東北大進学会
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (184件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東北大進学会の評判・口コミ
「東北大進学会」「山形県」で絞り込みました
東北大進学会山形本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ良いというわけでもなく、高いから良いというわけでもありません 妥当と言えば妥当
講師 少しずつですが伸びてきている。志望校に合格出来れば嬉しいです
塾の周りの環境 交通の便は良いとは言えない。迎えの際路駐している車が多く専用駐車場が無いのが大変
良いところや要望 駐車場が有ればとても良いです 私はもちろん子供からも不満を聞いたことはない
その他気づいたこと、感じたこと 他校の方とも交流する事が増えたおかげか社交的になったと担任の先生に言われました
東北大進学会米沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特にエピソードないが塾に通っている間は息子は講師や塾の雰囲気などを気に入っていた。
カリキュラム くわしいことはわからないが、せいせきはたしかにあがっていたし、苦手教科の苦手意識もなくなっていた
塾の周りの環境 ばしょがわかりづらい上に、駐車スペースもなくおくりむかえにはかなり苦労させられた。
良いところや要望 父子家庭なので金銭的な負担をなるべく抑えられるといい。金に余裕がないと塾には通わせられないことはわかった。
東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は本人のアルバイト代及び家からの支出でまかなっていました。
講師 一所懸命にご指導おいただきました。本人もやる気で頑張ることができました。
カリキュラム 本人が詳しく話さないのでどんなカリキュラムなのかわかりません。
塾の周りの環境 自転車での通塾している人が多いでした。雨等の日は自動車送迎でした。
塾内の環境 環境は問題ありませんでした。教室の設備も勉強の席数も十分でした。
良いところや要望 先生がとにかく一生懸命にご指導にあたられていましたので本人も満足だったと思います。
東北大進学会山形本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわかりやすいですが、決して安価ではありません。季節講習などは飛び込みの一般学生と同じ料金なのが少し残念でした
講師 わからない部分があると空き時間を利用して個別に教えていただきました。
カリキュラム カリキュラムはコース別になっていて、学校の進捗状況に合わせて授業が組まれていました
塾の周りの環境 町中にあるので駐車場はありませんでした。周辺が明るいので夜遅くなったときは安心して歩かせることができます
塾内の環境 町中にある割には騒音が気にならなかったと子供がよく言ってました
良いところや要望 結果的には学校の宿題が難しすぎて先生が次回まで調べてくると言う繰り返しでした
東北大進学会東根会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾から比べると料金は高めだと思う。しかし,高いだけの価値があると思う」。
講師 子どもから,楽しそうに習ったこと,先生の話など聞くことができた。
カリキュラム テキストや学習の進め方など,予習を重視しており,勉強の仕方が身についたと思う。
塾の周りの環境 車で送迎していたので交通の便については特に問題がない。駅が近いので利用する人にとっては便利かも。
塾内の環境 パン屋の2階にあるので,1階よりも落ち着いた雰囲気があると思う。
良いところや要望 この塾には大変満足しています。先生方の熱意や愛情が非常に感じられました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験,高校受験をするには非常に良い塾だと思います。とにかく先生方が非常に良いです。
東北大進学会寒河江会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は他の塾より少々高めくらいですが、定期試験対策、冬期講習、正月特訓などのオプション(?)でかなりかかります。トータルすると他よりかなり費用がかかります。
講師 教科により先生が変わるようです。授業内容は学校より断然わかりやすいそうです。もっと早くから塾に通うえば良かったと言っています。
カリキュラム 教材も厳選されていて、学校の授業にはもちろん受験対策に沿ったテキストを使用して教えてくれます。本人のやる気次第でこのテキストあれば伸びると思います。
塾の周りの環境 寒河江駅にも近く便利ですが、電車を利用するには左沢線の本数が限られておりかなり難しいです。駐車場もなく、近くのコンビニを利用するしかありません。
塾内の環境 集団授業形式なので、学校の教室のようです。机もスペースもあまりありません。道路脇のビルですが騒音はあまり感じません。
良いところや要望 これだけの費用をかけてでも第一志望校に合格できれば良いのですが。成績も今のところ思うように上がらず困ってます。塾としては良いと思いますがその子に合うかどうかをよく考えなくてはならないのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟三人ともここへ通わせましたが、上の子は相性が良かったようで成績も伸び、難関校に合格できました。二番目は成績も伸びず第一志望ではないところに受験することになりました。塾の善し悪しはその子に合うかどうかが重要だと思います。
東北大進学会上山カミン会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は仕方ないと思う。
安くても成果が出るか分からないし、高すぎのは払えないので。
講師 とても良かった。
細かいところまで、本人の苦手なところを隅々までやっていただいた。
カリキュラム よくわからないが、あっていたと思う。
なので成果も出たと思うので。
塾の周りの環境 田舎なので治安も悪くなく良いと思う。
交通弁が不便なのが少しあると思う。
送迎が付けばありがたいが、その分料金が高くなるイメージ。
塾内の環境 教室は見たことがないですが、本人が黙々と勉強していたところ見る限り良かったと思います。
入塾理由 とても良かった、通わして正解だった。
下の子も通わすつもりです。
定期テスト 何度も復習して徹底的に教えて下さったイメージです。
ありがとうございます。
宿題 無理なくこなしていたので適正量だったと思います。
わからないとこは本人も確認していたと思います。
家庭でのサポート わかる範囲は教えますが、応用や適正は塾に任せておりました。
良いところや要望 また利用する際は、姉妹共々よろしくお願いします。
本人たちにあったアドバイスお願いします。
総合評価 とても良かったとは思います。
希望校にも無事受かりましたので、大変満足しております。
東北大進学会河北会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習、年末年始講習などで追加で料金がかかるため、総額は高く感じました。
講師 飽きさせない授業形式のスタイルでした。とても楽しそうに授業を受けていました
カリキュラム 宿題は多く、大変そうでした。しかし、予習、復習がしっかりとできていました。
塾の周りの環境 小さい街にある、唯一の進学校向けの塾だった。クルマ以外の交通手段がないが、駐車場はあったので助かりました。自転車で直接向かう子どもたちも多く見られました。
塾内の環境 少しばかりですが、せまい教室だと思いました。受験勉強の環境としては無駄がなくてよかったです。
入塾理由 近所であり、同級生で通う人が多かったため。対面式の授業が良さそうだったため。
良いところや要望 もっと料金を下げて欲しかった。追加で金額がかかるとは思っていなかったので、はじめのうちに具体的に案内して欲しかった。
東北大進学会上山カミン会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、結果を見てしまうと高いと言わざるを得ない。
もう少し、成績に見合ったアドバイスが欲しかった。
講師 結果と講師のアドバイスにより、無理目な高校を志望校としてしまったので、あまりいいとは言えない。
カリキュラム 他のレベルと同様なカリキュラム、教材だったので、結果としては、あまりよくなかった。
塾の周りの環境 自宅から1キロメートル程度だったので、近いて良かったが、ただの会議室だったので、あまり勉強に集中できなかったようだ。
塾内の環境 ただの会議室だったので、外を歩く音が気になったようだ。
自習室がなかったので、大変だった。
入塾理由 高校受験するにあたり、本人の希望もあり、また、近所に会場が設置されたので、決めました。
遅れての入塾だったので、他の塾は空いていなかった。
定期テスト 定期テスト対策は、特に印象に残っていない。
あまり必要ではなかった。
宿題 宿題の量はほぼ適正であると思われる。
家でも積極的にやっていたようだ。
家庭でのサポート 冬の寒い時期だったので、車での送迎をしてました。
また、対策模試にも通わせました。
良いところや要望 結果から言うと、志望校に落ちてしまったので、講師の変なアドバイスがなければ、適正なところを受験したとおもいます。
総合評価 上山のカミン会場では、結構な数が落ちたときいています。
あまりオススメできない。
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり高いとも安いとも思ったことはないが、そこまで家計に負担はなかった
講師 苦手分野の教科があったが、担当された講師の方が懇切丁寧に教えてくれた様子だった
カリキュラム 息子としては置いて行かれることなく、勉強できていた様子だったのでペースを合わせてもらえていたのではないか
塾の周りの環境 市役所前を通る、大きな通り沿いにあるのでアクセスはしやすい場所だと思う。ただ目の前が信号なので出入りは少しだけ面倒臭い
塾内の環境 中のものは乱れている印象はなく、比較的きれいな状態で置いてあったと思う
入塾理由 いちばん身近な塾で、両親ともに通ったことがあったところだったから
良いところや要望 講師の方たちが丁寧に教えてくれているから息子も通うことが苦にならずに勉強できたのでその点良かったと思う
総合評価 しっかりと成績を伸ばしてもらえたし、周りの子も希望通りの学校に通えたようで良い勉強の環境なんだろうと感じる
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科をしていますが他の教科と一緒に受講する事で安価になると思います。
講師 教え方は上手で成績も伸びました。上昇思考を促進する声がけもよくして頂いてました。
カリキュラム 苦手克服をするため継続してプリントを宿題としてやり間違えたところを説明してもらいました。毎週はきつかったですが結果ニ繋がったと思います。
塾の周りの環境 公立の進学校のそばにあり受講生はそこの生徒も多く利用しやすい。時間が出来たら自習室として気軽に利用出来る。
塾内の環境 トイレの鍵の不具合が度々あり、女子は我慢する事も多かったようです。
入塾理由 長文を読むのが苦手で集中力と理解力を高める為に入塾を決めました。苦手だった読書も少しずつ向き合う事が出来るようになりました。
定期テスト ありましたが受講はしなかった記憶があります。合宿講習がこれから有れば参加したいです。
良いところや要望 自習室の利用カレンダーが早めに仕上げ、配布して欲しいです。勉強に対するメソッドは良いのでありがたいです。
総合評価 わが子は人見知りでプライドも高く常に努力を見られる事を嫌い同級生が通っていても交流が生まれる事が無かった。度々コミュニケーションをする場を設けて下さると学校と違い同志として戦友としての励みではと思います。
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習費が高く、大変だった。教材、テキスト代も高かった。負担が大きい
講師 はじめの塾長は、色々アドバイスしてくれたり、情報も与えてくれたり、まあまあ成績も維持できた
カリキュラム 大学入試に合わせて、教材やカリキュラムもあり、まあまあためになった。情報もありよかった
塾の周りの環境 学校と駅の中間にあり、駐車場がなかった。自習室は集中できない環境だった
塾内の環境 人数の割に、教室が狭い感じがした。自習室も少なく、雑音も多く集中できない感じ
良いところや要望 塾長とのコミュニケーションは取れた。大学受験に向けたカリキュラムはしっかりしていた
その他気づいたこと、感じたこと 休むと補習がない。一週間に一度しかないので、不安なところもあった
東北大進学会南陽会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思うがもう少し安くても良いのかなと思う。
講師 年齢層の近い講師が教えてくれた。それなりにたのしく過ごせた。
カリキュラム カリキュラムについては、少し学校と違った内容の方がたたあったため!
塾の周りの環境 毎回自転車で通学していたのでそこまでなんともおもわなかった。
塾内の環境 よく電車の音がして講師の声が聞き取りにくいこともあったが、問題はなかった
良いところや要望 講師からの連絡がいつも直前で予定が組みにくいことが多々あったので困ったこともある!
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの特別ゼミは少ししんどかったです!でも、結果的には希望の学校に行けて満足です
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の力量が、こともの能力には、適合しているとはとても、おもえない。
カリキュラム 単元の指導はともより、その他。付随する指導内容についても、付言してほしい。
塾の周りの環境 ことものためなら、送迎は厭わないが、無理な日もあります。 スクールバス程度の送迎機関を望みます。
塾内の環境 少人数なのは、よいのですが。 少人数だけに、他のこどもの動向が見えない。
その他気づいたこと、感じたこと 一日、二日、休講しただけで、進度が早まる。 一人ひとりのこどもに対応を願います。
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。そこに別料金で全国テストや強化テストでとられます。
カリキュラム 次回提出しなければならないフィードバックテストなるものがあり、やってこないと記憶の定着にならないため、塾に入った意味がない。最初の関門。
塾の周りの環境 県道沿いに立地しており便利な場所にあるが、駐車場はない。夜間等の送迎は路駐とか、隣の駐車場で待っている
塾内の環境 特段きれいでもないし、汚れてもいない
良いところや要望 私のエリアは教育水準が低いため、基礎をしっかり叩き込まないと、大学受験につながらない
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるかなー?って思ってしまいますが、高額な価格 なりの指導をしてくれます。
講師 学校の授業よりも、相当わかりやすい。
わからないところをちゃんと理解するまで詳しく教えてくれるので、成績が上がる。
語呂合わせで覚えさせられることがありますが、それがすごく面白くて個人的には好きです。
カリキュラム 第一志望合格を目指しているため、受験対策コースなどの対策授業を数多く実施している。
また、酒東と鶴南を志望している人は特別授業や特訓、模試を受けることができ、すごくありがたかった。
塾の周りの環境 中にはうるさい人もいますが、先生方が注意をしてくれるのでいいと思います。
塾内の環境 室内はスリッパを使用するため、綺麗です。
今はコロナ対策としてドアや窓を開けていますが、
閉めれば、他の教室からの音など聞こえないので集中
できます。
自習室は、二階にもありますが、入り口のすぐそばにもあります。個人的には、入り口のすぐそばにある自習室の方がいいです
良いところや要望 だいたい月に一度、合格判定模試があり、志望校の合格率が出るため自分の成長ぶりを自分の目で確かめることができます。また、全国順位や偏差値も出るので結構ワクワクします笑 それから、1週間くらいで模試の結果が出るのでありがたいです!
東北大進学会尾花沢会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師もいて、自分の大学生活の現況を聞かせてもらったりアドバイスをもらる半面、友達みたいな関係になってしまうこともあった。
カリキュラム 教材は豊富だったので、授業前の予習、定期テスト対策などは十分できていたので成績も伸びたので良かったです。ただ、学習する容量が多くて少し無理がかかっていたように思えます。
塾の周りの環境 市内や隣町の学生でほぼみんな保護者の送迎でした。近くにコンビニがあったので、季節講習などの時は、塾の友達とおやつや食事を買いに行ったりできる距離で便利でした。
塾内の環境 学校の授業のように集団で教えてもらう塾なので、授業中に私語が多い塾生がいて、迷惑していました。先生も注意はしていたようですが、それでも直らず、やめた(やめさせられた?)ようですが…
良いところや要望 カリキュラム、教材は良いと思うが、受講料、教材費が高く、半強制的に進めてくるので良心的でない。
東北大進学会南陽会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はよくわからないが高額だと感じました。子供のためということで痛いところをついていると思った
講師 入口にたち迎えてくれたり、定期的に面接を行ってくれたりとても親身に対応してくれた
カリキュラム 課題をするのが大変だったようだ。くわしくはよくわからなかった
塾の周りの環境 田舎なので車での送り迎えが必須なのですが、駐車場が広く良かった
塾内の環境 室内は、机と白板と椅子とテーブルのみで無駄な物がなかったから
良いところや要望 少人数で個別に丁寧に対応してくれるところ。講師の先生は受験のプロ
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供は楽しく通っていたのでありがたかったです
東北大進学会みずほ会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導者、指導方法には何ら問題もなく満足して不満はないが、テキスト、模試等の追加料金が毎月あると結構高額になる。
講師 若い先生が多く、興味が向くようなジョークを交えながら授業を進めていくので、生徒たちも飽きずに楽しく且つ集中できる。
カリキュラム 学校での授業よりも進んでいるため予習にもなり、学校内での成績は上昇した。苦手強化を指導してもらっている。
塾の周りの環境 通塾が楽である。雨が降っても徒歩で通える距離なので助かる。週末の本部への通塾は距離があるため徒歩はかなり厳しいため、雨が降ると自動車での送り迎えになる。
塾内の環境 日中は自動車の通行量が多くやや騒がしいが、夜間の授業のためさほど気にならない。照明も明るく不満はない。
良いところや要望 料金はそこそこで違うため仕方がないと感じている。進学する学校のレベルで指導してくれるのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと それなりの学校に進学する生徒たちが通っているため、勉強に対する取り組みがよい。
東北大進学会川西会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にはなかったが、わかりやすさはとても大事だと思います。それが子どもの成長へ繋がります。
講師 講師の先生がとても真面目で器用な方てしたので、子どもも張り切って勉強していました。
カリキュラム カリキュラムがとても分かりやすく、子どもとついていけたので助かりました。
塾の周りの環境 交通の便は多少悪くても、子どもの進学に左右するならそんなこと気にしません。
塾内の環境 とても元気があり、子どももスムースに勉強できたと思いますので、これからも通わせたいです。
良いところや要望 机と壁が少し古い感じがした。直した方がいいとは思うが、怪我をしてしまってはどうにもならない。
その他気づいたこと、感じたこと この塾でよかったと思っています。子どもの将来が決まると言っても過言ではないので、しっかり学ばせたいです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。