- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (6,276件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「京都府」で絞り込みました
個別指導 スクールIE木津川城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に安いとは思ってない。
家から近いところが決めてになった。
講師 先生が親身になって話しを聞いてくれる。
相談にのってくれる。
カリキュラム 個別に教えてくれるので、どこが得意でどこが苦手か教えてくれるので助かる。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で行けるので、夜遅くになっても心配じゃない。
周りは住宅で、その中の塾なので安心。
塾内の環境 幹線道路沿いなので、車などの音はうるさいかなと思う。それ以外は良い。
入塾理由 夜おそくになっても大丈夫なように、家から近いとこがスクールIEだった。
良いところや要望 先生が親身になってくれるとこ。
相談にもしっかりのってくれるとこ。
総合評価 先生が親身になってくれて、家から近いところ。成績は上がらなかった。
個別指導 スクールIE男山泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し高いかなと感じましたが、個別的にその子にあったカリキュラムを考えてくれていました
講師 子供が懐いていたので、塾に嫌がらずに行ってくれたことがとても良かったと思います
カリキュラム 日々の課題などを表にしてくれたことで、あまり宿題をしない子がすこししないと、という気持ちになっているようでよかったです
塾の周りの環境 家から近いところを選びました。交通の便は悪いと思います、車で送り迎えがひつようで、夜は暗くなるので少し不安が残ります
塾内の環境 教室が狭いので他の子の声などはよく聞こえていると思います、集中が切れてしまわないか不安ではあります
入塾理由 先生がフレンドリーで一人一人に合わせた対応をしてくれるので、良さそうだなと思い、決めました
良いところや要望 教室がもう少し広いと自習などに通いやすいと思います、こじんまりしていました
総合評価 一人一人に合わせた対応をしてくれたので嫌がらずに通うことが出来ていました。
個別指導 スクールIE醍醐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2箇所比較したが、月謝はこちらが高かった。しかし諸経費、特別講習などの年間合計はまだわからない。
講師 子供の性格を踏まえた講師の配置のために、初月は複数の講師に教えてもらう事となった。
カリキュラム 過去に通った塾では時間の短さや通塾回数により、予習状態に持っていけないまま終わってしまった。今回は苦手克服のため復習からスタートしたが、予習状態にも間に合うようにお願いした。
塾の周りの環境 駅に近く、幹線道路に近い、親の職場近くのため土地勘があり、通いやすく送迎しやすい。担任制で見てもらえる。
塾内の環境 なぜなのかわからないが、他の塾と比べ、室内が静か。入室退室を知らせてもらえる。
入塾理由 他塾との体験授業を比べてみて、の本人の希望により決定しました。
良いところや要望 交通至便の場所にあり通いやすい、室内が静かで集中して勉強に取り組める、ことを期待している。
個別指導 スクールIE木津川城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べたら金額は高いと思います。しかし、完全に一人ひとりに合わせてカリキュラムを組んで指導してくださり、また、毎回の授業の様子を連絡帳で知らせてくださったりと、細かいところまで気を配ってくださるので、金額も気になりません。
講師 子どもの小さな変化を見逃さず、わかるまで丁寧に根気強く見ていただけており、また、どの先生も親しみやすく、子どもが先生を大好きで、勉強も楽しんでおり、成績も伸びています。どの先生もとても良いと思います。
カリキュラム まず、成績云々より、子どものやる気を引き出すための創意工夫をしてくださります。一つのこともいろんな方面から教えて下さり、自分の力で「分かった!」となるまで何度でも教えて下さります。
塾の周りの環境 普段は車で送り迎えしていますが、どうしても都合のつかない時にはバスで通塾しています。歩いて数分のところにバス停もあり、小学生の子どもも負担にはならないようです。
塾内の環境 個室になっていないので、入塾した時は集中できるのか心配でしたが、2人ずつ仕切りで区切られているので、しっかりと集中して学べているようです。
入塾理由 子ども自身が勉強をもっとしたいと言い、個別がいいと言ったので、こちらを検討しました。通い出して、より勉強が好きになり、今は中学受験に向けて頑張っています。先生方が丁寧で親身になって話を聞いてカリキュラムを立ててくださることが決め手です。
定期テスト まだ小学生なので、定期テスト対策には参加していませんが、年上の学生さんたちが多く参加されています。
宿題 子どもの理解度や取り組みの意欲、学校行事等に合わせて出してくださり、また、多い少ない等の希望も聞いてくださるので、困ったことはありません。
家庭でのサポート 我が家では子どもが楽しく学べるように、実験などの取り組みも家庭で行い、まとめや考察をノートや模造紙にまとめて塾に持って行って発表したりしています。
先生方が『すごいね!よく頑張ったね』と褒めて下さり、より意欲に繋がっています。
良いところや要望 とにかく、親身になって下さり、いつも感謝しています。中学受験げ目前に迫ってきていますが、先生方が本当に一生懸命見てくださっていて、ありがたく感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や、他の習い事との兼ね合い、また、体調が悪く休んだ時にはきっちりと振り替えがあるので助かります。
総合評価 子どもが勉強しよう!と自分から思えるようにもっていってくれる素敵な先生がたくさんいらっしゃる塾だと思います。通わせてよかったと日々感じています。
個別指導 スクールIE福知山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正かと思いますが、さらなる学力の向上を目指すならそれなりの料金はかかってくると思います。
講師 わからないところを質問しやすい先生方が多く、うちの子にはあっていました。
カリキュラム 学校の教材にあったものだったので、問題なかったです。季節講習はまだ受けたことがないですが、中3になるので、期待したいです。
塾の周りの環境 住んでいるところから駅までが遠いので、塾までの送り迎えは必須でした。駐車スペースが少ないのでこまりました。
塾内の環境 教室は広くはないですが、勉強しやすい環境になっていると思います。
入塾理由 基礎学力の向上を期待して選びました。子どもも塾の雰囲気がよかったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、まず基礎を確認したのち、応用問題にすすめる感じでした。
宿題 量は多くはなく、復習するのにはちょうどよいと思いましたが、部活などが忙しい時には終わらないこともありました。
良いところや要望 我が子には合っていたようで、自分で学習する習慣がついて良かったです。
総合評価 授業もわかりやすく、質問もしやすい環境なので、わからないところを解決して帰ってこれるのが良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE福知山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わりと親身、親密なところがあり、的確にアドバイスをもらっている。
カリキュラム 本人の、苦手、つまずき内容をわかるまでしっかり指導してもらっている。
塾の周りの環境 駅から、かなり近い。しかし、自宅から交通手段がなく、学校から自転車でいき、おわれば迎えにいく不便さがある。
塾内の環境 外はにぎやかでさるが、室内は案外外は気にならない。集中できそう。
入塾理由 学校の授業スピードが、早くたいへんで、復習もでき、わかるまで、次の段階へいかない。
定期テスト 定期テスト対策は、自分の理解が、追いつかないところを中心に指導。
宿題 今のところ、宿題はない模様。自分にあったテキスト使用の場合あると。
良いところや要望 親身になって自身の苦手なところを指摘してもらっているので、気に入っているらしい。
総合評価 本人次第のところもありますが、期間は短いですが、気に入って通っています。
個別指導 スクールIE福知山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりとの比較ではコースも、さまざまにあるようで、科目の受講数により増減はありそう。模試もふくめて。
講師 本人確認のところ、わからないところは、上手く指導してもらっている。理解力があるからか?
カリキュラム 教材は、各自の能力に応じてある模様。学校での復習を中心に現在進行。
塾の周りの環境 駅からは約5分ぐらいで駅近くということもあり、塾がたくさんある。自宅から、反対方向で、交通手段が、なく、学校授業が、おわれば自転車でむかう。帰りは、軽トラで迎えに行き積んでかえる。迎えの待機スペースがない。
塾内の環境 面談の際、はじめて教室に入り、その時の印象は、外部からの騒音は、きにならなかった。が、室内は、講師先生の
声が、よく聞こえる。本人に確認したら気にならないとのこと。
入塾理由 面談を受けて、話の中で問題の解き方など、コツなど共感した。また、体験講習で、講師との相性も良さそう。
定期テスト 定期テスト前には、本人のわからないところを中心に対策をしてもらっている。
宿題 特には、宿題はないと思います。学校の授業スピードが、速いので主に
復習で活用している模様。
良いところや要望 本人の相性が、いちばんだとおもいます。講師とよくコミュニケーションをよくとってます。
総合評価 本人にとっては、相性が良いようです。いまのところ、不満はなさそう。
個別指導 スクールIE岩倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけピックアップすれば安くはないが
内容や成果を考えれば安い
講師 意思疎通の面で、子供の性格や考えと合うか子供が素直に受け入れられる人柄なのか?がとくに心配であったが、熱心な講師であり落ち着いており
ゆっくり子供の理解度に合わせてすすめて頂けた
カリキュラム 子供のレベルや理解度をきちんと、タイムリーに確認しながらのすすめかた、カリキュラムでした。
その結果、分からないままにすすむことが無かった
塾の周りの環境 妻か車で送り向かいをしていたが、静かな環境、治安もよく通学時間も差ほど掛からない点が良かった
。送って行ったさい、食料品店が近くにあり利用できたことも良かった
塾内の環境 温度管理やウィルス対策、空気清浄器の設置など細かなところまで配慮されていた。トイレや教室内も綺麗で衛生的でとても安心した
入塾理由 中学受験に向けての課題として、志望校への学力不足を補うことができた。個別指導を通じて家庭内での環境や復習などのアドバイスも頂けた
定期テスト 定期テストは事前に子供や私達親にもお知らせがあった。子供の課題や不足点を中心に対策と実施が行われたもの。
家庭でのサポート 学習する環境作りに気を付けていました。食事や明るく静かな環境作り。本人のやる気重視を尊重し親として必要以上に口出しは控えた
良いところや要望 我が家に限ってはなかったが他の生徒は何度も講師が辞める、その結果
新しい講師に代わることがあった
総合評価 結果に到るプロセス【授業の内容や進め方】や指導、教育方針、方法に対しては信頼できるもので結果が伴っていたことも評価に値する
個別指導 スクールIE木津川城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、安いとも高いともいいきれないのですが、子どもがイヤイヤながらでも勉強に取り組んでくれていることを考えると良かったのかな?とも思います。
講師 先生は親身になって考えてくださっています。べんきだけでなく普段の生活態度についても「この子には何が足りていないのか?」と言ったところもサポートしてくれます。
カリキュラム 教材は、学校の授業よりも少し先のことを教えてくれているようですが、学校のテストや宿題でわからないことについてもわかるまで教えてくれています。
塾の周りの環境 自宅から自転車で20分ほどの距離にあります。幹線道路沿いなので治安についても問題なく、車で送り迎えする場合についても問題ないです。
塾内の環境 個別指導で、生徒2人につき教師が1人といった割合でついてくれています。教室は個別指導のため、一人一人の席がパーテーションで仕切られていてそれぞれ、のカリキュラムにあった学習をしています。
入塾理由 とにかく勉強が嫌いで学校のテストでも50点に届かない事が多くなってきて、無料体験教室に行った際に本人も「コレなら続けられる」ということだったので入塾しました。
定期テスト 公立の小学校なので、定期テストというものは存在していません。通常の授業のテストについては事後に見てくれています。
宿題 学校の宿題もあり、大変ではありますが、子どもは何とか塾の宿題もこなしているといった現状です。
家庭でのサポート 雨の日などについては送り迎えをしたり、夏休みに丸一日自習をする時にはお弁当を、届けたりしてサポートしていました。
良いところや要望 良いところは、一人一人のスキルや適性を見てくれていて、本当に足りないところは何なのか?根本的なところから親身になって考えてくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと テレビCMでやっているような「やる気スイッチ」がまだ、見つかっていないようなので、早くそのスイッチを見つけて頂きたいと、切に願うばかりです。
総合評価 一人一人に寄り添って指導してくださる塾だと思います。あとは、我が子の「やる気スイッチ」を見つけ出して、これまで以上に学習意欲が芽生えてくれる事を願うばかりです。
個別指導 スクールIE京都駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところが分からないが、他の保護者にの口コミによると結構高い方だと聞いた。
講師 子供が受験を終えてからも嫌がらずに通えていたので、良かったと思う。
カリキュラム テスト前などに苦手なところを重点的に復習させてくれたりで良かったと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で2分ほどだし、大きな通りに面しているので夜間でも通塾がそんなに心配ではなかった。
入塾理由 自宅から一番近くの塾だからというのと、友達がたくさん通っていたから。
良いところや要望 所長が良い方で、子供がいろいろ悩んでいた時に褒めて励まして下さった。
総合評価 厳し過ぎず、褒めて本人のモチベーションを維持させてくれる塾だったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE西大路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では妥当な所かなと思っていますが 安ければうれしい。
講師 体験授業で子供が気に入ったから
塾の詳しく説明頂けた
こちらの要望に熱心に聞いて頂けました
カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるのが良い
レベルに合わせた内容をしてくれる
宿題がもう少し多ければいいな と思います
塾の周りの環境 交通量が多く事故が多い交差点なので心配
家からは近いのでうれしい
自転車が前に止められないのが難点
塾内の環境 綺麗で明るいので気に入っている
入退出がメールで来るので 安心
良いところや要望 自主室での学習をしようとしないので 自主室でも気にかけて頂けらうれしい
個別指導 スクールIE福知山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いイメージ
費用対効果は通塾してみないと今のところは分からない
講師 まだ塾に入って日が経っていないため担当講師が決まっていないのでわからない
カリキュラム 個別指導なので個人個人の目標にあわせてもらえる
夏期講習で出来ていないところを通常のカリキュラムで予習をしてもらえる
塾の周りの環境 駅が近いので部活をしていなければ自力で行ける
バスや電車の本数が少ないため送迎が必要
塾内の環境 1階が飲食店のため匂いが気になる
机ごとにパーテーションがあるので周りに気を取られず学習できそう
良いところや要望 仕事が忙しく送迎が難しい日があるため、スクールバスがあると有難い
希望の曜日や時間を聞いてもらえるのは有り難い
個別指導 スクールIE京都駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると、正直高いと思いました。ただ内容的に充実してる部分があるかと思い、息子も通いやすさ重視で通塾を決めました。いつでも自習室利用可と言う点も良かったです。
講師 入学説明時の案内時の説明がとても分かりやすく、親切な対応で印象がとても良かったです。息子も授業は分りやすかったと言ってました。
カリキュラム まだ通塾して1ヶ月経たないので、内容的な事は良くわかりませんが、休まず遅刻せず通塾してるので、これからもご指導お願いします。
塾の周りの環境 家から近いので、ここに決めました。他の塾も体験行きましたが、雨の日も通塾する事を考え、やはり家から近いのが一番と思い、徒歩10分以内で通えるのでと良かったです。
塾内の環境 息子なので、特に内容的な事はあまり話さない為、環境的な事は良くわかりませんが、不満も言わないので、集中できてるのかなと思ってます。
良いところや要望 大学受験に向けて、日にちも無い中通塾を決めたのですが、やはり合格に向けて厳しめに指導お願いします!家でもまだ自習する時間は少ないので、親の方が焦ってきますので、ビシバシご指導お願いします!
個別指導 スクールIE東向日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強の仕方が分かっていない子に、受験までの項目チェック→今月の目標→今週の目標→今日の目標…というように見える化して本人に示して、攻略出来ていないところを指摘し、納期を決めてやってくるよう指示&評価をして欲しい。その時間を分からない事を説明して問題を解かせて…というように、問題を解いている時間が8割を超えるようなコマをついて少なくしてほしい。
カリキュラム まだプリントのみの宿題を行なっている。一つ一つ出来た、となるのは良いが、受験が目的なので、
春季講習でここまで進まないといけない、と全体の必修プリント総数を渡して欲しい。
塾の周りの環境 塾の目の前に駐輪場もあり、目の前の交差点の歩道も広いので、自転車をとめやすい。
交差点の角にあるし、程よく中が見えるガラス張りなので、オープンで入りやすかった。
塾内の環境 外の騒々しさは気にならない環境。
一貫した明るいシンプルなデザインの机と椅子、清潔で空間も程よくあるので息苦しくなく良い。
これは個別塾の選ぶ基準となった。
良いところや要望 毎回若しくは週ごとにでも、メールでの退塾通知と一緒に、模試で現時点の実力がわかるのと別に、進捗グラフ等、保護者にも共有で欲しい。
本人と保護者にウィークポイントや本人にとって良い攻略法を都度教えてほしい。
個別指導 スクールIE男山泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらしか塾を利用していないため周囲との比較はできませんが、夏休みの間カリキュラムを組んでいただいて講師の先生に見ていただけることを考えれば妥当かと思います。
講師 塾には行っていませんでしたがお友達が通っていたことで興味を持ち夏期講習のみでしたがお世話になりました。自宅で一人で机に向かうよりも学校に近い環境で集中して勉強できたようでよかったです。
カリキュラム 夏期講習のみの通塾でした。自分なりの学習方法のみで受験が大丈夫なのか不安だったようなので、受験を控えたカリキュラムを用意していただきそれに沿って指導していただけて安心感も得られたようです。
塾の周りの環境 通っている中学校から近いので、通学と変わらない所要時間で通塾できるかと思います。
塾内の環境 整理整頓されており綺麗にされている教室だと思いました。特に気になる雑音もなかったと思います。
良いところや要望 夏の暑い時期にもクーラーの効いた教室で快適に学習できたようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE東向日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の夏期講習は初回割引などでリーズナブルだったが、通常の通塾料は高く感じた。
講師 当初、担任制度と聞いていたがなかなか固定されなかった。塾長は若く進学相談などとても良くしていただけた。英語を強化したかったが思うように成績は伸びず、苦手意識も残ったままだった。
カリキュラム 苦手分野を強化したカリキュラムを組んでくれたと思います。自主勉強のスペースもあり勉強に集中できそうな環境でしたが、うちの子はしようしてませんでした。
塾の周りの環境 駅近ではないですが、自宅からは近く、車通りは多い方ですが夜でも明るく治安面に不安は無かった。
塾内の環境 教室は明るく清潔感があり、空調もほどよかった。机や本棚が木目調で統一されていて温かみがあった。
良いところや要望 もう少し安ければ他の科目も受けたかもしれません。自由に使用できる教材もありましたがうちの子は使ってなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 節目ごとに保護者面談があり、志望校の選定や受験者情報を色々と教えてくれたので良かったです。
個別指導 スクールIE西大路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生ひとりに対し、生徒1、2人で受講する上では、良心的な料金だと思う。
講師 講師は当たり外れがどうしてもあるが、合う先生に当たった。
カリキュラム 受験指導は志望校に合わせて過去問を中心にじっくり取り組むことができた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行けて、最寄り駅からも近く、駅前なので人通りもある。
塾内の環境 教室に面談に行くと、個室がないのでまわりを人がバタバタしている中で面談している。
良いところや要望 塾のマネージャーが、受験情報や学習上のアドバイスなど親身に相談にのってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の報告書を書いてくれるが、当たり障りのない内容が多く、あまり見なくなってしまった。
個別指導 スクールIE西大路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。テスト前は予め普段学習している教科の学習時間が申し込める。
塾の方からアンケートとして聞いてくれるので、申し込み忘れることがない。
講師 講師は子供と年齢が近いので、話しやすい。先生によって教え方や子供を観察する力にばらつきがある。
カリキュラム テキストはいろいろな難易度のものが揃っていて、その子の力に合わせて選んでくれる。英語に関しては子供の苦手などに合わせて特化したテキストを購入することができるのでよかったと思う。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、コンビニやお店が多く明るく通学しやすい。
駅前の駐輪場と提携していて、面談の際は保護者も使うことができるので自転車を停める場所に困ることがない。
塾内の環境 個別指導のスペースと自習用のスペースが同じ部屋にあるので、指導の声が聞こえるので、子供によっては集中できないことがある。
良いところや要望 急な時間変更も快く対応してくださるのでありがたかったです。
先生も親身になってくれるます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が否応なく変わってしまう。仕方ないことなのですが、同じようなタイプの先生に思えても、教え方の癖みたいなのもがあり、そこが合わないこともある。
個別指導 スクールIE木津川城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、このくらいなのかなと思う。
別途、教材費や維持管理費があるので、当初考えていたよりは高くなった。
講師 説明が分かりやすく理解できる。
堅苦しくないので、気軽に質問ができる。
カリキュラム 受験や試験に向けて計画的に指導してくれる。
個別指導であるため、本人の実力に応じた指導をしてくれる。、
塾の周りの環境 家から徒歩圏内であり、道路もしっかりと整備されている地区なので安心できる。
塾内の環境 整理整頓されており、清潔感がある。
静かで集中できる環境であった。
良いところや要望 個別指導で丁寧に教えてくれるので、理解しやすく、成績アップを期待できそうである。
個別指導 スクールIE京都駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前の面談で効果を高めるには週3回と言われ入塾しましたが、料金が高かった。
講師 個別指導で分かり易く、受験対策として小論文や面接の相談にも乗ってくれ安心して受験にのぞめて良かった。
カリキュラム 復習に重点を置いて教材、講習を受けました。受験前には受験対策として講習を受けました。
塾の周りの環境 電車通学していて駅のすぐ近くに教室があるので便利が良かった。
塾内の環境 教室のすぐ近くに駅、前には国道が通っているのでいくらかは騒音がある。
良いところや要望 駅から近く、講師の方々は歳が近く分かり易く教えていただき通学できた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策として通った期間が短く復習と受験対策に特化して通っていたので特にない
お住まいの地域にある教室を選ぶ