったかなと思う。
カリキュラム 教材費は無料だった。受講時間など相談にのっていただき親切に対応してもらった方かと思う。
塾の周りの環境 通塾は自宅からすぐでしたが、季節的に送迎とした。駐車場が狭かった。周囲は住宅地とスーパーがあるが比較的静かだった。
塾内の環境 個別指導の為パーテーションで仕切られており、集中しやすいのではないかと思った。
良いところや要望 特に無し。また通塾する可能性もあるが一度だけの利用なのでなんとも言えない。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ