- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (6,276件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の目安がわからないので一概に高い安いと言えないが別に感じたことは特にはなかった。
講師 息子が塾から帰ってきた後、とてもわかりやすかったと言っていたこと。
カリキュラム 生徒の進捗状況を、授業の終わりに確認してくれる制度がよかった。これをみることで何が行われていたか確認できる。
塾の周りの環境 一目につくところで街頭もあったので安心して通わせられていた。室長が下まで送り迎えしてくれたため安心していた。
塾内の環境 仕切りで区切られていて安心して集中して勉強ができた。部屋が分けられているので特に声も気にならない。
入塾理由 息子の友達が、同じ塾に誘ってくれて一度見に行った後いいところだと思い通わせてもらった。
定期テスト 学校の教材でわからないところを細かく教えてくれたり丸つけをして間違えたとこをやり直すことなど。
良いところや要望 先生や室長もとても愛想がいい人でわかりやすく教えてくれるのが良かった
総合評価 先生や室長はとても優しくわかりやすく教えてくれるのが良かった
個別指導 スクールIE足立舎人校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって教え方や学力の伸び方に違いがあったので、当たりの先生にあたれば安いと思う。
講師 講師に関しては、長年やっている人とそうではない人でわかりやすさに大分差があったように思う
カリキュラム その子にあったカリキュラムで進めてくれるので、全く何も分からない状態で入っても勉強が習慣化されやすい。
塾の周りの環境 大通りに面していたので治安は悪い方では無いと思う。
けれど、やはり裏道に入ってしまうと道が暗く心配にはなる
夜遅いと考えもの
塾内の環境 狭い空間だったけど整頓されており自習スペースもあった。
一つ一つの机がしっかりと区切られていたので集中もできたと思う
入塾理由 個別の塾を探しており、家から塾まで近いので通いやすかったため。
良いところや要望 もう少しスペースがあればいいと思った。
その時の塾長によって変わる
総合評価 娘が心を開いている先生が何人か見つかったのが良かった。それがなければ通い辛いと思う。
個別指導 スクールIE金町柴又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 検討している他の塾さんより良心的だと思います。
キャンペーンで入会金も無料になったのはありがたかったです。
講師 本人は体験授業の時の説明がとてもわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 学校で使用している教材を用いて授業の内容に沿って学習を進めてもらえるという点。
塾の周りの環境 自宅近くなので便利で住宅街とはいえ周りは明るいので安心です。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、皆が静かに学習に取り組んでいると感じました。
良いところや要望 公立の学校と進捗状況が異なるため、細かにフォローしていただけるとありがたいです。
個別指導 スクールIE桜上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初から金額を提示してもらえたので、家族で相談しやすくてよかった。
講師 親として入塾に対しての質問に、丁寧に答えてくれた。
入塾してからも対応が丁寧。
疑問は質問しなければ当然わからないままだが、聞けばちゃんと応えてくれる。
授業に関しては、子どもも毎回分からなかったところを理解出来た、勘違いしてたところがわかったと今のところ喜んでいる。
カリキュラム どこの塾でもやっていることだとは思うが、個別にテキストを作成してもらえるのは助かる。
塾の周りの環境 駅前なので人気がない、暗いということがないのは安心。
ただ幹線道路に抜ける道が塾の目の前にあるため車通りが多く、その道も狭いため、そこが心配。
踏切が長いのもどうしようもないとはいえ、塾側ではない、踏切向こうにも塾の駐輪場があればいいな、とは思った。
そうすればそこに止められ、徒歩で上階にある駅の通路を渡りやすい。
ただ、これは塾側に求めるものではないとは思うので、都営(?)の駐輪場はあるし、お金はかかるがそこに停めてもいいかも。
塾内の環境 自習室は部屋ではなく、カウンターテーブルをひとりひとり仕切っているだけなので狭い。そこがいっぱいの場合は、個別授業用の場所を借りられる。
空調が効きすぎて、夏は寒く冬は暑いと子どもから聞いた。
もう少し空調管理を気をつけてもらえれば、とは思う。
良いところや要望 全体的に金額に見合っている、とは感じている。
先生はフレンドリーな雰囲気で、宿題を山ほど出されたりも今のところはないので(今後変わるかもしれないが)、塾が初めて、というご家庭にはわりと向いているのでは。
あくまで現状の個人的な印象ではあるし、今後の成績の結果次第で変わる感想ではあるが……。
個別指導 スクールIE世田谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストスイッチという定期考査前のテスト対策講習で沢山お金を取ろうとしているように感じた。
個別だと少し高い。
集団は安い。
講師 先生によりますが、分からないところの質問をしやすいなどの話しかけやすさが良いです。
カリキュラム 多くの塾が扱っているわかりやすいワークを利用しているのがいい所です。
塾の周りの環境 この塾の道は大勢の人が通るので、(この塾は外に自転車置き場がある)自転車を出し入れしずらい、坂があって自転車が止まりづらい、倒れやすいなどのデメリットがあります。
塾内の環境 かなりうるさいです。
雑音が気になる方は無理かも知れません。
フロントが狭く、よくぶつかります。
自習室がないです。
入塾理由 個別指導の塾で、娘に合っていたから。
通いやすい範囲だと感じたから。
定期テスト テスト対策は任意でしたが)
分からない問題について積極的に教えて下さるのでいいと思います。
宿題 先生によりけりですが、ほとんどの先生は普通の量を出していました。
良いところや要望 先生が沢山いる。質問がしやすい。エアコンなどの設備がちゃんとしている。
自習室が欲しいです。
総合評価 塾内はかなり狭いです。
個別塾ですが、集団の授業の人もいて、その人達は大声で喋っていて少しうるさいです。そのため、集中力が高い人におすすめします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE南砂センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に安めのところもあったけど、何校か見学に行ってこちらの環境が良かったので納得の範囲。
講師 疲れやすく集中の切れやすい子だがペースに合わせた指導をお願いしていて、子も学習しやすいようだった
カリキュラム 通塾が負担にならないように、塾の宿題量を調整してもらっている
塾の周りの環境 トピレックの隣で大通り沿いにあり我が家では送迎前提。駐輪場がある
塾内の環境 個別指導塾だが入口と学習スペースが筒抜けではなく、教室内も整っていて学習しやすい環境だと思う。
良いところや要望 塾長が小学生のことや受験のことに詳しかった。個別指導で集中できる環境のところを探していた
個別指導 スクールIE上野毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りが言っていたより安かった、初めての塾なので相場がよくわかりませんが負担にはならなかった
講師 一人一人の先生が親身に接してくれた、体験授業から帰ってきた子供が楽しかった!また行きたい!と言ってくれたのでこちらまで嬉しくなった
カリキュラム 難易度を状況に合わせて考えてくれた、子供がわからないところをわからないとしっかり言える環境だった
塾の周りの環境 駅から近くてアクセスしやすかった、治安も良くて安心して子供を通わせることができた、子供が1人でも歩けるような環境だったため、とても良かった
塾内の環境 綺麗だった、雑音も特になく授業に集中できる体制が整ってると思った。
入塾理由 周りからの進めで、まずは体験から行った時に塾の先生がとても親身に進路について相談に乗ってくれた
良いところや要望 とにかく、先生が一人ひとり優しい。子供が一度も嫌がることなく楽しく授業に通えたのがすごく良かった
総合評価 子供が安心して授業を受けられる環境が整っている、親まで安心して子供を通わせられるところ
個別指導 スクールIE椎名町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は昔に比べると割高に感じますが、少子高齢化かつ円安・不景気の現状を考えると適正だと今は思っています。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分少しであるため、最もと言っても過言でない立地であったため。また、山手通りに面してはいるものの、人通りが若干少なく、暗いのが減点理由です。
入塾理由 プロミングを学習するにあたり、専門的な指導をお願いしたく、立地が近いのと学びたい科目が合致したのでこの塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。なぜなら、プログラミング学習の科目を選択していたからです。
宿題 プログラミング学習を選択していたため、宿題はになかったと認識しています。
良いところや要望 まず第一に子供が学びたいプログラミングの科目があるということが挙げられます。
総合評価 何度も記載していますが、子供が学びたいプログラミングの科目があることに尽きます。その上で自宅から近い立地にも満足しています。
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては料金は妥当だと思いました。しっかりと子供の様子を見てフォローをしてもらいました。
講師 子供の特徴や性格を良く把握してくれて、苦手な問題など反復学習を子供のペースで見てくれるので良かったです。
カリキュラム 教材は受験に合わせてしっかりとした内容だったと思います。途中で先生の変更などがあり引き継ぎに関して不安はあった。
塾の周りの環境 最寄り駅から1分で近く交番もあり、教室はダイエーの中にあるので1人で通わせるのに安心でき、駐車場もあるので車で迎えにも行き易くて良かったです。
塾内の環境 教室はダイエーのスタッフが使うような裏側で、狭く薄暗い感じで清潔感にはかけている印象がありました。
入塾理由 通塾に便利だったのと、集団ではわからない所などがそのままになってしまいそうで不安だった為。
定期テスト 定期テストは1年間に何度かあり、その都度子供のストレス度合いなども見てもらいそれを参考に勉強を進められた。
宿題 宿題の量は子供には丁度良い感じで、次の授業までには余裕で終わらせられる分量でした。
良いところや要望 塾長が良く話を親身になって聞いてくださり、そうだんしやすかったです。
総合評価 普段学校で積極的に手を挙げて発言したり、解らないところを質問するのが若干苦手な子供だったので、個人で指導をしてもらえるのは弱点などを見つけて貰えてとても助かりました。
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも思わない。一般的な値段ではないかと思う。
塾の周りの環境 家の周りで暗い道があり心配ではあるが、塾自体は大通りに面していて、明るい道が多く人通りも多くて安心である。
入塾理由 おともだちが行っていたから。家から近くて通いやすいと思ったから。
定期テスト テスト対策はなかったと思う。もしくはあったのにまったく結果にはでていない。
宿題 量は普通だと思う。しかし学習の習慣がつくほどの課題はでていないと思う。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに行っているので、特に居心地が悪いということはないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 振替の仕方がわかりやすい。先生がすぐ対応してくれる。入退室管理に不具合があることが多く通知がこない。
総合評価 特に問題はありません。入退室管理に不具合があるとき、また不具合を解消したときなどはメール配信したりサイトでわかるようにしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE金町柴又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはないですが目標は達成させてもらえると思います。合格させていただいたので結果的に満足でした
講師 通い始めてからは講師の方との相性も良かったらしく指導のお陰で希望が叶えられたと言っていました
カリキュラム 個別指導なので子供の分からないところを重点的に教えてくれたようです。こちらの要望や都合に合わせて授業や日程を組んで進めてくれ非常に満足でした
塾の周りの環境 塾に家が近いので通いやすかったです。
立地的にも周りが明るく安心して通わせられました。
塾内の環境 あまり整理整頓などについては気にされてない気がします。もう少し細かい清潔感を気にされた方が良いと思います
良いところや要望 時間などこちらの急な要望に柔軟に対応していただけたのが嬉しかったです。講師の方が若い方で子供も親しみがあったらしく学習だけではなく講師の方に会えることも楽しかったとのことで親としては良かったです。
個別指導 スクールIE足立保木間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より少し高いかなと思います。また、これだけ払うほどの授業か受けられていたとは思えませんでした。
講師 丁寧にやる気を引き出してくれる講師もいましたが、すぐに辞めてしまって、講師がコロコロ代わってしまうので残念です。
カリキュラム 特によかったと思える事はありませんでした。とりあえず決まったワークなどを進めていき、終わったら次のワークといった感じです。
塾の周りの環境 うちは近くだったので、自転車で通っていましたが、近くにバス停もあります。駅からは遠いですが、駅からバスで行かれます。治安は良いと思います。
塾内の環境 きちんと生理整頓されていて、掃除も行き届いていると思います。騒音などもなく、勉強しやすいと思います。
入塾理由 自宅から近く、通い初めた時の塾長がとても熱心で安心して子供を任せられると思いこちらの塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。申し込めば受けられます。正直それを受けて、とても成績が上がったとは思えません
宿題 宿題は出されていました。宿題の量は相談すれば増やしたり減らしたりする事は可能です。
良いところや要望 特に凄く良かった所はありませんが、強いて言えば勉強がしやすい環境ではあったかと思います。
総合評価 長男が通い初めた時の塾長はとても良い方で、相談にも乗ってくれてアドバイスなどしてくれて熱心な方でしたが、その後何度も塾長が代わり、長女が通い初めた時の塾長は、あまり良い印象はなく、的確なアドバイスはいただけず、受講している教科以外の苦手教科もお願いしようとしたら、塾で習ったからといって成績がぐんと上がるわけではなく、本人の努力が一番必要。習う教科を増やしてもいいですけど、そもそも分からない所は自宅で兄弟に聞いたりしていますか?と言われ、自宅で兄弟に教えてもらえなんて言われるなら、塾に通わせる意味ないと思い辞めました。
個別指導 スクールIE茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高くなるのは仕方ないのですが、先生の質にばらつきがあることがある。講習会は自分でコマ数を変えられるため金額の調整もしやすいと思う。
講師 個別なので子供に合わせて教えてくれるのはありがたい。ただ、先生によってバラツキがあるため当たり外れがあるのはいなめない。
カリキュラム 教材は子供に合ったものを選んでくれますし、こちらからお願いした教材を扱ってくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 家から近いので子供が通いやすく、他の予定との時間の調整もしやすかった。駐輪場はないが、徒歩で通っていたので特に気にならなかった。
塾内の環境 土地柄、広い教室ではないが明るくきれいな印象。子供からもマイナスなことは聞いていない。
入塾理由 中学受験を考えていたが、他の習い事で忙しく集団塾の日程では通えなかったため個別指導を選んだ。また、近隣の個別塾の中では教室が明るくスペースも狭くなかったため。
宿題 こちらがお願いしたように出してもらってたので特に気になることはない。
総合評価 個別なのでこちらの予定に合わせて通塾できてるので助かる。先生への連絡もすぐに取れるし、要望も言いやすい。
ただ、担任の先生の入れ替わりも激しいので一貫してみてもらえているのかはわからない部分がある。
個別指導 スクールIE戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾に比べると割高だと思います。
料金設定はコマ数によります。長期休みの講習は多額の費用がかかるので負担になります。
講師 講師が親身になるので、部活の大会や学校行事を観に来てくれたりします。
カリキュラム 試験前には補習をしてくれてます。季節講習も生徒に必要な単元を洗い出して授業してくれます。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、周辺は明るく夜になっても安心感があります。
駅からも近いので通いやすいです。
駐輪スペースがないので、みんな徒歩で通っています。
塾内の環境 人数の割に狭いと思います。
自習に行っても小学生がうるさくて、集中できないこともあったそうです。
入塾理由 同級生が多く通っており、生徒に対して面倒見がよいと評判だったため
定期テスト 定期テスト対策は毎回やってくれていました。
普段取ってない教科も対策してくれてました。
宿題 自宅で勉強している姿をあまり見てないので、宿題が出ているのかわかりません。出ていても少ないと思います。
家庭でのサポート 入塾時や定期的な面談には参加しましたが、それ以外のサポートはしていません。
良いところや要望 授業を休むときは振り替えて授業してくれます。
夏場はエアコンが効きすぎて寒いときもあったようです。
総合評価 面倒見のよい塾で、子供が楽しく勉強できると思います。
料金は集団塾に比べると割高です。
やる気スイッチが押されるかどうかはお楽しみです。
個別指導 スクールIE下石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な料金かと思います。体調悪く急な休みでも料金は同じなので、ちょっと勿体ないなと思ってしまいました。
講師 年齢が若い先生が多く、子供は親しみやすいかと思います。勉強以外にも趣味の話や楽しい会話も楽しめたようで、子供も楽しめたようです。
カリキュラム 教材に関してはあまり見ていないので、良いとも悪いとも、どちらとも言えないです。
塾の周りの環境 大通りに面してる場所でしたので、わかりやすい位置にあると思います。また、自転車もたくさん置けるスペースもあるので有難いです。
塾内の環境 教室の大きさはまあまあな感じの広さでした。通りに面してても、外音は気にならず勉強できるかと思います。
入塾理由 算数の科目が嫌いにならないように、また、やる気が出るように通わせました。
定期テスト うちの子はテスト対策はあまりやってなかったと思います。算数オンリーだけでしたので。
宿題 量に関してはそんなに多くはないかと思います。子供が出来ない量の場合は先生に相談して減らしたりしてくれます。
家庭でのサポート 塾の送迎や宿題の声掛けをしてました。室長との面談では要望を伝えたりして対応していただきました。
良いところや要望 宿題や子供の様子をマメに聞いていただいて、こちらからの要望にもすぐに対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の振替をもっと柔軟に出来れば良いかなとは思います、
総合評価 先生や室長は子供の目線で対応をしていただけるので、とても好印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE石神井台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方がないのは理解していますが、高い。
その分、勉強を楽しんで帰ってきてくれるので良しとしています。
講師 2対1の授業で質問がしやすく、わからないところを丁寧に教えてくれるところが良いと思います。講師がよく入れ替わりますが、どの先生も教え方が上手だそうです。
カリキュラム いつもプリント配布なので、やったあとのプリントがたまっていくのが、だらしない息子には苦痛のようです。。。
内容については不満はありません。テスト対策もしてくれます。宿題もバンバン出してくれます。
塾の周りの環境 近くにスーパーもあり、大通りに面しているので夜遅くても安心なところです。
塾内の環境 仕切りがあって、集中しやすそうでした。自習もしやすいそうです。大通りに面していますが、騒音等は気にならないそうです。
良いところや要望 先生の質が高い。よくほめてくれる。質問がしやすい。親も先生に質問がしやすい。個人面談が定期的にある。寄り添って一緒に考えてくれる。
なのでとくに不満はないです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく前の集団塾をやめて個別にしてよかったと心から思っています。高いけど。お金を出す甲斐があります。
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じような金額設定されているので高い安いはよく分からないです。ただ、夏期講習などは高いなと思います
講師 子供のレベルに合った教え方を考えてくださっていて、すごく良かったと思いました
カリキュラム カリキュラムなどはすごく良かったと思います。
夏期講習などは金額も高く受けるかどうか悩まされました
塾の周りの環境 駅からも遠く、雨の日などはすごく大変だったと記憶しています。夜になると道も暗く子供が1人で帰るのがすごく不安になりました。
塾内の環境 教室は広くはないのですが、明るくしてあり、子供が勉強しやすい環境を作っていて良かったと思います。
入塾理由 塾長の考え方が的を射ていたし、うちの子のレベルにも対応出来ると思ったから、
宿題 学校の宿題もある中、塾の宿題もやらなきゃで大変な日々を送っていたと思います
家庭でのサポート 送り迎えやリビング学習など、子供が勉強に向き合えるように工夫していました
良いところや要望 塾長の考え方がすごく良かったと思うので、先生方とも共有していただいて環境を整えてもらいたいです
その他気づいたこと、感じたこと 子供が熱などで休んだときに振り替えが出来ずに悩みました。先生の対応も変わっていきました
総合評価 目的のある子供にはすごくいいなと思うのですが、親がやらせたいと思って通わさせられている子供には厳しいのではと思いました
個別指導 スクールIE新高円寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目の料金はリーズナブルと思いますが、塾側の生徒に必要な授業時間に沿うと高くなってしまう。
講師 本人のレベルに併せて進めて頂けるのは良いのですが、結果的に受験に対策が間に合いませんでした。
塾の周りの環境 自宅に近いので通塾(約5分)にあまり時間を取られなく、駅の近くということもあり、夜でも明るい環境に有りましたので安心して通わせられました。
塾内の環境 大体は静かな状態でしたが、時々自習室などから私語が発せられ気になると言っておりました。
入塾理由 自宅から近く、先生や科目を自由に選べるところが良く、本人が希望しました。
定期テスト 希望すれば対応して頂けます。学校の成績は少しずつ上がっていました。
宿題 生徒のに合わせて難易度、量を決められていたので、毎回やっていました。
良いところや要望 理系担当の先生が少なく、受講スケジュールが組みづらかったです。
また、自習の際も空いている先生は滅多にいないため質問ができない状況でした。
総合評価 フレンドリーな先生方多く、子供は楽しく通っていましたが、中々結果にはつながらなかったです。
個別指導 スクールIE上板橋中台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導中心のため、もともと料金は高めです。加えて現在3年生のため、受験対策などの講習があるからです。
講師 親切丁寧に教えてもらっています。わからないところも質問しやすいから。
カリキュラム 教材は公立中学校で本人のレベルに合っています。受験対策としても期待できます。
塾の周りの環境 家から駅までの途中にあり、家からも徒歩10分ちょっとのところなので、便利です。向かい側にスーパーもあるので、自習室使う時も便利です。
塾内の環境 教室自体のひろさはあまりないが、自習室が入り口側にあり、適宜利用できるのは便利です。また個別指導のため、わからないところはわかるまで教えてもらえます。
入塾理由 本人と相談して決めたことで、苦手教科の克服です。
定期テスト 定期考査前は学校ごとの対策をしてもらえます。学校の課題の質問中心になる時もあります。
宿題 本人的にはそれなりにあると言っていますが、きちんとやれば終わる量です。
家庭でのサポート 基本は本人に任せていますが、塾から毎回それぞれの教科で学習した内容や本人の理解状況についてコメントがあるのは助かります。
良いところや要望 体調不良や習い事の発表会などで、止むを得ず休む場合でも振替可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談や振替の相談など、親切丁寧に対応してもらっています。
総合評価 学力があまり上がっていないため、満点をつけられませんが、総合的に判断して満足していますし、三年間継続できたので、4点つけました。
個別指導 スクールIE足立舎人校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くはないが、個別指導なので妥当な値段だと思います。夏期講習等は毎月の授業料と同じ分ぐらい掛かる。学年が上がるごとに授業料も上がるので、今後は負担になると思う。
講師 性格診断テストの結果と、こちらの要望によって先生が決まる。近すぎず遠すぎずの距離感。基本的には優しい。
カリキュラム 教材は、個人に合わせたもので構成される。苦手な部分があれば個別に対応してくれる。新しい教材に入る時は事前に相談あり。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので人通りが多く明るい。その反面、車通りが多いので少し危ない。駐輪場が狭く停めにくい。
塾内の環境 教室内は狭いながらも、集中出来る環境のようです。
他の生徒が気にならないように区切られている。
入塾理由 子供が、先生との相性が良いから通学したいと言ったから。個別指導なので、細かく丁寧に指導してくれる。子供のペースに合った勉強の進め方である。
宿題 量は少なめ。授業で間違えたところの直しや復習、次回の授業で行うテスト対策等。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題のチェックがほとんど。答え合わせはしなくてもいい。
良いところや要望 休んだ時の振り返え授業の日程がなかなか決まらなかった。レスポンスが遅い。
毎回の授業の振り返りでコメントを書いてくれるので授業での様子や理解度がよくわかる。
総合評価 周りの子と競うのが苦手なタイプには個別指導がいいと思います。良い雰囲気の中で自分のペースで学力を伸ばすことが出来ます。ただ、受験させるのにこのままでいいのかという疑問はあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ