- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (625件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました。あまり使っていない教材があったので、気になりました。
講師 つまずいた箇所は、分かるまで親身になって教えてくれていたと思います。
カリキュラム 教材は、学校に合わせたものだったと思います。夏期、冬季講習は、強制参加が納得出来なかったです。
塾の周りの環境 大きな通りに面していたので、夜でも割と周りは明るく人通りもあったので、心配はありませんでした。
塾内の環境 新しい塾だったので、教室も綺麗でした。自習室は常に使用する事が出来たので、便利でした。
良いところや要望 教室が綺麗で、勉強はしやすいと思います。講師の方たちとも、話しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に明るい感じで、雰囲気が良かったです。クラスも幾つか分かれていて、その子にあったスピードで教えてもらえるのは良かったです。
創研学院【西日本】佐世保中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾に比べると料金が高め。夏期講習も価格が高く思える。受験前の講習は魅力あるが料金はきつい
講師 親切丁寧で休みの日も振替日としてQ&Aという質問日があり自習室も落ち着いて勉強できる環境でした。
カリキュラム 受験前の対策がしっかりしてた。反面、授業を聞いてないと教材だけで自力でやるのは難しかった
塾の周りの環境 道が狭く、送迎がしにくい。治安は人通りが多いので安心。車は駐車しにくい
塾内の環境 壁はしっかり防音されてると思う。自習室も広くて静かで落ち着ける。高校生にも向けて夜遅くまで使用できる。
良いところや要望 勉強する環境は良いと思います。電話の応対や要望に一番良い方法を教えていただけるのはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わり子供が退室後に携帯に案内音が鳴るのはありがたいです。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的。夏期講習等の時期は、各自で回数を選べるから、便利である。
カリキュラム いたって普通だと思う。検定の対策は、してくれるがちゃんと伝えないとしてくれない時がらある。
塾の周りの環境 近くに郊外電車が通っているので、通学にはとても便利だと思います。
塾内の環境 雑音はなく、自習スペースもあり便利です。自習スペースは、使用時間内ならいつでも気軽に利用できます。
良いところや要望 時間割等の連絡事項の伝達が遅い。面談の時に、伝えていた事が先生によって伝わっていない事がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の現在の状況を、きちんと把握してメール等で伝達してほしい。
創研学院【西日本】藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一と周にではそんなに月謝が変わらないので 週ににしても良いかもと感じています。
講師 騒がしい授業が多いので、甘えが出てしまっている教え方がこれでいいのか疑問に思う
カリキュラム 市販のワークブックを使用しているのも若干、疑問に思う他校との比較がわからないので どうなんだろうか
塾の周りの環境 駐輪場、入り口にほ警備員のかたがしっかり見張りをしてくれているので安心。駅前で立地は良い
塾内の環境 集団授業で騒がしい場面もある。各々が自分のテキストで進めている
良いところや要望 難関校の受験には物足りないと思いますこれからどれだけのレベルまで上げてくれるかです
その他気づいたこと、感じたこと 難関校の受験塾に乗り換えを検討しようと思いますレベルはそんなに高くないと思います
創研学院【西日本】大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 保護者説明会にて、とても分かりやすく説明して頂きました。
カリキュラム 大学入試に向けてきちんとしたフォロー体制が整っていると思いました。
塾内の環境 シンプルでスッキリした感じを受けました。キャパシティ的には少し狭さを感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の収入面を考えればとてもお財布に優しい金額を設定してくれていた。
講師 学習面だけでなく進路や志望校の校風など、いろいろ相談に乗ってもらえた。熱心な先生が多い。
カリキュラム 子供の様子を見ている限り、やる気というか学習意欲を刺激するような教材が多かったように思う。
塾の周りの環境 駅前の主要道路に面しているため、車との接触などが心配だった。
塾内の環境 自習しやすい環境や質問しやすい環境で勉強を進めることができてよかったと思う。
良いところや要望 親しみやすい先生が多かった。今も会えば立ち話ができる関係です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強する楽しさを覚えてくれたことが一番の財産です。そういうふうに導いてくださったことは感謝しています。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと思う。長期の休みの際は別途特別授業があり、追加の料金がかかりかなりの出費である。
講師 生徒数が少数であり、きめ細やかな指導ができていたと思う。相談もしやすかった。
カリキュラム 教材は一律的であったと思う。 最初はついていくのが精一杯であったと思うが、徐々になれてきたような気がする。
塾の周りの環境 駅前にあり立地はいいと思う。人通りもあるので治安もある程度はいいと思う。
塾内の環境 線路の近くであるが、あまり気にならない程度であると思う。 設備等はよく分からない。
良いところや要望 少数てあったので生徒に目の届きやすい環境であったと言える。また質問もしやすいと思った。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 センター対策としての指導に優れており、個人面談などの対応も適切だった。
カリキュラム 適度な速さの進行内容となっており、課題などを通して復習要素も兼ね備わっている。
塾内の環境 自習室が充実しており、快適な室内温度で集中して学習に取り組める環境となっている。
その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲の向上へと繋がる指導と環境が整っており、成績向上が期待できる。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて良心的な値段であり、他の教科も興味があれば無料体験をしてもらえる。自習室も自由に使えてありがたい。
講師 講師の先生は割と話やすく、学習の相談ものってくれているようです。
カリキュラム 教材は充実していて何種類も用意してもらえるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅に近く、通学に問題もない。夜間も広い通りなので明るく安心感もある。
塾内の環境 仕切りのある自習室や、授業するの部屋も整っていて雰囲気は良さそうです。
良いところや要望 部活をしていても夜遅くまでしているので便利です。大学受験は塾だけではなく、子供本人の意識も大事だと思うので、うまくコミュニケーションをとりつつ、目標とする合格に近づけて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 聞けば色々な勉強法など教えてくれているようです。授業でもポイントを沢山指導してくれているようですが、自ら積極的に何でも質問するように常日頃から言っています。
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。毎月の支払いはきつかったですが、なんとか耐えました。
講師 大変生徒一人一人のレベルに合わせた教え方ですばらしかったです
カリキュラム 特にありません。カリキュラムにあわせた内容でした。素晴らしかったです
塾の周りの環境 家からちかいので不安もありませんでした。夜遅くなっても安心していました
塾内の環境 繁華街のなかにあったので多少うるさかったですが特に問題はなかったです。
良いところや要望 コミュニケーションや勉強以外の人間関係の取り方も学べました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾も考えたのでチラシも見ていましたが、安い方だったと思います。
載っていないお金が沢山かかるわけでもないので、予算内ではあります。
講師 自宅では「わかりやすい」と話しているし、徐々にではありますがモチベーションも少しずつ上がっているみたいです。
カリキュラム 学校のテスト対策などもあり、難しすぎず、簡単すぎずで、ウチの子に適したレベルのテキストのようです。
塾の周りの環境 近くに交番があるのは安心できます。
近隣で変な事件なども起きていないようなので、とりあえず安心しています。
塾内の環境 少し設備が古い印象ですが、特に汚いわけでもないので、普通かと思います。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 内容は分かりやすく、英語は理解しやすく、授業が楽しみながらできているとのこと。
カリキュラム 授業の内容は、学校で習った内容の復習がメインのようであり、特に難しいといったことはないとのこと。
塾内の環境 鉄道で通っているが、距離が1キロメートル以上あり遠い印象。そのため、終了時刻が遅いため帰りへ迎えも必要であり、不便。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりであるが、授業は分かりやすく楽しくできているとのこと。
創研学院【西日本】阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の先生は優しく教えてくれる。
校長 聞いた内容に分かりやすく、はっきりと説明して下さいました。
カリキュラム カリキュラムは普通だと思っています。
塾内の環境 教室は勉強ができる環境と思います。
ただ、入りにくい受付に見えました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のできる環境と思いますが。
母親から見ると少しアットホームな面が
ありません。
創研学院【西日本】高松レインボー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は塾に通うのが初めてだったので、最初は学校の先生とは違う雰囲気に戸惑ったようですが、分かりやすいと言ってます
カリキュラム 受けれない授業の補講が受けれるところ
程よい感じのテキストの量がいいところ
塾内の環境 自宅から自転車で通えるところがいい
車通りが多いので雨などは心配
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ毎日講習があるので、嫌でも勉強する環境になるためよかった
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長が熱心にお話を聞いて下さり、娘を任そうと言う気持ちになりました。
カリキュラム 良かった点はテスト直しに重きを置いている所、宿題がそれなりに多い所です。
塾内の環境 良かった点は、教室が清潔感があり、少人数の小さな教室が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中三の受験生ですので、成績アップを期待しております。苦手な所を克服出来る様なシステムに思いますし、自習室もありますので、通い安く良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人いわく、とてもわかりやすく教えて頂けるそうで、やる気も出ています。
塾内の環境 自習室でも集中して自主勉強ができているようですので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 本人はわかりやすく教えて頂ける、わからないところも聞きやすいと言っているので、いいと思います。
創研学院【西日本】佐世保中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾の説明がわかりやすく無駄もなかった。
子供も授業はわかりやすいと言ってた。
カリキュラム 今回は夏期講習、特別学習を受講
どちらも本人には合っていたようで楽しく通っていた
塾内の環境 子供の入室退室時間がわかって安心
自習室もありそこで自由に勉強できるのでありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を何件かさせてもらった中で1番子供に合った塾だと思う
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分かりやすいと言っています。映像授業の無料体験をさせてもらったみたいで、『的確で良かった』と言っていました。
カリキュラム 入試に向けて苦手な科目のみ集中してカリキュラムを組めるので無駄がないです。
塾内の環境 高校生は別館を利用するので、小学生や中学生とほとんど会いません。自習も静かな環境で勉強が出来ます。但し、別館は夕方からしか開校しないのでお昼から利用できたらいいなと思います。
本館は少々騒がしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生が中心の集団塾のイメージです。
個別指導専用の別館を所有しているので高校生は別館を利用します。ですが、自習室は基本的に本館利用なので『騒がしいかな?』と心配しましたが、思っていたより静からしいです。
コストパフォーマンスは抜群です。
創研学院【西日本】藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 教え方が良かった、定期テストメインではなく受験に向けての長期的に覚えやすいよう教えてくれるので良かった。
カリキュラム 週2で、休みも取りやすくいい感じに復習の時間が出来るので良かった。
塾内の環境 駅が近くて電車の音が少し聞こえてしまうのが残念だった。近くに交番がある点では通塾の際安全だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 個別は初めてだったのでちょっと不安な所もあったが通塾やカリキュラム、講師に感じても不満はないし比較的いい環境になっていると思う
創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 対応がとてもよく、説明がわかりやすかった。
入塾に際しての価格や必要経費については念入りに説明してもらった。
カリキュラム 曜日、時間共に固定でわかりやすかった。
夏期講習からの検討でしたが、体験からそのまま入塾しました。
塾内の環境 こじんまりしてるがキレイに整っていた。
講義の部屋や自習室などは見てないが、小さそうな印象はあった。
その他気づいたこと、感じたこと 価格も明確だったし、入塾に際しての説明がわかりやすかった。
本人も授業が楽しいと言っていたので選びました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ