塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


超個別指導塾まつがくの口コミ・評判

3.69 134件
料金:3.2| 講師:3.9| カリキュラム・教材:3.8
塾の周りの環境:3.9| 塾内の環境:3.9
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

21~40件を表示 / 134件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

超個別指導塾まつがく上田駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

月謝に追加料金はなし、学年が上がると月謝が上がるというのもないのは良い。料金体系は分かり易いが、結局は教材で追加費用が何かとかかる。
atama+の教材代が年間払いなので、毎年の年度初めの費用が大きいと感じた。ここの塾に通う一番の理由はこのatama+だが、小学生は算数と英語のみ。

講師

入塾についての説明や子供に対しての学習目標を明確にしていただけた。

カリキュラム

ここに決めた理由の1つとしてatama+が挙げられるが、小学生は算数と英語のみで、主要科目である国語、理科、社会がないのに少しがっかりした。atama+は自宅でも学習を進めることができるので、そこも良い。
atama+対応教科以外は参考書等の教材を使用するようだが、論理エンジン以外の教材は何を使うか聞いていないので、少し不安ではある。

塾の周りの環境

駅近のため、立地は良いが、車での送り迎えは駐車場がないため、一度、近くのパーキングに入れて等、少し手間がかかる。もう少し大きくなったら、電車で通うということもできるので、ゆくゆくは電車通学にしたい。

塾内の環境

個別指導だが、個別の仕切りはなく、集団での席となるため、良し悪しはある。
周りの雰囲気がみんな集中して取り組んでいるため、自分もやらないと!という気持ちになってくれるので、そういう面では良い。

良いところや要望

何のために学習するのかを子どもと対話しながら聞き出していただき、それを実現するためには、
というところから逆算的に今、何をすべきかをお話しいただきました。
子どもも目的なしに学習するのは乗り気ではなかったのですが、お話しいただくことで、学習する意義を見つけつつあります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく長野運動公園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

若干高いと思いますが、曜日に関係なく通えるので良いと思います。

講師

大学受験について詳しく教えてもらえて良かった。
毎月保護者面談があります。

カリキュラム

家にいてもタブレットで学習できるので、良いと思う。
模試の結果がすぐわかって良い。

塾の周りの環境

通り沿いでわかりやすい。
隣がコンビニなので、お弁当やおやつを調達しやすい。

塾内の環境

個々に机があるので、集中できると思います。
出入り自由です。

良いところや要望

LINEで先生に連絡できる事。
先生から子供に声をかけて、細かく指導してほしい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく東三条駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

塾は当然高いと思っています。ただ、他の教室はどうかわからないので、高いのか安いのかは、個人の感覚かなとも思います。
まつがくは4月に教材費等が1年分かかりますが、講習ごとに追加料金がかからず毎月定額なので、支払いの把握がしやすいです。

講師

過去の定期テストの結果から、得意不得意を教えていただきました。本人が頑張っている部分もきちんと認めてくださって、嬉しかったです。

カリキュラム

春夏講習など、苦手なところを復習する事ができるので、本人も安心しています。講座スケジュールも個人の都合に合わせて時間が選べるのもいいです。

塾の周りの環境

近所なのでひとりで通っていますが、駐車スペースは広くないので、車で送り迎えの方は少し大変かなと思います。

塾内の環境

教室は綺麗です。Web教材でイヤホンを付けているので、集中できる環境です。

良いところや要望

まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、ひとりで通っているので、入退室などがメールで分かると安心です。

その他気づいたこと、感じたこと

塾に行きたいと自分で探して見つけました。
楽しいと言って通っているので、それだけ先生方が優しく、良い環境なんだと思います。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく長野運動公園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

通いたい放題なので割安だろうと思うが、週一の教室に比べると、とても高い。

講師

中学生だが、大学受験まで視野に入れて指導してもらえそうなところが良い。

カリキュラム

AIで個別の課題が用意されるのが良い。
何度通っても金額が変わらないということなので、たくさん受講したい人には良いが、あまり受講しない人には割高になると思う。

塾の周りの環境

大通りに面していて、駐車場も数台用意があるのが良かった。コンビニが近くにあり、なんとなく安心感がある。

塾内の環境

個別の課題をしているせいか、生徒同士で話している様子があまりなかった。ワイワイ勉強したい人には合わないかもしれないと思う。音読専用スペースもあるそうで、良いと思った。

良いところや要望

中学一年生だが、大学受験を見据えて指導してくれるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと

教室が明るく、入りやすい雰囲気。AIにより課題が選定されるとのことなので、先生個人の力量に左右されず、本人も課題に納得できるのが良い。苦手なところを先生に教えてもらいながらクリアしたい人には、辛いかもしれないと思う。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく小諸駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は定額制なのですが、テストや雑費などかかります。毎日通えば安いかもしれませんが、週一回なら割高です。

講師

女性の講師は愛想がありませんが、男性の講師は優しそうな気がします。

カリキュラム

カリキュラムは良いですが、定期的なテストが受験対策に向いているのか疑問に思います。

塾の周りの環境

駅前なので明るさはありますが、飲み屋も多いので少し不安です。

塾内の環境

フロアはパーテーションで囲まれていますが、自習室はないと思います。

良いところや要望

面談などで、子どもの学習ペースや苦手な部分などを知ることが出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと

振り替えはしたことがないので分かりません。定額制なので、休んでも料金は変わりません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく上里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金的には普通ではないかと思う。しかし私立校に通いながらなので、どうしても負担感がある。

講師

通うのにある程度融通が効く点、講師に気軽に相談できる点が良かったと考える

カリキュラム

教材は本人の意向に沿って選定してもらえた。もう少し苦手教科に力を入れてもらいたかったと感じる

塾の周りの環境

自転車で通えるため、非常に便利だと思う。しかし交差点に面しているため、車での送迎に難がある。

塾内の環境

綺麗に整理整頓されていて、授業の環境はとても良いように見える。

良いところや要望

コミュニケーションは非常に取りやすいと思う。授業についても学校行事等で出席できない時の振替に融通が利いて良い。

その他気づいたこと、感じたこと

得意不得意が大きく偏っているので、不得意教科に力を入れてもらえたら良いと感じる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく上田インター校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

追加料金などはなく、他の塾に比べるとかなり安かったのでは無いかと思います。

講師

熱心なようでそうでもなかった。子どもの話はよく聞いてくれた。

カリキュラム

AIで子供に合う内容のカリキュラムがたてられていたようだか、そうだったのか?

塾の周りの環境

家からは近く通いやすいところにあり、コンビニも近かったので良かった。

塾内の環境

一人ずつ席が区切られていて集中しやすくなっていた。講師と話す場所も設けられていた、

良いところや要望

塾の料金が安くてよかったのですが、AIで決められたカリキュラムをこなすだけで、学習が身についたのかは分からない。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだりすると代替の日にちを設けてくれるのでありがたかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく東御田中駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

月に何回通っても同じ料金なので、時間がある人には良いと思います。
教材費が少し高めかもしれません。

講師

褒めて伸ばす。という感じなんでしょうか。
「いいね、頑張ってるね。」という声をよく聞きました。

カリキュラム

冬期講習を受講しましたが、通常授業より時間が長くなっただけなのかな、という感じでした。
季節講習ならでは感があると良かったかもしれません。

塾の周りの環境

商店街沿いにあるので、治安は良いと思います。
駐車場から横断歩道を渡るのですが、暗い時間帯は車が止まってくれず、危険です。

塾内の環境

入口が自動ドアになっていて、他の生徒さんの出入りの度、集中力がきれてしまうかもしれません。
つい立などあると良いかもしれません。

良いところや要望

定額・通い放題なので、時間がある人やる気がある人には、良いと思う。
タブレット授業なので、教室に行けない時も家でできるのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと

寝ている子がいるのは、もう少し強めに注意してほしい。
面談が定期的にあるそうですが、子どものやる気引き出してほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく長野運動公園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入学金と月謝が高額過ぎて、最初悩みましたが、通えば通っただけ、他の週一塾よりお得になる。
2月は土曜日に学校説明会や体験があるけど、塾の中3テストもあって、被ってしまうのが残念。
後でテスト用紙は貰えて見てもらうことができますが。

講師

入塾の説明を時間をかけて、丁寧にしてくれた。そのあとの親への対応も、子供に対しても熱心に接してくれている。

カリキュラム

土曜日は中3だけの実力テストコースがあり、力試しができる。年末年始全日教室解放してくれて、持ち込み教材の勉強も丁寧な指導をしてくれる。

塾の周りの環境

大通りに面していて、通塾に明るい道でいける。
隣にセブンイレブンがある。

塾内の環境

適度な温度で、雰囲気で、必要最低限なものしかなく、集中できる。

良いところや要望

通いたいだけ通えるのが嬉しい。
個別なので、自分の学力にあわせて学べるのが嬉しい。
分からないところをすぐ聞けるし、先生からもタイミング良く声をかけてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

他校の夏期講習以外初塾だったので、パンフレットではシステムが分かりにくかったけど、丁寧な説明を聞いて、雰囲気が気に入って入塾しました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく東三条駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月謝が定額制なのはうれしいのですが、web教材費が高いように思いました。

講師

わからない事は、質問するとわかりやすく教えてもらっているようです。

カリキュラム

通塾回数・科目数は自由に決められ通い放題で、月謝は定額制です。季節講習は追加料金なしですが、web教材費はかかります。

塾の周りの環境

車で送り迎えをしているのですが、夕方の道路が混む時はビルの駐車場が少し停めづらいです。

塾内の環境

整理整頓はされています。他の生徒に教える時は、声が聞こえるようですが、本人は気にならないようです。

良いところや要望

web教材でAIによって苦手な部分を克服することが出来るようです。自分のペースで勉強が出来るみたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく小諸駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

毎月は少しお高いが、週に何日通っても同じ金額は有難いので良かった。

講師

説明が分かりやすかった。先生が丁寧な対応をしてくれそうなので期待している。

カリキュラム

毎月の管理費が高い感じがする。季節講習費がかからないと有難いが仕方ない。

塾の周りの環境

駅前なので、夜でも明るくて助かる。飲み屋が多いので、そこが少し心配。

塾内の環境

塾生は多いが、パーテーションがあるので集中して勉強に取り組めそう。

良いところや要望

授業はタブレットもあるが、紙面もあるので良い。出来れば記述をして確実に覚えられると良いが。

その他気づいたこと、感じたこと

教室までの階段が多くてちょっと大変。登りは仕方ないが、降る時に子どもが転ばないか心配。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく上田駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月額固定料金の為、高いと思います。
ただ、うちの子は毎日行くので他でコマで料金が決められている塾の方が高くつくのでは?と思います。

講師

面談の先生、講師の方共にいい先生です。
子供本人も楽しく行けています。

カリキュラム

料金は高いですが、本人のやる気に繋がっている為良いと思います。
月額料金の為夏期講習はほぼ毎日通っていました。

塾の周りの環境

基本送り迎えで通っていますが、
駅前の為、送り迎えのできないときでも自分で電車で行けます。

塾内の環境

一般的な塾の先生が教えてくれる体制ではなく、まつがくは個々でタブレットで学習するのでうちの子には合っていると思います。

良いところや要望

AIタブレットにより、分からないところを根本から解決していってくれます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく新潟姥ケ山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

日数の制限はなく、日祝以外は毎日通塾している。
高校受験対策として毎週土曜日には別途プログラムを受講している。
費用はかさむが本人がやる気になってくれたら良いと思う。

講師

良かった点は1人ひとりにあった努力目標を設定し、定期テストや志望校合格に向けた対話があったようだ。
悪かった点はタブレットアプリを使用した学習スタイルだか、それでも分からない場合に講師の先生が解説するようだ。
入塾して間もなく質問する機会があったようだが先生の説明が理解出来なかった様子もあった。

カリキュラム

タブレットアプリを使用て学習を進めて行くスタイル。
中1の時個別指導の塾に行っていたが、先生との対話が苦手で辞めたので、この様な学習は合っていると本人が言っていた。

塾の周りの環境

学校からも、自宅からも近い。
徒歩でも自転車でも通える。
コンビニやスーパーもあり、バス通りに面しているので、治安的には良いと思う。

塾内の環境

整理整頓されており、環境は良いと思う。
タブレット使用時には各自イヤホンをするので、雑音などはない。

良いところや要望

定期テストまで時間の余裕がある時は受験対策として、中1からの単元をタブレットにて総復習している。かなりの範囲になるが、アプリを利用して効率的に繰り返し学習する事で理解を定着させて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

まつがくは今までの講師による個別指導だけでなく、タブレットを使用して理解を深める学習は自分に合っていると言っていた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく東御田中駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • -.-
投稿:2022 保護者
料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-
塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

これからなので、まだ良いか悪いか分かりませんが、定額なのがありがたいかな

講師

入塾説明時、とても丁寧に説明していただきました。
何かあれば、すぐ相談できそうな雰囲気でよかったです。

カリキュラム

個別講習代込みなど、定額料金で安心かなっと思いました。

塾の周りの環境

駅近ですが、商店街が閉まり始めると暗いかな
商店街の駐車場がありますが、真横とかに停められないのが急いでる時とか、不便かな
そして暗い

塾内の環境

ヘッドホン学習なので集中出来るようです。
塾内は余計なものがなく、シンプルですっきりしていてはかどりそうな雰囲気です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
続きを見る

超個別指導塾まつがく東御田中駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

まだ通い始めなのでわかりませんが、全体的に見ると少々割高な印象です。通える日数によってコスパは変わってくるかと思います。

講師

通い始めなのでしっかりとは分らないが、本人的には特に問題はない様子です。今後の成績次第ですね。

カリキュラム

教材は本人に合っているようです。
キャリア教育プログラムについては、今の所は効果は感じられませんが今後に期待しています。受験対策トレーニングの結果に対する解説等の対応が不十分に感じます。
塾自体の利用方法、活用方法の説明が不十分に感じられます。

塾の周りの環境

駅が近く人通りが多いので、暗い時間も安心です。
交通量も多いので、道路の横断等には注意が必要です。

塾内の環境

清潔感があり静かな環境なので、しっかり学習に集中できると思います。

良いところや要望

急な予定変更にも柔軟に対応してもらえます。
追加料金なしで時間の延長ができるので、やる気が乗っている時に集中して学習できるのが良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく長野駅東口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

通常の金額から取得科目分教材費が上乗せになるので、当初の予定より料金が高くなり驚いた。
夏期講習など追加代金がかからないので、やる気があればあるだけ自分で勉強ができる環境でいいと思う。

講師

入塾の際に親身になり話をしてくれた。
とても分かりやすかった。
若い講師の方はまだ慣れていないのか少し頼らない。

カリキュラム

講師が教えるわけではないので、技量などの差が出ない。出来なかった場合はその前の段階に戻るシステムなので、復習しやすい。

塾の周りの環境

駐輪場がなく、駅の駐輪場が遠いので不便。
駅を利用する学生には帰りに寄れるのでいいと思う。

塾内の環境

気の散るようなものは何もなく、みんな個々に集中してやっている。

良いところや要望

学習塾なので、駐輪場を用意してほしい。
いくつかある教室を、併用して利用できるので自分の行ける時間に行ける場所に行けて自由度があり通いやすい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく上里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾には行ってないのでどのくらいが高いのか安いのかが良く分かりません

講師

個別なので集中はしやすいです。
ただ周りが少しうるさいのでそれが良くなかったようです。講師の先生は質問しやすく丁寧に教えてくれました。

カリキュラム

分かりやすかったです。でも理解するのにもう少し時間が必要でした

塾の周りの環境

道に沿っているので便利でしたが車の音がうるさい時もありました。

塾内の環境

個別でも他の人の声などが良く聞こえるので少しうるさかったです。

良いところや要望

塾とのコミュニケーションはあまり良くなかったです。通っている本人は楽しそうでした

その他気づいたこと、感じたこと

受験向きだったので通っている学校のテストなどの勉強は少し大変でした

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく上田駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

とても良心的な金額です。
入塾時のまま定額なので、助かります。

講師

親切丁寧で、対応が良いです。
現時点で悪い点は見当たりません。

カリキュラム

生徒に合った教材やカリキュラムを迅速対応し、AIを活用して、解らない所は直ぐに教えてくれるそうです。

塾の周りの環境

駅前なので商業施設も多く、交通の便もよく、学校帰りに電車を降りて直ぐに塾に入れ、バス利用も塾にギリギリまで居られるので、とても良いです。

塾内の環境

とても静かで、皆さん集中して勉強しています。
塾内も清潔で整頓されています。

良いところや要望

入塾校以外の他校でも受講出来るのは良いと思います。
先生方も日によって居る場所が違うようなので、どこで受講しても心配はないように思います。

その他気づいたこと、感じたこと

対応も良く、感じも良い塾です。
先生方も気さくに声掛けをしてくれて、常に目を向けてくれていて安心できます。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく大町駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高いかとも思いましたが、定額制で追加できるのでやる気のある時忙しい時のバランスがとりやすいです。

講師

明るい印象の教室と講師の雰囲気が
何よりよかったです。
塾の講師の暗いイメージがありましたが、
勉強はA Iに任せ、夢を応援してくれる部分を講師が大きく担当しているので、やる気モチベーションが続きそうです。

カリキュラム

A I任せのカリキュラム
どういった感じかと思いましたが苦手な分野が明らかにわかること、講師と面と向かって何時間も過ごさずにいられることはうちの子にとって良い環境でした。

塾の周りの環境

駐車場がないのが残念ですが駅から近く、明るい場所でよかったです。

塾内の環境

整理整頓されています。クリーンな印象が本人が気に入っています。

良いところや要望

在宅ワークのときの電話連絡が定時にこないことが本人にとって不安要素なようです。
お電話をすぐにいただけるとうれしいかなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

超個別指導塾まつがく長野安茂里駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入会時の料金がそのまま学年が上がっても適用になるのは良いと思いますが、基本的に割高感はあります。

講師

ベテランの男性講師の為、色々なタイプのお子さんをみてきた経験上、的確な指導をして頂けるので安心しています。

カリキュラム

定額制なので通塾回数が多ければ多い程、割安になる点はいいと思います。
ただ、本人が通う意識が薄い場合、高額な塾代になります。

塾の周りの環境

交通量はそれなりにありますが、駐車場も完備していますし、大きなスーパーがあるので夜も明るく治安もいいと思います。

塾内の環境

個別にブースが設けられながらも、廻りの状況も把握でき切磋琢磨出来る環境だと思います。

良いところや要望

本人の苦手教科を重点的に指導して頂く所は良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、超個別指導塾まつがくの口コミを表示しています。「超個別指導塾まつがくはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください