- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,538件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
個別指導の明光義塾下大利教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段を見た時に高いとおもった。でも、子供が行きたいならと思ってがんばりました。
講師 年齢が近くていろいろなことが話しやすいと言ってました。勉強をわかりやすく、質問しやすいと言ってました。
カリキュラム わかりませんがいいとおもいます。教科書があると言ってました。ノートも塾専用の緑のを使ってました。
塾の周りの環境 駅が目の前にあります。駐車場はないですが、駐輪場があるのでチャリ通いさせてました。車がたまに多い時があるので気をつけて行かせる必要があります。
塾内の環境 電車の音がめっちゃ聞こえるらしいです。あと、陽キャの生徒がいる時は少しうるさかったみたいです。
入塾理由 子供の友達が通っていたから。駅に近くて夜も明るいから安心したから。
定期テスト 過去問を使ってたそうです。そして間違えたところを解説してもらうと言うことの繰り返しだそうです。
良いところや要望 先生が丁寧に教えてくれて、先生の経験談を話してくれたりしてとても参考になったと言っていました。
総合評価 先生とかはいいですが、電車の音など地味に嫌なことがあるそうです。でも、近くにパン屋もあって行く前に食べたりできて良さげです。
個別指導の明光義塾防府駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教育かつ内容としても少し高いかなと感じた。
もう少し見直したい点である。
講師 講師が少し子供慣れしていないように感じた。
子供への接し方。
カリキュラム カリキュラムと言っても、カードや絵を使った授業などから始めることが多いので、本格的なものは期待できない。
塾の周りの環境 駅の近くであることが1番の利点ではないかと思う。
治安は週末などは人が多く時々マナーの悪い人もいるので少し不安はある。
塾内の環境 特に環境については述べることは無い。
特別良かったことも無く、基本的なエアコンがついていたくらい。
入塾理由 塾といえば有名な所なので、通うなら大手が安心かと思ったので。
良いところや要望 リッチが一番の魅力的なところかと思う。
教育については中高生以上の子には良いかと思う。
総合評価 立地は良かった。
立地等以外の点だと、幼児教育としては物足りなかった。
個別指導の明光義塾岸里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の費用が高いと感じた。毎月の月謝などは特に負担には感じませんでした。ワークなどの費用は少し高いと感じました。
講師 しっかり一人一人真剣に向き合ってくれて良かった。コミュニケーションも上手に取ってくれていました。
カリキュラム 苦手なところを重点的に、発展的な問題や予習復習を兼ねたワークなどを使って学習してくれているところが良かった。
塾の周りの環境 自転車置き場もあり、綺麗に清掃されていてよかった。周りにお店屋さんが多いこともあり明るいので帰理が遅くなる受験生の方でも安心して帰ることが出来る。帰る時は講師たちが玄関までお見送りしてくれるので安心。塾を出る時には通知が来るようにもなっていて親も安心です。
塾内の環境 綺麗に清掃されており、靴は入口で脱ぎ、スリッパを貸し出すなど、衛生面にもしっかり配慮しておられました。
入塾理由 子どもが全体指導でついていけないと訴えて来たので個別指導に力を入れている明光義塾さんにお願いすることにしました。
定期テスト 学校のワークを中心に分からないところを丁寧に教えてくれていてよかった
宿題 毎授業の度に出されますが、難易度はその子に合わせてくれる。量もそれほど多くない先生もいれば多い先生もいるようです。
良いところや要望 個別指導で丁寧に対応してくれるところがとても良いです。個別指導なだけあってご費用はそれなりにしますが、しっかり向き合ってくれる素敵な塾です
その他気づいたこと、感じたこと 友達と時間を合わせられたり、退塾する際にお知らせが来るようになっていたりと、安全面にも気をつかってくださりました。
総合評価 素晴らしい塾です、とても優秀な方ばかりで子供から大絶賛でした
個別指導の明光義塾榛名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成績が上がらなかったため少し高く感じた。テストの代金が特に高く感じた
講師 しっかりとわからない所を教えていたため良いと感じた。教科別にしっかりと教えてくれていた
カリキュラム 対策などを中心に行っていたため良いと感じた。とくに基本をしっかりとやってくれていた
塾の周りの環境 少し駐車場が入り辛いが立地もアクセスなどが良く治安も良い。ただ道路に近いこともあり、たまに車やバイクの音がうるさい時がある
入塾理由 成績に伸び悩んでいて高校受験が心配だったから。個別指導をしてくれる塾が近くにここしかなかったから
定期テスト 定期テストで出る範囲についてしっかりと教えていて良いとかんじた
良いところや要望 しっかりと勉強できる環境になっていたため不満などもなく勉強することができていた
総合評価 総合的にはとくに悪い部分もなくしっかりと勉強ができる環境だったためよかった
個別指導の明光義塾一宮多加木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習などは、びっくりするぐらい高くて
桁が1つ多いと思いました
講師 先生は学生もいたようでした
ベテランの先生はよかった
塾長は面談で要望をきちんと聞いてくれた
カリキュラム 授業料が高いので5教科できなかった。
夏季講習などは総合でしてもらるとよかった
塾の周りの環境 道路沿いですが、駐車場が広く
車での送迎時にも問題なくとめられた。
治安も良いので自転車でも良い。
塾内の環境 広くはない教室ですが、個別にできるよう配慮されていて良い。
面談室は仕切られていて静かに勉強できると思う
入塾理由 個別指導がある
夏季講習、冬期講習の充実
いつでも自主室を利用できる
休み変更できる
良いところや要望 テスト前などは、予想問題など教えてもらえると
なおよかったです
総合評価 個別に時間割を組んでもらえるのは良かった。
授業料が高いので長く続けるのは難しかったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾君津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストを少しサービスしてくれて良かった。同じようなテキストがあって、買う必要があるのか分からなかった。
講師 良い悪いの差が激しい。明るい先生の時は楽しく授業を受けられる。
カリキュラム 中学校3年間の内容がまとめられたテキストがあって良かった。色々なテキストがあって荷物が多くなった。
塾の周りの環境 塾の終わりの時間になるとすごい混んで車を停められなくなる。
駅前なのでそのお迎えの車もあってすごい混む。
塾内の環境 小学生もいるの少し騒がしい。授業中にコソコソ話している人がいて自習の時に集中できない。
入塾理由 友達が通っていたから。 比較的簡単に入ることが出来たから。 受験前だから。
良いところや要望 机に仕切りがあるので集中して勉強出来るところ。時計が設置されていること。
総合評価 授業以外にも映像を見て勉強が出来る。受け忘れた塾内テストを受けさせてくれると言っていたのに受けられなかった。
個別指導の明光義塾米原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段高い訳でもないが、成績がとても良くなったという訳でもないので星3。
講師 優しく気さくに話しかけてくださるそうなので、行くのをおしゃべりする時間込みで楽しみにして行っていた。
カリキュラム 教材を使いそれを解く。分からないことがあれば解説してもらえる。前回の授業でやった内容を授業の初めに小テスト形式で出される。
塾の周りの環境 駅から徒歩5~10分ほどの所にあるため通いやすいと思う。1階は美容室で2階に塾があり、その隣にはラーメン屋がある。
塾内の環境 通っていた時期は近くで工事があったので音がしていたがそんなに気にならなかったし、特にないと思う
入塾理由 家から近く、友達も通っていたため続けやすいかなと思ったから。
良いところや要望 先生がみんな優しく、分からないところを言うと教えてくれ、先生がそれを家に持ちかえってもっとわかりやすい解き方あったよ!というように、とても教育熱心
総合評価 先生ご優しく軽い雑談も込での塾。という感じなのでびしばしを求める人はこの塾に入るのは多分違うなぁと思う
個別指導の明光義塾網走教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた他塾でもお高いと感じていましたが、それよりも高額なため
講師 以前通っていた他塾より講師の数が多かったのが決め手となりました。
カリキュラム 無事志望校に合格できた際は進学後も継続して利用させていただく事を検討したいと思います。
塾の周りの環境 田舎なのでこの塾の周りに限らず保護者の車での送迎でないと不便な状態です。ちょうど良い時間のバスがあるとも限らないのとバス停まで少し歩かないといけないので。
入塾理由 今まで通っていた他塾を退会したためと、冬休みは時間的に余裕ができるため検討し決めました。
良いところや要望 2コマ120分程度が本人の集中力からも理想なので1コマ90分でなく60分だと良いのになと思いました。
総合評価 特に理由は無く、そのように思ったので回答しました。
始めたばかりなので金額面ではお高いですが今後のサポート面、成果の出具合、本人のモチベーションアップ次第で感想も変わると思います。
個別指導の明光義塾群馬八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学校に行かせたかったので、勉強のスケジュールを他の子よりしっかり組まれ冬期講習の料金は高くついたなと感じています。
講師 講師は時々難問だと先生数人をもってしてもわからないことがある。教え方が上手ではない先生がいたようでその人は担当じゃなくしてくれという頼みは聞いて貰えたようなのでそこはいいと思った。
カリキュラム 進学校を勧められた理由として、進学校に行けば予備校に行く必要はなくそこでそれに値する勉強をさせてもらえるからという金銭負担を考えて頂けたことに感謝しています。
塾の周りの環境 歩道が狭い。街頭が少なく夜帰り道は不安なようでした。実際同じく自転車の方と衝突したり、歩道の仕切りの縁石でぶつかって転倒したり結構怪我して帰ってきましたね。
塾内の環境 個別指導なので特別大きな声で指導する講師はおらず、どちらかというと静かな方でした。ただ狭い空間の為講師の方が出勤してきたり時間で他の生徒が入出してくる時のドアの音で気が散るとのことでした。
入塾理由 家から近かったというのは勿論、個別指導でありながら先生は生徒3人につき1人つくスタイルなので半分自学自習で分からない箇所は教えていただけるというやり方が自分で勉強できるうちの子には合っていると思いました。
良いところや要望 塾長が娘と我が家の家計や家庭の事情を考えて進学校を勧めてくれたこと。本来なら高校生になってからでも塾は通わせたいのが本心だと思いますが塾長は逆に自分たちを必要としなくなる方向性で考えてくださったのが助かりました。
総合評価 成績の悪い子から、うちのように頭のいい子まである程度オールマイティに見てくれること。進学実績を強調する方ではないのでどなたでものびのび勉強ができる。
個別指導の明光義塾岡場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストでの点数がそこまで上がらなかったことに対し、この料金は少し高めだと判断しました。
講師 教え方が子供からして少し難しかった。もう少し簡単に説明するべきだと思う
カリキュラム 授業内容は分かりやすく良かったとおもう、教材などは筆記用具や辞書を忘れた場合貸出してくれていた
塾の周りの環境 家からは近かったのですが、駐車場がないのが少し不便に感じました。わたしは近くのコンビニに止めて塾まで歩いて一緒に行っていた
塾内の環境 授業には集中して取り組める環境があってよかったと思いました。
入塾理由 学校の先生からおすすめされたから子供に聞いてみたら入ってみたい言う意見があったから
定期テスト ひたすらプリントやワークをしていて授業では分からないところを自分から聞かないといけなかった
宿題 宿題は授業で終わらなかったワークなどが出されていました。量はそこまで多くなく、1人でもすらすら解けるような問題もあった
家庭でのサポート 特に工夫したサポートなどはしていなかった。なのでサポートをしていたらもう少し成績は上げられていたのかなと感じた
良いところや要望 先生の教え方は優しく安心して子供を預けることができた。もう少し厳しくしてくれたら子供たちもサボらずに出来たのかなと思う
総合評価 個人で受けられるのは良かった。でも成績は上がらなかったのが事実である
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南古谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費が高く感じた。
ワークをバラ売りしてくれる所が良いと思った。
講師 本人も、特別言っていなかったので、問題なさそう。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、良い。
自転車置き場が室内にあるが、狭そうなので止めづらい。駐車場がない
塾内の環境 本人は、何も言っていないので問題がなさそう。
入塾理由 知り合いが通っていて、評判が良かった。
本人がここを希望したから。
定期テスト
具体的にテスト対策してくれるとありがたいです。
宿題 初めての数学の授業で宿題が出なかった。
英語は、プリントを数枚出された。
良いところや要望 連絡手段をLINEにしてほしい。
アプリがあるようだが使っていないようだ。
総合評価 塾長さん、熱心に指導してくれそう。
しっかり自習室を活用すれば、学力も上がりそう。
個別指導の明光義塾横浜三ツ沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に言うと前のことであまり覚えていません。
記憶が正しければ、安かったはずです。
講師 娘が家に帰ってくる度に、講師の方の教え方分かりやすかった!と話してくれました。
カリキュラム 進度は娘の通っている学校に合わせて頂けて、予習かろ復習までしっかりできていました。
塾の周りの環境 娘には、わたしの仕事の都合が悪く、歩いて塾まで行かせていたので交通の便も治安も立地も良くも悪くもなかったです。
塾内の環境 整理整頓はきちんとされていましたが、同じ時間に受けている他の生徒の声が大きくて少し迷惑だったと聞いたことがあります。
入塾理由 娘に合う塾を色々探した上で、本人がここがいいと言ったからです。
良いところや要望 娘から聞いた話によると、講師の方みんな優しくて分かりやすく教えてくださるらしいです。
総合評価 総合的に見ると、良いところも悪いところも五分五分なので、この評価にさせていただきます。
個別指導の明光義塾竜ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がる事に料金が上がって行きます。個別指導なので覚悟はしていましたが、1回の授業料が高いです。夏期講習や冬期講習、受験期は本当に大変でした。
講師 講師が学生で親しみやすいとのことです。学校であった出来事などを話しながら楽しく授業ができるとのことです。
カリキュラム 量が多いです。しかし、中学3年の最後にやるような教材は、まとめ問題から基礎までしっかり出来る様なものだったので、悪くはないと思います。
塾の周りの環境 駐車場が生徒数の割に小さく、4台しか車が止められません。早めに行かないと、車が止められなく、路駐する車がたくさんあります。
塾内の環境 近くに消防署があるので消防車の音がうるさかったり、夏になるとお祭りが近くで行われるので、そこの雑音もあります。しかし、普段はさほど煩くはないようです。
入塾理由 前に集団で授業する塾に行っていたが、次第に授業についていけなくなってしまい、個別指導が娘にあっていると思ったから
定期テスト 苦手箇所を子供にきいてから、そこを一つ一つ地道に克服していくような感じです。宿題も、それにあった物を出してきます。
良いところや要望 年に2、3回教室長との三者面談があるので、そこでこれからの方針などを決めたりすると、子供のモチベーションも上がっていたので、良いと思います。
総合評価 結果的に、通ってよかったなと思っています。個別指導だからゆっくり問題を解けて、うちの子にはあっていたなと思っています。成績も模試での点数はかなり上がりました。しかし、値段が本当に高いので、もう1回通わせようとは思えません、、、
個別指導の明光義塾八本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気と塾長からの志望校合格のサポートをしてくれると言う心強い言葉です。
講師 先生によって違うみたいです。
教えるのが上手い先生だったら、解りやすく楽しく進めていけるようです。
カリキュラム 教材はこの時期から入会なので、プリントでと言われました。
塾の周りの環境 コンビニとすき家が近くにあるのは嬉しい。
駐車場に入るところが交差点になっているので運転に不慣れな私は怖いです。
塾内の環境 とくにないと思います。バイクの音はしますが、わたしはそこまで気にならなかったと思います。
入塾理由 塾長との面談のときに、志望校もこの時期からでも頑張れば大丈夫と言ってもらえ、心配していた自習室の利用も自由に使えるところです。
定期テスト この時期なので学校のテストではなく、塾のテストを1月に受けるのでとてもがんばってくれています。
宿題 塾長から、この時期なので宿題は多く出しますと言ってもらったので多いと思います。
良いところや要望 授業のない日でも自習室を快く使わせてもらえるところ。塾長からは頑張れば周りの子達に良い影響になると言ってもらえるので、とても使わせてもらいやすいです。
総合評価 平均にさせてもらいました。5につけれるくらいになったら良いなと思います。
個別指導の明光義塾安曇川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当制ではなく、色々な講師が担当してくれるそうでそれが良いのかどうか体験していきたいです。
カリキュラム 個人ごとの希望に沿ってカリキュラムを考えて頂けるところに関心を持ちました。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、電車で通う時にも通いやすい。すぐ近くにコンビニやファーストフードがあれば良かったが田舎なので仕方ない。
塾内の環境 自習できるスペースがあり、飲食も大丈夫ということで助かります。
入塾理由 大学が受験を考え個別指導の塾を探していて通える距離にあった為。
良いところや要望 大学受験に向けてどのように計画的に勉強を進めていけば良いか、など相談しやすい環境があればありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾湊高台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 PTAの知人の方達と塾について話しました。近隣の塾や学習教室等と料金についてはあまり差がなかったので妥当な授業料だと思っています。
講師 娘はまだ小学生なので講師の方との相性や好き嫌いがはっきりしてしまうので好きな講師の方の指導は素直に受け入れ学習スピードも早いのですがそうでない講師の方の場合は成果があがりません。その事を相談したのですが解決には至りませんでした。
カリキュラム 算数について学習進度に着いて行けなかったのですが娘の理解度に合わせて根気よく指導して頂いています。
塾の周りの環境 私の家から幹線道路を通っていくと10分程の距離なので通いやすいです。また、地域の治安も悪い話はあまり聞いたことが無いので特に不安はありません。
塾内の環境 中学生や高校生の生徒さんも通っているので騒がしい事はありませんす掃除もしっかりしているので清潔感があります。
入塾理由 家から近い地域で塾をさがしていました。Google等の検索で口コミを参考にしました。
宿題 宿題の量は娘にとっては多く感じているようですし私も見ている限りでは少し多い様な気がします。
良いところや要望 講師の方達はとても熱心で真剣に学力アップの手助けをしてくれています。感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 私自身は娘の学力向上に焦っていないのでゆっくり確実に勉強を進めて欲しいと言っているのですが講師の方々はどうしても平均点を気にしています。
総合評価 学習する教室の雰囲気や他の生徒さんを含めて講師の方々も学習に対する意欲が感じられる教室です。
個別指導の明光義塾武蔵野三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自身の給料が高くはないので、その基準で考えると高く思うが、他社と比べると高すぎず安すぎないように思えた。
講師 今のところは特に不満はない。子供からも嫌そうな様子もなく大変そうなこともあると思うが、よくやれていると思う。
カリキュラム 科目や時間が細かく設定ができるので、調整しやすい。プリントを多く解いていた。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、夜もそこまで心配なくいられると思う。バスがよく通るが、室内で見学した際に、そこまで外の騒音が気になることはなかった。
塾内の環境 子供の様子を限りでは、塾内の環境等については不満はないと思っている。
入塾理由 学校の授業に少し遅れがあるように思い、友人がすでに通っているということで子供も通うようになった。
良いところや要望 卒なくこなされている感じで、子供の様子をみる限りでは先生もきちんと対応してくれているおかげか、テストの結果も良くなっていると思う。
総合評価 テストの結果が良くなるくらい、切磋琢磨して取り組んでくれていると思う。
個別指導の明光義塾柳原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思った。あまり成長していないような気もしたけどまあ、行かないよりかはマシかなと
講師 講師はいいと思うのですが、息子があまりしっかりやって居なかったので少し厳しめでもいいのかな~と
カリキュラム 授業内容は多分いいと思います。ですが息子がしっかりしていないので少し厳しめがいいのかな~と思いました。
塾の周りの環境 息子はゲームやスマホに囲まれている生活なのでそれが良くないかなと思いました
塾内の環境 ゲーム機やスマホなどのルールをちゃんと作って居なかったのでそれも悪いと思いました
入塾理由 チラシをもらったからせっかくならと、塾に入った。もうすぐ高校受験があるので合格してほしかったから
良いところや要望 要望はありません授業内容自体はいいと思います。
総合評価 授業内容は大体いいと思います。子供自体を教育した方がいいのかと思いました
個別指導の明光義塾越谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いわけでもなく、平均的かと思います。
他に気になる事はありませんでした。
講師 分からない時は最後までしっかりと何度も確認をして頂いたようです。丁寧な指導をして頂いたと思います。
カリキュラム スピードを合わせてくれ、授業内容も充実していた様子。苦手分野を徹底指導していただき克服出来た。
塾の周りの環境 立地としては駅前ですぐに迎えに行ける環境でした。
外も明るく心配することなく通わせることができた。
治安はさほど良くないがこの程度なら良いかとおもいます。
塾内の環境 教室内はいつもキレイに整理整頓されているように思います。雑音は少し多めかなと思います。
入塾理由 駅から近く、塾として有名だったので期待を込めて入塾を決めました。また個別指導なところも魅力を感じたため。
良いところや要望 とても通いやすい所が良かったです。
先生とのコミュニケーションが取りやすく、丁寧に指導して下さいました。
総合評価 勉強の進捗状況を把握しやすかった。
交通の便もよく、勉強する環境も整っていたので子供が集中して勉強に取り組めた
個別指導の明光義塾交野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている人に月謝を聞くと、他と比べたら割高な気がする。
講師 子どもが分かりやすい授業で、今まで解けなかった問題もクリアできた
カリキュラム 入試までの残り少ない日数の中で、苦手なところを重点的にしっかりとカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 駅からも近く、周りにスーパーやお店もあり、人通りもあるので、夜遅くなっても、子どもだけでも通いやすい。
塾内の環境 教室内も清潔で、個別指導なこともあり、落ち着いて勉強できる。
入塾理由 子どもの友人の紹介で体験授業を受けたらよかったから(成績が上がったと聞いて)
良いところや要望 今のところ、子どもも授業をしっかり理解できている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ