塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


個別館の口コミ・評判

3.61 512件
料金:3.0| 講師:3.8| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:4.2| 塾内の環境:4.0
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

京都府

1~14件を表示 / 14件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

普通の塾なので高いのが普通。夏期講習や冬季講習があるが受験生は休み期間は計8コマくらいは取れと言われる。どのくらい回数を取るかは家族と相談したほうがいい。

講師

講師が多いため受験での相談したときも講師が受験生の時にやって良かった事などのアドバイスもくれて良かった。しかしその反面、教師の当たり外れが多いのが欠点。

カリキュラム

自分の進学したい大学の過去問を出来るだけ多く解かせてくれた。夏頃までは塾指定の教材を使って、9月ごろに志望校に沿った過去問を解き始める。

塾の周りの環境

桂駅の駅ビルの中なのですぐに着く。また2Fに本屋もあるので講師にお薦めされた本もすぐに買える。塾内は受験生は少なめで小学生が多めだが静かなので集中できる。

塾内の環境

自習する席は6席くらいで少ないが受験生が少ないので使う人も一日5人くらい。周りも人も静かに勉強してるので集中出来る方。

良いところや要望

休むときも電話すればすぐに休める。電話はたまに繋がらない。冬は暖房が効きすぎてるので適温にしてしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

いい先生の英語の授業は納得できるが、悪い先生は感覚で英語を読んでる気がして才能の差を見せつけられるので要注意。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

少し高めかもしれないが息子が気に入ったところなので選びました。

講師

2人の講師に習いましたが2人とも分かりやすかったそうです。

カリキュラム

教材は、買わされることもないので自分の学校のテキストで教えてもらえるのが良い

塾の周りの環境

阪急桂駅直結なので雨でも濡れなくて良い。
迎えが遅れても心配ないのが良い

塾内の環境

みんな集中しているので本人も集中できると思う。
基本的に静かなので

良いところや要望

レクチャーノートが魅力的だと思います。
帰ってからも何度も見返してました。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2021 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金システムがとてもシンプルで余計な追加費用もなく分かりやすい。

講師

本人の意思を尊重しながら、親身に丁寧な指導で、子どものやる気を引き出して下さる点が良かったです。

カリキュラム

苦手分野に最適なテキストを細かく選んで下さり、苦手克服にご尽力下さる点が良かったです。

塾の周りの環境

駅直通なので、通塾が安全です。
フロアはとても静かで治安も良く、子供だけの通塾でも安心できます。

塾内の環境

塾内はとてもきれいで、静かで集中しやすい環境です。
自習室も完備されており、子供が自学自習をすすんでやろうと思えるような環境に思えます。

良いところや要望

講師の方々のレベルの高さ。
子供のレベルや要望を細かく聞いて下さり、丁寧に対応下さるのでとても心強い。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

講師1対生徒2で教えてもらえますが、他の塾に比べて少し高い料金に設定されていると思います。もう少し安ければ嬉しいです。

講師

教えて下さる講師の方が、ノートのまとめ方やポイントを押さえるのが上手と説明があったので、期待したいです。

カリキュラム

内部進学で、大学に行ける予定ですが、学校の授業だけでは理解出来ておらず、個別で、習った事をもう一度、教えてもらえる点が良いです。

塾の周りの環境

駅の上に塾はあり、最上階のため周りも静かです。学校帰りに通えるのでとても良いと思います。

塾内の環境

今はコロナ禍で、ついたてなどはありました

良いところや要望

駅のうえなので、学校帰りに寄って勉強出来る環境にあるところが良いと思いました。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

適切な料金だと考えておりますが、他と比較したことがないため三点としました。

講師

駅に直結した建物の中にあり通いやすく、先生とこどもの相性もよいため。

カリキュラム

自習室として、学校の教材を中心に学習していますが、適切な補助教材を提供頂いています。

塾の周りの環境

駅のそばで立地がよく通いやすい。一駅電車を利用しないといけないので、四点です。

塾内の環境

静かな環境を提供して頂いており、こどもからの不満も聞いておりません。

良いところや要望

立地がよく通いやすく、先生とこどもの相性が良いところが良い点です。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

高い授業料だとは思います。が、娘が満足して通ってくれているので。

講師

小学校より楽しんで通ってくれています。先生がとても優しく教えていただき、勉強の楽しさを教えてもらっています。

カリキュラム

中学受験に必要な教材を選んでいただき、頑張っています。娘のペースに合わせた教材をしてもらっています。

塾の周りの環境

家から車で、5分圏内にあるので選びました。近いので助かっています。

塾内の環境

少しライトが眠たくなるそうで、ライトのせいではない気もしますが。

良いところや要望

受験が成功するまでは批判もできません。今は信じて、娘と塾をみていくしかありません。

その他気づいたこと、感じたこと

宿題をみてやるのが、かなりの苦痛です。私に学力も足りないので教えてやるのにも限界があります。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:高校生

講師

楽しくわかりやすい授業をしていただいているようです。講師の方からは何かあればいつでも声をかけてねと言われているそうです。

カリキュラム

本人だけのレクチャーノートがあり それを家に帰って見返している姿をよく見かけます。

塾内の環境

教室長の席から部屋の隅々まで見渡せるのでいつでも気にかけていただけているように感じます。

その他気づいたこと、感じたこと

塾選びの際 いくつかの塾から資料を取り寄せ送っていただきましたが、ただパンフレットを送るだけでなく送付資料にたくさんの付箋が貼ってありパンフレットの補足を手書きで丁寧に書いてくださったところが決めてになり入塾を決めました。授業も丁寧に教えてくださり感謝致しております。

続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

まだ数回しか通っていないのでハッキリとは分かりませんが、本人からはわかりやすく教えてもらえていると聞いています。
しかし、他の個別の塾に通っている親御さんからは受講料が高いねとビックリされます。確かに高いです。

カリキュラム

本人の意向を聞いて無理なくカリキュラムを組んでくれるので良かったと思います。

塾内の環境

駅ビルの中で明るく、塾と美容院が入っている階にあり比較的静かです。電車で学校に通っている方には学校帰りに行きやすいのではないでしょうか。
悪い点は自転車を停めれる場所がなく、我が子は家からは徒歩です。
学校帰りの自転車のときは有料の駐輪場に停めるのでお金がかかります。

続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、ほかの塾に比べて少し高めだけれど、その分しっかり指導、フォローしてもらえるので、納得出来る。

講師

子供も親しみがあり話しやすい。ただ、少し厳しさが足りない気もする。

カリキュラム

その子にあった教材、指導内容で良い。季節講習はほかの教科も受けれるので良いと思う。

塾の周りの環境

駅の上にあり、交通の便はとても良い。また、夜でも人通りが多いので、安心出来る。

塾内の環境

室内は広いとは言えないが、ここにブースが設けられ、静かで集中出来る環境で良いと思う。

良いところや要望

塾長がしっかり相談に乗ってくれ、きちんと指導してくれるので、親としては相談しやすく、安心出来る。子供からしたら、少しうるさいみたいだが…

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:小学生~中学生

講師

本人が気に入っていってくれる。今までの個別とは違い教え方が上手にお思います。

カリキュラム

本人のレベルに合わせてくれる。こちらの意向(宿題を毎日等)を聞いていただける。

塾内の環境

駅の上で、通学にべんりである。学校帰りの為、かんたんな軽食もかえる。

その他気づいたこと、感じたこと

今のところたいへん、気に入ってます。成績にどう反映されるかたのしみです。

続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

熱心に指導していただけそう
授業の時に板書ノートが 子どもにわかりやすいと高評価でした

カリキュラム

教科全体のフォローが 魅力的
英検対策も お願いできるとのことなので、決めました

模試対策は、少し不安

塾内の環境

静かで 勉強に集中できそう
駅ビル内ですが、静かなフロアーなのも よかったです

その他気づいたこと、感じたこと

値段は 高いかと思いましたが、子どもが集中して勉強出来そうなので 決めました

続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はほかの塾と比べると高めだと思いますが、季節講習とか教材費とかトータルで見たら、あまり違いはないと思います。ただ、振替が月に2回までとなっていたので、部活との両立を希望する場合は、少し難しかったです。

講師

講師の方は、身近な雰囲気があり、また色々な質問が出来良かったと思います。塾長の方も、生徒一人一人に対して、とても親身になって考えて頂き、保護者としてはとても頼りになりました。

カリキュラム

教材は塾にある問題集をコピーして使用し、また自分の持っている問題集での疑問点も教えてもらえました。季節講習は、自分の行ける時間帯を指定し、それ以外の時間は自習室を自由に使用出来たので良かったです。

塾の周りの環境

駅の上に塾があり、バスの便も多く、人通りも多いので、とても行きやすく、お迎えもしやすかったです。

塾内の環境

パッと見は狭く感じる塾内ですが、ブースごとに仕切りもあり、また奥には自習スペースもあり、落ち着いた感じの塾です。塾内も私語もなく、集中出来る環境でした。

良いところや要望

子供にとっては少し厳しい環境かもしれないですが、本当に勉強するのであればこの環境がいいと思いました。親にとっても相談出来る雰囲気がとても良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:高校生

講師

講師の方とはお会いしておりませんが、塾長は親身に相談にのってくださり、複雑な受験システムについて勉強不足な親にも、丁寧に説明していただいて安心感がありました。

カリキュラム

野球部現役を続けながらのため、授業の振替など柔軟に対応してくださっていると思います。

塾内の環境

駅ビル内ですが、塾の集まるフロアなので、静かで勉強に集中できるのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

現在のところ不満はありません。この調子で学習時間を有効に使う習慣が身についていってくれるとよいと思います。

続きを見る

個別館阪急桂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

子どもに対して真摯だと感じました。
社会人として、教育に携わる者としての教育を受けた方々だと思います。

カリキュラム

レクチャーノートがとても良かったです。
苦手な部分がわかりやすく説明してあって、自宅での復習にも役立ちます。

塾内の環境

塾内を見渡せる配置が良かったです。
集中出来そうな自習ブースも目が届くのが良い感じでした。

その他気づいたこと、感じたこと

子どものやる気を出して、なれ合いにならない配慮もして頂けます。
よい意味での緊張感があります。
子どもが中学生のため大人の言葉を受け入れない時期なのですが、こちらの先生方の言葉は耳に入ってくるようです。
成果は次回の定期テストの結果での判断となりますが、入塾前には解けなかった問題が解けるようになっているので、ゆっくりですが進歩していると感じます。

続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別館の口コミを表示しています。「個別館はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください