- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (376件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
成基学園の評判・口コミ
「成基学園」「京都府京都市」で絞り込みました
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場はわかりませんが、それなりの料金でしたので少し負担でした
講師 講師については経験が豊富なかたが揃ってますので相談に乗ってもらいやすかっ
カリキュラム 教材はカリキュラムに沿って進めていただきました、納得感はありました
塾の周りの環境 交通手段は駅前ということもあり便利でした、よ 人通りが多いので防犯上よかったです
塾内の環境 教室は一人一人のスペースが確保されてますので集中して取り組むことができました
良いところや要望 いつも密に連絡をとっもらい情報共有ができてましたので子供の理解度を把握できました
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいただき進めてもらい助かりました
成基学園SSS(烏丸二条) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高めで、その価値があるかどうかは現時ではわかりかねる。目標が達成できれば高いとは感じないかもしれない。
講師 個別のフィードバックがあって、子供の状況がある程度把握できるところ
カリキュラム 学校のカリキュラムと比べてかなり早く進むため、苦手分野があっても早めに対処できるように感じるから。
塾の周りの環境 個人的な問題だが、子供が自転車で通える距離ではなく、公共交通機関もしくは自家用車で送迎する必要があるから。
塾内の環境 基本的に保護者は中に入らないため詳細は不明だが、子供に聞く限りでは不便なく良い環境とのことだった。
良いところや要望 もうすこし個別指導に近い形であればと思う。子供が何が苦手か得意かは子供の意見がメインで正確では無いため、講師の方の個別の的確なアドバイスが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に目的がわかるような仕組みがあればと思う。子供は親にやらされてる感じがある。目標設定の講座はあるが、我が子はあまりわかっていないようなので、目標設定が子供自身である程度できるように指導してほしい。
成基学園知求館ギャラクシー(伏見) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり、高額な面は否めないが、一定の成果が出ているので仕方ないかなと思っている。
講師 指導が、丁寧であるが、授業のペースをどのレベルに合わせていくのか説明がなかった。
カリキュラム ポイントを押さえた指導が良く、生徒全体によく目が届いていた。
塾の周りの環境 京阪、近鉄からあくせすできるので通学しやすかった夜遅くなっても安心して通わせることができた
塾内の環境 コロナ禍の中で、あったが時間帯をスライドさせたり、ズーム実習したり工夫が見られた。
良いところや要望 コロナ禍デカなければ、もっと効率の良い授業ができたとおもわれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んで行くもフォローアップがきちんとされているのには、感心した。
成基学園知求館ギャラクシー(伏見) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や、本人の満足度を考慮すると、相応の金額であったと思う
講師 野球との両立を理解してくれて、テストなどに、配慮をしてくださった。
カリキュラム 受験勉強と、野球の両立が可能なカリキュラムを選択することができた
塾の周りの環境 時間帯によっては、満員電車に乗る必要があり、心配だったが、車でも送迎できたので、臨機応変に対応ができた。
塾内の環境 プラネタリウムがあったりと、興味が広がる空間で、勉強にも集中できていたようです。
良いところや要望 姉も同じ塾の他校に、通わせて、中学受験をしたのですが、知ってる先生方も多く、安心感もありました。特に要望はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと その子にとっての志望校を合格する応援をして下る考え方が好きでした。我が家は、何処でも私立という考えでは、なかったので。
成基学園山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、最初の話し以外に集中講習?などの別料金があり、正直、家計捻出はかなり、厳しかった。
講師 公立に合格させたくて通よわせ、結果、達成出来なかったのに、残金、授業料など、当たり前のように請求されたり、受験合否など聞かず、不満だけ残った!
カリキュラム 目標達成の為の教材、講習など、頑張らされたのに、安い費用では無いのに、もう少し指導してもらいたかった。
塾の周りの環境 大通り駅前なので、自転車で、通えて、夜も明るい道だったので安心できた。
塾内の環境 個別指導があり、満足していました。教室も、生徒達が、楽しそうでした。
良いところや要望 特に、無いし、知り合いに進める事は無いと思う。あまり、良い印象はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休む事無く頑張って通ってました。…目標達成出来ず、不満しか残っていない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
成基学園京大北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めかと思われるが、他と比較せずに決めた為、正直、高いか妥当かについては不明
講師 質問に対して、自分が分かるまでしっかり教えてくれるところ。授業の合間に雑談を入れてくれる。
カリキュラム 学校の進み具合と比べると少し早いため、学校での授業をしっかり理解できる。
塾の周りの環境 家から徒歩でもいける。大通りに面しているため、帰りが遅くても、ある程度の人通りもある
塾内の環境 集中できる自習室があり、自由に使用できる。設備投資されており、綺麗。
良いところや要望 時々面談があり、そのときに詳細を教えていただける。また子どものやる気を引き出すのが、上手。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが先生に好意を持っており、また尊敬している。親が言うより、先生から話してくれる方が良いことが多い
成基学園知求館ギャラクシー(伏見) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金も比較して高い方だと思いますが,追加での補習の度の別料金も結構高かった。
講師 塾が休みの日でも自習室に通いその時にいろいろと指導頂いたみたいです。
カリキュラム 志望校にあった対策を過去の傾向からご指導頂き自信をつけさせてもらえたようです。
塾の周りの環境 夜道が狭くて暗く人通りも少なかった。周辺の交通マナー等もあまりよくなかった。
塾内の環境 授業の雰囲気は厳しいらしく,いつも予習を遅くまでしていた。自習室の雰囲気も緊張感があったようです。
良いところや要望 学校での成績も上がり,受験までのモチベーションも高くキープできて良かった。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 進学塾はどこもそんなに変わらないと思う。高めだとは思うけど価値はある
講師 受験のアドバイスをすごくしてくれたので良かった。どの先生も教え方はわかりやすかった。
カリキュラム クラスでカリキュラムも違うので自分にあっていてちょうど良かった。
塾の周りの環境 阪急の駅前でとても便利だった。バスの送迎も早く帰れて良かった。
塾内の環境 みんな同じクラスの子は頑張っていたし、集中してたので勉強しやすかった。
良いところや要望 出退の写真がスマホに送られてきたり、面談も詳しく教えてくれて色々助かったのでありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 御三家模試の成績がとても参考になった。実際、合格できたので目安としてもとても良かった。
成基学園山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とりあえず高いです。色んな料金が加算されて毎回塾代がとても大変でした。
講師 個別の面談の話があまり期待したものではありませんでした。もっと具体的に相談したかったです。
カリキュラム 教材はそのカリキュラムに合わせたものを用意してくれましたが、毎回教科書代がかかるのが大変でした。
塾の周りの環境 とても混む道の近くなので、行き帰りがちゃんと帰ってくるか不安でした。
塾内の環境 教室は実際に見た事はありませんが、ほかの拝見した部屋は環境が良さそうでした。
良いところや要望 事務の方がとても対応が良く、電話も頻繁に連絡頂き親としては安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、入塾退塾の時にお知らせメールが来るのは大変助かりました。
成基学園山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりかかりすぎ。何かにつけて追加料金が発生した。
講師 志望校以外の進学校を、勧めたがる。進学したい学校対策が今一つだった。
カリキュラム すぐに追加の教材が出て来たり、何とか講習や補修と言ってはお金がかかった。
塾の周りの環境 駅から近かったのと、回りにも塾があったので、子供たちには勉強する気持ちになれる環境だった。
塾内の環境 何も判らないところから、ある程度の道しるべがあったので良かったことと、上のクラスにいれたので勉強する環境が出来ていた。
良いところや要望 基本のカリキュラムは、受験に対して万全ではあったが、もう少し各々の受験学校に対応 をこまめに出来れば良くなる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ4年生なので適正価格かなと思います。
今後講習とか特訓とか入ってくると高額に感じるのかなと予想しています。
講師 宿題をかなりきちんと見てくれて、復習すれば身につく安心感があります。
国語は進度が早く、予習必須だと思います。
カリキュラム 入塾してすぐオンライン授業になってしまったので、教材がよく分からずパニックになった。もらっていないものがあったりもしたので、こちらがしっかり確認していく姿勢が必要だと思いました。
塾の周りの環境 送迎待ちの車が停車していて危ないと感じます。近くにパーキングもたくさんあるのに…(うちはパーキングにとめてる)塾側からも注意はしてもらっているようですが改善されていません。
塾内の環境 まだ利用はしていませんが、自習室があり、高学年になれば利用させたいです。
良いところや要望 途中から入ったので、もう少し個別でフォローが欲しいところですが、こちらからの質問への返りは迅速にもらえます。
成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾代に加え、講習代や補講代が都度かかるところが不満。通常の塾代だけであれば十分満足いく額と思う。
講師 指導をしっかりしてもらえ、途中入塾でもついていけるので娘にとっても非常に良い塾を選べたと思っている。
カリキュラム カリキュラムも、学校に沿った内容から中学入試に向けての応用まで多岐にわたりとても役立つ。
塾の周りの環境 交通の便が非常に良い、ただ自動車での送迎が止めるところがなくビブレの駐車場に入れなければならない点が不満
塾内の環境 教室まで親は入れず子供が親に気を取られず集中して勉強できる環境にある。また、本も自由に借りれて子供が色々なことに興味を持てる環境にある。
良いところや要望 中学入試に向けてしっかり取り組める環境にある点が非常に良い、また講師陣も子供をよく見ており復習が必要な点はしっかりとケアしてもらえる。
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高いと思うが、教育理念や先生の指導力に期待しているので、妥当と思う
講師 体験、テスト後の説明が詳しくて納得できた。信頼できる教室だと思った。
カリキュラム 金額は高いが、実績もあるので期待している。教材も分厚過ぎず良い。
塾の周りの環境 交通の便が良く、コンビニも近くにあって利便性が良い。夜でも明るくて安全
塾内の環境 自主室が完備されていて良い。教室も綺麗で、集中出来る環境だと思う。
良いところや要望 個人を見てくれていると思う。自主ノートの作り方や分からないところを指導してくれる
成基学園知求館ギャラクシー(伏見) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、相応かと思います。良かった点は授業のあと、補習をしていただけるのでそれくらいかかるかと思っています。
講師 優しくて熱心に指導してくださっています。
立地が少々悪く、送り迎えが大変です。
カリキュラム 教材は、国語、算数どちらもとてもいいと思います。宿題は多いですが、成績が上がっていると感じます。
塾の周りの環境 立地は道幅も狭く、一方通行の場所にあるので、少々不便でもありますが、仕方ないと思っています。
塾内の環境 先生方も熱心で、補佐の先生もおられるので、生徒が分からない場合にフォローしていただけるのでいいと思います。
良いところや要望 良いところは、先生方や受付の方々の雰囲気がいいので、子供達もいい環境で勉強ができていると感じています。要望はとくにありません。
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾以外と比べておりませんので、料金についてはよくわかりませんが、夏期講習や正月の直前講習等を全部うけたら結構な金額になりそうです。
講師 子供がわかりやすく教えてくれているようです。熱心におしえてくださるのですが規定の時間をかなりオーバーするのが難点です。
カリキュラム 春の講習から参加しましたが、楽しく勉強できたようです。学校で習っていない範囲も教えてくれているようです。
塾の周りの環境 駅も近いですし、バス亭も目の前にあって便利です。駐輪場も近くにありますので自転車で通うお子さんが多いようです。
塾内の環境 コロナ対策で窓やドアを開けているからでしょうか、隣のクラスの声が聞こえてちょっとうるさいと子供が言っていました。
良いところや要望 事務の方の対応が少し残念でしたが、疑問に思った点については本部の方はじめ、教室の先生がフォローしてくださいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて高めに感じるが、内容に見合った価格だと思われる。
講師 どの先生も丁寧な対応で、授業の内容もわかりやすい様子だった。
カリキュラム 通常授業と定期テスト対策などのそれぞれの教材がたくさんあり、費用がかかった。
塾の周りの環境 駅から近くとても便利な場所にあるが交通量の多い通りに面しているので、危険もある。
塾内の環境 塾の前が大通りに面しているが、建物の中にはいるとしっかりと遮音されていて、静かだった。
良いところや要望 入塾説明がとても丁寧だった。生徒1人ひとりに挨拶や声かけをされてる。
成基学園知求館ギャラクシー(伏見) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてもあまり変わらず塾の近隣に他の塾も多いのですが、比較、検討して決め、教材費も無駄になるような物の購入も無かったと思います
講師 集団授業で先生に丁寧に教えて頂いたみたいですので不満等は無く、ただ、個別指導と比べると…個別指導の方が良い点があるとの事、見聞きした事があるので。
カリキュラム 先生方の生徒への接し方、授業の分かりやすく感じたのが良かったのと、塾の近隣に国立中学校があるので、その中学校の授業に合わせた対応をされておられたので、最初は戸惑い等あった
塾の周りの環境 私鉄沿線の2駅が近く便利な場所ですが、電車利用出来ない(当方も)場合、車での迎えが多かったですが、塾 近くの道が狭く、自動車以外の送り迎えは立地場所は良いと思います。
塾内の環境 設備等も整っていて良かったです。ただ、個別指導と比べたら…の理由
良いところや要望 当方は塾の近所の人通りの多い道、お店(コンビニ等)での送り迎えでしたが、電車利用での生徒さんは駅まで送り、来塾時間になれば先生方達が駅、近くの道で見守って頂けました
その他気づいたこと、感じたこと 塾への行き方法が我が家からは車での送り迎えになってしまう事と、通っている中学校が普通の公立中学校ですが、家、塾にも遠いので、塾の近隣の中学校に対応した授業内容(最初は戸惑いもあったみたいですが、応用の対応が出来るので良かった)でレベルも高く感じた
成基学園山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると、各種テストや追加講習が増えて、金額はかなりかさみ、割高感がある
講師 苦手教科の克服方法など、具体的に指導したり個別に相談に乗ってくれた
カリキュラム オリジナるの教材を使用していて、それだけやればよい。季節講習はかなり量と質は充実していた
塾の周りの環境 駅から徒歩5分で近くて便利。大通りに面しているので治安も悪くはない。
塾内の環境 自習室と図書室は常に解放されていて、自習できる環境があったと思う
良いところや要望 講師や教室長が、生徒ごとに気を配ってくれていて、まめに連絡をくれる。
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もないですが、講習の度に、別に支払う必要があるのが、負担でした。
講師 可もなく不可もないですが、成績が上がらない時にも特に補習等はなく、成績が上がらないままだったため。
カリキュラム 宿題の量が多く、学校の宿題との両立に苦労したこともあり、個人にあった指導をしてもらいたかった。
塾の周りの環境 自転車で通っていたが、大通りに面しているため、人通りが多く、気をつけて通っていた。
塾内の環境 自習室が人数の割には狭く、1階の受付前で自習することもあったようです。
良いところや要望 長い間通っていたので、良い所も悪い所も見てきましたが、概ね良心的な塾でした。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学校対策なので、それなりには料金かかりますが、格段高い訳ではないと思う。
講師 教えるのがわかりやすい先生がたくさんいてありがたかったです。
カリキュラム 志望校対策がしっかりしていて、レベルで内容も違っていたので良かった。
塾の周りの環境 駅前で治安も悪くないので、便利で通いやすかった。バスもあり安心だった。
塾内の環境 静かな教室なのと、割と広めなので開放的で良かったみたいです。
良いところや要望 志望校対策がしっかりされていたので、良かった。同じ志望校希望の人らと良い意味で競いあえたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ