- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,538件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾中川中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると高めだと思います。
講師 年齢層が近い人が多いのでやりやすいみたいです分かりやすく教えてくれるみたいです。
カリキュラム 教材は中学校の時それなりにかかりました。高校はあまりかからなかったです。
塾の周りの環境 家から行くのに自転車くらいしかなくてバスも余り本数がないのてちょっと不便かな
塾内の環境 人数の割には静かです。自習室もあり広くていいです。きれいで整頓されてます
良いところや要望 お休みする時は親が代わりに電話できなくて子供が自分で電話しなくてならなく少しめんどくさいです
その他気づいたこと、感じたこと 受験が近いとスケジュールが毎日に何故かなっていて子供が体調をくずすことがあるからもう少し考えて欲しい
個別指導の明光義塾野並駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室維持費の内容について説明がなかったため教室維持費が高いと思っている。
講師 大学生のアルバイトでなく、教育された講師の先生なので理解しやすい
カリキュラム テスト前の対策がしっかり出来ている。苦手教科を確認して取り入れてくれている
塾内の環境 自習室があること。教室長が個々に声かけをしてくれるのが良い。
良いところや要望 子供に講師の指導について確認があり、分かりにくいと伝えた所、希望を受け入れ変更となった。以前の塾では講師について聞かれたりすることはなかったため、良い点だと思う
個別指導の明光義塾星ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全国一律のようです。テストの回数券か多いと聞いています。
講師 個別指導なのでマンツーマンで先生方からの指導を受けることが出来ることです。
カリキュラム 進路指導の資料が素晴らしく進学検討の際に非常に参考になります。
塾の周りの環境 家から近くまた大通り沿いにありますので、夜でも明るく通塾には便利で安心な立地です。
塾内の環境 教室が狭く隣の人の指導内容が聞こえてしまうことがあると聞いています。
良いところや要望 毎週の学習進路に準じた指導を徹底していただきました。父兄からの相談も親身になって聞いていただいております。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がほぼ固定であるため、理解度の把握が早くわからない箇所に立ち止まって指導していただきました。
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないのかもしれませんが若干高いように感じます
講師 子供と歳も近く勉強のこと以外も話せるのが本人にとってはいいようです
カリキュラム 夏期講習と冬季講習が若干高いような気がします。ただコマ数を減らすことはできるので高いと感じたら安くすることもできました
塾の周りの環境 近くにはスーパーなど色々なお店もあり大きな道路もあるので交通量も人通りもあるので安心です
塾内の環境 自習室と授業を受けるスペースが別だとは聞いてます。そこに特に不満はないようです
良いところや要望 個別指導なので分からないとこがあればとことん教えてもらえるのがうちの子には合っているようです
個別指導の明光義塾新瑞橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団での塾よりは割高な点は否めないが、個別指導なので、ある程度はしかたない
講師 やる気のない息子を根気づよく指導してくれるところが非常に助かる。
カリキュラム 集中力がないので、個別に見てもらえないとなかなか勉強しないが、個別指導だとその辺をみてもらえる。
塾の周りの環境 家から近い。また、駅からも近く、人通りもあるので、暗くなっても安心
塾内の環境 家にいるよりも塾のほうが勉強しやすいのか、子どもの方から行くようになった
良いところや要望 立地、勉強できる環境は十分。塾長がもっとパッションあふれる人ならつきあいやすい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の進度が遅いと夏期講習とかでフォローすることになるが、宿題とかで完結してほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の個別指導塾としては平均的な料金設定になっているとおもいます。
講師 若い男性の講師が多いが娘と年齢が近いので理解してくれる部分が多い。
カリキュラム 授業内容や宿題など娘の学力に合わせてレベルや量を選定してくれている。
塾の周りの環境 駅からも人通りが多く塾の下もレストランになっているので非常に明るいので夜でも安心。
塾内の環境 出来てから新しいので設備は綺麗です。また広くはないのですが自習環境含めて良好と言えます。
良いところや要望 交通の便と講師の人当たりのよさで選びましたがやはりやる気になるならないは講師次第です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師のコミュニケーション能力差がある。
個別指導の明光義塾名東高針教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやや高いように思います。用事や病気の振替は対応していただけます。
講師 子どもがわかりやすく教えてくれると言っていました。学生の先生もいて、年が近いのか親しみやすいようです。
カリキュラム 教材は決まったものがあるようです。終わったら、次の教材へと変わるようです。
塾の周りの環境 近くにバス停があります。 大通りにめんしていて、近くにコンビニやスーパーもあり安心感があります。
塾内の環境 清潔感があり、整理整頓も行き届いています。個別指導なので机と机の間に仕切りもありコロナの中、安心して通わせれます。
良いところや要望 割とまめに塾長さんと親の 面談があり質問したり、塾での様子を教えていただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の希望(うちの子どもは女の先生が希望)を聞いてくれます。
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なだけあってやや高めなのかなとは思いますが気軽に質問できたりするところはいいかなと思います
講師 歳が近いせいが勉強以外の話しもできるみたいで楽しんで行っているように思えます
カリキュラム 夏期講習と冬季講習はやや高いように感じました。コマ数を減らすことも一応できました
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。スーパーなのが近くにあり明るいのでよい
塾内の環境 授業を受ける部屋とは別に自習室が完備されておりテスト前などは利用させて頂いてます
良いところや要望 塾長を始め講師の方達も話しやすい人が多いみたいで勉強以外の話しもできるみたいで楽しく通ってます
その他気づいたこと、感じたこと コマの移動が前日までに連絡しなければいけないのを変更して欲しい。
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの金額でしたが、高いなと思いました。うちの子は夏期講習、春期講習のみの通学ですが、通常の通塾と変わらない金額でした。お友達紹介システムがあるのはよかったです。
講師 塾長の先生は話もよく分かるいい先生でした。子どもは楽しく通っていました。
カリキュラム 塾のテキストはレベルが分かれていて、少し難しいくらいの問題をさせたいと申し出たら、標準より上のテキストを勧められました。よいテキストだったと思います。
塾の周りの環境 駅くからすぐ、明るい場所だし、人気も多く通うのに心配はありませんでした。
塾内の環境 とりあえず、人が多いという印象があります。空気が澱んでいる感じがしたので、人の熱気ですかね…換気が必要な感じはしました。
良いところや要望 定期テスト対策で期間を区切りお願いしましたが、お願いしていたテスト範囲が全部終わらなかったことがあり、びっくりしました。先生手動で進めていって欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替はかなり融通がきいたと思いますが、中高生対応みたいな時間帯が多く、小学生には通いにくい時間帯もありました。
個別指導の明光義塾笠寺西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思う。入塾料が無料なので即入塾できる仕組みも良いと思う。
講師 教室長が親身サポートしてくれる。まずは塾に行きたい気持ちになるよう子供に接してくれる。
カリキュラム 本人の状態によって時間割を的確に決めてくれる。
また今後の進み具合によって各科の専門の先生に変更するプランも考えてくれている。
塾の周りの環境 交通手段が車しかない点が困難。家から近くわかりやすい場所です。
塾内の環境 ちょっと隣の席が近く、他人の講師の声が大きく聞こえてくる点が気になる。
良いところや要望 受験まで4ヶ月しかない中、一生懸命サポートしてくれている。合格出来るレベルになるよう子供に接してくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、個別の料金はどこもそう変わらないと思う。
成績が上がれば、問題ない。
講師
個別なので、先生との相性が合うといいけど、合わないと変えてもらわないといけないところ。
カリキュラム 宿題もそこそこの量。子供に合わせて出してくれるそうです。宿題、やったところが親へメールで来るので、どこを勉強して、きちんと理解してるか?がわかるところ。
塾の周りの環境 家から近いところがいい。女の子なので、夜通うのに近くて明るい道が良かった!!
塾内の環境 教室が狭い。
見学に行った時はほぼ満席でした。
テストの時期でもやかったので、テスト前の自習は満席って事はないのかな?と思いました。
良いところや要望 基本日曜休み。
他の個別はもっと休みが多かった。
テスト前の日曜は、塾を開けてほしい!とお願いしました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生1人が3人の生徒を見ている。
それぞれを同じように見れてるのかな?と思った。
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思う。教室が狭いわりには「教室維持費」が高め。
講師 フレンドリーな雰囲気が良い点。
講師によって若干よし悪しがあるのは悪い点。
カリキュラム 基本的に高校で使用している教科書等を使って指導してくれるためわかりやすい。
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るい。コンビニ・スーパーも近いので塾前の軽食は困らない。
塾内の環境 ビルが古く教室が少し狭い。小学生・中学生も同じ教室なのでざわざわするときがある。
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾よりは高いと思いますが、
内容を考えれば相応かなと思います。
講師 わかりやすい、話しやすい
わからないところは、丁寧に細かく解説してくれます。
カリキュラム 間違いを復習で完全に身につけることができる。
ノートのとりかたなども指導してもらえる。
塾の周りの環境 飲食店(飲み屋)なども多いので、夜は特に
治安はあまり良くないと思います。
塾内の環境 静かできれい
個別ブースなので、集中できる。
道路に面しているので、外の音が気になるときもある。
良いところや要望 自分のペースでできる
質問しやすい
アプリで入退室や授業内容を確認できる。
個別指導の明光義塾志段味教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めなのでまだ料金が適正かどうかは分かりませんが、他の塾よりは高めです。
講師 講師の方に苦手をすぐに理解してもらい分かりやすい説明をしてもらえた。
カリキュラム ヒヤリングを元にして個別に対応してもらえるので安心感がある。
塾の周りの環境 初めての方には入り口が分かりづらいかもしれません。トイレへの階段がやや暗くちょっと怖いです。
塾内の環境 夏しか分かりませんが空調の効きが弱く暑いです。程よく静かで集中は保てます。
良いところや要望 講師の方から積極的に声をかけて頂けるので、困ったり行き詰まった時に助かる。
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いと思います。教室管理費、教材費、テスト代など、いろいろひつようです。
講師 若い先生がおおいので親しみやすく楽しく授業をおこなっている。
塾の周りの環境 地下鉄の駅が近く通いやすいです。自転車置き場もあるので、自転車でも通えます。車通りが多いので注意が必要です。
塾内の環境 コロナ対策がきちんとしています。窓を開けて、サーキュレーターも併用し、常に換気をおこなっています。
良いところや要望 子どもが頑張って通っています。先生は担任制度ではありませんが、要望を聞いてもらえます。教室長が変わってしまったのが残念です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初の保護者への説明からわかりやすく、丁寧でした。悪い点はありません。
カリキュラム 良い点、子供一人一人にあった勉強法。
悪い点、先生と保護者が対面したかった。
塾内の環境 良い点、清潔、パーテーションがあってよい。
悪い点、狭い。
その他気づいたこと、感じたこと トータル的に見て、バランスのとれている塾だと思う。子供が和みやすい。
個別指導の明光義塾北一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘が興味のある話題の情報収集をし、沢山楽しい話をして気分を上げてくれて勉強もやる気にさせてくれる。
カリキュラム 塾に慣れていない子にも無理なくそれでいてしっかり取り組める内容。
塾内の環境 塾のイメージカラーが青と黄色で気が散らない色使いがいい。机の配置も他の生徒が気にならず集中できる。明るくて清潔感がある。
悪い点は特に見当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと とても生徒思いで親切で、勉強が楽しくなるように工夫してくれてとてもありがたいです。
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高いかなぁと思います。ただ自習に行って分からないところがあれば教えて頂けたりすることを思うとまあ仕方ないのかなぁという気はします。ただ夏期講習や冬季講習はかなり高い。家計の負担になります
講師 集団塾の先生よりも歳が近いこともあり質問もしやすいみたいだし勉強以外のプライベートな話しもするみたいで塾に行くのが息抜きになると言ってました。
カリキュラム 4月に配られるテキストは仕方ないが夏季講習用、冬季講習用などテキストの購入があったがそれらをきちんと全部使えているのかが不明なところがある
塾の周りの環境 家からも自転車で5分程なので自分で行くこともでき近くにスーパーなど色々な建物があるので明るい
塾内の環境 家ではテレビや漫画など色々誘惑されるものがあるが塾にはないしあの場所は集中できるとのことです
良いところや要望 教室長も親しみやすい方で話しやすいし色々と相談しやすいのでいいと思います
個別指導の明光義塾藤が丘駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思うが、夏期、冬期といった講習は、やたらと追加時間を多く提示され、高かったように思う
講師 成績を上げるのは、子供自身の学力の問題だが、先生に上げるための能力があまり感じられなかった。
カリキュラム 学科の成績に直結するような教材もなく、季節講習等は非現実的な時間を提示されたりしたから。
塾の周りの環境 公共交通で通わせるにはふあんがあり、車の送迎のための駐車場が無かったため
塾内の環境 ビルの上階にあり、エレベーターで行くために、子供だけで行くには、不安があったから
良いところや要望 家では、なかなか勉強をする習慣がない子には、塾で勉強する…といった効果はあるが、塾以外はやらないといった弊害もある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達に勉強のやり方を含めて、もっと教えて欲しかった。あとは料金をもう少し安価にして貰いたい。
個別指導の明光義塾滝の水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれているらしい。
カリキュラム テキストの内容は分かりやすい解説があまりない。
塾内の環境 静かで特に問題はなさそう。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に教えてもらう塾と言うよりは、自分でじっくり問題に向き合う感じの塾。
お住まいの地域にある教室を選ぶ