- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「静岡県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾富士宮駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 【良い点】
入塾料無料などの初期費用を低く抑えられる。
テスト対策で受講回数を増やしたいときは1回~追加料金で対応してくれる。
【悪い点】
毎月掛かる教室維持費は設備に対して高いと思う。
講師 【良い点】
入塾前に面談をして、通塾する本人の意向を聞き出してくれていた。
【悪い点】
講師が固定(担任制)ではない。毎回引継ぎがされているか不明。
カリキュラム 【良い点】
同じ課題を3回実施して知識の定着を図るところ。
【悪い点】
まだ分かりません。
塾の周りの環境 【良い点】
自宅から近くて通いやすい。
【悪い点】
駐車場が3台分しかなく(講師も利用している?)、迎え時に混雑する。
大きな車が中央に停めてあると、両脇が非常に出入りしにくい。
そのために路上駐車が増えている気がする。
塾内の環境 【良い点】
個別指導塾のため各机に間仕切りがあるが、他所と比べ圧迫感は無かった。
【悪い点】
上履きを用意すればよい話であるが、スリッパが劣化しているものがある。
良いところや要望 テスト対策で、通常受講している教科以外を数回だけ受講する場合も、テキストなど教材費が掛かるのか不明。できればテキスト購入不要で対応してほしい。
個別指導の明光義塾裾野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンの案内があり、通常より初月はお得に受講できた。
個別なので、基本的には価格は高め。
講師 こちらの要望もしっかり聞いてくれるので任せられる。
悪い点は特にない。
カリキュラム 個別指導なので、本人に合ったカリキュラムにしてくれるので良い。
悪い点は特にない。
塾の周りの環境 家から近いので良い。交通の便は良いが、比較的静かな立地に有る。ただ、駐車場は広いが砂利。
塾内の環境 コロナ対策が出来ていて安心して通わせられる。
悪い点は特にない。
良いところや要望 しっかりカリキュラムを立ててくれるので安心して任せられる。要望は特にない。
個別指導の明光義塾長泉なめり駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ単位でいくら、なのは分かるが高い。組み合わせると相当な金額になり継続して通わす気になれない。
講師 落ち着いていて対応が丁寧なのは良い。が。情熱と人間味を感じない。
カリキュラム さすが全国規模で展開する塾だけに教材はしっかりしているように感じた。
塾の周りの環境 大通りに面しているが、駐車スペースが狭く送り迎えに苦労した。
塾内の環境 コンビニの跡地をリフォームしており、お世辞にも塾として適した建物とは思えない。
良いところや要望 教材は個々の塾の個性に影響されないので、内容がしっかりしているが、良い教材を生かすも殺すも講師と言うところを考えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 営業的な勧誘と説明には疑問を感じた。が、通わせて分かった。何ついても「お金がかかりますよ」と言いたかったのだと。
個別指導の明光義塾焼津道原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と考えれは妥当なのかもしれませんが、個人的には少し高い印象があった。
講師 講師の年齢は幅広く、どの講師も丁寧に分かりやすく教えています。
カリキュラム 個別に対応しているので無理なく学習することができる。こちらの要望にも対応してもらえるので苦手克服することができた。
塾の周りの環境 大型スーパーの近くにあるので、治安は良いと思う。駐車場が少ないので、車での送迎で少し不便を感じた。
塾内の環境 一人ひとりの机なので良いと思う。通塾日以外でも自主勉強で教室を利用できるので良い。
良いところや要望 通塾日の変更できるところはとても良いと思いますが、変更する日を子供との間で決めてしまうところかあり、車で送迎する親の都合としては都合をつけるのに大変だと感じた事があった。通塾の変更日は親との相談にして頂けると助かる。
個別指導の明光義塾新静岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どのあたりが妥当なのかということは判らないが、家計への負担はなるべく少ない方が良い。
講師 指導姿勢は自覚的良いと感じられたし、個別指導塾ということもあり、通学生個々のやる気を引き出そうとする姿勢があった。
カリキュラム 通学生個々に合わせた個別指導を行うという内容で、通学生本人のレベルを上げてくれたと思えるし、継続してつづけられた。
塾の周りの環境 市街地の中心部にあり、公共交通機関の利便性もよく、通いやすい環境であると思う。
塾内の環境 通学生本人が集中できる環境が整っている感じを受けたし、実際に集中して行えたようである。
良いところや要望 個別指導塾ということもあると思うが、やはり通学生本人の能力に合わせ伸ばすことができたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い付かないが、結果が出せたと感じているし、通ってよかったんではないかと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾裾野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とそんなに変わらない料金だと思います。テスト前の特別講習は無料で行ってもらえるので良いと思います。
講師 通い始めたばかりなのでなんともまだ言えないですが、塾長の方はしっかり教えていただけるように感じるので良いと思います。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでなんともまだ言えないですが、テスト前の特別講習も行っていただけるらしいので良いと思います。
塾の周りの環境 街中にある。大通り沿いにあるので出入りしやすい。基本自家用車での送り迎えとなります。
塾内の環境 ひとりひとり仕切りがありボックス席なので集中しやすいと思います。
良いところや要望 個別授業で良いです。先生一人で三人見ているのでしっかり教えていただけると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が毎回代わるらしいのでどうなのか?講師によって差が少なからずあるのかどうなのかと思います。
個別指導の明光義塾草薙教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 からないところなどしっかり教えてもらえていたのか謎。カリキュラムが良かったから成績が上がっただけの気がする
カリキュラム 確かに一流の塾だからカリキュラムや教材だけは良かったような気がする。
塾の周りの環境 町中にあり駐車場も近くのスーパーの所を借りてくれてあり助かっていた。
塾内の環境 室内は小綺麗にしてあり小さい子もいないので勉強はよくできた環境だった。トイレが別階で少し不便
良いところや要望 高額な授業料。良かったのは教材のみ。電話をしても連絡が行き届かない事はしょっちゅう。高校でも通おうかと思っていたがやめた
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当は まんべんなく5教科習わせたかったのですが、自分の子供は数学だけしか習わせていませんでした もう少し安ければ週1回ではなく3回とかに増やしたかったですやはりお金を積まないと 学習塾では満足いくほど習えません
講師 そこまで本格的な宿ではないかもしれない
カリキュラム 教材 を購入したり そこからお金がかかるし カリキュラムも個別なのでそれぞれ違いますから 自分に合ったカリキュラムと言っても 結局は コマ数を増やさないと自分のものにはできない
塾の周りの環境 大きな道路に面していて 駐車場もありましたが 周辺は 車が多く 子供だけで通うのは家から遠かったため 送迎していました
塾内の環境 他の塾と比べると教室自体が大きかったので空間もあるし清潔感もあって良かったのですがあの生徒を教えてる先生の声など響いたり 子供がいまいち集中できなかったように感じました
良いところや要望 もう少し学習塾のあり方を考えた方がいいと思います 個別指導なんて高すぎるし需要と供給かもしれませんが 貧乏人にはちょっと厳しいと思います。今は学習塾には行っていませんが今は自分で子供は勉強しています学習塾に行ったからこそそれが自分にとっては無駄ではないですが勉強法などわかったので自分でできるようになったそうです
その他気づいたこと、感じたこと とにかく夏期講習冬期講習はその子に合ったカリキュラムにす為、かなりの回数通わなきゃいけなくて塾側から提案してくるコマ数が半端なかった。個別指導塾は料金の設定を改定したほうがいいと思います。
個別指導の明光義塾新静岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に判断、つまり費用対効果という意味であるが、難しところではあるが、やはり負担感は大きいと思う。
講師 個別指導塾ということで、通学する本人個々に合わせた指導を期待していたが、そうでもなかった。
カリキュラム 個別指導ということで、通学する本人に沿った内容を期待していたがそうでもなかった。
塾の周りの環境 市街地中心のバスター無なるに近くにあり、非常に交通の便は良いが、繁華街でもあり一類の不安はある。
塾内の環境 個別指導ということで、かなり配慮した構成だと思われたし、雰囲気もよかったように感ずる。
良いところや要望 生徒前任の中間的なレベルに合わせて指導せざるを得ない学校教育を補てんする形の、ここに合わせた指導を期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者へのフォローはそれなりに行き届いていた感じがするし、そのような方針だと思えた。
個別指導の明光義塾沼津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績伸びなかった
講師 子供がやらなきゃいけないと思うような声かけが上手だった。勉強へ向かう姿勢が、変わった。
カリキュラム 思ったほどは点が上がらなかったので、身に付いていたのかは疑問
塾の周りの環境 自分で自転車で行ける距離だったので助かった。橋の坂がきついので、夜は帰宅するまで心配だった。
塾内の環境 静かでついたてもあり、集中できる環境だった。うるさい人もいなかったようです。
良いところや要望 子供が嫌がらずに勉強に取り組むようになったのは良かった。学習習慣がついた。料金が安くなってほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾焼津道原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないと思います。あとは、成果と比べてこれからですね。少しでも上がってくれるといいなと思います。
講師 教え方はわかりやすいようです。ただ、女の先生が少ないような気がしました。夏期講習等、最初に詳しく説明していただきたかったです。
カリキュラム 夏期講習について早く説明欲しかったです。もう少したくさん時間を取りたかったです。まだ通い始めて一ヶ月なので、あまりわかりません。少しでも上がったらいいなあと思います。
塾の周りの環境 一番は家から近いので通いやすいです。大通りに面してるのも安心です。
塾内の環境 仕切られていていいなあと思います。ただ、仕方ないですが、やや狭いです。また、夏なので虫の対策もしてほしいです。
良いところや要望 個別がいいとのことで、資料頂きました。自分で頑張って通ってます。行きやすいようです。
個別指導の明光義塾富士宮駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をそれ程調べた訳ではないので、他と比べてどうという事は分かりませんが、内容に応じた料金設定になっていると思います。
講師 担当講師は若い先生ですが、指導は丁寧で分かり易いとの事です。講師との相性は結構重要だと思います。
カリキュラム 1コマ90分間なので、集中力が持続するか心配でしたが、今のところ大丈夫な様です。帰宅するとヘトヘトになっていますが。
塾の周りの環境 塾の所在地が市街地であり、交通利便性は良いと思います。自宅からもそれ程遠くない為、送迎も苦になりません。
塾内の環境 塾内の雰囲気も良い様です。授業のない日もテスト前等には、自習スペースを利用させていただいています。
良いところや要望 今回、娘が自発的に塾に通いたいと言い出し、2つの塾の無料体験授業を受け、娘の判断でこちらに決めました。通い出してから1ヶ月程度しか経っていませんが、学習に対する姿勢は以前より前向きになったと感じます。今後の成果を楽しみにしています。
個別指導の明光義塾富士宮駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので、高いことは考えていましたが、やっぱり高めだった。特に映像授業が高いとかんじた。
講師 初対面でも話しやすいため少しでも分からないと思ったところを聞くことができる。
カリキュラム 自分が分からないところを重点的に指導してくれるので身になっている。
塾の周りの環境 バス停から近いためいつでも来れる。
町中にあるためご飯を食べて一日勉強をできる。
塾内の環境 自分の行きたいときに自習室を使えるので勉強がはかどる。塾長の感じかよくて行きやすい。
良いところや要望 自習室まで個別にしきられているので人を気にせず集中してできる。
個別指導の明光義塾袋井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いですが子どもがやる気なので応援します。無理なところは塾長に相談をして、授業の回数を考えていきます。
講師 体験をしてみて良かったのでこれから通塾します。正直料金は高いのですが、本人のやる気に期待します。
カリキュラム こちらの話も聞きつつ、受験に必要なものを吟味して提示して下さり良かったと思います。これから期待します。
塾の周りの環境 駅前、または高校の通学路の途中にあり、通塾し易いのでとても便利です。また大通り沿いで夜でも明るく安心です。
塾内の環境 コロナの中で心配はありますが、塾長にお話しを伺いましたので信じて預けます。
良いところや要望 受験まで半年しかないので、子どもと先生を信じてお願いするのみです。
個別指導の明光義塾御殿場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体は個別なのもあり安くはなかったが、無駄な教材を買わされることもなく、入会金も無かったので良心的だと思った。
講師 教科についてはわかりやすく説明してくれた。大学受験についても
細かく丁寧に説明していただき対策をたててくれた。
カリキュラム 例年より学習期間が短くなってしまったが、丁寧に進めてくれてわかりやすかったと思う。
塾の周りの環境 駅や学校に近かったので、学校から直に行くにも、家から通うにも便利だった。
塾内の環境 教室内は少し狭かったように感じるが、自習スペースは広かったようだ。
良いところや要望 塾長先生が丁寧に対応や説明をしてくださり、入塾や進捗については、わからないところはなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾草薙教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こちらの要望を聞いて対応してくれるので、有難い。ただ、違う講師の時は戸惑うらしいので、教え方を統一してもらえると助かる。
カリキュラム 個別なので、子供のペースで進めてもらえるため、良い。わからないところも聞きやすいし、テスト範囲は繰り返し学習するようにしているそうなので、予習・復習ができて、良い。
塾内の環境 個別なので、集中しやすい環境で、良いと思う。自習室もあり、利用しているが、家より集中できるようなので、今後も利用させたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に慣れないせいか、まだあまり厳しくなく、嫌がることなく通っているので、助かる。講師の方々もよく話を聞いてくれるため、有難い。成績に表れるかは、これからだが、通い続けたいと思っている。
個別指導の明光義塾千代田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回同じ講師の方じゃない事が、子どもに「緊張感を持って通えてる」につながっていると思います。
塾内の環境 入退室の連絡をくれるため、親としても安心できています。
塾の横が幹線道路であるため、救急車が何台も通ったと初日に子どもが言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も丁寧に対応してくれていて好印象です。子どもはもちろん、親としての私も初めての塾で分からない事だらけであると最初に伝えてあり、塾長さんがこまめに連絡をしてくれ分からないと言わせていただけている環境に感謝です。
個別指導の明光義塾浜松初生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ではなく個別指導なので、料金的に高いと思いますが、学力が見につくなら仕方がないとも思います
講師 個別指導なので、わからないところをわからないままではなく丁寧な指導が良い点です
カリキュラム 学校で使用している教材を中心に復習の授業が良い点だと思います
塾内の環境 教室は少し狭いですが、整理整頓がされていて良いかと思います。
良いところや要望 料金は高いですが、子供が嫌がらずに通っているので良いと思います
個別指導の明光義塾伊東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科当たりの料金が高めだと思うます。他の塾と比較していませんが、3人兄弟なので1人当たりに掛けられる金額が低い為大変です。
講師 各教科の細かい箇所の弱点を指摘してもらい弱点を克服することができた。
カリキュラム 教材の量は、割と少なめの方だと思われるが、内容がいいと思われます。
塾の周りの環境 電車通塾でしたが、駅から歩いて15分と、距離的には心配でしたが、駅から塾まで一直線で分かりやすく人通りも多いため安心できた。
塾内の環境 自習室があり、人数も少ない為比較的に集中して勉強することができたようです。
良いところや要望 先生方の指導も的確で、解りやすく助かりました。他の兄弟も通わせたいです。
個別指導の明光義塾藤枝駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は少し高めだと思います。授業料以外にも施設管理費がかかりました。入会金はかからず、テキストもキャンペーン中ということで、無料でした。
講師 小学生の時に通っていた塾が個別指導で、あまり指導のしかたが良くなかったので個別指導に不安を持っていました。明光では解らないことが聞きやすく、以前の通っていた塾より子どももやる気になって頑張っていました。ただ、他の塾生が騒いでうるさい時もあり(注意はするようですが)、そこがマイナス面でした。
カリキュラム 教材は子どもに合わせて選定してくれました。受験前には苦手なところを集中して見ていただきました。カリキュラムとしては普通だと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、車での送迎も便利でした。また近くにコインパーキングがあったので、面談のときでも困りませんでした。
塾内の環境 教室が狭かったので、たまに騒ぐ子がいると気が散るようでしたが、普段は集中してやれていたようです。
良いところや要望 その日学習したことをまとめるノートがあるのですが、子どもが書いたそのノートの内容を写真に撮って、スマホのアプリを使って親が見ることができました。何を習ったのか確認でき、良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ