- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高い。特に長期連休は特別のカリキュラムを提案される。
講師 個別指導なので、生徒の実力にあった指導をしてくれた。カリキュラムもこちらの要望に応えてくれた。
カリキュラム 生徒の実力にあった指導をしてくれた。カリキュラムと教材も個別に相談に応じて臨機応変に対応した。
塾の周りの環境 駅から、徒歩5分以内と近く、ショッピング街の中を通るので、雨にも濡れず、安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室内はとても清潔で、勉強に集中できる環境にある。自習室もあり、いつでも利用できる。
良いところや要望 個別指導なので、生徒に応じて対応してくれる。フィールドバックもこまめに対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、丁寧に対応してくれる。環境もよく、勉強に集中できる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 AO入試近くの入塾ですが、現状を本人とよく話し合ってもらい、適任の講師に
早速指導して頂いています。わからないところはすぐに聞けて、アドバイスをもらえ、効率よく薦められていいようです。講師との相性も相談できます。
カリキュラム 現状に合わせて、先行するべきもの、学力に合わせてのスケジュールを組んでいただけるので、時間を有効に使えて学習できることがいいです。
塾内の環境 一人一人席が仕切られているので、静かな中、廻りが気にならず集中できるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の状況に合わせて必要なものから優先順位をつけて無駄なく学習できるのが
個別指導のいい所だと思います。面談をして聞き取りなど細やかにしていただけ相談できるのがとてもいいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ始まったばかりでよくわかっていませんが、皆さん一生懸命教えてくださっているようです。
カリキュラム 生徒一人一人にあった、実力にあった教え方をしてもらってるようです。
塾内の環境 きれいな教室で、授業がない時でも、自由に自習する場所があることです。
その他気づいたこと、感じたこと 価格は高いと思いますが、生徒一人一人にあった授業をしてもらえるので、今のところは満足しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ講師を選んでいる段階ですが、人により偏りがあるように思います。合う合わないではなく教え方、授業の進め方に差があるように聞いています。
カリキュラム 最初は週1日のつもりでお話を伺いに行きましたが、週2を勧められ、必要ならと週2にしましたが本人が数回通い週2なのを不満に思っているので、
様子をみてまた検討したいと思っています。
塾内の環境 個別塾は初めてですが、自習しやすそうな環境でした。自習に通っている生徒さんも多いと思いますが、たくさん自習スペースがあり安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか通っていないので、わかりませんが、本人のやる気が感じられるようになりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 高校3年、今更ながら焦って塾を探していました。
初めてお話を聞きに言った時から親身に相談に乗っていただき、一緒に目標を見つけ出していただきました。それがなければ、今、まだ何から受験勉強を始めたらよいのかも、わからなかったと思います。
塾内の環境 駅からとても近いので、通いやすいです。広くて、静かだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人もやる気を出して頑張っているので、ここの塾に巡り会えてよかったと思っています。あとは、受験までご指導をお願いします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るく出迎えてくださり、対応いただいています。
講師を選べるところはよいと思います。
カリキュラム 苦手科目(1科目)を中心としつつも、生徒の学習状況に応じて
必要な科目の授業を行えるのはよいと思います。
塾内の環境 教室全体的に明るく清潔感があり、受付でも講師等のみなさんが
明るく出迎えるのはよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前面談は、教室長とさせていただきました。
その際は、生徒の目標設定(仮)に対して、ギャップを埋め
最初は、苦手科目から進めていくというような話をしておりましたが
別日、別教室担当の方との会話では、苦手科目を受講する会話が
中心となっており、少々ギャップを感じました。
後日、面談等で、改めて確認・相談をしたいと思っております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりですが、講師によってかなり差がある様子です。
良い先生はわかりやすいと言っております。
カリキュラム 個別なのでわからないところを重点的にやってもらえる。
悪かった点は今の所特にありません。
ただ、他塾はテキストは特に購入しろとは言われませんでしてがこちらはテキストを購入するようです。
塾内の環境 自習室もあり清潔感もある。
空調が時々暑いことがあったようだ。
ワンフロアで静かな環境が良かったのですが時々声の大きい方がいると少しきになる様子。
その他気づいたこと、感じたこと 体験を色々してみてこちらに決めました。
保護者との面談も良くやってくれるようですし、自習室ではなんでも質問に答えて頂けるようですので助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでかなり高いと思う、本人の都合に合わせてくれるので仕方ない
カリキュラム ベネッセグループがこれまで培ってきた内容が信頼できるし安心して任せられると思った
塾の周りの環境 駅から近くて夜でも人通りが多く明るいので心配がない。治安が良い街で自宅からも近い
塾内の環境 自習に適したレイアウトで仕切りもあるのでよいと思ったが、音は結構漏れるのではないか
良いところや要望 どの程度進んでいるのか面談をもう少し多くしてコミュニケーションをはかってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと プロの講師を増やしてほしいと感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思います。コマ数で金額が決まるので。ただし夏期講習などは高く感じました。
講師 年齢が近い講師が多く普段の教科を教えても羅うほかに、学校のことも相談できたりしてもらった反面距離が近すぎるのでしっかりと勉強の面を見てもらっているのかは不安がありました
カリキュラム 苦手な教科だけを受講していたのですが、うちの子にあったカリキュラムを苦手なところを重点的に教えてもらっていたので納得感はありました。
塾の周りの環境 最寄り駅なので学校帰りに行ける環境なのでってもよかったです。環境面でも学生が多く駅からも近かったので夜遅くてお安心していました。
塾内の環境 教室は個別の机でそこで次週もできるのでああり広いとは言えないが、明るくてまあまあいいと思います。
良いところや要望 先生が急に休んだ時とか連絡がかなり遅かった印象があります。別の日に日程を組むのは難しいことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ時とかのスケジュールの変更は講師がいたりいなかったりするので大変でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めなのでもう少し安くなればいいと思います。庶民には高いです。
講師 ていねいに教えてくれて、実力に合わせて指導してもらえる。講師の実力もいい。
カリキュラム 生徒に合わせた教材を使って、わからないものはわかるようになるまで指導してもらえる。
塾の周りの環境 駅近くにあって通うには都合がいいです。まわりもにぎやかで犯罪の心配もないです。
塾内の環境 室内は整理整頓されていて、だれもが使いやすい環境にあります。
良いところや要望 指導がいいので、助かってます、もう少し料金が安いといいです。
その他気づいたこと、感じたこと このままで料金が安くなればもっといいです。指導は良心的です、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないと、どんどん追加でコマを入れようとしてきて、結果的に最初の1.5倍くらいお金がかかった。それでも大して成績は上がらず、塾的には「お子さんの努力が足りない」的な雰囲気を出してくる。
講師 うちの子の先生はそれなりには頑張ってくれていたとはおもうものの、最後の最後での責任感という面で常に不安があった。
カリキュラム カリキュラムは良く分からなかったが、模試の結果が良くならないとひたすら追加のコマをいれようとしてくるのが腹立たしかった。
塾の周りの環境 一般的な駅近のビルの中にあり、特に環境的に良くも悪くもなかったと思う。
塾内の環境 自習室等も完備して、休みの日でも先生がいてくれたりしたので、それなりに良かったのではないかと思う。
良いところや要望 子供のレベルに合わせて、個別に対応してくれるのが良いとは思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあつて少し高額であったが、個別質問が可能なので良かった。
講師 基礎が出来ていない状態で入学したが、分かりやすくゆっくり分かるまで教えてくれた。
カリキュラム 教材は勉強の進捗にあわせて選定してくれたが、成績が目に見えて上がることはなかなった。
塾の周りの環境 駅近い立地なので人通りが多く安全だった外出先から通いやすかった。
塾内の環境 自習室が設置されており、使用してる人もそれほど多くあく良かった。
良いところや要望 自分から積極的に質問できる子であれば進みが早いが、うちはそうではなかったので、そういう場合の対応を考えて欲しかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の個別塾と比較して、かなり高めですが、当日キャンセル(後日振替)できることや、施設の広さ綺麗さ等を考えると仕方ないのかとも思います。
講師 室長、講師共にとても親身になってくださり、信頼のできる教室だと思います。教え方、わかり易さについては、講師次第だと思います。担当講師の評価は5ですが、夏期講習等では、担当講師以外にもあたることがあるので4をつけさせていただきました。
カリキュラム 部活が忙しく通うのが大変でしたが、振替が2週先までできるので、部活との両立ができました。受験の際の教材はいくつかある中から、三者面談で相談しながら、本人に合ったものを選んでくれました。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、繁華街の中を通らずに通えます。比較的広めの道に面しているので、車での送迎も楽です。
塾内の環境 室内は広々として、整理整頓されています。面談用のスペースがあり、授業中に面談ができ、子どもと一緒に帰れるのは、忙しい身には、非常にありがたいです。
良いところや要望 室長、受付の方、講師の方々、皆、とても感じが良いです。何校か見学をして、子ども本人が選んだ塾で、塾に行くのを嫌がったことは一度も無く、これからも通い続ける予定です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目単位の料金が内容がそれなりに充実した感じのものとはいえ、少し高い気がする。
講師 個々の生徒の能力に合った的確な教材を提供してくれていると感じた。
カリキュラム 単元ごとに区分けされていて取り組みやすい内容の教材となっていた。
塾の周りの環境 駅周辺にあり、夜になっても人通りかあるので安心して通えた。
塾内の環境 教室内は、あまり広くはなかったが、狭いという印象はなく、清潔に保たれていた。
良いところや要望 料金がもう少し低ければ、複数科目を選択したり、集中講習的のものにも参加できたと思うのでその辺りを検討して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日や時間など、個人の都合に応じてもう少し自由に選択出来ると良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて(特に私立向けの大手)格段に安い かといって集客のための期間限定の無料講習などもなくてよいと思う
講師 子供にとってわかりやすい教え方 個人個人をよくみてくれていた
カリキュラム 公立難関校を得意とした塾だったのでとにかく情報量が多かった 公立向けのカリキュラムがしっかりしていた
塾の周りの環境 家から徒歩あるいは自転車で5分?10分 最寄りの駅から徒歩1分 自社ビルで他にテナントなど入っていない
塾内の環境 自社ビルのため教室数が多め とてもきれい清潔感ある 1つ1つの教室は小さいが適正な人数
良いところや要望 熱心な講師が多く、可能性を信じて上位校を受験することを最後まで応援してくれたことか結果的にとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり何か強みを持っていることが信頼できる塾たるゆえんかと思う。 公立高校をよく研究していてこの塾の模試を取れていれば確実、と言われていたため信頼できた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので高いと思います。これからの結果次第ではもうちょっとコスパがよいのかどうか変わってくるかと思いますが、それにしましても高いのは高いと思います。
講師 まだ通わせて間もないので結果がでておらず正直どちらとも言えません。お友達の紹介で成績が上がったとのことでしたので今から見守っていきたい状態です。
カリキュラム 学校のレベルよりかなり易しいといっておりましたので、基礎固めに良いのかと思います。大学対応で自信をが付くようにしっかり指導をお願いしたいです。
塾の周りの環境 家から徒歩でいけるところでとても便利です。以前は電車で通わせておりましたので、それを考えますと今はとてもめぐまれております。
塾内の環境 自習室は思ったより狭く集中できるのか心配でしたが先生から見える位置にあり思ったほど心配することはないのかなという感じでどちらでもありません。
良いところや要望 学校の問題を見て下さりそれに応じた対策をしてもらえるのは良いところだと思いますが料金を考えますと当然のことだと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと まだ何回かしか通わせておりませんが先生との相性、また一度変更があったことは不満に思っております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、とても料金が高かったのですが、とても親切にしてもらったので値段相応なのかなと。また、振替しまくってこなせなかった分はちゃんと返金されたのがポイント高いです
講師 いっぱい励ましてもらえて受験をのりきることができた。 振替授業もあって調子の悪いときは他の日にできたのが良い
カリキュラム 教材は、市販のものを使用していたので、テキスト代が安くて済みました
塾の周りの環境 家から5分の立地で、治安もよく、繁華街だがよい環境だった。。
塾内の環境 パッと見とてもきれいで明るく、集中できる環境のようにみえました
良いところや要望 年の近い先生にしんみになってみてもらえたのが良い。こちらの要望もよく聞いてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 勉強ができないときにやらなきゃダメだと脅すのはやめてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、とにかく高額なのかと思っていたが、そんなことはなく、割とリーズナブルなので通わせやすい。
講師 授業はちょっと心配があるが、面接の練習はちゃんと塾長がやってくれるので安心。
カリキュラム AO入試のために個人的なカリキュラムを組んでくれて進めてくれているので、とても有り難い
塾の周りの環境 駅からすぐで人通りが多いところなので、心配ないし、雨でもあまり濡れずに行かれるから便利
塾内の環境 個別ブース的な感じになっているので、静かだし集中できる。周りにみえないようになっているので、どこを使うかがわからないくらい
良いところや要望 提出課題の添削を授業で、それ以外の時間で面接の練習をしてくれるので良い。本人としっかり相談して予定を入れられるので、無理なく通える
その他気づいたこと、感じたこと 過去の入試傾向や入試情報が豊富なので、安心。しっかり面談もしてくれるので、頼りになる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習の金額が大きかったことはやはり家計的きつかった
講師 進学先にこちらが考えてもいなかった選択肢を出してもらえたこと
カリキュラム 子供の勉強の進め方に対してリクエスト通りの対応をしえもらえたところ
塾の周りの環境 鶴見駅前なので交通の便がよいが繁華街でもあるので治安面で若干不安であること
塾内の環境 自習室があったから自習出来る環境はあったものの子供自身は利用しなかった
良いところや要望 子供の学力に合わせて一般入試前の試験についてもお勧めしてもらえたこと
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が4人なので、基本的に貧乏です。学費は安いほうが生活的にたすかります。
講師 平均点以下の息子(少し発達障害があります)に正面からていねいにご対応いただいていることに感謝しております。
カリキュラム カリキュラム・教材・夏季講習などを準備いただいていること
塾の周りの環境 なんといっても交通の便が良い。バスで通学させています。あざみ野は治安が良いので安心です。
塾内の環境 息子から、塾内の環境・設備について、整理整頓され、学校よりも良い状態と聞いています
良いところや要望 良いところは、先ほどの質問で点数が高かった部分です。要望も学費を下げてほしいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で休んだ時の、スケジュール変更と、代替え日について、子供経由だったので、苦労しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ