- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,529件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてないので特に安くも高くも感じてないしかんがえていませんでした
講師 わからないことに対してしっかりと理解できるまで説明があり、人に合わせて教えかたも工夫されてる
カリキュラム 特に大切な部分に時間を割き、順序も授業通りでスムーズなながれだったかとおもいます
塾の周りの環境 街灯の数や車の止めやすさ人通りなど治安は良いふうに感じました、人も立ってくれているのでそこも安全性が高くて安心できるかとおもいます
塾内の環境 夜中にバイク音がうるさかったりはありますが、そんな長くもないので大きい支障ではないかとおもいます
入塾理由 行かないよりは行った方がいいと思い、近場の送迎が楽で安全なところを探しました。
良いところや要望 自宅で自習をするよりは経験者からの大事な要点などを押さえている方が効率がいいと思います
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で丁寧に教えてもらって娘も前よりも勉強に自信がついたと言っているので、これなら安いほうかなと思いこちらの評価です。
講師 娘の担当の先生が男性の方で娘は少し男性が苦手でと話をさせてもらった際に娘に対してすごくよく接して下さりとても良かったです。
カリキュラム 個別なのですぐに分からないところや解けない問題を先生方が教えてくれていたのですごく良かったと思います。
教材なども分かりやすかったです。
塾の周りの環境 立地などは凄くいいのですが夕方の塾に送っていくと行くまでに渋滞している時があるのでいつも気をつけていました。
塾内の環境 わまりの音もあまり聞こえないように仕切られているので環境などは良かったです。
入塾理由 周りの親御さんに勧められたため
親戚の子供も通っていたためです。
良いところや要望 娘は少し男性が苦手なのでもう少し女性の教員の方を増やしていただければと思います。
総合評価 個別なのが娘にとってはすごく良かったようで、すこし料金が高いなと思ったこともありましたが娘の成績も良くなり、志望校に合格出来たのでとても良い塾です。
個別指導の明光義塾本山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは決して言えず個別というだけあってそれなりの値段がするため続かないとおもった。
講師 若い先生が多くこどもは楽しそうだった。大人から見るとすこし頼りなく大丈夫かなと思う点がいくつかあった。
カリキュラム 学校の教材やテスト用紙にあわせて教えてください貰えるところ。明確でわかりやすい授業ないようだった。とても助かりました。
塾の周りの環境 住宅街で人気も高い土地。危なくもない環境で通わせやすかった。コンビニや飲食店も近くに多く、行き帰りに利用できたり親子でたのしめた。徒歩では厳しく自転車通学だったが苦痛には感じない程度の距離だった。
塾内の環境 話し声が気になることも少しはあったみたいだが基本的には集中しやすい場所だった。清潔で綺麗な環境だった。もう少し広い教室だと広々として気持ちもあがったのかなーと思う。
入塾理由 家から通いやすい場所にあったからお試しで。興味があったので習わせてみた。
良いところや要望 とても清潔な環境で若い先生が多くこどもは楽しそうでした。通いやすい場所、通いやすい環境にあるので安心して始められました。個別ってどうなんだろうと迷っている方は安心して始めてみることをおすすめしたいです!
総合評価 明るい環境で通いやすい場所にあり、気持ち良く通わせることが出来ました。ワイワイというよりは個別の良さである集中した環境で、本人のやる気次第ではとても充実した集中出来る時間になるとおもいます!
個別指導の明光義塾本陣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものだったので安心でした。
講師 年齢の近い講師が多く、お兄さんやお姉さんがん優しく教えてくれる雰囲気が良かったと思います。
カリキュラム 教材は子供の勉強の進捗状況に合わせてくれたのが良かったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、自宅からも近くにあったので学校帰りや自宅から通うのにとても便利な点が良かったです。
塾内の環境 教室は人数相応な感じで良かったです。座席も適度な間隔があって緊張感と圧迫感もない感じが良い点です。
入塾理由 入塾する際に自主的に学習できる習慣を身に付けることができることを目標にしていました。
定期テスト 定期テスト対策は若手の講師を中心に分かりやすく解説してくれました。
宿題 宿題の量はそれ程、多いわけではなかったので負担はあまりないように感じました。
家庭でのサポート 基本的は一人で塾に通っていましたが雨天時は車で送迎するなど本人の勉強の意欲をそがないよう気を付けました。
良いところや要望 急な予定変更にもメールや電話でフレキシブルに対応してくれたのでストレスを感じませんでした。
総合評価 子供が嫌がる事なく塾に通っていたのが良かった点です。ただし、学力は思ったほど、あがらなかったのが少し残念に思いました。
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた以上に高い。安く見せている
結局、維持費やら設備費がかかっていまうので、月謝込みにしてもらいたい
講師 良かった悪かったはない
本人曰く、わかりやすい
塾の周りの環境 駐輪場の環境が良くない 地域的にあまり治安が良くないエリアなので
塾内の環境 普通
元コンビニエンスストア跡のような作り
自習スペースが少ない
飲食スペースない
良いところや要望 特にないが、成績が良くなれば良い
本人が良ければそれで良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾有松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な価格だと思った。
夏期講習などは回数を多く勧めてくるので自分でひつようなものだけとればいいとおもった。
講師 丁寧でわかりやすかった。
宿題の量も日によって理解度に応じて増減していた。
カリキュラム 個別に理解度などから内容を決めてくれた。
独自の教材から市販のものまで自分にあったものを勧めてくれる。
塾の周りの環境 駅や住宅街が近く立地と治安は良かった。
イオンが近いためお昼をまたぐ夏期講習などもご飯に困らなかった。
塾内の環境 参考書が多くありやりたい内容のものを選べた。
駅が近いため少し音は気になった。
入塾理由 近所の評判が良く子ども自身が通いたいといい出したから。
子供の友人が通っていたから。
良いところや要望 先生が固定でついてもらえるため学習内容の共通理解に繋がりしっかりと見てもらえた。
総合評価 個別指導のため自身の理解度などによって進めていただけた。
辞めるとにも無理やり引き止められなかった。
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 仲良くやっていたようですが、成績としてはあまり変化なかったので
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムで指導してくださった時思いますが、自習用の参考書を買わされたが本人がやってないので無駄になった
塾の周りの環境 駅からも近かったし、駅前なのでコンビニやスーパーも近くにあって便利だったと思います。駐車場はなかった
塾内の環境 きれいに整えられてたと思います。ただトイレはビルのフロアに一箇所だったので、教室から出ないといけないから面倒そうでした。
入塾理由 家と学校とのあいだにあったので、学校帰りにも寄れるし、家からも近いので通いやすかったから
宿題 宿題は出されていたようですが、うちの子はやらないことも多かったようです。
良いところや要望 個別塾なので個人に合わせたカリキュラムで進められるところは良かったです。
総合評価 個人に合わせたカリキュラムで
指導するので、無理なくできると思います。
個別指導の明光義塾みなと稲永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の料金は安いと思います。
講師 講師はすごく丁寧にわかりやすく教えてくれるのですごく良かったです。
カリキュラム 授業内容は勉強の基礎から応用、テスト対策などをわかりやすく行なってくれます。
塾内の環境 それぞれ個室のような部屋があり一人で勉強したり出来るようになっています。
入塾理由 成績が少し危な目だったので家に近いここに入ろうと思いました。
良いところや要望 教室が綺麗で先生もわからなかったらすごくわかりやすく教えてくれました。
個別指導の明光義塾藤が丘駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり集団で授業をするところと比べると高いと思う。個別の中ではそこまで高くない気がします。ただ、コマ数で金額が決まるため、夏季講習などはかなり高額になってしまい、つらいです。
講師 子供から不満をきいたことは一度もないので、いい先生が多いのではないかと思う。
カリキュラム 子供のレベルや苦手か得意かなどに合わせて、一人一人カリキュラムを組んでくれるところがすごくありがたいと思う。
塾の周りの環境 駅前にあり、自宅からは徒歩で通えるところにあるので、大変助かっている。帰りが遅くなっても、あまり心配せずにすんでいる。
塾内の環境 環境は良くきれいだが、駅前のため、教室はけっして広くはないと思う。
入塾理由 受験をするにあたり話をききに行ったところ、大変親身になって話をきいてくださり、そちらに通うことを決めました。
定期テスト 休みの日にも自習室を開放してくれたり、自由に質問できたりするので、子供もよく活用していた。
宿題 宿題はあまりたくさん出されていないようだった。やっていなくても、怒られたという話は聞いたことがない。
良いところや要望 急な予定変更でも柔軟に対応してくれることが多く、大変助かっています。
総合評価 個別なので、対応も個別にしてくれるので、安心して子供を任せることができます。
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
駒数に応じてなので、ぼったくられたという感覚はないです
講師 年齢が若い講師も多く、生徒と話も会いやすいと思います。
話しやすい先生が多く助かってます
カリキュラム 決められたカリキュラムのもと授業を行なっていました。
先生のチェックも少し甘いところはあったと思うが総合的には満足です
塾の周りの環境 駅の近くにあり、交通の弁は良かったです
コンビニも少し歩けばファミリーマットがあるので助かりました!
塾内の環境 教室は狭くも広くもなくいい感じの広さでした
少し隣の人との感覚が狭いかなとは思うのでそこが不満です
入塾理由 口コミを調べたところ評価が高かったから
先生の評判も良かった
定期テスト テスト対策に細かいところを教えてくれて、非常に助かりました!
宿題 量は多く、なかなか大変そうでした。
次の授業までいくつかの科目をやっていました
家庭でのサポート 送り迎えは毎回していました。
また、わからないところは僕がネットで調べたりはしていました
良いところや要望 先生が丁寧で良かったです
しかし、夏場は冷房があまり聞いておらず暑かったです
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時は色々と面倒でした
変更すると違う先生になるので不安そうでした
総合評価 子供に対して丁寧に教えてくれて助かりました。
総合的には満足のいくできでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾本山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて同じような水準ではないかと思っています。
カリキュラム 一人一人の学習進度に合わせた指導になっていると思います。学校教育の少し先取りぐらいです。
塾の周りの環境 周辺地域が文教地区であるため、駅前ですが繁華街もなく安全に通わせることができます。教室の入退室したら連絡が来て安心できます。
塾内の環境 雑居ビルの2階ですか騒音もなく、学習に集中出来る環境だと思います。
入塾理由 本人が塾似通いたいという希望があり、家から比較的近かったため
定期テスト 定期テスト対策はありません。なのでどのような対策もありません。
宿題 宿題は一日にドリル1ページ以下で多くないです。生徒の希望により増減できると思います。
家庭でのサポート 宿題の丸つけをしたり、わからないことは家で両親が指導しています。
良いところや要望 塾に入退室の際に連絡が来たり、周辺環境が良いので安心して通わせられます。
総合評価 子供のやる気があれば、周辺環境も良く安心して通わせられられる塾だと思います。
個別指導の明光義塾自由ケ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないのでなんとも言えないが、結局成果がでなかったので、もったいなかったのかもしれない。
講師 子どもが相談をしにくかったようで、問題解決せずに家に持ち帰ってくる事が多かったようです
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐの所にあって通いやすかった。夜は通りが暗いので少し心配ではあったがコンビニとかも途中であるので不安はなかった。
塾内の環境 あまり詳しく番号分からないが、いつ自習に来ても大丈夫なくらいの席数はあったと思う
入塾理由 近くて通いやすく続ける事が出来そうだったから。また先生の年齢も若く気軽に相談出来そうだったから。
良いところや要望 塾長は話やすい感じで説明も分かりやすかった。講師の先生が若くて少し頼りなかったのかもしれない。
総合評価 自由度が高く、あまり子どもが進んで勉強する感じではなかったので、もっと何をやればいいのか具体的に示してくれる度良かったのかも。
個別指導の明光義塾上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの値段は高いとは思わないが(妥当だと思う)
テスト期間に突入する前に、テスト対策としてコマ数が増える。
そして、夏期・冬季講習は本人も親も想像を超えるコマ数を提示される。
勿論、減らす事は可能だが、大幅に減らすと学力がつかない気がして、結果、思ってたより金額が高めになる。
講師 講師陣の学力は一定以上だと思うが、学力が高い=教え方がいい、とは限らないし、生徒と合う合わないがある。
合う先生と出会えるまで、先生の交代はあるが、
ずっとその先生に見てもらえるとも限らない。
カリキュラム 学校の教科書にあってる教材を用意してくれて
学校で習う少し前に予習として教えてくれて学校で困らないように進めてくれる。
少なからず成績も上がったので、勉強の進め方が良かったのかなと思っている
塾の周りの環境 駅も近いが、大きな道路も複数あり、車の往来も多く
心配な点はある。明るい場所にあるが
治安は悪くも無く、良くもないといったところ。
塾内の環境 自習するスペースがあるが、話し出す生徒もいて
タイミングか悪いとうるさい時がある。
先生も注意はするが、話し出す生徒は割といる。
入塾理由 駅にも近く、家からも近く、送り迎えをしなくても
自分で通学出来ると思ったから。
定期テスト テスト対策はある。
テストが行われる前月に、どれだけコマ数を増やすか
親に確認してくれて、スケジュールが組まれる。
が、イレギュラー的に増えたコマ数にいつも教えてくれる先生がくるとは限らない。
宿題 宿題については、生徒、講師陣によりけり。
ほぼ出ているが、宿題が出ないで帰ってきた事もある。
家庭でのサポート 昼間の明るい時間帯は1人で行かせていたが、日が沈むと送り迎えをする。塾長との連絡は割とマメにしていると思います。
良いところや要望 先生たちは熱心に教えてくれる印象を持っています。
でも、残念ながらその中には合わない先生もいます。
学年が変わったりの節目に先生が変わったりするので
また合う先生と出会えるか、暫くヤキモキする時を過ごすことにもなります。
総合評価 合う先生に出会えるかが鍵です。
そして自習するスペースにうるさい子が居るか居ないかも、その日の勉強に集中出来るかを左右します。
総じて先生達には感謝しています。
個別指導の明光義塾池下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この価格帯は高くも安くもなく、適切だと思う。
あまりにも安いところは逆に信用できない。
講師 子供は喜んで通っているので特に不満はなし。
もう少し学力が上がるとなお良い。
カリキュラム ちゃんとしたワークがあり、授業ごとの確認テストもあるのでとても良いと思う。
特に不満なし。
塾の周りの環境 交通の便は悪くない。
特別良くもないが、特に困るような点は無しなので大丈夫。
治安も悪くなく、落ち着いた環境に位置している。
塾内の環境 周りはそんなにうるさい環境ではない。
若者が溜まったりもしていないので大丈夫。
ちゃんと静かな環境で勉強できている。
入塾理由 子供の友達が多く通っていて、その子達からの紹介を受けたため。
また評判がよかったため。
良いところや要望 生徒に沿った親身な対応は良いところだと思う。
もちろん先生にもよるとは思いますが。
総合評価 悪い点は無し。
良い点はいくつもあるので通ってみて、合えばそのまま通い続けることをオススメする。
個別指導の明光義塾植田本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が安い割に丁寧に教えてくれて授業の意欲を引き立ててくれたと思いました
講師 分からないところは分かりやすいように何度も教えてくれるところが良かった
カリキュラム ベースが分からないですけど丁寧で質問しやすいのでやりやすい授業だと思いました
塾の周りの環境 ちょっと周りが騒がしかったけどそれを気にしないくらい集中させてくれる環境で勉強できてたと思い、通わせて良かったなと思いました
塾内の環境 設備は整ってると思います、また集中させてくれる授業らしいので雑音とかは気にならないそうです
入塾理由 学習意欲を身につけるため学校以外でも勉強する環境を作ろうと思った
定期テスト テスト範囲のところを細かく何度も教えてくれて意欲的に授業ができるようになったと思います
良いところや要望 親しみやすい先生で質問しやすい環境での授業で良かったと思います
総合評価 総合的に質問しやすく分からないところはすぐ教えてくれてとても良かったと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が継続して通えている時点でまあむあかなと思います。それが一番。
カリキュラム そこまで干渉してません。やるやらないは本人次第だと思ってます。
塾の周りの環境 駅近で比較的人通りもあるようなところで夜でも安心できるところが良いと思います。それ以外はありません。
塾内の環境 悪い環境でなければ本人次第かと。
入塾理由 同じ学校のなかのよい友達が通っていた為、本人の意向を尊重した
良いところや要望 特にありません
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いと思います。
ただ、我が子には合っているようで、必要経費と割り切っています。
講師 年齢の近い講師の方が多いので、通塾が楽しいと言っています。
とにかく褒めて伸ばして頂けます。これは、親が思っている以上に子供に良い影響がありました。
カリキュラム 個別で日程を組めるので、家の予定に合わせやすかったです。
教材は、基本と発展があり、本人がうまく使い分けているようです。
塾の周りの環境 徳重駅からも徒歩圏内にあると思います。
大通りに面しているので、夜もそれほど心配なく、通塾できると思います。
塾内の環境 一人一人の机が独立しているので、圧迫感は感じません。
照明も明るいと思います。
入塾理由 集団ではなく、個別対応の塾なので、子供のペース、気持ちを大切にしてもらえると思い決めました。
定期テスト テスト対策は、学校のテストの特色を聞き、対策していたようです。
宿題 宿題は、次回の講義までに、、という形です。
量は、適度な量ではないかと思います。
良いところや要望 塾長はじめ、講師の方が、親切、丁寧に接して頂けます。
とにかく感じが良い!!
また、面談が定期的にあるので、子供の様子も分かりやすいです。
総合評価 我が子には、とても適した塾だと思います。
ただ、高い!!こればかりは、集団塾とはだいぶ金額が違います。親が頑張るしかないです。
個別指導の明光義塾上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額で特に高額でもなく安価でもなく、授業料に見合った金額かと思います。
講師 親の考えを理解しながらの面談等を行い子供にもその気にさせるところが良い。
カリキュラム 子供が理解し解らないところは基礎から順をおって理解できるように指導していくところ。
塾の周りの環境 昼食など近隣にショッピングモールがあり、途中の昼食時なとすぐに行く事が出来一日中塾に行ける事
塾内の環境 外の雑音が少なく、聞こえてくるのは他の受講生の授業だけで集中しやすい。
良いところや要望 兄弟がこの先入塾する時に授業料割引などの特典や優先的に集中講座など受けられると良い
個別指導の明光義塾植田本町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1ではなくて、この金額は少し高いかなと思います。
でも自習に行っても教えてもらえるので、それを考えるといいと思います!
講師 わかりやすく教えてくれる。
わかるようになるまで教えてくれる。
カリキュラム テキストの説明・解説がわかりやすい。
問題文がわかりやすいので、答えもすぐに出てきます。
塾の周りの環境 家も、いつも遊ぶ公園も、たまに行くスーパーも近いので、すごく便利です!
塾内の環境 他の生徒の声が聞こえるのが気になる。
たまに集中できなくかってしまうことがある。
良いところや要望 (保護者より)
1対1で教えていただきたいのですが、家庭教師は家の都合で難しいため、個別指導塾を探していました。
自分の経験上、個別指導=1対1だと思っていたのですが、そうではなく…
約3ヶ月通ってみた結果、最大で講師1人に対して生徒4人だったそうです。
自分が問題を解き終わっても、先生が他の生徒を見ているから待っていないといけない…ということがあるそうなので、その時間がもったいないなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと (保護者より)通い始める前は全く勉強をしていなかったので、テストの結果は散々だったのですが、
宿題も出していただけるので、勉強をする時間がだいぶ増えました。
今後に期待したいと思います!
個別指導の明光義塾道徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、安くはないが、個別なので、集団より高値なのは致し方ないと思う
講師 子供が目指しているのが理系の大学で、分かりやすいそうです
カリキュラム 学校での基礎学力アップが目的のため、教材は、手持ちのものを使って教えてもらっています。塾のものは使用していません。
7月中に入塾したら8月に4回無料になるとのことで、その4回で物理も教えてもらうことにしました。時間に比較的余裕のある夏休みに、物理の予習もでき、よかったです。
塾の周りの環境 自転車で、通える。大通り沿いなので、人通り車通りもあり、夜間でも暗すぎないです。
塾内の環境 騒がしくないようです。ビルの一階にテナントとして入っており、正直ビルそのものは新しくはなさそうですが、室内は清潔にしてある印象です。
良いところや要望 塾生アプリがあるので、スケジュールやお知らせなどの管理がスマホでできる
先生との個人面談がある
振替ができる
自習室としても通える
お住まいの地域にある教室を選ぶ