- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「静岡県浜松市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで調べたところ他の塾と比べて若干安く感じた。
季節ごとの講習で思わぬ出費もあったが、それはどこの塾でも同じだと思う。
講師 講師の先生には親切丁寧に教えていただいたと思う。
模試の結果や本番で結果が出た。
カリキュラム 具体的なことは把握できなかったが、結果が出ているので不満ではない。
塾の周りの環境 自宅から車では近がったが、近隣にスーパーか多く時間帯によっては送迎に込み合う。
また、駐車場も狭いため、車の切り返しに難義した。
塾内の環境 どこもそうだと思うが自習室は完備されてあった。
ただ、そこも混み合えば、やはり集中出来なくなったようだ。
入塾理由 個別指導である点と授業時間と曜日が合わせやすく、何より授業料が他よりも若干安かったから
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思う。
あくまでも受験対策で入塾したので。
宿題 宿題は出ていたようだがすべては把握しきれていない。
内容は結果が出たので概ね満足している。
家庭でのサポート サポートらしいことは、車での送迎ぐらいだった。
他はネットで他の塾との比較をするぐらい。
良いところや要望 子どもからの話を聞いていると、講師の先生たちは穏やかな方たちばかりで、親切丁寧に教えていただいてたようだ。
総合評価 とりあえずは合格できたので、総合的には概ね満足している。
期間講習の費用がもう少し抑えられたらより良かった。
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾の料金をみて相場を知り、妥当だと判断した 安いとも高いとも感じていない
講師 生徒のペースに合わせしゃべり方も優しそうで安心できるとのこと
カリキュラム まだ通塾して間もない為具体的にはわかりかねますが、要望を丁寧に聞いてくださいました
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので通塾路も明るいイメージ。バス停も近いので、交通の便はいいと思います。駐車場も完備されていてありがたいです。
塾内の環境 近くに警察署がある為、パトカーのサイレンが大きく聞こえます
大通り沿いですが、車の音等はあまり気になりません
入塾理由 先生との合性がよかったようです。優しく丁寧に話をしてくれるので安心感があるようです。
良いところや要望 うちの子の場合、勉強のペース配分が下手なので受験までの勉強のペース等の舵をとっていただきたいとお願いしました。宿題等子どものペースに合わせて出してくださり、家での学習に迷わなくてすむのでありがたいです。
総合評価 まだ通塾して間もないため、あまり具体的なエピソードはありませんが、勉強のスペースも程よい感じで、何より先生方がみなさん優しく話してくださるのは我が家にとって高評価です。
個別指導の明光義塾富塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べては高いと思う
90分だが、通常は120分でこの価格
講師 教室長がとてもわかりやすく丁寧な案内をしてくれて 好感が持てた
カリキュラム 授業内容はわかりやすく丁寧だと言っていた。
細かく苦手分野などの分析をしてくれるため、目標が立てやすい
塾の周りの環境 こちらの塾は学校から近い、そして自分の会社からも近いため、連絡があればすぐ駆けつけれる場所にあるため。 駐車場も広く明るい場所にある
塾内の環境 塾は2階に上がるが、とても静か、
トイレは外なため、落ち着いてできる
入塾理由 机が1人1人離れている
教室長がすごくわかりやすく丁寧だったため、好感を持てた
良いところや要望 週2にしてもう少しお安くしてほしい
もしくは90分を120分にしてほしい
総合評価 塾全体が見渡せるため、不安感などもなく、
雰囲気がよい気がする。
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、入塾後の日が浅いですが、個別であれば想定内の金額でした。
講師 子供に合いそうな講師の方を選んでいただけたと思います。
カリキュラム 入塾の際に、もう少し、説明いただければと覆いました。
塾の周りの環境 駐車場が、一見、広そうですが、使用できる台数は少ないような印象です。
近くにスーパー数件、他の塾も並び、治安は悪くないと思います。ただ、街灯は、やや少ないと思います。
塾内の環境 車での送迎ですが、交通量が多いので、出入りが混雑しています。
入塾理由 高校受験を見据えて、個別の塾をさがしていたので入塾しました。
定期テスト まだ、日が浅く、定期テストを受けていませんが、期待しています。
良いところや要望 高校受験を見据えて、入塾しましたので成績UPをおおいに期待しています。
個別指導の明光義塾積志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私はやや高いと感じました。生活費がとても困りました。もう少しだけ下げて欲しいと感じました。
講師 教え方はとても良いと感じました。子供も楽しそうに通っておりました。
カリキュラム カリキュラムは良いと感じました。教材がとても分かりやすそうでした。
塾の周りの環境 周りの環境は良かったです。近くに小学校と中学校もあり下校ついでに通えるような塾でした。ですが近くに交差点があるのと歩道が狭いので自転車で行く際は気をつけた方が良いと思いました。
塾内の環境 少し狭めでしたがそんなにボロくはなく勉学に取り組む際に気にならない程度に綺麗でした。
入塾理由 周りの人から進められクチコミもよさげだったので入りました。料金は普通くらいだと思い入りました
定期テスト テスト対策の時はいつもより塾に行く回数を多めにしてテスト対策で塾のテストもありました。
良いところや要望 この塾のいい所は何より個人指導をしている所だと思います。一人一人に合わせた指導がとても良かったです。
総合評価 この塾は総合的にまあまあ良いと思います。個人指導で一人一人に合わせた指導もあり環境もよいのでいい塾だと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当かなと思いました。他の大手とくらべると、安い方ではあると思います。
講師 わからないところは休み時間でも教えていただけるようで、先生もとても優しい人ばかりなようです。
カリキュラム 子供に合わせて教科書がたくさんあるので、その点は良いと思いました。
塾の周りの環境 自転車で通っていました。
塾内の環境 静かでした
入塾理由 友達に勧められたので、ここに決めました。家からも近かったので通いやすかったです。
良いところや要望 先生がとても優しいと言っていてよかったと思います。
総合評価 とてもよかったと思います
個別指導の明光義塾積志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高く感じました。講師の授業は分かりやすいと聞いていましたが、伸びなかった。
講師 プロ意識を問われたら疑問符が付きます。
カリキュラム 講習の授業は子供から分かりやすいとは聞いていましたが伸びませんでした。
塾の周りの環境 何といっても家から歩いて通えるという環境は、通塾中のリスクも少なく、送迎の手間もないので助かりました。
塾内の環境 見知った仲間内ということもありおしゃべりが盛り上がったようです。
入塾理由 家から徒歩で通える近さと、近隣の友達がかよっていたのが通塾の動機です。
良いところや要望 勉強に集中できる環境、勉強を習慣づけるを作ってもらいたかった。
総合評価 自分で勉強に取り組める子はどこにいても出来ると思いますが近いだけで選ぶと失敗するかも。
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別授業の塾と比較して高いが、予算に応じて柔軟にプランを相談することができるので、結果的には他塾と同等にできる。
講師 体験授業時の説明が丁寧であった。また、気になる点を質問しやすい雰囲気で子供も質問することができた。
塾の周りの環境 自宅から1km以内にあり、送迎できないときでも自転車で通塾することができる。また、塾含め、周囲が暗くないため20時程度であれば安全だと感じる。唯一悪い点は、帰宅ラッシュ時に自転車での通塾は不安になる。
塾内の環境 教室は、清潔で静かな印象を受けた。学習に集中できる良い環境だと思う。
入塾理由 本人の意向(他の個別授業の塾よりも教え方がうまく、通いたいという気持ちになった)。また、自宅から比較的近く、自転車での通塾も可能なため。
良いところや要望 自分の都合になってしまうが、授業の時間帯が30分ズレていると通塾がより楽であった。
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせている保護者複数人に聞いたところ、この内容でこの料金なら普通だと思った。
講師 熱心に教えてくださっているようです。人見知りなところがある子ですが、先生に慣れるのが早かったです。
カリキュラム 個別授業なので、分からないところは理解できるまで教えていただいているようです。
塾の周りの環境 少し駐車場が狭い気がします。広い通りに面していますが、塾から駅方面に少し歩くと街頭が無いところがあり、歩かせるのは怖いです。
塾内の環境 雑音ではありませんが、消防署が近くにあるので、救急車や消防車が出動する時のサイレンが賑やかいと子供が言っていました。
入塾理由 体験に行って、授業が分かりやすかったと子供が言っていた。
教室の雰囲気が子供に合っていると感じた。
良いところや要望 塾でのテストの結果を細かく伝えていただけて良かったです。偏差値など高校受験をみすえて話をしていただいたので、子供のやる気がさらにあがったと思います。
総合評価 授業内容、料金、講師の授業のしかた、保護者へのフォローなど、全体的にみて良いと感じています。
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。授業数に比例していて、多くとると割引もあるし、振替もできる。
講師 個別にスケジュールを組んで、不得意なところだけを集中してできるのが良かったです。
カリキュラム 教材もオリジナルのしっかりしたものだし、前述のように組み合わせが自由なのでポイントを絞れるのがいい。
塾の周りの環境 基本は車による送迎ですが、道路は広くで駐車場も広いので助かっています。
またいざとなったら電車でも通えて、駅からも近いので安心です。
入塾理由 個別指導だったので、不得意なところを集中的に学習できることから。
定期テスト 定期テスト対策を希望してないので、それは無いはずです。そもそも小学校は定期テストは無いです。
家庭でのサポート 塾への送迎(車の運転)と、カリキュラムとスケジュールの相談。
良いところや要望 何と言っても教科や時間を選べることで、得意な科目はとらずに不得意なところだけを集中してやれるし、個別に指導してくれるのでわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や用事でどうしても休むことになっても、振替ができてそれが選べるのが助かる。
総合評価 家庭教師より安く、集団授業よりわかりやすく、状況に応じてカリキュラムやスケジュールをフレシキブルに対応できるのがいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金については、適切な金額だと思いました。
ただ夏期講習については、もう少し安いと家計としては助かります。
講師 苦手な克服を分かりやすく説明や指導をしてくれましたし、興味や関心が出るような問題を出してくれたと言っていました。
カリキュラム 本人の学力に合わせて、自分で理解や解く力をのばし
学校の授業にそった応用力が身についたので通わせて良かったと思っています。
塾の周りの環境 小学生だったので、自分で通わせる方が良かったのですが
帰りが遅くなることから車で送迎をしていましたが、特に問題など感じる事なく周りの環境は良かったと思います。
塾内の環境 学習に集中できるように、机と机の適度な距離感もあり
清掃など行き届いていたので、学習に集中できる管理をされているのではないでしょうか。
入塾理由 個別指導により、学力の向上が期待できることや
体験レッスンにより子供のやる気をあげるとわかったからです。
良いところや要望 子供の学力を把握し、その子の苦手を克服できる先生の指導と、やる気を持たせる指導力がありますので、子供も理解力や基礎学力がついてきました。
総合評価 小学生の頃に通わせていたので、
必要か必要でないかは
後から分かる事でもありますが、
中学に入る前に
小学生のうちに学ぶ姿勢と基礎学力をつけるという点でも
素晴らしいと思います。
個別指導の明光義塾積志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高くてもまあ仕方がないのかなと感じました。夏期講習など、その都度必要なのもまあ。
講師 合う人、合わない人いましたが、合う人がついて教えてくれました
カリキュラム わかりやすく、丁寧に教えてもらえました。宿題なども個人のペースでだしてもらえました
塾の周りの環境 駐車場が混雑する場合もありましたが、先生方も優しく接してくれました。ありがとうございます。学校からも近かったので、歩いてかようことができました
塾内の環境 電車の音が少し耳障りですが、設備等はきれいでした。学校から近く歩いていけることも利点です
入塾理由 学校から近く、個別で教えてくれる場所をさがしていたので、入塾しました
良いところや要望 全体的に良いところしかおもいつかないです。
総合評価 先生方も優しく教えてくれたので、受験に合格することができました。
個別指導の明光義塾富塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どれだけ受けさせるかで料金はかわります。
ある意味、予算に応じて決められますが、すべての教科をとなるとかなり高額になります。
講師 どこでも同じですが、良い先生もいればイマイチな先生もいます。
すべては叶いませんが、相談すれば先生も代えてもらえます。
こちらの要望や悩みをきちんと聞いてもらえます。
カリキュラム 内容については正直なところ良くわかりません。
個別なので本人のやる気次第というとこもあります。
塾の周りの環境 学校にも自宅にも近く、本人が自分で行くのにも送迎するにも便利。
駐車場も満車になることはないので早めに行って帰りを待つこともあります。
塾内の環境 ほどよい広さ。
建物自体は古いので、トイレは少し使いにくいよう。
入塾理由 個別であること、料金、内容。いくつか体験した中で本人の希望。
定期テスト 通常の教科にプラスして別教科もできます。
こちらの希望の教科でも出来ると思います。
宿題 授業をした先生によるようです。
ちゃんと見てくれてる先生は本人に合わせた宿題を出してくれるようです。
良いところや要望 親身になっていただけてたと思います。
結果はこれからですが、入塾してよかったと思います。
総合評価 他の塾はわかりませんが、寄り添った指導をしていただけたと思います。
自習室がいつでも使えたこともありがたかったです。
個別指導の明光義塾積志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額高く、とても教材費などがかかるため、家計に圧迫がかかってしまう
講師 年齢のちかい教師がおおくおり、とても相談に乗りやすく、話を聞いてくれるから
カリキュラム それぞのレベルにあっており、その人の学習能力によって、行う場所を変えてるから
塾の周りの環境 駐車場がややせまく、車が駐車しづらいため、車で行く際は少し窮屈
塾内の環境 勉強するところが狭く疲れたときに伸びることができないから、集中しにくい
良いところや要望 先生は非常によく、相談にも乗ってくれるが、勉強する環境があまり整っていない
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思いましたが、長期の講習は少し負担に感じました。そこ以外は問題ないです。
講師 適切な指導をして頂けたのでとても良かったです。
年齢も近かったのでいろいろな相談にも乗ってもらえました。
カリキュラム 受験前に合わせてカリキュラムを組んでくださりました。
学校に合わせてくださりとても良かったです。
塾の周りの環境 交通も近かったのでとても助かりました。治安も良く安心して通わせる事ができました。
塾内の環境 子どもも集中できていたようです。環境がとても良かったと思います。
良いところや要望 子どもの為にいろいろと考えてくださっていたのでとても良かったです。要望は特にないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾富塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もとても高いわけじゃなく私でも安心出来ました。
講師 わかりやすくてよかったです。目標であった高校に入ることが出来ました。
カリキュラム 教材もわかりやすく、教え方、進み具合も丁度よかったです。私には十分な対応でした。
塾の周りの環境 家からもさほど遠くないので通いやすくとても良かったと思います。
塾内の環境 室内は静かでとても受験勉強に適していました。おかげで集中することが出来ました。
良いところや要望 設備が整っており先生方も優しい方が多かったのでとても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ここに通ったことで苦手な科目が好きになったことが良かったと思います。
個別指導の明光義塾富塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や授業代が高くさらに冬季春季講習などあるから負担が大きい
講師 分かりやすくノートに書き込んでくれたり教えてくれたりする
授業外でも質問すれば教えてくれる
カリキュラム 少し大変でキツいが勉強する習慣をつけてるれるようなカリキュラムを組んでくれる
塾の周りの環境 バス停から近く自転車で通える範囲なのでいい
駐車場もあるので雨の日も安心
塾内の環境 自習室があり一人一人透明でない仕切りがあるため集中しやすく勉強が捗る
良いところや要望 部活や学校の授業などで時間が無いためもう少しカリキュラムを緩めて欲しい
個別指導の明光義塾積志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べて、受けられるコマ数に対するトータルの月謝が少くて済む。
講師 講師のレベルが高く学校の授業よりわかりやすいので信頼できる。
カリキュラム 本人次第のカリキュラムなので、何を教えてほしいか分からなくて悩むことが多いらしい。もっと誘導してほしい。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなので、安心できる。コンビニが無いのがこまる。
塾内の環境 自習席に座ってしまえば、集中して勉強できる環境らしい。自宅より明らかに集中てきるらしい。
良いところや要望 こちらの希望を明確に伝えれば、即対応してもらえる印象はある。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭く、埋まっていることが多く、通行量の多い通りに面してるので、送迎がやりにくい。
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の比較が出来ないので普通なのかと思います。高くも安くもない
講師 本人が塾のスタイルとは合わずに直ぐに辞めてしまいました。通っている期間はそれなりに役に立ったともあります
カリキュラム 全般普通ですが本人のライフスタイルと合わなくて辞めました
塾の周りの環境 自宅から近くではありましたが、それが逆に作用する面もありました
塾内の環境 整理整頓はされていたようですが、期間が短かったため判断が難しいです
良いところや要望 質問に答えて貰える機会があったり、分からない箇所は講師によっては丁寧に教えて貰えるようです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。講師の方のヒューマンスキルが大きいのかと思います
個別指導の明光義塾積志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと追加でお金がかかるので、結果的に高額になることが多い。
カリキュラム やりたい教科など自由に選べて融通がきくのがいいと思う。テスト前には教科を増やせるので不安な教科に対応できる。
塾の周りの環境 家から徒歩で数分の場所なので、保護者の送迎が不要なことが助かる。
塾内の環境 ワンフロアなので集中しやすいのかはわからないですが、わかりやすくスペースが限られている印象。
良いところや要望 子どもから話しかけることが少ないタイプの子なので、できれば先生の方から積極的に関わりにいってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 集団の塾と比べて、一教科ずつ選択しないといけないので全教科通うのは厳しくなってしまう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ