- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「静岡県浜松市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高い。プランがあり、他より高め。プランの見直しで必要な学習だけにおさえてもらったことで月謝も少しさがった。お勧めのプランにしたかったが、子ども自身がいっぱいいっぱいになりそうなので、まずは1科目とテスト対策のみにした。
講師 とても勉強が苦手なうえ、自分から質問ができない子なので、明るく丁寧に教えてくれる講師の方になったときは、本人の意欲がでています。まだ入塾したばかりなので本人と合う講師の方がみつかるといいです。
カリキュラム 夏期講習として4コマプラスだったのは良かった。
苦手なポイントをおさえてくれています。
塾の周りの環境 周りは店や塾があり、わかりやすい場所にある。斜めラインの駐車場なので停めにくい。
塾内の環境 照明が明るい。メリハリがある。講師の方が忙しいため、初日に行ったときどうしていいかわからなかった。
良いところや要望 体験授業でとても明るくやさしい対応だったため、子ども自身が行きたいと言い決めました。やる気を引き出してほしいです。
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と言う事で高いかもと思いました。夏期講習など最後にもう一度苦手な科目の内容を確認してコマ数を決めなおしました。
講師 息子が学校の数学の先生より塾の数学の先生が凄く分かりやすく、8点から、48点にまで、テストの点数があがった。苦手科目が得意科目になり、他の教科も成績があがった。
カリキュラム 一人一人にあった、内容で寄り添い、最後まで諦めないように、熱心に指導してくれました。本人もやる気が出て自身がついたようです。
塾の周りの環境 バイパス沿い、近くに警察署もあり安心。電気屋、本屋など周りも店が並んで明るく、家から近い。
塾内の環境 教室は広く、明るい。2階の自習室も明るく使い放題でストレスがたまらない環境でした。
良いところや要望 塾の雰囲気、塾長はじめ、先生方も皆熱心、丁寧にご指導してくれました。本人が最後にやる気になり苦手科目も克服出来たのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の代金の内容がはじめちょっと分かり辛いところがあり、何度か説明してもらいました。
個別指導の明光義塾浜松初生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 正直、高いと思う。集団塾に比べて割高だと思う。提案される教科をすべて取ると高価になる。
講師 分かりづらい先生がいたが、相談したら変えてくれた。ある程度統一してくれて助かった。
カリキュラム 個人の能力に合わせて組んでくれる。集団ではないことなので助かる。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで明るく分かりやすい。待ち合わせ場所もあるので行きやすかった。
塾内の環境 個人のデスクに仕切りがあるので、周りに流されることなく集中できる環境。
良いところや要望 個別ということで、わからない所を直ぐに質問できる環境は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 難しいとは思うが、料金を下げてもらえるともう少しとりたいなと思った。
個別指導の明光義塾浜松初生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので、集団指導と比べるとかなり料金が高い。成績にまだ結びついていない
講師 復習中心でわかるまで指導してもらえるが、成績にまだ結びついていない
カリキュラム 勉強する習慣ができたのはいいが、成績にまだ結びついていないところが残念
塾の周りの環境 中学校区内にあり家からの距離はいいが、角地に立地しているため送迎に不便
塾内の環境 こじんまりしていて勉強に集中できる環境ではあるが、若干狭くもある
良いところや要望 丁寧な指導ではある
個別指導の明光義塾富塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一コマの料金がそれなりにするので、金銭的には大変だった...
講師 過度に干渉することがなく、子供の理解のペースに合わせてくれる。
カリキュラム 志望の大学の試験内容に合わせ、カリキュラムを個別に組んでくれた。
塾の周りの環境 高校からの帰り道にあったので、時間の無駄が無かった。また駐車場もあったので雨天時の送迎に便利だった。
塾内の環境 自習室の利用が自由だったみたいなので、自宅で勉強するより、捗ります。
良いところや要望 結果として、子供の学力が向上したのでよかったと思う。先生との相性も良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾富塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾に限った事ではないが、生徒能力に合わせてカリキュラムを決めるという理由で、資料や電話などで金額を提示されない。講習料金以外にテキスト代が追加されます。
講師 個々の性格に合わせて対応してくれている感じがよい。生徒のやる気を出させるように説明してくれているので期待している。
カリキュラム 夏期講習について、塾のテスト結果に基づいてカリキュラムの提案があった点が良い。自己選択させる塾もあったが、能力を見て判断してもらえて良いと感じた。
塾の周りの環境 居住地から公共交通機関(バス)も使用できるので通塾しやすい。基幹道路沿いの立地のため防犯面も良いと思う。区切られた歩道はあるが、交通量は多い。
塾内の環境 一席毎に机が区切られており、集中できると思う。自習スペースもあり、良い。ワンフロア内で机毎の区切りなので、講師の管理も届きやすそうで良い。頻度は少ないと思うが保護者との面談も同じフロアで行われる点は気にする生徒もいるかも。
良いところや要望 個別ではあるが完全1対1ではない点が、通塾する息子の性格に合ったようです。体験授業によって判断できた。体験はいいシステムだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾で、初回面談時に突然、今決めたら○○時間分サービスできると言われた。金額やサービスだけでなく、通塾者の意見を聞きながら進めたいですね。
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
近隣他の塾と比べると安かった
悪かった点
オプションや、教科を増やせばそれなりの値段になる
これは仕方ない
講師 良かった点
わかりやすい 明るい やさしい
悪かった点
特別気になることはなし
カリキュラム 良かった点
わかりやすい テストに向けてどのように勉強するかカリキュラムがしっかりしていると感じた
悪かった点
とくになし
塾の周りの環境 良かった点
家から近い 自転車通学が可能
駐車場がある
悪かった点
駐車場がせまい 靴を脱いでスリッパになるが、衛生的にどうなのか少し気になった
塾内の環境 良かった点
雑音 雑談等気になることはとくになかった
悪かった点
大きな道路沿いの立地の為、車の音は仕方ないと思う
良いところや要望 体験授業で、本人がやる気になって、この塾に通いたいと思えたようなので、良いと思う。
これから、成績がどのように変化するか楽しみにしていきたい。
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当は まんべんなく5教科習わせたかったのですが、自分の子供は数学だけしか習わせていませんでした もう少し安ければ週1回ではなく3回とかに増やしたかったですやはりお金を積まないと 学習塾では満足いくほど習えません
講師 そこまで本格的な宿ではないかもしれない
カリキュラム 教材 を購入したり そこからお金がかかるし カリキュラムも個別なのでそれぞれ違いますから 自分に合ったカリキュラムと言っても 結局は コマ数を増やさないと自分のものにはできない
塾の周りの環境 大きな道路に面していて 駐車場もありましたが 周辺は 車が多く 子供だけで通うのは家から遠かったため 送迎していました
塾内の環境 他の塾と比べると教室自体が大きかったので空間もあるし清潔感もあって良かったのですがあの生徒を教えてる先生の声など響いたり 子供がいまいち集中できなかったように感じました
良いところや要望 もう少し学習塾のあり方を考えた方がいいと思います 個別指導なんて高すぎるし需要と供給かもしれませんが 貧乏人にはちょっと厳しいと思います。今は学習塾には行っていませんが今は自分で子供は勉強しています学習塾に行ったからこそそれが自分にとっては無駄ではないですが勉強法などわかったので自分でできるようになったそうです
その他気づいたこと、感じたこと とにかく夏期講習冬期講習はその子に合ったカリキュラムにす為、かなりの回数通わなきゃいけなくて塾側から提案してくるコマ数が半端なかった。個別指導塾は料金の設定を改定したほうがいいと思います。
個別指導の明光義塾浜松初生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ではなく個別指導なので、料金的に高いと思いますが、学力が見につくなら仕方がないとも思います
講師 個別指導なので、わからないところをわからないままではなく丁寧な指導が良い点です
カリキュラム 学校で使用している教材を中心に復習の授業が良い点だと思います
塾内の環境 教室は少し狭いですが、整理整頓がされていて良いかと思います。
良いところや要望 料金は高いですが、子供が嫌がらずに通っているので良いと思います
個別指導の明光義塾積志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習は金額が高いですが、しっかり取り組んで教えてくれます。
講師 個人の能力に合わせて色々と細かいことまで指導してくれるので、理解できるようになりました。
塾の周りの環境 家から自転車で通えるし、車でも送り迎えがしやすいので、便利です。
塾内の環境 授業がないときでも、自習に通うことが可能なので、いつでも塾に行けます。
良いところや要望 授業時間の変更も柔軟に対応してくれます。電話をかけても直ぐにつながります。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策を高等学校を借りて模擬試験など、面接の練習も行ってくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高い。 もう少し安くなれば 講習もしたが、出来なかった
講師 英語の講師がとてもよく分かりやすかったようです。 この先生がいなかったら落ちていたかもと言っていました
カリキュラム 教材は基本あまりなく、自由でした。1冊、2冊を自分で購入しました。
塾の周りの環境 駅に近いので、時間帯により混んだり、駐車場も他の店と 共通でした。狭かった
塾内の環境 小学生がおり、時間によって、騒がしい時間帯があり集中出来ないと言っていました
良いところや要望 時間の変更が気軽に出来たが、個別なのてわ、お目当ての先生がいないときもあり、先生のスケジュールを教えてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 親から中の様子が分からない。本人が、話してくれないと中の様子が分からない
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はとにかく授業料が高いので 1教科だけ絞って習っていました が とにかく夏期講習やテスト前になると教科を増やして習うため料金がかかり家計の負担になりました
講師 個別指導だったけど その子に合わせたカリキュラムを組んでくれるのはいいけど 習ってる教科が1教科だけだったので その教科しか見てもらわないので テスト前になると テスト前勉強で その他の科目も 受けることとなり 要領が良くないと全部こなせない
カリキュラム 成績があまり良くないと夏期講習の授業のコマ数がかなり増える 面談の時にそれを提案されるのが苦痛で仕方なかった
塾の周りの環境 駐車場もきちんとあり子供の送り迎えをするのにはとても便利な場所でした
塾内の環境 清潔感があり空間が 広くてきちんと整理整頓されていて個別なので机が仕切ってってあるあってとても良い塾でした。
良いところや要望 個別指導なので その子供に合ったカリキュラムを組んでくれるのがありがたかったです 塾の宿題だけはきちんとやっていたので その教科の勉強の仕方だけは身についたような気がします
その他気づいたこと、感じたこと 塾に保護者が面談に行くことがあり待合室で待っていると壁には成績の上がった子供の名前と点数が貼られていて自分の子供の名前もあったので嬉しかったのを覚えています そういうことをしてもらうと子供の意識も高くなり やる気にも繋がると思ったので良いことだと思いました
個別指導の明光義塾浜松初生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導ではなく、個別指導なので、料金が高めなのが、不満です
講師 学校での授業の復習を中心に進めていくので若干不安があります
カリキュラム 普通かなと思います。
塾の周りの環境 学区内であるので、良いと思いますが、小学生が行くにしては少し遠いかもしれません
塾内の環境 集団指導ではなく個別指導なので、それぞれに合わせた進度での授業で良いです
良いところや要望 授業中は妨げになるので、気にしながら電話をかけるのが少し大変です
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足しています。まあまあだと思います。
個別指導の明光義塾富塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に合っていたと思います。まだ始めたばかりで、他の講師の事が分かりません。
カリキュラム 毎回理解度を確認するのは良いと思います。振替が可能なのも助かります。
塾内の環境 室内が暑かったです。自習スペースは仕切られていて集中し易いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 金額は高いですが、基礎から繰り返し、サポートをしてもらいながらでないと上手く出来ない子供には合っていると思います。平均3対1なので、もう少し金額が安いと良いと思います。
個別指導の明光義塾積志教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供の勉強方法とカリキュラムが合っていたので、スムーズに勉強出来たとの事でした。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離にあり、道中の道路も明るい道が多いので安心して通えました。
塾内の環境 隣との仕切りが薄く、声や雑音が聞こえるので集中しないと勉強出来ないと言ってました。
良いところや要望 子供の勉強方法に合っていた事がよい所ですね。 要望はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に合った学習指導を丁寧にしてくださり、わかりやすいようです。
カリキュラム とても丁寧にやってくれるので、安心してお任せしています。何かあればすぐ伝えられる環境もつくってくれているのもいいです。
塾内の環境 自習室が使いやすくよく利用しています。他の塾に較べて落ち着いた中で勉強できるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 前より勉強が捗るようで塾に入れて良かったと思っています。あとは成績が上がれば言うことなしです。
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とうたっていても実は個別ではなく、料金が割高と感じられた。
講師 塾長がコロコロ変わる。講師によって、進行具合が変わる。
カリキュラム 通年利用できるテキストを使用していた。中学受験が目的だった。冬季、夏期講習は別料金。下の娘の時の面談では、かなり高い金額のメニューを勧められたが、他にここまでやる(勧める)生徒さんはいるのか聞いたら、いないと言われた。人に勧めていないものを勧められて、すごく嫌な気持ちになった。
塾の周りの環境 家から遠いので送迎が大変だった。駅からもそんなに近くはなく、送迎が基本。
塾内の環境 個別とうたっているが、1~3人を一人の講師が行っているので、あんまり集中できる環境ではなかったよう。塾内はキレイだった。
良いところや要望 良いところは特にない。初めの塾長はかなり娘のことを理解してくれているようであったが、塾長がころころ変わりすぎる。娘が通塾しているときは、ほぼ毎年変わっていた。
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用もかかりましたが、合格できたので満足です。
高1になりましたが、費用もあがることがなかったので引き続きお世話になってます。
講師 入塾時は志望高校に合格できるとは思ってなかったです。
内申点があがり、ギリギリでしたが塾長にアドバイスをもらって合格できました。
カリキュラム 年に3回~5回、保護者面談が個別でありました。
その際にこちらの要望も柔軟に対応いただきました。
全体の入試説明会もあって安心して入試にのぞむことができました。
塾の周りの環境 駐車場も広く、コンビニやブックオフがあります。
大通りに面してますので、明るい時間は自転車通塾でも大丈夫です。
塾内の環境 二階と一階で小中学生、高校生でわかれているようです。
自習室も使えるのでありがたいです。
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。通常の授業料とは別に夏期講習料金がかかりました。夏期講習等の時期には、希望していないMAXの回数での料金プランを提示されます。回数は変更出来ますが、料金が高いので気になりました。
講師 子供が行きたくないとは言わず、少しでもやる気になるように話をしてくれました。
カリキュラム 子供にあわせて家でも継続してやった方がいいであろう範囲を選んでプリントも頂け、重点的に取り組むことができたと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、また駐車場もあり便利でした。近くにスーパーやコンビニもあり、何か食べ物が欲しい時にも利用出来ました。
塾内の環境 静かです。自習室も自由に利用できますし、部屋もきれいで清潔感がありました。
良いところや要望 時折塾での面談があり、理解度ややった方がいいことなど説明をしてくれます。しかし、学校のテストの点数を報告し点数が上がった教科が貼り出されるのですが、塾で教わっていない教科で良い点数を取った場合にも塾内に張り出されます。塾の効果ではないのに…と思ってしまいました。また、退会するときも、「勉強が出来なくなってからまた来られても困るので、もう来ないで下さい。」と言われました。塾とは、出来る子もはより出来るように、できない子は出来るようにするための場所ではないのか?と思ってしまいました。上記について、改善して欲しいです。
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ありませんが、料金が高かったです。子供にいちばんあった塾を探したのでそれでもよかったとおもいます。塾の中身が重要でした。。
講師 家庭学習するために、受講していない教科でもプリントしてくださったのでテスト前なんかは役に立ちました。
カリキュラム オリジナルのテキストや、夏期講習などは、個別指導のせいか金額がかなり高くなるので、すべて受講するのは、家には無理でした。
塾の周りの環境 家から距離があったので毎回送迎していました。駐車場も完備されていて安心していくことができました。
塾内の環境 個別指導なので、きちんと敷居があって気が散らない感じでしたし、先生の声がはっきり聞こえている感じでよかったと思います。
良いところや要望 個別指導が個人的には気に入っています。先生がしっかり対応してくださいましたし、本人も塾の宿題だけはきちんとやっていました。勉強の仕方から学ばせていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテストで 前回の点数よりも上がると壁に名前が張り出されていたけれど ほとんどの子が貼り出されていてあまり意味がなかった ような気がしました。 上位になった子だけでよかったような気がします
お住まいの地域にある教室を選ぶ