- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (349件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
札幌練成会の評判・口コミ
「札幌練成会」「北海道札幌市厚別区」で絞り込みました
札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の頃に比べると高くなってて驚きましたが、学力に応じてなのでしかたないかなぁとも思いしました
講師 子供の行動をしっかり見てくれて、勉強以外での注意点や勉強のやり方を一緒に考えて下さりました
カリキュラム 春期講習に行きましたが終わった後のケアーもしっかりして頂きました
塾の周りの環境 家から近かったので徒歩で通うこと出来て、帰りの時間も早かったので良かったです
塾内の環境 少人数だったので、講師の先生の目も届いてしっかり教えて頂きました
良いところや要望 昔と違って、親との面談だったり、塾での様子を電話で報告してくれたりと手厚くなってるのでいいと思います
札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は前の塾と比較して定額でした。その割には教材が充実していたと思います。
カリキュラム 理解しやすいと感じました。受験前には特別なカリキュラムが有料ですが、ありました。
塾の周りの環境 自宅から近いこと。友人が多く通っていたこと。夜は遅くなることはありませんでした。
塾内の環境 中学3年生から塾を変えたので、周りの環境に慣れることが大変でした。
良いところや要望 塾に関する要望や改善点を私から述べる機会はなかったので、メール形式でも良いので男親を参加させた方が良いと思います。
札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると特別高いわけではないが、学年が進むと価格が上がりそれなりの負担だった。
講師 通っている教室とのコミュニケーションが不足。教室へ直接連絡が出来なく、事前連絡なく塾長が変わっていたり必要な連絡が不足していた。
カリキュラム 練成会のテキストなので、必要最低限の内容は網羅されており問題ない内容でした。
塾の周りの環境 住宅地の中で、自宅からも近かったため通塾の不安はありませんでした。
塾内の環境 大きな建物ではないため自習室の充実しているわけではないが、冷暖房は完備されていて必要十分でした。
良いところや要望 学校の部活で都合が悪い場合は、別コースの授業に振り替えたり、近隣教室での振り替えも可能だったため時間の融通は利いたと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が頻繁に交代していた。また事前連絡無く変わっていることもあった。
札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の時もありましたが、別料金を取られませんでした。
講師 サッカーのクラブチームに入っていたので、塾に通える曜日や時間がまちまちでした。それに合わせて時には個別で指導していただきました。
カリキュラム 成績が常に上位だったので結果が出ていたと思います。
塾の周りの環境 周りは、分譲住宅が立ち並んでいます。家からも徒歩圏なので夜遅くても安心して通わせる事ができました。
塾内の環境 一度、内部に入った事がありめすが、自習室もあり綺麗にしていました。
良いところや要望 難関高校に余裕を持って合格できたので何よりです。
その他気づいたこと、感じたこと 上位高校を望める子には、手厚いフォローがあります。そうでない子は、ただ通っているだけみたいな子もいたようです。
札幌練成会厚別東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業の塾と比べると、料金は安いと思うのですが、他の集団授業の塾の価格がわからないので何とも言えません。
講師 集団授業で一緒に受講している人たちがほぼ同じ中学な為、通い始めから馴染めないようなことはないが、わからない問題も集団授業なので質問しにくいようだった。
カリキュラム 基本授業の予習な感じで、授業が進んでいくが、分からない問題も質問しにくい感じ。
塾の周りの環境 通っている中学校のすぐ近くなので徒歩や自転車ですぐに行けるが、周囲で街灯の少ない道もある。
塾内の環境 集団授業なので、学校の教室と一緒で、授業中に教室内でのおしゃべりもある。
良いところや要望 練成会での授業と、学校での授業という形で2回授業を受ければ、学校の授業だけよりは分かる部分が増える。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
札幌練成会厚別東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格設定と思います。ただし、高学年になると特別講習に誘えがちょっとうるさかったです。
講師 すごく親しみができる先生がありましたが、すぐに本部に移動になりました。それ以外は子供との相性は普通でした。
カリキュラム 学校の教科書と比べて教材はよかったです。季節講習は教材のために申し込んだことがあります。
塾の周りの環境 中学校の裏でしたので、車か歩きでしか通うことができなかった。ただし、周辺の治安がいいので、夜遅くても一人で帰れました。
塾内の環境 開放の時は勉強ができました。教室も明るく、学校の帰りでも時々勉強に行っていました。
良いところや要望 特に、学力補修型の塾として利用していましたので、大体満足しています。ただし、保護者との面談日を調整を約束されても、連絡が来なかったことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 公立の学校のレベルが低くて、特に小学校の担任はすごい外れでした。子供は自由に質問できる塾でしたので、少し学力の意思が上がりました。
札幌練成会厚別東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんについては、比較的平均的なきんがくだとおもいます。
講師 感情の起伏が激しい先生がいたようで、本人はその先生が嫌だったらしいです。
カリキュラム 授業のカリキュラムは学校の進み具合に比較的合わせたものだったようです。
塾の周りの環境 学校のすぐ横にあり、ほとんどの塾生は同じ中学校でした。送迎用の駐車場もそれなりにあった。
塾内の環境 小さな教室で、あまり整っているいんしょうはありませんでした。
良いところや要望 学校の横にあるので、部活終わりにそのまま歩いて教室に行くことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 約1年通いましたが、特に成績が伸びた感じはありません。多少学校の授業での理解度は上がったようでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ