- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (2,084件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「兵庫県」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金でした。弱い科目に対して提案もあり 娘のやる気と相談して決めましたが本人のやる気を重視してくれています。
講師 現在の塾長様が規約より 柔軟に対応して頂けるとのこと 。しかし塾長が変わるとどうなるかはわかりません。
カリキュラム カリキュラムについて 丁寧に 提案がありました弱い部分に対して おすすめ受講の提案がありましたが よく見て頂いているなと感心しました。無理矢理でもなく本人のやる気優先で進められます
塾の周りの環境 塾の競合塾が数店舗ありましたが、フレンドリーな雰囲気(子供が行きやすい声がけ)を作ってくださいました
塾内の環境 トイレの音が 思春期の娘には ちょっと気にしていた模様。防音対策もお願いしたいです。
良いところや要望 人気な塾な様子でやる気に繋がればと思います。
友達もいるので 行きやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の確保できる生徒数が大丈夫なのかなとか
人気塾なので ちゃんと振替が受講できるか不安です
京進の個別指導スクール・ワン伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2名に1人の先生がついてくれるので、費用としては適当ではないでしょうか。
講師 若くて優しい先生が多く、ほめて伸ばす指導をされています。
通いだして1か月程度ですが、子どもも学習意欲を維持しています。
カリキュラム 小学校6年生の夏に入塾しました。
中学受験は予定していないため受対策などはせず、夏の間で6年生で習うところを一通りやり終えることを目標にしているとのことでした。
順調にいけば、秋以降は中学生の学習も一部はじめていくようですので、中学になってどんどん内容が難しくなっていっても、躓かないための基礎学力が付けばと期待しています。
塾の周りの環境 阪急伊丹駅すぐのコンビニの上にあります。
雑居ビルなので火災などの際は心配があります。
飲食店等の商業施設が多いですが、21時ごろまでであれば治安が悪いと思ったことはありません。道路を挟んだところに交番もあります。
今のところ車で送り迎えをしていますが、自転車の場合、ビルに駐輪場がなさそうなので、駅付近の歩道にある有料駐輪場を使用することになるのかなと思っています(〇時間まで無料などあるようです)。
塾内の環境 自習室があるので、迎えに行くのが遅くなっても、そこで勉強をして待つことができるのはうれしいです。
良いところや要望 進学実績は競合他社と比べると良いほうなのかどうかはわかりませんが、クラブ活動などと両立もできそうな柔軟さはあるように感じます。
京進の個別指導スクール・ワン名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で週4コマなので、高いことは覚悟している。とにかく時間がないためやむを得ないと思っている。
講師 受験までの時間がないため、いつまでに何をクリアするかを明確にしてスケジュールを立てるお手伝いをしていただいている。授業もわかりやすいとのこと。
カリキュラム まだ通い出して間もないため不明。
テキストは別料金で、3教科分揃えるとまあまあの金額になる。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、雨に濡れたりすることなく通いやすいと思う。
塾内の環境 自習はできるが、小学生がややうるさい様子。隣の席の人の独語が気になると言っていた。
良いところや要望 アプリで授業報告があるところ。もう少し詳しい内容だと嬉しい。
京進の個別指導スクール・ワン御影教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
他の個別の塾と比べると若干リーズナブルだと思う。
悪かった点
季節講習は提案通りに受けようと思うとかなり高額になるなと思った。
講師 良かった点
わかりやすく熱心に説明してくれる
悪かった点
特になし
カリキュラム 良かった点
子供に合った教材を選んでいただき、受験に向けてのカリキュラムもしっかり提案していただいた。
悪かった点
季節講習は提案通りに受講しようと思ったら高額になるため、金額と受講回数を照らし合わせて考えないといけなかった。
塾の周りの環境 良かった点
駅から近くて良い
悪かった点
特になし
塾内の環境 良かった点
集中出来る環境を作ってくれているので、授業のない日でも自習をしに行っている。
悪かった点
特になし
良いところや要望 受験に向けていつまでに何をするべきかをしっかり提案していただき、それに沿って授業をしてくれていると思います。
京進の個別指導スクール・ワン藤原台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額制でわかりやすいです。手持ちの教材を活用していただけ負担感も少ないです。
講師 優しい先生が多いようです。あまり厳しくないので逆に不安になるとも言っています。
カリキュラム まだ通い出して間がないのでよくわかりませんが、本人に合わせて進めているようです。
塾の周りの環境 ショッピングセンターや駅の近くで立地は良いです。夜、車で迎えに行くことが多いので、近くに気兼ねなく駐停車できる場所があればもっといいのですが。
塾内の環境 自習室をもっと利用したかったのですが、近くに小中学生や顔見知りの同級生がいると気が散ってしまうようです。
良いところや要望 親世代と大きく変わっている大学や受験の情報を教えていただきたいと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の追加料金が通常より低めに設定してあるので良かった。
講師 褒めて伸ばしてくれる指導方針なので我が子には合っていて良かった。
カリキュラム 個別指導の為、学校の教材をそのまま使用でき、必要に応じてプリントを渡してくれるのが良かった。
塾の周りの環境 家から近く、ららぽーとの隣で夜でも明るい場所にあるので安心して通える。
塾内の環境 雑音などは特になく、整理整頓もされており、勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 アットホームな感じで話を聞いてもらいやすそうなところが良い。
京進の個別指導スクール・ワン道場南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも少し料金は高いですが、曜日が選べて個別で教えてくださるならこれぐらいの値段かなと思います。
講師 息子にとても合う先生なようで、わかりやすいと喜んでおります。
カリキュラム 息子がスポーツに力を入れていることを伝えると無理のないカリキュラムで進めて下さりとても助かっています。
塾の周りの環境 駅も近く電車でも通いやすいと思います。
駐車場がないのでお迎えの時は少し不便です。
塾内の環境 こじんまりとしていて雑音も少なく、勉強しやすいと言っています。教室内もキレイにされていますので清潔感があり好感が持てます。
良いところや要望 1人ひとりに合ったカリキュラムを組んでくださるようでとても助かります。教室内もきちんと整理されていて勉強しやすい環境だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやや割高です。それでも割にあってるような指導はしてくれました。
講師 面倒見の良い先生が多いです。年齢が近いおかげか話しやすかったように思います。
カリキュラム 教材は学校に合わせてではなく塾指定のものでした。カリキュラムはこちらの都合を優先的に考えてくれてとても良かったです。
塾の周りの環境 駅近でコンビニも近くにあるし通うのには便利だと思いました。しかしビルの3階なので上るのは少ししんどいです。
塾内の環境 自主学習は授業を行っていない机でやるので雑音は多いです個室があったらいいなとは思いました。
良いところや要望 個室がないので自主学習をしようと思っても雑音があるところでしか出来ないので個室が欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に教師は固定ですが、都合が変わったりすると別の先生になったりします。
京進の個別指導スクール・ワン藤原台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高いですが、個別塾なので仕方ないかなと思います。
講師 今まで進路に対してぼんやりしていたことが、今後のスケジュール等を交えて簡潔に教えて頂いたことで、子供のやる気が目に見えて上がりました。
カリキュラム 塾でプリントをもらって勉強しているようで、教材を購入しなくていいので助かります。
塾の周りの環境 駅近なので通学途中に寄って帰れるので交通の便は良いのですが、商業施設が隣接してるので、誘惑も多いのが少し不安です。
塾内の環境 今まで家では寝るかスマホをいじるしかしてなかった我が子が、今の所真面目に塾のない日も自習室を利用して帰って来ているので、集中できる環境なんだと思います。
良いところや要望 自分で計画的に勉強できる子ではないので、課題をどんどん与えてほしいです。
京進の個別指導スクール・ワン舞多聞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよくある個別指導塾では平均的な感じだと思いますので特筆すべきことはない
カリキュラム 教材は教科書がメインだったと思う。まあ確かに個別指導塾ではある感じ
塾の周りの環境 ショッピングモール内にある小さな教室内では特に個別指導がしやすい感じ
塾内の環境 個別指導なんで狭い感じだと聞いています。実際に中を詳しく見てはいません
良いところや要望 具体的には要望は無いです。良かったところは個別指導なところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン上甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を考えても、高すぎるとは思いません。相応の値段だと思います。
講師 個々の子供のレベルをしっかり把握したうえで指導してくれるので安心でした。
カリキュラム 市販の教材なので、こどものレベルにあったものかどうかがよくわからないというところもありました。
塾の周りの環境 大きな国道に面しているので車での送り迎えは楽でした。駅もさほど遠くないです。
塾内の環境 静かに勉強できる環境です。入口もオートロックなので安心できます。
良いところや要望 1人ひとりのこどもにしっかり向き合って親切に教えてくれるので、大手のように置き去りにされることがありません。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験をしようと思うが、いきなり大規模な塾に入れるのは不安という方にはちょうどいいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン甲東園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、当たり前なんでしょうが、料金は他と変わらずお高いです。
講師 指導や子供との相性は、よかったと思います。特に可もなく不可もなくといった印象です。
カリキュラム 必要でなさそうなカリキュラムもありました。セットになっていたので、困ったなぁとおもいました。
塾の周りの環境 駅近で、とても便利でした。家から徒歩圏内なのも通うきっかけとなりました。
塾内の環境 教室内、塾内は、とても居心地の良い環境だったようです。お友達もいっしょだったせいかもしれませんが。
良いところや要望 気になることがあれば、直接行って話していました。突然言っても対応していただいたことは、とても嬉しく思いました。
京進の個別指導スクール・ワンウッディタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親の経験上、高くもなく安くないと思う。
ただ、夏期講習二関しては高いと感じた。
講師 子供からは、教え方が上手であるとは聞いていない。
ただ、学校の先生よりかはピンポイントで教えてくれるので良かったとのことである。
カリキュラム 自分の学力に合わせた教材であった。
ただ、その教材をやっておけば、テストが出来るとは限らなかった。
塾の周りの環境 家から徒歩、あるいは自転車て行ける距離であるためとても良かった。
塾内の環境 教室は思っていたより狭かった。
設備に関しては、友達が行っている他の塾と比べて大差がない。
良いところや要望 良いところは、自分が分からない問題は最後まで熱心に教えてもらえた。
京進の個別指導スクール・ワン名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃だと思います。ただ、やはり個別指導なのでたとえ一教科だとしても高いですね。
講師 子供自身が特定の講師をとても気に入り、ずっと同じ講師に担当して頂く事で信頼関係が築けています。生活面での相談もしているようで、将来についても自分の考えを持つ様になりました。
気になる点は、塾は私大の公募推薦に力を入れている事と国公立の合格者が他の塾より少ない事。国公立を目指しているのでその辺りに少し不安があります。
カリキュラム カリキュラムは、個別指導と映像授業を組み合わせています。他塾より良心的な価格で助かっていましたが映像授業で学習する事に向いてない様で、個別指導を増やして残りの教科は参考書で学習する事にしました。参考書は私版の物を使ったり学校の教材を使う事も出来ますし、季節の講習は取らなくてもいいので、支払う金額が一定に保つ事も出来ます。
塾の周りの環境 電車通学をしているので、駅構内の塾に通う事で通学途中に少しでも自習室での学習をして帰るようになりました。
塾内の環境 自習室の席が多くない事、教室もあまり大きくはありませんが、近隣の塾はどこも同じなので諦めています。
良いところや要望 何より子供自身が好きで通っているのが1番だと思います。親の要望通りに(国立志望、私大推薦、自宅から通える大学など)子供に対して話をリードしてその気にさせてくれるのも助かります。
個別指導で受けている教科以外も、どの教材で自主勉強をしていくべきかなど全体的なアドバイスを頂けると尚良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいというより、ほめて伸ばす、優しく見守るタイプの塾です。
京進の個別指導スクール・ワンウッディタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや、割高に感じましたが、丁寧に指導頂からなら良いかと思います。
講師 わからないところがあっても、優しく丁寧に、説明して下さるようで、子どもも安心していました。
カリキュラム 受験前の短期間でしたが、親身になって下さり、必要な講座を提案して頂いた。
塾の周りの環境 ショッピングセンターに隣接しているので、安全な場所だと思います。
塾内の環境 教室内も、明るか清潔に保たれており、活気がある教室だとおもいます。
良いところや要望 短い間ではありますが、こちらで学ぶ事で今後、学習の成果が見られる事を期待します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習に行くほどお得になると思います。
ただ日によっては満席になっている場合があります。
講師 勉強しやすい環境で、自分にあったカリキュラムで無理なく勉強できたからです。
カリキュラム 共通テスト対策の問題をワンツーマンでみっちりと教えてもらうことができたからです
日帰り合宿もありましたが、どちらかというと私立大学対策メインでした。
私立大学希望の方にはおすすめです。
塾の周りの環境 近くにある海鮮丼屋さんによく通ってます。
持ち帰り専門店なので塾の中で食べることができます。
塾内の環境 日曜日も開けて欲しかったです。しかし、進路相談について手厚くサポートしてくださいました。そのおかげで早期に進路決定が出来ました。
良いところや要望 2階にも自習室を開けて欲しかったですが、塾でも十分自習ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長をはじめ担当の先生以外の先生も気さくに話しかけてくれます。
京進の個別指導スクール・ワン名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の家計においては料金は非常に負担が大きいと思っている。継続できるところまでやってむづかしいと思ったらやめざるを得ない
カリキュラム 他と比較できないのでこれがよいか悪いか普通かということも即断できない。ただただ学習意欲がわいて自宅で勉強する姿を観れたらよいと思ったのでこのような評価をした
塾の周りの環境 駅ナカにあるのでバスの発着場であることが夜遅いときにも安心感がある
塾内の環境 落ち着いて学習できる環境でありそうだし他からの侵入もシャットアウトしている点ではよいと思う
良いところや要望 気難しい子が何んの文句も言わず継続しているのであっているのかもしれないのでよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 毎回講師の方が違うがそのうち本人に合う講師に出会えたら固定してもらえるとありがたいかなとも思う
京進の個別指導スクール・ワン宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、追加で案内される授業をとると高いと思います
講師 まだ入塾したばかりなので、授業ごとに講師の方が変わるようですが合う合わないがある点がデメリットです
カリキュラム 教材は少し難しいようですが自分で選べるのがよかったです
塾の周りの環境 駅からすぐなので雨にも濡れずとても通いやすいです
駅と直結しているので帰りも安心です
塾内の環境 勉強しやすいようですが、自習室が空いてないことがあります
夏は席によって冷房がききにくいようで暑かったようです
良いところや要望 先生方が優しいので楽しく通っているようです
入塾前の説明会で熱心に説明していただけたのも良かったです
京進の個別指導スクール・ワン岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように思うが、学力が上がればたいした問題ではない。
講師 講師は熱心の方が多く、わかるまで教えてくれる。時間外もある。
カリキュラム 教材は生徒の学力に応じており、カリキュアラムも生徒の学力に応じたコースがある。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、交番が近くにあり安心して通学できる。
塾内の環境 教室は広く、一人一人のスペースも各位干されている。共用部分も広い。
良いところや要望 生徒の学力に応じたカリキュラムが用意されており、成績があがればステップアップできる。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な生徒が多く、わかるまで指導してくれる。時間外でも教えてくれる。
京進の個別指導スクール・ワン岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は相場で何処ともあまり変わりは無いです。
夏期講習冬期講習など、追加費用に結構加算がされます
講師 英語の学力向上のために通いました。リスニングなど力は付いてきたように思います。夏期講習冬期講習など追加費用に結構加算が大きいと感じました。
カリキュラム 英語のリスニング単語を中心に選択し授業をして頂きましたが、答え合わせの解説をしてくれので良い面もありましたが、家でも出来るのでは?といった感想を受けました。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩約15分ですが阪急岡本駅すぐの位置にあります。やや入り口が暗いのが気になります
塾内の環境 個別の空間と自習室があるので使い分けて利用しやすかったです。
良いところや要望 体調不良などでいけなくなったときの対処はしてくれました。担当の講師が最後まで親身に励ましてくれる方だつたので心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムに特化していてそこを希望したので最後まで励ましてくれる感でしっかり頑張れたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ