- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (2,167件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしたので、それほど金額が変わらずに3教科をやれるのはよかったです。
講師 授業が面白くてわかりやすいと言ってました。少し雑談も入れて楽しく授業を受けています。
カリキュラム 小4ですが、英語の授業が受講できるのがよかったです。
塾の周りの環境 車で送迎しづらいし、駅からは少し離れているところが不便です。
塾内の環境 自習室が5階にあるので、階下の喧騒が聞こえなくてよいです。ただ初めてだったので教室の前まで送ろうとしたらNGでした。
良いところや要望 先生たちが明るくて感じが良いです。ただ子ども一人で質問に行くには人見知りの我が子にはハードルが高そうです。一人年間何枠とかでもいいので絶対に質問できる時間などがあると良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】塩付校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかはよくわからないですが
だいたい同じような料金設定なのかなと思いました
講師 まだよくわからないです
入塾の際はわかりやすく説明していただきました
カリキュラム 参考書など持っていないので
教材が役に立っている模様です。
もっと上を目指す人用に応用の問題集があるようです。
塾の周りの環境 駅前ではないので、交通量が少ない。
迎えの際、近くにコンビニがあるので
何か購入して待つことができます
塾内の環境 やる気のある生徒がおおいのか
集中しできるようです。
学力に応じてクラス分けがり
クラスの雰囲気も若干異なるようです。
良いところや要望 成績によってクラス分けがあるようですが
良い刺激になるのかなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 期末テストに向けての
やる気が出てきたように感じました。
二時間半の授業でトイレ休憩の時間がとれないようですが
今のところ大丈夫なようです。
佐鳴予備校【初中等部】原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払う側からすれば、料金が安いにこしたことはなく、5教科での料金としては納得できるものだった。
悪かった点をしいてあげるなら、実力考査代金を徴収されたところ。
講師 要点、覚えるべきところをしっかりと教えてもらえるので良いと思う。
講義が終わった後に質問したりしていると、帰りが遅くなってしまうので、そこはマイナス。
カリキュラム 曜日ごとのカリキュラムはわかりやすい。
教材もまとまっているので要点がつかみやすい。
年3回ある実力考査は希望制でいいのかなと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車でも歩いて行っても時間がかからないのでそこはよかった。
車で迎えに行くと、駐車場がないので塾前の路上に路駐せざるを得ないのはマイナス。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、とてもきれいであった。
悪かった点をしいてあげるなら、建物が古いことかな。
良いところや要望 家から近く、自転車や歩きで行っても時間がかからない。また、車で送り迎えについても楽である。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通学したばかりなので、コストパフォーマンスは不明ですが、塾としては一般的な金額のようです。
講師 まだ通い始めたばかりですが、わかりやすいと子供はいっています。
カリキュラム オリジナルのテキストがあり、やることが明確なのでわかりやすい
塾の周りの環境 バスが近くを通っているので便利 車での送り迎えは、送迎車が多く駐停車はしにくい
塾内の環境 塾内は綺麗で自習室もあり集中できる環境のようです。ただ、毎日、自習室が使えるわけではないようなのが残念。
良いところや要望 親がメールで塾の制度について質問をした際、すぐに返答があり助かりました。
佐鳴予備校【初中等部】味鋺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も妥当だと思います。また、専用のタブレットが無償で頂けたので、とてもよかったです。
講師 話し方が、ハキハキしていて、声もとても聞き取りやすく、勉強もわかりやすく教えて下さいってると思います。
カリキュラム カリキュラムは、計画性があり、予定も先までたててあり、わかりやすく良いと思います。
塾の周りの環境 車どおりの多い場所なので、車の乗り降りに不便な気がする。夜も遅いので、車で迎えに行くと、他の車とガチ合って、とまりにくい。
塾内の環境 校舎の中も綺麗に整頓されていて、良いと思います。無駄なものは置いてなくて、勉強に集中できると思います。
良いところや要望 先までの説明がしっかりあり、今後の見通しがついた。また、勉強の進め方もわかりやすく、先の目標をもって勉強できるとおもいやす。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。事前に説明が無かったのが残念。料金すら知らずに入塾した。
講師 まだ入会して間もないので分からないが、体験授業等の対応は悪かった。他の塾は対応がとても良かったが、子供が佐鳴のが授業が楽しい!と言った為、佐鳴に決めた。授業初日の対応も悪く不愉快だった。子供が楽しく学べて学力が上がれば、講師の対応が悪くても仕方ないと思う。
カリキュラム カリキュラム、教材がしっかりしている。季節講習は、まだ受けていないので分からない。
塾の周りの環境 駐車場は少なく、講師と兼用なので、停めにくいが、駐車場があるので助かる。治安、立地は良いと思う。
塾内の環境 子供は集中出来ると話している。保護者は入った事がないので分からない。
良いところや要望 何より子供が楽しく学べている。ブランド力がある。子供は指定の鞄が気に入っている。
佐鳴予備校【初中等部】味鋺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人ひとりの名前すら出ず親身さはないが、受験目指して応援しようとする熱意はある。
カリキュラム カリキュラムは良いと思う。季節講座はまだ経験しておらず分からない
塾の周りの環境 家から近くて良い。ただ、全学年同じ曜日同じ時間の為周囲に迷惑がかかりそう
塾内の環境 教室内は余分な物は置いてあることもなく、集中できる環境であろうと思われる
良いところや要望 受験についてのリサーチ力は優れており、納得が行くが、個々の疑問点を生の声で指導してくれているのか疑問である
佐鳴予備校【初中等部】新守山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ1年通していなのでわかりませんが、集団授業なので、個別塾よりは今のところお安めです。
講師 通い始めて間もないのですが、ちゃんと結果を出せた子は褒めてくれます。もちろんその反対もあります。生徒の気を引くパフォーマンスのような授業をしてくれるので、記憶に残りやすいのかなと思います。
カリキュラム 佐鳴の教材とその答え、教科書やノート、タブレットやプリント。とにかく荷物が多いです。リュックの肩紐がちぎれそうです。宿題をテキストに書き込む教科とノートに書く教科とバラバラで、集団授業だからなのか、入塾したてでも講師はいちいち教えてくれません。
塾の周りの環境 中学校のすぐ横で、駅から少し離れているので、人通りはあまりありませんが、車通りはそこそこあります。終わる時間が遅いのでお迎えの車がたくさん停車しています。
塾内の環境 集中できると思いますが、トイレ休憩もお茶飲み休憩もありません。先生が入れ替わる隙を見て、教室の外でひと口飲むくらいです。
周辺道路も騒がしくないと思います。
だいたい2時間半くらいを休憩無しなので、集中力が続くかは、本人次第です。
良いところや要望 先生方は1点でも多く点数を取ることに命を懸けています。
それを生徒も保護者も充分理解しないといけないので常にシビアですが、それに着いて行ければ成績は上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 上位高校に何人入れました!と掲げているだけあって、とにかく点数を取らせるために、生徒と保護者の気持ちを考えずに突っ走ってしまうことがあります。入塾しても、生徒を振るいにかけて、成績の良い子と前のめりなくらいやる気のある子だけを残したい感じがありました。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いと思いますが、難関高校に合格確率が高いので、子供の成績が上がればこのぐらい妥協だと思う。
講師 教師の説明がおもしろくて、わかりやすかった、
嫌いな科目が克服できそうです。
カリキュラム 勉強に対してわからなかった時タブレットで確認できる、自ら復習して勉強取り組んでいます。
塾の周りの環境 駅に近くて、地下鉄に利用して便利だが、
車の場合は、塾の前に大通りで、車が多くて、駐車場に入って出にくかった。
塾内の環境 入塾説明会の時一度入って説明を聞かせていただきましたが、道沿いだけど、思ったほどうるさくはなかった。
良いところや要望 駐車場がちょっと狭くて、出入りが難しかった、混雑の時出やすいように改善してほしい。
佐鳴予備校【初中等部】天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン等を利用して競合他社と同じくらいかと思う。夏期講習とかはないのであとから請求額が増えることは少ないのかなと思う。
講師 熱意を持って授業をしていると感じる。生徒に話しかけ反応を見ながら教えていた。
カリキュラム 動画や画像を駆使しながら分かりやすい授業をしていた。子供が楽しんで通えることをこれから期待したい。
塾の周りの環境 地下鉄の駅はどこからも遠い。基本的には自転車で通う予定。車の送迎も多く見られる。
塾内の環境 まだ使用していないが自習室があるのでテスト前などは使いたいと考えている。
良いところや要望 模擬授業ですごく熱意を感じたので子供が楽しんで成績が上がるようになればと期待する。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】太平通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の値段だと思った。高すぎることもないし、安いわけではないが、特に悪い点は見当たらなかった。
講師 数人しか拝見していませんが、明るい先生が目立ち、ハキハキとされていたのが好印象でした。
カリキュラム まだそんなに使っていないので良し悪しはわからないですが、全部を活用できたら成績はよくなるんだろうと思いました。
塾の周りの環境 交通量が多いので、自転車で一人で通っても特に心配はないし、車での送迎も迷惑にならない範囲で可能な立地だと思った。
塾内の環境 余計なものがなく、集中できそうな環境だった。大通りに面しているので車の音は聞こえるが、騒音ではなさそう。
良いところや要望 普段の学習方法や、ノートの取り方のルールなどの説明がなかったので周りの友達に確認していました。不安かなくなるように質問しやすい雰囲気にしてもらえると助かります。
佐鳴予備校【初中等部】高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。夏期講習や冬期講習などを入れると料金での負担は高くなると思います
講師 分からないところをしっかりわかるように教えて貰ったり
受験での相談にも乗って下さりとても助かりました
カリキュラム 基礎をしっかり教えてくれるので基礎が出来上がってない人にもおすすめ出来ます
塾の周りの環境 治安もよく交通の便もさほど悪くはないので非常に通いやすいと思います
塾内の環境 教室が広かったので自分で自習をする時なんかは集中して勉強をすることができました
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすく講師の方も紳士に教えてくれるのが良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているみで学校の定期テストなどが疎かになる可能性はあります
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の授業より専門的なことを教えてもらえるがペースも早いのでどちらとの言えない感じである。
カリキュラム 基本的には予習のプログラムなので学校の授業の場では楽ではあるが宿題などもあり時間のやりくりが結構大変である。
塾の周りの環境 自宅から塾までは徒歩圏内なのでよいが悪天候の時などもバス、電車などが使えない距離感である。
塾内の環境 キレイな施設なのはよいが生徒も多いので騒がしく感じる時がある。
良いところや要望 毎日ではないが塾に通うにあたって近いのが良い所である。
終わる時間も遅すぎず良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によってわかりやすい方とそうでない方がいる様である。
対人なので好き嫌いがあるので致し方ないと考えている
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設維持費等も含め妥当な値段じゃないかなと思います。
春季講習などで別料金をとられないのは有り難いです。
講師 教室長が女性の方で、こちらの質問に対しはきはきと短的に答えてくれたので、好感が持てました。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、タブレットで学習を補完して行く点は今後期待したいです。
塾の周りの環境 駅に近く、周辺も明るい場所なので治安は悪くないかなと認識しています。
塾内の環境 説明会参加時に教室へ入りましたが、きれいでした。
教室内の明るさも十分にあると思います。
良いところや要望 通い始めたばかりですので、これから見つけていきたいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】味鋺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は人それぞれだと思うけれど安い方だと思います。けれどあまり使って居ない教材があるのが残念です。
講師 とても優しい先生が多くめちゃくちゃいいです。苦手なところもわかってくれて成績が確実に伸びると思います。
カリキュラム 教材は沢山あっていいなと思います。季節の講習は先生が変わっておもしろいです。
塾の周りの環境 駅が近くにあって通いやすいと思います。バス停も近くにあってとても便利でいいです。
塾内の環境 室内は綺麗にしてあって冷暖房完備で快適です。個室も綺麗でいいとおもいます。
良いところや要望 もう少し部屋を広くしてほしのと使って居ない教材の使い道を考えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が聞かない場合があるのでざんねんです。センセイもきらわれているセンセイがいるようです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが値段相応だと思います
少し負担はでかいかもしれません
ですが成績はかなり伸びました
講師 心優しい教師が多く、会話をする際も優しく接してくれます。教えてくれる際も優しく丁寧に教えて下さいます
カリキュラム 季節講習など自習室など設けて貰い、勉学にしっかりと励むことが出来ました
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、駅から近いので通いやすかったです。治安は夜遅いと少し人が騒いでいることがあります
塾内の環境 少し外の音が気になりますが充分と言っていいでしょう
少し教室が狭いですがあまり気にはなりませんでした
良いところや要望 心優しい友人が多くできます通うのが毎日楽しかったです
要望としてはもう少し教室を拡大して欲しいです
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾程度の金額で安くもなく高くもないです。日数も多いため勉強量は安心できます。
講師 講師は厳しくもなく理不尽でもなく丁度良いというのが正しいです。
カリキュラム 季節講習は人気があり普段通っていないひとも通ってきていました。
塾の周りの環境 学校周りは交通が激しいですが周りの小路地などで迎えの車に乗れたり近くにコンビニがあるのでいいです。
塾内の環境 雑音は車が通っていますがそこまで気になる程大きくはなかったです。
良いところや要望 加湿器などはないため冬の乾燥機の時期にはあまりおすすめできないですけど子供はそんなこと気にしていないので大丈夫かもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 子供は友達ができて楽しそうなのでこの塾に入れることができて良かったです。
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や教師がいい、お金は他の塾より高いと思う。でも今考えて見ると、価値のある値段だと思う
講師 先生はいろいろな情報を交えて、楽しく教えてくれる。
学校の先生よりも教え方がいい。
カリキュラム 教材はとっても多いけど、いい問題がつまっているからやって良かったと思うようなテキストばかり。
塾の周りの環境 駐車場もあり、交通の便がいい。治安もよく、立地もいいところにたっているため、便利。
塾内の環境 何より校舎がとっても綺麗。教室内の設備も整っていて勉強しやすい環境。
良いところや要望 大企業というだけあって情報量がすごく多く、高校受験に関する様々な情報を教えてくれた。情報量はどの塾より多いと思う
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との比較でも特に高くもなく安くもありませんが、家庭的にあまり負担がない程度で良かったと思います。
講師 若い講師から年配の講師まで様々な先生方がいて、こちらの要望に合わせて指導していただきありがたいです。
カリキュラム 教材も色々な内容のうちの子に合ったものを選択していただき、納得しました。
塾の周りの環境 近くにアピタがあり、ある程度の時間まで人通りもあり、治安面でも特に不安はありませんでした。
塾内の環境 教室もある程度ゆとりがある程度に人数を入れて、このご時世の感染症対策も特に不安はなく、通っていました。
良いところや要望 なかなかコロナ禍の中で、思うように通わせられない時期もありましたが、そんな中でも一生懸命教えて頂きありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師側の都合でキャンセルになったことも有りましたが、他の講師の方が指導していただくこともあったので、子供も自分に合った講師を選ぶ事ができるので、良かったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚さがある為仕方ないが、安くは無いと感じる。高校受験になると、益々加算されていくらしい。
講師 講師のレベルが高いが、教科によっては分かりにくい人もいる。授業後、講師がさっさと帰ってしまい、質問しに行きにくいと言っていた。
カリキュラム 教材はとても良いと言ってました。
ポイントがわかりやすいので、無駄のない勉強内容に感じられるそうです。
塾の周りの環境 駅からも近く、周囲も明るいので 治安は良いと思います。駐車場の入れ替えは混む。大通りに面しているので待機も難しい。
塾内の環境 清潔感がある。割と静かな環境である為、集中しやすいと思います。
良いところや要望 カリキュラム的には手厚いサポートだと感じる。
講師も分かりやすい人が多いらしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ