- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。とにかく高い。しかも成績が上がらないとなると、どんどん授業を追加することを薦めてくる。
塾の周りの環境 一般的な街の駅の近くになって、とくによくもなく悪くもなくというエリアでした
良いところや要望 ゴリゴリ押さない方式だったのでこどもがいらがらずに通ってくれたこと
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 年が近く、話を合わせてくれるお兄さん、お姉さんという感じで、質問を聞きやすかったようです。
親としては、ベテランさんでもよいとは思うのですがね。
カリキュラム 今まで通っていたところではフォローしてもらえなかったところを、しっかりやってくださいました。こちらの弱点をよく理解し、指導に結び付ける力をお持ちの講師が多いと思われます。
塾内の環境
塾内は、カウンターに常に人がいて、ウェルカムな雰囲気ですし、きれいで明るく、清潔(消しゴム入れがあるのに感動)。自習室で軽く飲食できるのも助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 面談で、いろいろな相談をすることができ、すべて納得して入会することができました。
お値段は高いですが、個人個人の事情に応じた対応という点では、とても助かるシステムだと思います。長期休みだと、部活の時間がまちまちで、他のようにこの時間が5日間という取り方はできませんので・・・。
テキストも、みんな同じものを使うのではなく、その子にあったものを指定してくださるので(こちらで手配。。。ですが)より充実した講習を受けることができます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても分かりやすく話やすいので勉強するのが楽しいそうです。色々な方に教えてもらっていますが皆さん良いと言ってます。
カリキュラム カリキュラムも本人に合うものを選んでいただいたので良かったんじゃないかなと思います。
塾内の環境 繁華街にあるので少し心配はありますが駅から近くて通いやすく安心できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が喜んで行ってるので良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何人か担当して頂き最終的に子供に合う先生を決めれるのは良いと思います。
また先生を途中変更も出来るので変えたい場合は遠慮なく変更したいと思います。
カリキュラム 違う塾に通っていましたが、教材の問題が難しく合っていませんでした。子供に合ったカリキュラムを組んで頂き、また子供に合った教材を選んで頂きました。
塾内の環境 塾内は、ざわざわした感じはなく授業に集中出来ると思います。また自習の時には、分からない所はその日に来ている先生に聞けるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾なので料金は高いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 年齢が近いので、話やすく、わからないところを聞きやすいと思います。
カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを作成してくれるので、自分にあったペースで進むことができる。
塾内の環境 コンパクトにまとまっており、先生との距離感も近いので、よいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって相談にのってくださるので、ありがたいです。勉強、受験、大学等について、トータルで相談させていただきます。よろしくお願いいたします。よいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ、初回ですので色々な講師に教えていただき、合う講師を検討中の段階です。
初回は、1対2の体制で優しく教えていただいて良かったと言ってます。
講師の方が若い方々なので、お兄さんお姉さんという感覚で接することができるのではないかと思います
カリキュラム まだ、初回受講ですが、本人は学研より良かったと言ってます。
本人のペースに合わ、個別に指導していただけるので良いと思います。
塾内の環境 仕切りがあり、スッキリとしており、駅近ですが、騒音もなくよい環境です。
講師の先生もユニフォームを着用しておりメリハリがあり、責任ある態度で接してくれると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 この講師はヤダとかきかなので上手くやっているようです。
カリキュラム 以前、集団を受講していたので今回の個別は自分のペースで受講できるので、合っているようです。
塾内の環境 とても綺麗で、勉強に集中出来そうです。ただ逆に静かなので自習に行って小腹が空いた時に何かを食べる雰囲気じゃないのでお腹が空いたら帰って来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 文句も言わずに通っているので良かったと思いますが、
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の人数が多く、生徒1人1人に合った講師を選んでくれた。
塾長も、子どもをやる気ににさせる話し方で丁寧に対応してくれた。
カリキュラム 本人がどこまで理解しているかを診断し、その子に合ったカリキュラムを作成してくれた。
塾内の環境 駅から直結で行ける。
教室も広く、環境が良い。
勉強する椅子もずっと座っていても疲れないものだった。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高めだが、中三の途中から入塾した子に対しても、親切丁寧に対応してくれた。
娘は、全てにおいて気に入った様でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 自分に合う講師が見つかるまで色々な先生で授業をして頂けるらしいです
塾内の環境 立地が良く安全
いつでも使用可能な広い自習室が充実している
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回のため良く分かりませんが本人は気に入っている様子です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供と合わなければ変更可能だそうです
カリキュラム 毎週同じ曜日の同じ時間に必ず行く必要がないこと。当日でもキャンセルした場合、振り替えができるところ
塾内の環境 自習スペースがとても狭く感じました。テキストやノートを何冊も開いて置くのは難しい気がしました
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いと思いますが、子供に合った勉強法を伝授して勉強する習慣が付けば良いなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 自分にあった講師を選べる制度は、非常に良いと思います。
曜日、時間によっては都合がつかない場合もありますが、これは仕方がないですね。
カリキュラム こちらの要望に対し、タイムテーブルを作成して最終目標までのカリキュラムを提示してもらえました。
塾内の環境 駅から極近で通いやすい。
入っているビルも他の塾がたくさん入っており、同年代の学生が多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾よりカリキュラムがしっかりしていると感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分かりやすく教えて頂いてるようです。
教室長も若い方で少し頼りない感じがしました。
カリキュラム 中学受験が得意な印象はありません。
子供が気に入ったので決めました。
これからどうなるか、見て行きたいと思います。
塾内の環境 駅近くでいい。
入退室メールもあります。
近くにコンビニもあり通いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせたばかりですが、
子供は嫌がることなく通っています。
これからどうなるか、見て行きたいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 娘の性格を考え、講師を決めてくれる講師を選べる点がとても良かったです。
カリキュラム 娘に合ったカリキュラムを細かく考えてくれ、こちらの要望にも応えてくれました。
塾内の環境 塾内は、綺麗で勉強しやすい環境です。
自習室の席が充実してました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境、カリキュラムはとても良いです。
あとは成績が上がることを願います。
授業料は高めですが、色々と融通かきくので仕方ないのかなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点:子供の学力に沿って説明してくれるところが良い。
悪い点:現時点ではありません。
カリキュラム 始めたばっかりなので、まだよくわかりません。
テキストを購入できないのが残念。
塾内の環境 自習スペースがあるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 現時点では、不満はありません。もう少し、月謝が安ければ、良いと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 若い先生のようで、身近にかんじられるようです。
カリキュラム 体験の時点で本人の弱点をわかってくださり、本人のペース、弱点に沿って進めてくださるということ。
塾内の環境 自習室が整備されていること。
落ち着いた雰囲気、環境で勉強できること。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾なので料金が高いことは仕方ありませんが、本人の勉強環境のひとつとして、頼れる存在、通いやすい場所になると良いかなと思ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒のレベルにあった講師を選出してくれる点は良かった。
カリキュラム 生徒の学校のカリキュラムに合わせてレッスンを進めてくれる点は良かった。
塾内の環境 自習室は閑静で集中できるスペースです。講師が随時いますので、わからない問題はすぐに質問できます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は毎日自習室を利用して学校の宿題や予習復習をやっています。わからない問題はその場で講師に質問できますのでとても良い。集中して勉強できますので効率も良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何人かの先生に教えていただき、子供がわかりやすいと思った先生を2人ほどお伝えし、その先生に教えていただけることが多いのがよい。
カリキュラム まだ受けていませんが、テスト前は、テスト対策をしていただけるようです。
塾内の環境 自習用の机があり、講習がない日でもこちらに寄って勉強できるのはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて2か月なので、何とも言えませんが、これから学校のテストがあり、こちらに通った結果を知り、3者面談でお話をして、その後の対策で次はどれくらい伸びるかを期待しているところです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすい。
悪かった点は、講師によって説明が難し過ぎて頭に入ってこなかった。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりません。
入塾後はじめての中間テストで判断できるかなと思います。
塾内の環境 清潔感があり、集中しやすい環境です。
悪かった点は今のところ無いです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅より集中しやすい環境で良かったです。
授業料が高く、複数受講できないのが残念です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼマンツーマンに近いことを考えると妥当な金額ではあるかと思うが、長期休暇中の特別補習の時期はやはりコマ数が増えるため金額も嵩むので、もう少し安いと助かる。
講師 教室長、各教科担任の先生方がとても話しやすく、真剣に子供と向き合ってくれる。先生方が大学生なので、自分の体験や大学生活などの情報収集もでき、何よりも、先生一人に対し生徒が二人なので子供と先生との距離がとても近く、話しやすい。取ってない教科でも時間があれば見て貰え、定期試験前は不安のある教科などを教えて貰うことができる。
カリキュラム 国語と数学が苦手だったので相談したところ、国語は小学生から数学は中学1年から遡って問題集を解いていくというスタイルが本人に合っていたようで、塾に通い始めた頃は釜利谷高校しか無理だと言われていた成績が、偏差値50の金沢総合高校に合格することができた。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは徒歩10分程度ですが、商店街に居酒屋が数件あるので、夜遅い時間の授業終わりだと酔っぱらった人たちが多くなるので治安に不安がある。
塾内の環境 とても静かな空間で、自習室コーナーも完備されているので、落ち着いて勉強できる。
良いところや要望 先生一人に対し生徒が二人で、生徒一人一人の学習レベルに合わせて授業を進めてもらえるところがいいと思う。先生と生徒の距離が近いので、質問や相談も気軽にできるようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので、ほかの集団と塾と比較すると高いのは許容範囲
講師 今後に進路などいろいろと相談しながら勉強方法を決めていく。講師が親身になっている
カリキュラム 志望高校にあった勉強方法、強化科目を重点的に分かりやすく教えている
塾の周りの環境 駅のそばにあるので、立地は問題ない。交通の便も1本で行けるので、これも問題なし
塾内の環境 独立された自習室が廻りも静かなので、勉強しやすい。開放時間も問題なし
良いところや要望 個別なので理解するまで、勉強できる。個別なので講師との信頼関係が密になる
その他気づいたこと、感じたこと 塾は色々なタイプがあるので、いろいろと試して決めるように、お試し期間があればいい
お住まいの地域にある教室を選ぶ