- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾たまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な水準だと思う。講師のレベル感もバラツキがなくよかったと思う。
講師 高圧的でなく、質問しやすい環境を作ってくれており、ストレスなく通うことができた。
カリキュラム カリキュラムも子供の習熟度にあわせて設定してくれ、適切な内容だった。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で、周辺も安心した環境(暗い場所が無い)で問題はなかった。車での送迎もしやすかった。
塾内の環境 教室の広さは適切なスペースを確保できていたと思う。
入塾理由 集団授業だと質問がしづらく、個別指導の教室を探していたときに、口コミがよかったのできめた。
定期テスト 子供の習熟度に合わせたカリキュラムで、テスト対策も適切な内容だと思う
宿題 量は過不足なく適切な内容だったと思う。習熟度に合わせた適切な内容だと思う。
良いところや要望 子供の習熟度にあわせた、適切な内容で講師もコミュニケーションがとりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の習熟度にあわせたカリキュラムで、休んだあとのフォローも適正だった。
総合評価 集団授業に馴染まない子供には、質問しやすい環境でよかったと思う。
個別指導の明光義塾戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要最低限で良いと思っていたが、あれもこれもと追加されて断りきれないまま、連日授業を詰め込まれた。当然その分お金はかかる
講師 教え方にかなり差があるらしい。小テストのやり方や講師にもわからない問題があったときの対応もまちまちだそうなので、当たり外れは大きそう。
カリキュラム 他の塾と大差ないが、単語帳に関してだけ、既に使っているものがあると伝えたにも関わらず、うちの塾ではこれを使用していると新しいものを渡してきた。要らないと言っただろうが。
塾の周りの環境 家から気楽に歩いて行ける距離にあるので、夜遅くなったらしても大丈夫であるのと自習室に通いやすい。できるだけ塾を活用してほしいので、すぐに行ける距離なのはありがたい
塾内の環境 空調が効きすぎていると感じることがしばしばある。夏は寒すぎるし、冬はかなり暑い。脱ぎ着して体温調節できる格好が必要。それと、小学生と時間帯が重なったときはかなり騒がしい。厳しく注意しておらず、治ることはたぶんないので自分が時間帯を変えるしかない。
入塾理由 家から近くて通いやすい、個別指導である、過去に通っていたことがある、娘が自分で選んだ
良いところや要望 要望は特にないが、欲を言えば、トイレをもう一つ追加してほしいのと、自習室をいつでも開放していてほしい
総合評価 小学生もいるのでかなりわずらわしいときもあるが、概ね良いと思う。講師たちの対応も丁寧。
個別指導の明光義塾鶴見仲通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人ママさんに聞いたところ他の塾も同じ様な金額だったので安い高いは思わなかった
講師 若い講師の方が多く、話しやすかった。入塾時に宿題を沢山出してと希望を伝えたところ、実行してくれた
カリキュラム 個別指導なのでこどもがわかるまで教えていただいたのでよかった
塾の周りの環境 コンビニも近いのでお昼ご飯も心配いらなかった。塾前がすぐ道路で路駐もあり狭いので少し危ないかな、とは思いました。
塾内の環境 掃除も行き届いてきれいでした。こどもは上着をかけるところがないと言っていました。
入塾理由 家から近かった事と見学に行った時に親身に対応していただきすぐに決めた
定期テスト テキストの他にテスト範囲内の宿題もあったり自習室の利用を促してくれた
良いところや要望 特に申し分ない良い塾でしたが、上着をかけるところがないと言っていたので、そこは改善してほしいです。
総合評価 講師の方からは応援していただき、希望する学校に合格出来たので良い塾だったと思います。
個別指導の明光義塾戸塚原宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い印象です。個別なだけあって強化ごとに講師が分かれていると言うのはありがたかったです。
講師 講師によって大分わかりやすさ(教え方)に差があり教科によっては通わせたくないと思ったこともあります。
カリキュラム 受験対策ということでセンター試験を主に復習して苦手分野の把握、克服を重点的にやっていました。
塾の周りの環境 立地はあまり良くないです。
駐車場がなく、また交通量も多少ある道路だった為送り迎えはできませんでしたので自転車で通わせました。
また、裏道から帰る場合は街灯が少ないです。
塾内の環境 個別に仕切られており、整理整頓、美化に努めていらっしゃったため、過ごしやすかったのかなと思います。
入塾理由 個別に対応していたので、濃い内容で勉強を教えてもらえると思って入塾してもらいました。
また、講師にいろいろなことを聞けると思った。
宿題 宿題はありましたが、難易度は高くない印象です。
また、わからなければ空欄にして持って行っても大丈夫でした。
良いところや要望 良いところは個別に指導してもらえるので、疑問に思ったことはすぐに確認できる点です。
集団では手を挙げることや発言するのを戸惑う生徒もいるかと思うのでその点では個別指導は良いかなと思います。
総合評価 環境などは全く問題なかったが、英語講師の方の発音があまり良くなかったと話していたので、仕方ないことだとは思いますが講師によって質が変わってくる点では当たり外れがあるのかなと感じました。
個別指導の明光義塾富岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は問題無いが、定期的な講習。夏期講習や冬期講習などの追加料金は正直、負担を感じる。
講師 入塾当時と比べると成績は良くなった。また、提出期限を気にするようになり、勉強する姿勢がみえるようになった。
カリキュラム 家庭の状況を相談したうえで、カリキュラムを選定出来たが、本人に時間的な無理があったかもしれない。
塾の周りの環境 自宅から割りと近いが、雨の日は駐車スペースが近くに無い為、車での送迎が難しい。だがコンビニが近い為、夜には買い物が可能。
塾内の環境 教室の近くには、主要な国道や鉄道がある為、騒音が少なからずある。
入塾理由 複数人を相手にする授業方式ではなく、個別指導で質問がしやすい環境で勉強が出来そう。
定期テスト 定期テスト対策は、都度、テスト前にポイントポイントで適度な対策をしてもらってる。
宿題 ある程度はあったち思うが、気になるほどの負担はなかったと思う。
良いところや要望 入室時や退出時の連絡が携帯に届くのが、安心出来るので便利に思う。
総合評価 一番は子供が当該塾に通い始めてから勉強に取り組む姿勢が変わったのが評価第一と思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾弥生台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は妥当な料金とは思っていたが、各時期の講習を受けると料金の高さを感じた。
講師 講師の年齢も近い方から熟年もいらしたが、子供に接していただくにあたり親身に対応してくれていた。子供には合っていたと思う。
カリキュラム 子供の理解度に応じて事前対策をしてくれていた。子供も納得してから受講できたのが良かったと思う。
塾の周りの環境 基本的に本人は自転車で通っていた。天候が悪い場合等では車で送迎をしていた。到着するまでは待つ事もできたので安心だった。
塾内の環境 狭いか広いかは分からないが、それなりの環境だったと聞いている。
入塾理由 周りも塾通いが多かったし、本人が調べてここに決めた。本人に任せていた。
定期テスト 事前に理解度に応じて対策をしてくれた。分からないところは何度でも教えてくれたのが良かったと思う。
宿題 しっかりと終わらせる事ができていたので、宿題量は適量だと思われる。
家庭でのサポート 説明会や申し込み等、親ができる事は協力した。
サポートとしては支払い位かなと。
良いところや要望 子供目線のところが良かったと思う。差別なく対応してくれたのが、子供のモチベーションに繋がったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のテンションが下がった事もあったが、同じ志の仲間がいたのが良かったかな。
総合評価 塾はたくさんある中で、数年お世話になったのは講師陣に魅力があったからだと思う
個別指導の明光義塾伊勢佐木長者町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思います。夏期や冬季講習の料金が、いくら位になるのか気になります。
講師 塾長が熱心で良い方。教科担当の先生方も教え方がわかりやいと娘が話していました。
塾の周りの環境 繁華街に比較的近い所なので治安の面で少し心配だか、バス停やコンビニが近く便利
塾内の環境 受験関係の資料や書籍など手に取りやすいように並べてあり良い。
自習の子たちも皆静かに取り組んでいた。
良いところや要望 塾長が熱心で信頼できる方だと思いました。受験まで色々と相談に乗っていただけるとありがたいです。
個別指導の明光義塾菊名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、個別指導であり、丁寧に指導をしてくれており、時には苦手な教科の補習なども実施してくるので、満足している。
講師 講師も校長も丁寧に指導してくれており子供も気に入って通学してくれている。学力も向上しているし、とても満足している。
カリキュラム 本人のレベルを考慮したうえで、レベルアップを目指した内容になっていると感じている。
塾の周りの環境 自宅から塾まで10分ほどであるが、繁華街を通ったり、夜道の暗さは少し心配なので、親が毎回迎えに行くことにしている。
塾内の環境 清潔間もあり、特に騒音などがある場所ではないので、問題はないが、自由に使える自習室などがあればなお嬉しい。
入塾理由 集団塾ではあまり成果がみられないので個別指導に切り替えたが、本人も気に入っており、成果もみられる。
定期テスト 定期的にレベルチェックはあるようですし、苦手な教科の補習などもしてくれている。
宿題 宿題の量は少なく無くて、毎回学校の宿題や課題が終わってから塾の宿題をするので、夜遅くなることが宣言される。
家庭でのサポート 塾の迎えにいくくらいで、特にこれと言ったサポートはしていない。
良いところや要望 いまのところ何も不満もなく、本人も気に入って通学してくれているので、要望はない。講師や校長が丁寧に接してくれていると感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 十分に満足しているし、不満もない。このまま本人に通学する意思があれば継続していきたい。
総合評価 丁寧な指導に満足してあり、本人も気に入って通学していて、成績も向上しているので、評価は良いにしました。
個別指導の明光義塾鴨居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金がすごく高かったです。夏期講習・冬季講習をすごくおすすめしてきます。
講師 若い感じの良い先生が多く、楽しんで勉強できていたと思います。
カリキュラム 子供の意見も聞いてカリキュラムを組んでいたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多いので、夕方~夜にかけても安心です。
塾の周りには薬局やクリニックなどが多く、夜でもライトが明るいので安心します。
塾内の環境 清潔感のあるきれいな環境でした。外は人通り・車通りが多いですが、中に入ると雑音はあまり聞こえません。
入塾理由 自宅から通えるため。また、大人しめな子でも気軽に質問できそうな環境であると思ったため。
良いところや要望 子供達の話をしっかりと聞いてくださり、一人一人手厚いサポートしてくださいます。すごく助かりました。
総合評価 団体だとなかなか質問できない子も気軽に質問できるため、いいと思います。
個別指導の明光義塾西谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みが近くなると講習を進めてきて、それが通常の月謝プラスとなる。
これが安いかと言われると微妙な感じがする。
講師 基本的にマンツーマンで教えてくれるとところが良い。
また、不明点については繰り返し指導してくれる。
カリキュラム どのような課題に対して、なんのテキストを使用し、どう進めるのかを教えてくれるところが良いかと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩5~10分前後で、目の前にスーパー(マルエツ)がある。
その3階にはダイソーもある。
飲み物や軽食を買うには困らない。
塾内の環境 2階にあるため、余計な雑音は入らないと思う。
ただし、近くで工事をいていた時期があり、そのときはうるさかったかもしれない。
入塾理由 受験を売りにしており、家が近かった。
また、個別に教えてくれると言うこともあり、信頼できそうだと感じたため。
良いところや要望 自習室があるのだが、先生の見回りを強化して頂き、もっと気軽に質問をできるようにして欲しい。
また、たまに遊んでいる生徒もいるため、そこは厳しく叱って欲しい。
総合評価 ごく一般的な進学塾であり、可もなくふかもなくといったところ。
もっと特徴を出して欲しいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾横浜三ツ沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ご時世から高くはなったと思いますがそれに見合う内容となってると思います。
講師 楽しく継続して通えてることはプラス。とくに悪い点は見当たらないかと思います。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムで毎日楽しく勉強できてるのが何より良かった。
塾の周りの環境 とくにはないです。子供中心の環境整備ありがとうございます。また優しく指導していただき感謝してます。いろんな面で配慮してくれてる点は安心してます。
塾内の環境 とくに不満な点はないです。子供自身が自立心をもって取り組みできてると思います。
入塾理由 子供自身が行きたいと言ったのと、学力向上ができそうなところを選び決めました。
良いところや要望 みんな優しく指導してくれてること、また子供の事を見てくれる点はいい。
総合評価 総合的にみて素晴らしいと思います。子供の好奇心を抑えず、のびのびやらしてもらってます。
個別指導の明光義塾本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集合型の場合と比較して高い。特に特別講習のタイミングは顕著に高い
講師 個別だけあって面倒見は大変良かった。また性格に見合った教え方をしてくれる
カリキュラム 出してくれる宿題は個別の事情に合わせて量を決めたり、科目を決めたりしてくれるので良かった
塾の周りの環境 幹線道路に面しているため、防犯上良かった。また、警察署がすぐ近くあることから、本当に安心して夜も通わせることができた。
塾内の環境 個別なので、ゆったりとしており、一人当たりの占有面積はかなり広い
入塾理由 性格的に個別を希望した。また家からの距離も考えて決めました。
定期テスト テストの直しをきちんと行なってくれており、出来なかったかとをそのままにしないところがいい
宿題 個々の能力は事情に合わせて、量や科目を工夫してくれているので、部活と両立できていた
家庭でのサポート 送り迎えはしていた。また面談が多かったので、きちんと同席していた
良いところや要望 値段がやはり高すぎる。特に特別講習。世の中の実情に合わせて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 先生が比較的若いことから、子供は構えることなく聞くことができていた
総合評価 よく観察してくれているし、分からないことを、分からないままにしない姿勢は評価できる
個別指導の明光義塾洋光台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月間のコマ数と、対応人数から、ここが一番妥当であると判断した。
講師 成績は上向いていると感じており、息子からの不満もない。また、病欠等のときも振り替えに応じてくれる。
カリキュラム 学校の試験対策・振り返りも実施しており、対応してくれている。
塾の周りの環境 毎回車にて送り迎えをしているが、駐車スペースがないため、行きは路上駐車、帰りは近くのスーパーの駐車場で待機している。
入塾理由 場所・頻度・金額から、他と比較してここが一番リーズナブルだったから。
定期テスト 前述のように定期試験対策は実施しており、それなりの効果があるようだ。
個別指導の明光義塾横浜三ツ沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスを考えたら、やや高いと思うかと思う。そう思わない人も居るかと思う
講師 受験するにあたって、心構えやいろいろな情報を提供してくれた。
カリキュラム 教材についてはオリジナルを使用しているかと思うが、偏差値に合わせていろいろ考えてくれている。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも近くて、通いやすいし、送りやすくて助かったと思う。
部活もできたし、本人も楽しく勉強ができたのではないかと思う。
塾内の環境 勉強を真面目に取り組んでいる生徒もいれば、ただきているだけの生徒もいたらしく、面倒だった。
入塾理由 塾に入るにあたり、通学しやすい場所にある事も優先して考えたが、通塾しやすいだけでなく偏差値も上がる塾にしたいと思った。
定期テスト 中間テストや期末テストがある際は、個別に対応してくれるのでたのもしかった。
宿題 宿題もあるし、分からないことは質問もできたので、子供も親も困ることはなかった
家庭でのサポート 体調管理はしっかりしていこうと思ったので、コロナに感染しないようにした
良いところや要望 良くも悪くも本人のペースで利用することができるかと思う。
総合評価 志望校に合格することができたので、最低限の役目は果たしてくれた。
個別指導の明光義塾本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないと思うが、集合タイプと比べるとやはり高い。ただ自習室を自由に使える事は良かった
講師 本人のレベル、性格をよく分析したうえで、適切な教育レベルや量を見定めてくれていた。また接し方も親近感があり良かった
カリキュラム 特段、独自性を感じるものはなかった。ただ、恐らく所属中の学校によって、カリキュラムは微調整してくれていたと思う
塾の周りの環境 家から、当該の教室まで明るく、安心して送り出せた。大通りに面しており、また警察に近いため不安はなかった
塾内の環境 個別なので、比較的静かで、一人一人の、スペースも広く取れるので、環境は良かった
入塾理由 性格として、大勢の中で上手に溶け込めないことを危惧して決めた。また家からの距離も決めての一つ
定期テスト 学校のテストのタイミングに合わせて、きちんと準備してくれていた。
宿題 毎日レベルに合わせて、出されてました。きちんとやってこないと、しっかり叱ってくれていた
家庭でのサポート 送り迎えをはじめ、頻繁に講師との情報交換があるなど、手厚いやりとりがありました
良いところや要望 カード式の認証システムがあり、入退室が明確なので、送迎などもらくでした
その他気づいたこと、感じたこと 先生のスキルは高いと思います。一方で予約が変更できないほど混んでいる曜日があったりするのが難です
総合評価 団体生活に不安がある子どもはお勧めできる。ただ特別講習などは本当に値段が高いので覚悟が必要です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾富岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求してみて、料金も周辺塾とはあまり変わらないと思った。塾代はどこの塾も高いと思う。
講師 分かりやすく指導してくれたと体験授業へ行って帰って来た子供の言葉で決めました。
カリキュラム 自分のペースで授業を受けられる事に魅力を感じ、集団塾ではなく、個別授業での選択になりました。
塾の周りの環境 駅から近いし、道路に面していて、明るいのでいいと思った。帰りも遅い時間の帰宅になるが、人通りはあるので、大丈夫だと思う。
塾内の環境 集中できる環境そうで、塾内も清潔さを感じたので、通わせてもいいかと思いました。
良いところや要望 受験対策の為に通うので合格出来るように指導して頂きたいです。自宅から近いのもあって、えらびました。
個別指導の明光義塾本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはりそれなりのお値段だと思います。
もう少し安いと、何教科もできそうですが。
講師 先生が丁寧で優しく、本人もわかりやすいと言っています。
個別と集団塾で迷いましたが、個別にしてよかったです!
カリキュラム 今のところ、満足しているので。よかったと思います。悪い点はとくにないです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で、国道沿いにあるので明るく治安はよいと思います。
塾内の環境 個別なので、一人ずつ囲いがあるテーブルで子供も集中できそうです。教室も綺麗で清潔感があります。
良いところや要望 休みの振り替えが.当日でもできたらよいと思いました!2日前までに連絡との事なので
個別指導の明光義塾本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した塾の中では安いほうだった。
入会金がないのは良かった。
講師 良かった点は、わからないことをわかるまで丁寧に教えてくれること。
悪かった点は、少し聞き取りにくいことがあること。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのであまりわかりませんが、成績表アップのための家庭学習を充実させるための家庭学習見守り制度がある。
塾の周りの環境 交通量が多いため、バイクや自転車での通塾が心配。
人通りが多いので、暗くなっても安心して通える。
塾内の環境 塾内がきれい。
交通量が多い場所ではあるが、騒音は気にならない。
悪い点は今のところない。
良いところや要望 アプリでの入退室打刻が保護者、生徒共に利用できること。
講師付き自習室があるようなので、利用してみたい。
個別指導の明光義塾鶴見末吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝代の他に、毎月かかる管理費、教材費が高いような気がする。
講師 若い先生が多く子供が親しみやすいが、曜日によって先生が決まっているので希望の先生が選べなくて残念だった
カリキュラム 苦手な算数を四年生から復習する内容のカリキュラムにアレンジしてもらえたので良かった
塾の周りの環境 家から自力で通塾出来るが、大きな道路が近いので自転車通塾がやや心配
塾内の環境 塾内は、明るく清潔で良かった。子供の私語がやや気になった。また、面談のスペースで話していると周りに聞こえてしまうのがやや不満。
良いところや要望 先生が若くて優しいところが子供に親しみがあり良い。要望としては、当日の休塾の振替費用を以前のように無料に戻してほしい。
個別指導の明光義塾綱島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:入塾して間もないため、料金についての不明点などを講師に問い合わせをした際、丁寧に回答いただけた。
悪かった点:料金が他の塾より割と安いという評判を聞いてましたが、お高めだと思います。個別塾の中では安いのかもしれませんが、我が家にとっては正直苦しさを感じています。
講師 良かった点:塾長より、綱島教室は頭のいい講師が多いとお聞きし、安心して子供を任せられると思いました。また、子供本人が「ここが一番いい」と思ったことが決め手で入塾しましたので、本人がやる気を持って通塾しているように感じています。
悪かった点:今のところ特にありません。
カリキュラム 良かった点:講師と本人で面談を行い、目標を明確にし、そこからカリキュラム、教材、季節講習の回数などを決めていくため、本人が納得した内容で学習に取り組める。
悪かった点:今のところ特にありません。
塾の周りの環境 良かった点:人通りが割と多い立地なので、遅い時間でも大きな心配はしなくても良さそうでした。
悪かった点:塾の周りに他の塾も多いため、帰りの時間が重なると少々治安が悪くなるときがありました。生徒たちに気を付けて帰るようにお声掛けする大人がもう少しいても良いと思います。
塾内の環境 良かった点:教室内はやや狭いが整理整頓され、集中できる環境は整っているように見受けられました。
悪かった点:教室に入ったら、先ず手を洗うことになっており、洗面所(小さい台所?)で手洗いするのですが、水回りをもう少し綺麗にした方が良いと思いました。
良いところや要望 質の高い講師が多いように感じられます。また、子供と親身になって取り組んで頂いているように思います。
要望としては、強いて言いますと、季節講習の時間帯について、もう少し生徒の皆さんと公平に打合わせいただけますと有難いです。早い者勝ちなのは仕方ないと承知しておりますが、空いている時間帯が殆ど一日の最後のコマしか残ってないという状態でしたので、今後、より良い打合わせ方法を考案していただけますと幸いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ