- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,797件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都世田谷区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、仕方ない。家から近くて、子どもが気に入って、そこそこリーズナブルなのはここしかない。
講師 わかるまで教えてくれた。終わったら、すぐに気づいて、ていねいに指導してくれた。
悪い点今のところは特になし
カリキュラム まだ、初回なのでとくになし。個人のレベルに合わせてくれるので、安心してお願いできそう。
塾の周りの環境 家から近いので。立地も駅の繁華街とは反対なので騒がしくないし、交番も近いので子ども一人で通わせても安心できます
塾内の環境 良い。清潔だと思う。整理整頓されているし、ゴミや汚れも見た感じなかった。雑音もなし。
良いところや要望 塾に通わせるのがはじめてなので、成績はある程度上げてもらいたい。期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないですが、料金が安くはない。
夏季、冬季講習などは授業単価が安くなります。
講師 子供にあった先生にお願いができる点が、とても良いと思います。
カリキュラム 教材は自宅配送なので、できれば塾で受け取れると良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で治安は良いと思います。2階なので、雨の日に滑らないかドキドキします。
塾内の環境 1人ずつ座席が離れていて、授業に集中できるようです。塾長の先生が、親身になって相談をうけて下さいます。
良いところや要望 子供が楽しんで通っているところは、とても良いと思います。感染症対策は、きちんとされています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三軒茶屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の料金が高いかな。と思いました。どうしても、普段の授業回数よりも多くなるので、提案されたカリキュラムでは高すぎて、何コマか削る事になったので。
講師 親身になって、子供の学習の事を考えてくださいました。熱心な対応がありがたいと思いました。
カリキュラム 学校の授業にあった教材とカリキュラムでした。季節講習は、不得意とする科目ややっておいた方が良いというカリキュラムを提案してもらえました。
塾の周りの環境 賑やかな場所にあるので、遅くなっても安心です。徒歩圏内ですので、通いやすいです。
塾内の環境 自習室があり、いつでも利用出来たことは良かったと思います。清潔に保たれていて、冷暖房もきちんとされています。
良いところや要望 生徒の事を親身になって考えてくださる事に、とても感謝しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なのである程度はしかたないが、料金はかなり高く、画稿と同じくらい
講師 こちらの要望を細かくきいてくれて、的確に対応してくれたのがよかった
カリキュラム コチラの希望に沿って、学校のカリキュラムに合わせて苦手分野を集中して教えてくれた
塾の周りの環境 駅からも家からも近く、治安の良い通り沿いにあり、あんしんしてかよえた
良いところや要望 振替も柔軟に対応してくれ、コチラの要望も豆に面談をしてくれたんで、よかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成城コルティ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり、夏期講習など、長期連休のときは授業のコマ数が増えるので高くなる。
講師 子供の意見としては、やりやすい先生を選択することができているようなので、その面ではいいと考えている。あとは、実際に成果がでるかという問題。
カリキュラム これも、子供ももう高校生なので、基本的に本人と塾との間で決めるようにしている。そんなに問題はないように聞いてはいるが。
塾の周りの環境 自宅から近い。車での送迎もできるし、本人が自転車で通うことも可能。学校の帰りに寄れるのもよい。
塾内の環境 自習室もあり、空いていないということも、今のところなさろうである。
良いところや要望 本人の弱いところを補強できるのはよい。最近は模試の機会が少ないので残念。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)駒沢大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導ですので、料金は高いと思いますが、講師の質が良ければ費用対効果があります。
講師 料金は高いですが、個別指導なので相場なのかと思います。満足度は講師の教え方次第で大きく影響します。
カリキュラム 塾オリジナルの教材もありましたが、生徒に合わせて選んでいただきました。
塾の周りの環境 駒沢大学駅近くの幹線道路沿いで騒音が気になりますが、治安は良いです。
塾内の環境 教室が幹線道路沿いにありますので、騒音が気になりますが、今のところ苦情はありません。
良いところや要望 個別指導ですので、生徒一人一人にあわせた対策ができるところが良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はやや割高だと思うが、学習効果が少しずつ現れており、満足している。
講師 年齢層がまちまちであるが、親身になって指導してくださり、勉強する態度が身に付いた。
カリキュラム 教材は通学校のレベルにあわせて、選別してくれており、学力向上にこうけんしている。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩であるが特段の不便や問題を感じていないのが現状である。
塾内の環境 特段の問題は感じていないが、感染症対策が十分に行われているか、やや不安。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが良く取れており問題なしだが、料金負担が気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく、今後は受験校選定に助言いただたく、指導をお願いしたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)駒沢大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 事前連絡などできちんと振り替えも出来、そのは満足。しかしながら成績とのバランスを見ると割高。
講師 若い先生が多い割にはしっかりと成績なども把握し、アドバイスしてくれた。しかしながら、子供本人のやる気は喚起できず、途中でやめた。
カリキュラム 基本的には学校で利用するテキストと同レベルであり、違和感は感じなかったが、本人のレベルとあっていたかは疑問。
塾の周りの環境 家から徒歩5分、大通り沿いで環境的には問題ないが、入り口が面しているのは裏通りで暗く、夜間は注意が必要。
塾内の環境 本人曰く可もなく不可もなく。自習スペースなどもあるが、本人が有効活用できず。
良いところや要望 受験対策ではなく、補講メインでも受け入れてくれたところは有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と本人のマッチングが、あまりうまく行かなかった。もう少しトライアルしても良いかと感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較しても高いです。追加料金などが少なく、明朗会計なのがいいところです。
講師 子どもが言うには、講師が優しいそうで、積極的に通塾しています。
カリキュラム 最初の数回の授業で、適切な教材を選択していただいているようです。
塾の周りの環境 駅が近いため、車や人の通りが多いのが気になるところですが、人の目が多いのは良い点だと思います。
塾内の環境 白を基調にしていて清潔感があります。いつも、講師の授業が聞こえてきます。
良いところや要望 ほかの塾の説明も聞きましたが、こちらの室長さんの説明が最も熱心で親身でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三軒茶屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の講座をフレキシブルに入れさせてくれて
通常授業よりお得な料金で受講できた。
講師 1対2の夏期講習で
良い先生と良くない先生と半々だったと言っていました。
カリキュラム 教材は持ち込みで何でも可だったので
今のところそれが良かった。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅からも近いので非常に良いです。
駐輪場があれば便利だと思います。
塾内の環境 自習室も利用できるのが良かった。
エアコンの故障があり、暑くて勉強できない日があった。
良いところや要望 入会金も無く、個別指導の中では
夏期講習はリーズナブルだった。
通常授業の月謝は高いので、一般家庭にはかなり負担です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の支払いは平均的だと思う。
季節講習期間は割安感がある。
講師 先生がたくさんいるので、自分にあう先生に出会えるようにいろいろな先生の授業を受けさせてもらえる
カリキュラム はじめたばかりなのでよくわからないが、本人から聞き取りをして授業計画を立ててくれる
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもある場所で、学校からの帰宅途中にあるので便利
塾内の環境 自習室が広くて良い。長期休暇中は、日曜日も自習室のみでもかまわないのであけてもらいたい。
良いところや要望 自転車置き場があり、電車利用でも駅から近いのでとても便利
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないです。こちらが特別に高い訳ではない。期末テストの前は追加料金なしで、受講してない科目も教えて頂けるみたいで、それらを考慮すると良心的なのではと思います。
講師 とても熱心に親身に今後の学習について考えてくれて素晴らしい 教室長でした。
講師は合う方が見つかるまで色んな方に教わり選ぶ事ができるとの事なのでよかったです。
カリキュラム 教材は学校のもので充分との事だったので、購入してないのでわからないです。
カリキュラムは本人のレベル、ペースにに合わせて進めてくれるのでとても良いと思います
塾の周りの環境 自転車で通塾できるので通いやすく雨の日は電車ですが、駅からすぐなので苦にならないです。
夜も駅チカなので明るく人通りもあります。
塾内の環境 教室はとても綺麗です。明るく静かで集中して学べるとおもいます。
良いところや要望 急なお休みの場合、開始前までに電話すれば振替ができる所がとても助かります。
開始時間に遅れた場合 短縮にならず1コマ分の時間を確保して頂けると説明受けましたが、以前、そのような対応はされませんでした。少し残念です。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対応もきちんとされてて安心です。
体温、アルコール消毒液あり。
空気の入れ換えはわかりません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから、授業形式の塾に比べたら割高かもしれないが、個別は手厚いので料金が高くても仕方がない。
講師 子供の性格に合わせて講師の先生を選んでくれるところが良い。
教え方も丁寧で分かりやすいと子供が言っている。
カリキュラム うちの子供はサッカーのクラブチームで頑張っていて、塾に行ける曜日が限られているが、こちらのスケジュールに合わせて日程を組めるのが良い。
夏期講習は良心的な料金で追加授業が受けられて良い。
塾の周りの環境 立地場所は駅近で良いが、駐輪場が設置されていればなお良かった。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理されているし、雑音も気にならない。
コロナ対策もきちんとされている。
良いところや要望 自宅から歩くには距離があり、、自転車で通わせるため、駐輪場を設置してほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳烏山南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては妥当なのかもしれないがやはり少し高く感じる。でも、面倒見が良さそうなので総合するとコスパは良いのかも。
講師 どこが苦手かをチェックする様に進めてくれて非常にわかりやすかった
カリキュラム 主に受講する科目以外でも苦手部分を集中した講座を提案してくれた
塾の周りの環境 駅が近く人通りが多いので子供だけでか通っても安心。自転車置き場があるとよりよい。
塾内の環境 新しいビルなのでとにかくきれい。
1人ずつの間隔が適度にとられているので良い。
良いところや要望 子どもが率先して自習室を使うような仕組みを作ってくれたらありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他塾よりも高いと思いますが、当日に欠席連絡しても振り替えてもらえるのが良い点です、
講師 授業が分かりやすいと話していました。
勉強方のアドバイスもしてくれたそうです。
カリキュラム 教材を持っているのを使用出来る
まとめて購入する必要がないのか良かった。
塾の周りの環境 駅から近い。我が家からは徒歩5分で行けるところ。
自転車置き場がないのがマイナス。
塾内の環境 自習室にしきりがあるのが良い点。
隣で授業をしているねで若干声が聞こえて集中できない。
良いところや要望 まだ入塾して間がないので詳しくは分からないけど、家から近いのと自習室が広くて、空いている時間が長いのが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳烏山南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較して割高ではあるが、一番、本人に合うところである事を重視している為、最終的な結果を期待したい
講師 1ヶ月程になるが、おしゃべりをしていて質問しづらい先生がいた。また、本人の理解が深まる事がなく帰宅した事もあった。(本人の慣れもあると思うので、様子をみる予定)
カリキュラム まだ1ヶ月程度の為、不明だが、期末テスト等臨機応変に対応いただけることは良かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分の通り沿にあり、新しくできたビルで、とてもきれいだと思う
塾内の環境 基本が個別指導の為、他の授業等の雑音が入らないところが良さそうである
良いところや要望 体験前の面談の際、本人に向けて、必要な事や具体的な進路等を説明してもらえてところは良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成城コルティ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では仕方ない料金かと思います。他所2軒と比較しましたがどこもあまり変わらないという印象です。もっともっと高いところもあるので、まあこれくらいはするんだろうなと思いました。
講師 息子の高校入学後最初の中間テストが散々な結果に終わったタイミングで資料請求し、面談に行ったところ、全ての答案を見て各科目ごとにその場で今後何をどのように勉強していくべきかを明確にしてくださり、息子もこれは早急な立て直しが必要だと感じたようで、そのまま入塾することになりました。とても説得力のある説明で良かったのですが、その日はとりあえず面談のつもりで伺ったのにそのまま入塾することになってしまったのは先方のやり方にハマってしまったのかなとちょっと引っ掛かるところはあります。でも、これもご縁だと思い、他所と比較検討もしないまま、こちらにお世話になることに決めました。
カリキュラム まずは期末テスト対策をお願いしたので、学校の教材が使えるものは使い、足りないものはどれを書店で買うと良いか教えてもらえるので、自分で選んで難しすぎたりしないのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅直結のビル内でとても便利です。ただ、高校生は少し離れた別館で授業や自習を行うこともある、というのは、面談で初めて聞きました。
塾内の環境 面談中はパーテーションの向こうの声が飛び交っているのが聞こえて気になりましたが、さすがに授業中はそのようなことはないと思います。
良いところや要望 この塾を活用して成績が上がったという実感を持たせてほしいです。それがこれからのやる気につながると思います。そして、学校帰りに自ら自習室に当たり前のように寄って勉強してきてくれるようになってほしいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は高いと思います。
授業内容は子供は満足のようですが、金額に見合ったサポート体制はまだ見えません。
講師 まだ通い始めて間もないですが、授業などは子供もわかりやすいと話しています。担任制ですが、最初に紹介頂いた方がスケジュールの都合上立て続けに担任とならず、少し子供も戸惑っていました。
カリキュラム 塾の教材などは特に気になりませんが、担任制の決定時の連絡など、電話説明がわかりづらいことが多く感じました。
塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便は良いですが、駐輪場があればよかったなと思います。
塾内の環境 大部屋の中でスペースが区切られた形での個別指導は初めてですが、周りの方の勉強している音が良い刺激となり、子供にとっては集中しやすいようです。
良いところや要望 まだ始めて2ヶ月足らずなのでなんとも言えませんが、今後成績面などで個別指導の良さがわかってくると良いなと希望します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳烏山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くも高くもないと思う。好きな講師も選べるので、子供が満足している。
講師 子供が質問しやすい環境を作ってくれる。子供にあったテキストを使って予習中心に授業を進めてくれるので、学校での授業はほぼ理解できている。
カリキュラム 季節講習では受講科目以外の科目も受講できる。講師が丁寧にカリキュラムの説明をしてくれて子供にもわかりやすいので、目標に向かって頑張れる。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩で、塾は駅の目の前なので夜でも人通りが多く明るい。
塾内の環境 教室は少し狭く感じるが、静かな環境の中で集中して勉強できる。騒がしい生徒がいるときには講師が注意してくれる。
良いところや要望 こちらのスケジュールに合わせて振替をしてくれるので大変助かる。面談や講師からの電話連絡があるので、塾での子供の学習状況がよくわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師の方は、子供を褒めて伸ばしてくれる。勉強以外のことも気に掛けてくれるので、子供も安心して通える。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)梅ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じましたが、今のところは本人もやる気があるので、ある程度は納得しています。
講師 まだお試し企画でいろんな先生が担当してくれるようですが、毎回良かったと言っているので良いのだと思います。
カリキュラム 今まで勉強に向き合ったことがないかったのに取り組めているということは、内容が良いのだと思います。
塾の周りの環境 教室が家の近くにあり、親の送り迎えが必要ないので助かっています。
塾内の環境 今度、自習室を利用してみようと言っていたので、環境が良いのだと思います。
良いところや要望 今のところ本人が通う気でいてくれているの、このまま維持できる環境の提供をお願いしたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









