- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (485件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別館の評判・口コミ
「個別館」「兵庫県」で絞り込みました
個別館三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特には問題ありませんでした。良かったです。良かった
講師 講師については、とても良かったです。もう少し安ければ良かった
カリキュラム カリキュラムや教材についてに、とても良かった。もう少し安ければ良かった
塾の周りの環境 交通の具合については、とても良かった。もう少し安ければ良かった
塾内の環境 環境については、とても良かった。もう少し安ければ良かった。もう少し
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな事を総合的に考えて妥当な料金の様に思いますが、高いのは否めないです。
講師 優秀な講師が多くて、質問すると分かりやすく教えてくれるので良かったです。
カリキュラム 本人のレベルにあった教材を選んでくれて、やりきってくれるので無駄がなく良かったです。
塾の周りの環境 駅から直接ビルにつながっているので雨に濡れず行けるので安心でした。
塾内の環境 自習室と授業の部屋が別なので、声が聞こえてこなくて静かに自習出来たので良かったです。
良いところや要望 自習室が、すごくよい環境なので、気に入っていました。充分な席があるので、いつ行っても良かった。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 色々な商業施設があるので、息抜きとしてちょっと遊びに行ってしまうのにはちょうどよい距離だったから。
塾内の環境 自習室は早く行かなければ席が確保出来なくて、ずっと荷物置いて席を取ってるような状態なので後から来たら自習も出来ない
良いところや要望 やはりずっとお世話になっていた講師が1番よく子供の事を分かってくれていたように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が同じ塾が良いと言うので通わせましたが、大規模な塾なので結果あまり個人個人に対しての質問等に対応はしてくれませんし、毎年の傾向などからカリキュラムが変わる事もない
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ありきで考えていません。不満が出ればやめればいいだけと考えています?
講師 続いているので、別に悪くはないと思います。
カリキュラム 授業にもついて行けているようなので。講師のせいにするつもりもありません。
塾の周りの環境 普通だと思います。不満もないようので変えるつもりはありません。
塾内の環境 不満もないようので悪くはないと思います。周りのせいにするつもりもありません。
良いところや要望 続けたいかそうでないかで判断します。環境も大切ですが、最終的には本人のやる気です。
個別館甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式の塾よりは割高ですが、個人で見てもらえるので妥当だと思います。
講師 個人指導なのでわからないところもていねいに見てもらえるのが良かったです。
子供もわかりやすいと言っていて、楽しんで通っていました。
カリキュラム それぞれにあったカリキュラムを組んでもらえるので、学年を超えて先に進むこともできるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅前で人も多いので危険なことはなさそうです。
ただ車や自転車が多く行き交う場所なので注意しながら歩かないといけないです。
塾内の環境 教室内も清潔で綺麗です。
少人数制なので密にならず良いと思います。
良いところや要望 授業のない週でもサポートがあるのが良かったです。
自習室としても使えます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館阪急御影校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高すぎると言う訳ではありませんが、少々下げて頂くとありがたいです。
講師 とてもわかりやす、優しい先生ばかりで理解しやすいです。また、自習で行った時も授業の合間にわからない所を教えて頂けてよかったです。
カリキュラム 授業時間は丁度よく、無理のないカリキュラムでした。時間の変更に臨機応変に対応してもらえると嬉しいです。
塾の周りの環境 静かなので気が散ることもないのでいいです。
駅からすぐの立地も時間がない時助かります。
塾内の環境 清潔に保たらているので勉強しやすい環境です。
ウォーターサーバーを置いて頂ければ嬉しいです。
良いところや要望 これからも自分にあった先生に教えていただきたいです。英検のリスニング対策の教材を増やしてほしいです。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い気もするが、個別指導であること考慮すれば、納得できないほどではない
講師 期待以上にレベルが高い講師が揃っているので、安心してお任せできる
カリキュラム クラブ活動のない日を選択でき、なおかつ、こちらの要望に沿った指導をしていただける点
塾の周りの環境 通学途中の駅に直結していているので、とても便利で安心。繁華街もあるので、授業まで時間がある時には軽食を購入できる
塾内の環境 勉強するところとそうでないところがはっきりと区分けされているので、勉強に集中できる環境が確保されている
良いところや要望 最初に何人かの先生に指導していただき、その中から子どもに適した先生を主にカリキュラムを組んでいただけたこと
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じますが、個別でわかりやすいので仕方ないと思います。
講師 わかるまで教えてくれ、ノートに先生が分かりやすく要点を書いてくれ、自宅でも見て復習できること。
カリキュラム 教材もお願い出来ますし、自分がしたい教材をもっていけるので、有難いです。
塾の周りの環境 駅横なので、夜も明るく、車でも電車でも行きやすく良かったです。
塾内の環境 とても、清潔で明るく良い感じです。
ただ、受付付近は、受講者さんの出入りが重なるときは少し狭いような感じはしますが、通常は気にはなりません。
入り口も2つあり、開放的で、良いです。
良いところや要望 受講日以外も自習日がありますし、受講日も終わってから、自習出来、有難いです。
要望は、まだ入ったばかりで、仕方ないかもですが、受験情報をもっと配布や展示などあれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は、時間に余裕できた分、気持ちも楽になったようで、勉強にも前向きに取り組んでます。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ポイントをのーとに教師自らが記入してくださるのが 良かった。
進め方がゆっくりすぎるのが 少し不安。
カリキュラム まだ一度しか受けていないので わかりませんが 授業の無い週も 自習をしなが先生に質問ができることを聞き 試験の前など助かると思った。
塾の周りの環境 乗り換えの駅から直結していて 学校帰りに行きやすい。
塾内の環境 自習室 食事室が充実していて 綺麗な環境で良かった。
良いところや要望 体験に行った時 授業がとても わかりやすかったらしく その時の嬉しそうだった息子の顔が 印象的で この塾に決めました。
個別館武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても分かりやすく教えてくださるそうです。
講師の方がノートに授業内容のポイントを毎回分かりやすくまとめてくださるので、宿題や復習をする時に参考になってとても良いと思います。
塾の周りの環境 駐輪場がないので、毎回有料の駐輪場に停めなければいけない点。
塾内の環境 塾内の環境については勉強しやすく、集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 塾長がとても熱心に受験についての説明、今後どの様に授業を進めていかなければならないかなど、分かりやすく説明していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も私服ではなくスーツを着て教えてくださってるので、とてもきちんとしているなという印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが情報料と思うから 仕方がない なんらかのの割引などあるといいと思う
講師 上手に親と子供の間に入ってくれるので 気が楽 子供の話をする
カリキュラム 細かいし テスト結果に基づいて 本人が欠けている所を見つけ 集中補強してくれそう
塾の周りの環境 交通の便がいいので雨にに濡れずに駅から行ける ただお店も多いので 誘惑多い
塾内の環境 設備施設が新しく きれいでアットホームな近所の学習塾というよりは ビジネスとしての塾と印象受ける
良いところや要望 個別で先生も固定っぽい 担当のカウンセラー的な方がいて 電話子供と話してくれる
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して、月 3回しかない授業がないのに高いように感じる。
講師 教えてくれる時に例えを交えて、講師の先生の体験を元に話してくれるので、とてもわかりやすい。また質問もしやすい。
カリキュラム まだ夏期講習しか受講していないが、カリキュラムの変更にも柔軟に対応してくれたし、自分の苦手に合わせたカリキュラムになっていると思う。
塾の周りの環境 駅改札前なので、明るく人通りもあり安全に思う。時々、酔っ払いがいることと、電車の音が少し気になること。
塾内の環境 施設はとてもきれいで、塾内にトイレもあるのが良い。落ち着いて学習できる環境にある。
良いところや要望 自転車置き場が2時間を超えると有料になるため、その都度出し入れしにいかなくてはいけないところが残念。
個別館阪急御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で学べるから妥当でしょうか。テキストは家庭で準備したものが使用できます。
他塾のようにオリジナルテキストを購入する必要はありませんでした。定期的にオリジナルテキストを購入する必要が無いぶん、経済的だと感じています。
学校から難問テキストを配布されているので、それを使用しています。
講師 塾長がよく話を聞いてくださり、本人の性格や学力を考慮して担当の先生を配してくれました。そのお陰で本人は塾へ通うのが楽しみになり、苦手単元への理解力が深まってきているように感じます。
カリキュラム こちらの学習不安をよく聞いてくださり、カリキュラムを提案していただき、組んでいただきました。途中、親からの不安や本人の様子を確認していただき、新たな提案をいただけました。都度、弱い部分を確認しながらカリキュラムを提案していただけるのが、とても良いと感じています。
塾の周りの環境 最寄り駅の改札前ですので、通うのにとても安心です。広いロータリーがあるので、車での送迎も便利です。
塾内の環境 あまり広くはありません。その為、大きな声にならないように、みなさん配慮してお話しされていると思います。それがかえって良いと思いました。
広くて綺麗な、同じような個別指導の他塾も見学しましたが、各個室賑やかなのが気になりました。
良いところや要望 先ず塾長がよく話を聞いてくださいます。生徒をよく見てくださり、本人の理解度を見極めカリキュラムの提案やアレンジしてくださるのでとても頼りになり、信頼できます。
個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数を増やしたいが、授業料が高いので、そうもいかない。自習室を上手く活用したい。
講師 理系の講師が多く、どの講師も説明が分かりやすい。
自分に一番合った講師を選んで授業を受けられる。
カリキュラム 塾から与えられる問題集ではなく、学校で使っている教材を使用できるのは良いと思う。
塾の周りの環境 それほど騒がしくもなく良いと思う。
学校帰りに寄れる立地なのも良い。
塾内の環境 自習スペースにいても、授業の空いている講師が質問に答えてくれる。
良いところや要望 来年は受験生なので、コマ数を増やすとなると、授業料が高くなるので続けられるかどうか不安。
個別館武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師を決める際、何人かの講師の方を受講して子供に決めさせて貰いたかった。
カリキュラム 1コマの時間数がよいかと思います。Web講座は初めてなので子供にとって合うか合わないかよく分からない。
塾内の環境 家からも近く、駅近くではあって良いが
学校帰り直接行く日もあるので駐輪場があれば助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 通いはじめたばかりなので、これからを見たいと思います。やはり、1人の講師の方しか受講してないので、そのあたりを改善していただきたいかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館仁川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別で丁寧に教えてくれるため、わかりやすい。ノートに書きながら説明してくれ、持ち帰って復習出来るのでわかりやすい
カリキュラム 生徒に合わせて選んでくれるため、高校受験に向けて、分からないところも復習してくれて、とても良い塾と思います。
塾内の環境 受付からとても綺麗にされている。スタッフの人も挨拶も対応もきちんとしている、とても印象が良い
その他気づいたこと、感じたこと 個別に合わせてとてもていねいに説明してくださり、不安がないようにカリキュラムも組んでくださる、とても良い塾だと思う。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が沢山いて、合わなければ違う人に変えてもらえる。先生も優しい先生が多く子供に合ってる。
カリキュラム まだ初めて時間があるたっていないので、わからないが目的に合わせて考えてくれていると思います。
塾内の環境 駅に近く、綺麗でよい。授業中の様子は見たことがないのでよく分かりませんが、子供は満足しているので問題はないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が他より高い気がしますが、個別指導ですし、これからの子供のレベルアップ期待します。
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めの気がします。振替の融通があまりききません。
カリキュラム 学校のカリキュラムに合わせて見てくださります。テスト対策など、学校に合わせて見てくださります。
塾の周りの環境 阪急川西能勢口駅からおりて、すぐのところにあります。。とても便利だと思います。
塾内の環境 自習室は、綺麗で勉強しやすい環境のようです。駅近ですが、電車の音は、さほど気にならないようです。
良いところや要望 料金が決して安い訳でなく、最初は心配でしたが、講師は、よく見てくださいます。自習室も使いやすく、わからない時は質問ができるので、よく利用しています。振替の融通がきくと、もっとありがたいです。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでどうしても高いかなとはおもいますが、自習室が自由に使え、質問も出来る状態なので、上手く使えば金額以上の指導を頂けるのではないかと思います。
講師 指導は分かりやすく授業が終わる度に分かり安かった、やっと解った??と子供自身も手応えを感じる事が出来る指導を頂き感謝しております。担任制の個別指導ですが、講師が合わない場合でも変更することがも出来るとの事で、安心感もあります。
カリキュラム 子供に合わせて参考書等を指定頂き、それに沿って勉強している様子です。宿題も出る様で、苦手な所を集中して教えて頂けるので満足しています。
塾の周りの環境 駅の隣のビルにあり、その駅の改札階から連絡通路で繋がった所にある為、授業後の遅い時間でも危険を感じる事もなく通えています。
塾内の環境 自習室も満席になる事もなく、自習に行ったけど出来なかったなどのはなく、とても静かな自習室で、勉強ははかどる様です。
良いところや要望 講師のレベルが高く、年齢も近い為楽しく勉強出来ているようです。
個別館甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこんなものかなぁってところです。テキストをよく購入したので、そういう費用も必要です。
講師 文系科目は充実していますが、出入りもあり、気に入った先生が突然やめて交代ということもしばしばありました。理系はあまりいないようでした
カリキュラム テキストは基本研伸館のものを使用していたようです。個別なので、本人の希望と実力に合わせてということになります。メインは古典と英語でしたが、話をよく聞いてくださり、相談して、長休業中は理系科目も教えて頂いていたようです。
塾の周りの環境 学校の最寄り駅になり、通学路にあります。契約の自転車置き場から近く通いやすかったようです。ただ、長期休業や自宅学習期間はわざわざ行くのがめんどうくさいようでした
塾内の環境 本人は好んでよく自習に行っていたので良かったようです。ただ特別な自習スペースがあるのではなく、空いているところがあれば自習してもよいということだったので、自分の好きな時にできるかどうかは疑問でした
良いところや要望 丁寧に指導してくださっていたように感じています。理系の先生の充実を望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に塾長と面談があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ