塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


個別指導の明光義塾の口コミ・評判

3.49 9,459件
料金:3.0| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

さいたま市全域(埼玉)

1~20件を表示 / 147件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾ヤオコー岩槻西町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

授業以外の日も自習に来ていい。
小学校から直接行ってもいい。

講師

ある程度個人のペースに合わせてくれる。
教えるだけではなく、本人に考えさせてくれる。

カリキュラム

学校で苦手なところや伸ばしたいところを聞いてそれに合わせてテキストでやってくれた。とても優しく、丁寧に教えてくれる。

塾の周りの環境

生活圏の中にあり、通いやすい。スーパーなどが入ってる建物にあり、人通りもあるので安心ですし、その中でも隅の静かな場所にあるので集中も出来そう。道路も整備され広い歩道もあり、駐車場には警備員が立っているので子供1人歩かせても問題なさそうです。

塾内の環境

明るく綺麗です。勉強する場所は部屋の奥に並んでるので静かに集中できそうです。

入塾理由

通いやすさ。プランの内容。子供の不得意に柔軟に対応できるか。

良いところや要望

本人の考える力も大切にしてくれる。夏休み中には夏休みの宿題もできる。

総合評価

プランに柔軟性がある。本人が自分で答えを見つけられるよう導いてくれる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導はどうしても割高になるが、他塾と比較しても料金的は大きな開きはないと感じた。

講師

説明から娘の状況把握等の丁寧なカウンセリングが好印象だった。
授業は担当講師により各特徴があり、良い対応。

カリキュラム

通い始めて数日な為、具体的にはまだわからないが、娘に合った勉強方を伝えてくれる。

塾の周りの環境

好立地で、自宅から塾まで街灯が続くので、明るい中で通塾ができる。近くにはショッピングモールがある為、人の往来が多い。人の多さにメリットやデメリットはあるが人気の無い場所よりは良いと感じる、

塾内の環境

ビル三階角の部屋の為、灯も取れ、静かだった。
勉強に集中できる環境である。

入塾理由

教室長の対応が丁寧だった。授業がわかりやすかった事と、緊張をほぐす講師とのコミュニケーションが娘に合っていた為。

定期テスト

まだ定期テスト前で、受けていない為わからないが、説明の段階では対策有と言っていた。

宿題

宿題は毎回出ている。難易度、量は本人に合って適していると思う。

家庭でのサポート

何軒か塾の体験や説明に行った。自宅から少し離れた場所では、「何故、距離のあるうちを選択したのか?」と言われたり、入部している部活を塾講師は嫌う、などと言われた所もあった。それぞれ対応は丁寧だったが、親子共々で納得のいく説明と授業内容である事が一番ではないかと思う。

良いところや要望

当日に行った授業内容の振り返りを保護者宛に写真と文章で送ってくださる点。
また適宜カウンセリングを行ってくれる点。

総合評価

親身になって対応にあたってくださる姿が一番でした。室内環境の清潔さ、掲示物の見やすさが良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾埼大通り教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

私は習ってないが子どもの話しによるとわかりやすくまとめて教えてくれ良いと言っています。

カリキュラム

まだ始めたばかりなので分からないがその子によったカリキュラムを組んでくれるのでありがたい。

塾の周りの環境

車がとめるところがないのでそれに関しては不便だと思います。駐車場を作ってほしいです。

塾内の環境

教室が狭いせいか他の塾生の声が聞こえるので、少し気になるといってました。
自習室もあるが集中するには家の方が良いと思う。

入塾理由

個別だったこと。自分のペースで授業が受けられること。先生の教え方がわかりやすく良かったこと。

良いところや要望

やはり個別というのがよいです。あとはこれから通ってみて成績が上がればうれしいです。

総合評価

まだ通ってみてよくわからないのでこれからだと思います。ただし、子供が今のところ大丈夫といってましたので無理なく行けてると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾大宮東口教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

塾料金に対して高い安いと感じることはなく、価格に応じた適切な授業でした。

講師

良かったことは、学校以外で子供に学びの場ができたことです。学校だけでは補うことのできない部分を、補強できたと思います。

カリキュラム

授業内容や進度の良い点は、通う子供一人ひとりに対して授業ペースを調整してくれるところです。

塾の周りの環境

塾周辺の環境は悪くはありません。しかし私の場合は、通塾は暗い時間帯のため送り迎えをしていました。

塾内の環境

自習スペースもありよく娘が利用していました。設備も綺麗で清潔感があります。

入塾理由

こちらの明光義塾さんに入塾を決めた理由は、娘の性格に合った塾スタイルと、個別指導の丁寧さです。

良いところや要望

子供一人ひとりに対し丁寧に面倒を見てくれるところや、基本は子供に自立学習を促しているところが良いと思います。

総合評価

明光義塾に通わせることで、勉強習慣ができ学力が結果的に向上したことが良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾日進教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

一コマ毎の料金プランだったため工夫次第で安くも高くもなるシステムでした。そのため、受験直前だけ必要な教科のみ受講するという形で安く抑えられました。

講師

わからない問題があると、授業外でも相談に乗ってくださったこと、そして生徒の要望に合わせた志望校決定をしてくださった点が良かったです。

カリキュラム

娘は理数が苦手でしたが文系は得意でしたので、得手不得手によって使う教材を変えていただくなどの柔軟な対応をしていただけました。

塾の周りの環境

夜遅くに街頭の少ない点、車通りが多い点が気がかりでしたが、入退室の通知が保護者に来るシステムでしたので安心でした。

塾内の環境

同じ教室でそれぞれの授業を行っているため他の生徒、教師の声が聞こえる環境でしたが、娘は気にならなかったようです。

入塾理由

娘の部活の子が多く通っていたためここに決めました。自分に合った教材を使った学習をすることが出来る点を娘に推され、入塾を決めました。

良いところや要望

個別塾にも関わらず比較的安い料金で本人にあった勉強ができる点が良いと思います。

総合評価

お世話になりましたが、伸びるか否かは個人差があるようです。娘にはあっていましたが、娘の友人は別の塾にかえたりなどしておりましたので、当たり外れが大きい塾なのかなと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾東大宮教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

プログラミング・ロボット教室

通塾時学年:小学生

料金

安いと言われれば安い高いと言われは高い値段でした
平均的な値段でした

カリキュラム

プログラミングを学ぶことで未来の将来の選択肢になると思いやらせてみたらやはり影響はありました

塾の周りの環境

便利な場所にあるので何か困ることはありません。

塾内の環境

雑音は少し大きな音がたまにするほどで特に不満などはありませんでした。

入塾理由

やはり子供の学力が低下していることに気づき塾に無理をせず入れさせました

良いところや要望

先生たちも優しく静かな場所なのでいうことが何もないですね。とても素晴らしいです

総合評価

やはりこの塾はお金をかけているなとよくわかる作りとほんわかとした空気とても素晴らしいです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 プログラミング・ロボット教室
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

一般的な金額だと思った。ほかと比較したら少し安いと思うが他とそんなに大差ない

講師

個別にあった進度で進めて貰えたのが良かった。わかりやすい先生と分かりにくい先生が半々くらいだった。

カリキュラム

もう少しで受験生ということで意味の分からない冬期講習に申し込まされた。

塾の周りの環境

学校帰りでも通える距離だったからよかった。周りの環境もそこまで悪くない。遠くからわざわざ来たい場所では無い

塾内の環境

自習室が少なく行っても空いてないことがあった。もう少し広くして欲しいと思う

入塾理由

知名度のある通いやすいところが良かったから、特にここが良かった訳では無い

良いところや要望

個別で親身になってくれる所がいい。特に改善して欲しい点は無いが欠点がない訳では無い

総合評価

まぁ一般的な塾って感じがする。可もなく不可もなく、少し緩い方がいい人に向いてると思う

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾埼大通り教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので高いのは仕方ないと思いますが、他の塾と比べたときに高いなという感じを受けます。普通の授業の他に夏期講習や冬期講習を受けると別途教材が必要になるため不便だなと思いました。

講師

できるだけ今の先生か女性の先生がいいので急に先生が変更になる場合など、別の先生になりますがどうしますかという電話をいただけるので助かっています。

カリキュラム

丁寧に指導してくれているようです。宿題でわからなかった場所の聞き直しや別の科目のわからなかったところも聞いていいと言われたそうです。

塾の周りの環境

大通りに面しているため、夜の7時や8時になっても車通りがあり明るいので安心です。
入り口もガラス張りのため中のようすが多少見えるのでいいと思います。

塾内の環境

席が狭いわけではないですが、遅い時間だとほぼ満席になるのでいっぱい人がいると言っていました。

入塾理由

高校受験するには成績が良くないのでどこか塾に通おうと決めたときに体験授業を受けて、担当してくれた先生が丁寧に指導してくれて本人が気に入ったことからです。

定期テスト

中学校別で昨年出題されたテストを参考に塾の教材のどこを勉強すればいいかという指導をしてくれたようです。

宿題

週に1回の授業では丁度いいと思います。冬季講習では提案された時間よりも半分しての受講になったので自分で復習しなければならない事が多いようです。

良いところや要望

当日になっても可能な限り受講日や時間を変更できることです。何か気になることや要望があるときはいつでも言ってくださいというところもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

中3ですが高校受験と同じ時間設定でテストを無料で受けられる事ができるのはいいことだと思いました。

総合評価

講師の先生は本人が気に入っているのでいいことですが、値段が高いところが厳しいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾北浦和駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別指導塾の中では、やや安い。1つの教科だけを受講していましたが、好きな教科に変更できたり、どの教科でも質問を受けつけてくれたので、お得に感じました。

講師

固定の先生ではなかったですが、みなさん、親切、丁寧に教えてくれました。理系の先生に当たると、数学の授業の時に化学の質問にも答えてくれました。

カリキュラム

私立に通っていましたので、自分の学校の教材で分からない所を聞くという感じです。学校では中三から高校の授業内容になるので、中学生でこんなのやってるのと驚かれる事もしばしば有ったそうです。

塾の周りの環境

北浦和駅から徒歩で数分、近くで通いやすいです。人通りも有り、治安も悪くないと思います。ビルの二階ですが、一階がおもちゃ屋さんです。階段でもエレベーターでも上がれます。

塾内の環境

いつも綺麗に整理整頓されていました。駅にも道路にも近いですが、特に騒音で困る事もないです。

入塾理由

駅から近く、通いやすい事と他の個別指導塾よりも授業料が少し安かった為

良いところや要望

結構な頻度で塾長とカウンセリング、三者面談が有り、色々と相談が出来たり、成績向上のためにアドバイスをしてもらったりしました。塾長先生はいつも熱心で親切でした。質問も取ってない教科でも、いつでも来てくださいと仰ってました。

総合評価

相性の良い先生に当たると子供もわかりやすかったようで、学校で難しかった問題も塾でわかるようになったり、授業よりも早めに行っても自習ができたりするので、勉強時間を確保できるのも良かったです。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

私からしたら高いですが、両親がだしてくれたのでなんとも言えません。

講師

勉強において不明な箇所を詳しく教えてくれました。また手厚く対応して頂けてよかったです。

カリキュラム

苦手な教科の授業を取って勉学に励んでいました。かなり鍛えられたのでいいかもしれません。

塾の周りの環境

自転車通塾でしたのであまり考えたことないですが。
交通面では恐らく不便では無いと思います。

塾内の環境

特に気にならなかった。

入塾理由

ワンツーマンでの指導が手厚いとネットで見たこと。
また近所にあった事です。

宿題

特に多くはありませんでした。難易度は自分の学習レベルに合わせてくれるので、特に気にする必要はないと思います。

良いところや要望

静かに勉強できて、苦手な箇所も鍛えられて、自分的にはかなり満足出来ました。

総合評価

よかったです。包括的に評価すれば、まあまあ集中出来る勉強環境ですので、しっかりと集中できます。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾大和田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習などで授業をとっていない教科のワークや冊子を購入させられたが、効果的に使う場面がなかった。

講師

子供がわかるまで丁寧に説明をしてくれる講師が多い。
若い講師が多い。

カリキュラム

子供は授業の先取りをしていた。学校の勉強についていけるようになったのはよかった。

塾の周りの環境

近くには街灯も多く、帰りが遅くなってもあまり心配する必要がない。教室周辺で事件や事故などは聞いたことがないので、そこそこだと思う。

塾内の環境

ちょうどコロナ禍であったが、手洗いを推進される動きがよく見られたので安心して通わせられた。

入塾理由

家からの距離が近かった。子供が通いたいといってきたから。
教え方がわかりやすかった。

宿題

難易度は子供の理解度に合わせたものであった。あまり量は多くないので、負担は少なかったように思う。

家庭でのサポート

雨の日は車で送り迎えなど。自宅の環境整備。宿題で分からなかった所に答える。

良いところや要望

教室の端の方は暗いので、手元を照らすライトが有ればなおよい。

総合評価

抜けてしまっていた基礎的な知識を身につける場として利用したが、しっかり受験対策も行えた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

カリキュラム

子どもの弱点にあったカリキュラムを提案いただける。教材もわかりやすい。

塾の周りの環境

大通り沿いに塾があるので、夜遅くなっても心配ない。大通り沿いではあるが、塾の中まで外の音は気にならない。

塾内の環境

教室は人数の割には狭いので、自習室はあるが、試験前は空いていないときがありました。

入塾理由

集団指導の塾にしようとしたが、体験授業で合わなかったので、個別指導の明光にした。

定期テスト

テスト前にはテスト範囲の内容を指導していただける。授業時間外にも質問に答えていただける。

宿題

量は多くないので、自分で予習復習が必要だと思います。自主性が重要。

良いところや要望

個別指導の塾なので、どれくらい学力が上がったのか2年生の時には分かりずらかった。3年になって北辰テストがあったので、わかるようになったが、、、

総合評価

個別指導なので、子どもの学力にあった指導をしていただけると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾西大宮教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

その他

通塾時学年:中学生

料金

元々英語スクールに通っていて、そこからの転塾だったので、高く感じたが、個別指導でこの金額は普通だと思う。

講師

本人も嫌がらずに通えているので良いとは思うが、なかなか自宅学習が身に付かないので、宿題や次回テストなど、課題を与えてもらえるとよい。

カリキュラム

たくさんの教材があったが、親は(私は)出来るだけ学習面ではノータッチでと考えているが、使っていない教材が、あるようで、子供には指導しているのか気になった。

塾の周りの環境

商業施設内にあり、しかも同じフロアにゲームセンター。
施設の放送も聞こえるので、始めは集中出来るか心配していたが、問題ないようです。

塾内の環境

商業施設内にあるので、施設の放送など聞こえる
同じフロアにゲームセンターもあり自習室に行く時は入塾メールもなく本当に自習室に行ってるのか少し心配になる

入塾理由

自宅から近い塾を何件か体験学習をしての本人の意志





定期テスト

定期テスト対策はあります。
通信教科にプラスしてとれます。理科社会は映像授業があり、金額を押さえることができます。

宿題

ある時ない時があり、1日で終わる量なので、毎日の学習習慣改善には役にたたない

良いところや要望

自習室があり、最初は嫌がっていた自習室も積極的に行けるようになったのは塾の雰囲気がよいからかと思う。

総合評価

自習室があり、自習中も声をかけて貰えるので安心。
ただ、自習室の場合は本当に行っているのか親は確認出来ないので、通常のコマの時のように入塾メールが欲しい。
個別指導なので、金額面はしょうがない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~高校生

料金

コマ数からみると普通だと思います。夏期講習などトータルするとやはり負担は大きかったです。

講師

本人の事を良く考えて対応してくれていたと思います。
講師によっては多少の好き嫌いはあったみたいですが、トータル的には良かったかと思います。

カリキュラム

受験に向けて苦手だと思う事を重点において対応してくれていたみたいなのでアフターフォローもある程度してくれていたみたいです。

塾の周りの環境

自宅けら自転車で10分程度であり、駅周辺で近いので安心して通わせられたので立地面で非常に良く雨の日でも徒歩で行けたので楽であった。

塾内の環境

実習室もあり落ち着いて勉強ができる環境にあり、特に不便と感じた事はなかったかと思います。これと言って悪い所は見受けられなかったと思います。

入塾理由

自宅けら近い、個別対応をしていて本人は合同で授業を受けるのが嫌だったため。

宿題

量については特に問題はありません。次の授業までは適切な分量で負担ではなかった様です。

良いところや要望

講師や設備、対応などコミュニケーションなど特に問題はないかと思います。

総合評価

本人のレベルに応じて指導をしてくれて、負担にかんじさせる事なく対応してくれていたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾北浦和駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

一般的な学習塾の授業料の相場はわかりませんが、年間でこのくらいの金額になると知り、正直高いなと思いました。成績が劇的に上がるのであれば、そうは思わなかったかもしれません。

講師

子供も嫌がらずに通っており、学校での授業内容もわかりやすくなってきたと言っているので、一定の成果はあったと思ってます。

カリキュラム

実際の学校の授業内容を先取りする形のカリキュラムであったため、取り組むことで学校の勉強もわかりやすくなったと申しています。

塾の周りの環境

駅から少しだけ離れており、飲み屋がある通りを通り過ぎる必要もあるので、少し心配な面もありましたが、自転車で通っているので、特にトラブルも発生してません。

塾内の環境

教室の中を見たことはありませんが、話を聞く限り勉強しやすい環境であったとのこと。空いている時間は自習しに行っても良いとのことでした。

入塾理由

家にいても勉強しないため、あえて勉強する環境を作る目的で通い始めた。

定期テスト

定期テストの内容についての授業内容での対策は特になかったと思いますが、空き時間に自習のため教室を使わせてくれました。

宿題

学校の授業内容を先取りしている分、難しいと申しておりました。難しくて宿題をやっていかないこともありました。

家庭でのサポート

塾の時間に合わせて夕食を準備するなど、子どもの予定に合わせて家のルーティンも変更しました。

良いところや要望

定期的に面談や、メールでのレポートがあり、子どもの学習状況を教えてもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと

学校の行事や部活の予定に合わせて、柔軟にカリキュラムを変更できるのた助かりました。

総合評価

子供は集団の学習塾には行きたがらず、個別指導のこの塾にしました。子供のペースで指導していただけるので満足しております。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾東大宮教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

夏期講習で利用しました。高いなぁ、というのが正直な感想です。

講師

しっかりと教えてくれていたようです。

カリキュラム

プリントが多く、もう少し、じっくりと取り組めたらよかったなぁと思います。

塾の周りの環境

校舎のしたには駐車場もあったので、送迎しやすかったです。また、大きな道路沿いでしたが、逆に人通りも多く安心できました。

塾内の環境

一人一人机があり、よかったと思います。また、校舎に入った、校舎を出たときにメール等で案内を送ってくれたので、セキュリティもバッチリでした。

入塾理由

家から近く送迎しやすかったことと、あまり、受験等を意識せず、学習習慣を身に付ける、という部分があったため。
学習意欲は以前より上がったと思います。

宿題

宿題の量は適当でした。次の日までに無理無くやり終えられる量だったと思います。また、受験対策等ではなかったので、難易度も子供の学力に合ったものでした。

家庭でのサポート

送り迎えは車でサポートしました。また、塾で出た宿題については、本人と確認しながら、親がいるところで行うようにしました。

良いところや要望

個別なので、先生が一人しっかりとついてくださってるのがとてもいいなぁと思います。

総合評価

学習意欲は高まったと思います。消ゴム等の特典もあり、本人はまた通いたいなぁと言っていました。テキストやプリントの文字の大きさが少し小さいかなぁと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾指扇教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

比較的先生も雰囲気が良く優しいので、とても満足しています。安さ高さはあまり特に思わないです。

講師

優しく教えてくれたり、分からないところは時間が少し長くなってでも教えてくれるところです。

カリキュラム

テスト前ではテスト対策としてテストに出やすい問題などを厳選して勉強をさせてくれます。

塾の周りの環境

比較的にとても通いやすい場所にあり、交通は多いかもしれませんが今も安全に通えています。室内の温度感もちょうどよく勉強に最適です。

塾内の環境

環境はとても良く、受けやすさはあるのですが、車の音がたまにとても大きく聞こえる時がありその時に少し驚いてしまいます。

入塾理由

中学三年生の受験生になり志望校に受かるためにここにしました。

良いところや要望

先生が親身になって志望校の話に着いて聞いてくれたり、困っていることなどを聞いてくれるので話しやすいです。

総合評価

先生たちがみんなとても優しくて、明るい先生ばかりなので授業の進みもとても良くて通いやすいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾埼大通り教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

英検受験

通塾時学年:高校生

講師

まずは、英検に対する本人の心配がなくなり、
勉強しやすくなった。

塾の周りの環境

近くにコンビニがあり、
ちょっとした買い物や気分転換に利用するのにはよかった。駐輪スペースが狭かったので、停めにくかった。

塾内の環境

個別指導なので、雑談などぎなく集中して学習に取り組めたと思う。

入塾理由

高校在学中に英検2級を取得したかったため、
1人での学習では不安があったため

定期テスト

定期テスト対策はあったと思います。
でも、利用していません。

宿題

次の授業までに解いておくようにと、過去問は出されていたようです。

家庭でのサポート

高校生なので、特にサポートしていたことはない。
本人に任せていた。
面談などは参加した。

良いところや要望

丁寧な指導をしていただいたので、本人も安心して通っていたように感じる

総合評価

結果として、目標にしていた英検に合格できたのでよかったと思います。
講師の先生も、丁寧な指導だったようです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 英検受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導は高いとイメージはありましたが、やはり集団指導塾より高いなと感じました

講師

講師にもよりますが、親身に相談にのってくれる人やわかるまで説明してくれる人もいたのでよかったと思います

カリキュラム

普段は学校の授業を予習するような形で進んでいきますが、テスト前や受験が近くなった時には苦手な科目や苦手な部分に重点を置いて教えてくれました

塾の周りの環境

自宅に近く、立地もよかったと感じてます。夜遅くに帰る時も、あまり暗くなく街灯が多いのでいいと思います

塾内の環境

個別に仕切りがある机があり、雑音もなく、実習室も完備されてるので、とても良かったと思います。

入塾理由

一度集団指導の塾に通わせた際、わからないところを聞けなかったり、あまりタメになってなく本人も集団指導が合っていないと感じていたため、個別指導の塾に通わせました

良いところや要望

個別指導で、人がそこまで多くないので実習室も好きな時に使えますし、講師の方もわかりやすく教えてくれる方が多かったのでよかったとおもいます。

総合評価

総合的に個別指導で個々にとても教えてくれたり、勉強しやすい環境も整っていたので良かったと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾北浦和駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

多少高い印象。夏期講習などは参加すれば、少しは成績に良い影響があるのはわかるが、合宿形式は高すぎる。

講師

学生の先生が多く、積極性や強制力に欠ける印象。指導法は良好で、好印象だった。

カリキュラム

学校の教育内容に合わせたテキストを用意してくださり、予習、復習にも活用しやすかった。

塾の周りの環境

駐車スペースが無かった。駅から徒歩10分程度。
繁華街が近い明るい立地なので、夜半の授業も心配はなかった。

塾内の環境

広い教室で、自習などができるフリースペースも混み合うこと無かった。

入塾理由

個別教室のため、集中して勉強が出来そうだった。
課外も先生が指導してくれるところが良かった。

定期テスト

要点をおさえたテスト対策のおかげで、成績に良い影響があった。
契約している教科以外も、要点だけでも指導をしていただくか、配布資料などが欲しかった。

宿題

量は適当だった印象。難易度は授業とリンクしておりちょうど良かった印象

家庭でのサポート

塾の送り迎え。期に一回程度、面談があり、先生とのコミュニケーションをとる機会があった。

良いところや要望

塾長が積極的に指導してくださり、志望校の選択などしやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと

多少高額だが、教育内容の質は高いと感じた。もう少し、一つの授業料の単価を下げて欲しい。

総合評価

学習力のある子どもには適している。
自発的に勉強が出来ない子供は、あまり効果が望めないと感じた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別指導の明光義塾の口コミを表示しています。「個別指導の明光義塾はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください