- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (349件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
札幌練成会の評判・口コミ
札幌練成会伏見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく覚えいないのですが、良心的な料金だったと思います。季節講習もありましたが、比較的安かったように思います。
講師 プロの講師という感じで授業内容は良かったのですが、
カリキュラム カリキュラムや教材は豊富で工夫を凝らしているように思われました
塾の周りの環境 家から徒歩2分、学校からも近い場所にあり便利でした。帰りが遅くなっても安心でした。
塾内の環境 閑静な住宅地にあるので、静かでいい環境でした。また、清潔で整理整頓されていました。
良いところや要望 大勢の生徒がいて、競わせることで学力を伸ばそうとしているように感じました
札幌練成会前田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段だったと思う。決して安くはなかった。他の塾と大差は無い。
講師 地元の学校と離れていたため、指導の内容が合わなかった。通うのが大変だった。
カリキュラム 地元の学校の進み具合と合わなかった。カリキュラムの内容も合っていなかった。
塾の周りの環境 通うのに車で送り迎をしたので、大変だった。治安は良かった。
塾内の環境 塾の建物は新しく環境は良かったと思う。交通量が多いところだったので、騒音はあったと思う。
良いところや要望 指導の先生の代わりが早かったと思う。少なくとも、1年はじっくり、指導した方がいい。
札幌練成会中ノ沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には一般的であり、カリキュラムの内容や教材、講師の質等を考慮するとまあまあだと思う。
講師 子供の性格に合わせて指導していただいた。入塾時点では志望校がかなり厳しい状況であったが、親身に指導してもらい無事合格出来た。
カリキュラム 基礎的学力が身に付くようなカリキュラム、コースであったので苦手な分野を克服出来たように思います。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行くには少し遠く、バスの本数も夜は少なく、送り迎えをしなければならなかったこと。
塾内の環境 スーバーの二階であったが教室の中には騒音が響かず落ち着いて勉強出来るかんきょうであった。
良いところや要望 入塾に際して親が講師と面談でき、カリキュラムの内容について説明を受けれたのが良かったです。
札幌練成会花川南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い、出来高制(最低保証)にすれば、講師のやる気がさらにでると思う。
講師 簡潔明瞭で、ターゲットを絞り込みわかりやすかったと思う。余計な知識を詰め込まないのがいい。かえって迷いが生まれるから
カリキュラム ターゲットを絞り、目的意識が持たせることができた。試験対策ができたと思う。
塾の周りの環境 交通アクセスが悪いことが不便でありました。待ち受け用の駐車場がほしい。
塾内の環境 冬季における、暖房費が余計な出費になる。環境提供するのは、会場提供側のサービスであると思う。多くの他の客商売施設で冬期間に顧客から費用を負担させるのまずない。
良いところや要望 数学でいえば、昔の数学者が一生をかけて発見した数式を数時間で理解させるのは無理。そこで、とにかく暗記する部分とそれを利用し発展させる応用力を身につかせる内容のバランスが大事。ヒントを与える、気づきを持たせることが大事である。
札幌練成会発寒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習することには問題ないが、料金が高い印象がある。もう少しやすいと通わせやすいと思う。
講師 指導は面白くて、分かりやすいと思う。学校と違いレベルが高く助かりました。
カリキュラム 内容も学校と違い、より深く理解出来た。学校と違いレベルが高く助かりました。
塾の周りの環境 始まりも終わりも夜遅いので、歩いて行かせるわけには行かず、送り迎えが必要である。
塾内の環境 立地はどうあれ、学習することには問題ないようで、集中して学習することができるようです。
良いところや要望 学習することには問題がないようで、友達関係も良いようである。テキストの内容にも満足できる。
その他気づいたこと、感じたこと 近隣には生徒も多いはずです。発寒南駅近辺、発寒中央駅近辺での開設を望む。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
札幌練成会厚別東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんについては、比較的平均的なきんがくだとおもいます。
講師 感情の起伏が激しい先生がいたようで、本人はその先生が嫌だったらしいです。
カリキュラム 授業のカリキュラムは学校の進み具合に比較的合わせたものだったようです。
塾の周りの環境 学校のすぐ横にあり、ほとんどの塾生は同じ中学校でした。送迎用の駐車場もそれなりにあった。
塾内の環境 小さな教室で、あまり整っているいんしょうはありませんでした。
良いところや要望 学校の横にあるので、部活終わりにそのまま歩いて教室に行くことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 約1年通いましたが、特に成績が伸びた感じはありません。多少学校の授業での理解度は上がったようでした。
札幌練成会平岡公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子が通ったのは、夏休みとか冬休み期間中のスポット受講のみでしたが、リーズナブルな金額だったと感じました。
講師 関わった先生は皆さん熱心に対応していただいたと思います。具体的には自分の昔のエピソードを話してガイドしてくださったと思います。
カリキュラム 私的には冊数、内容とも子供に適したレベル内容だったと思いました。易しからず、難しからずの内容だったと思いました。
塾の周りの環境 住んでいる場所自体が意外と閑静な住宅街で塾の場所までも近く、通いに良い環境でした。
塾内の環境 何度か塾にも行きましたが、きれいな環境の建物で、集中して勉強できる環境だったと感じました。
良いところや要望 要望は別にありませんし、今後も同様な内容で継続していただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、今後もこの地域でたくさんの子供たちをサポートしていただきたいと思います。
札幌練成会八軒東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間(回数)、内容のあるテキストなので適正ではないかと思います。
講師 分かりやすく説明してくれました。授業もただ教えるだけではなく塾ならではのポイントをおさえたことも教えて下さいました。
カリキュラム 直前ゼミは試験、解説です。子どもにとっては苦手科目を重点的に見直したかった次期だったようで、このゼミは受けてちょっと失敗だったかなと思いました。
塾の周りの環境 JRからも徒歩10分ぐらいとアクセスも良く、向かいにドラッグストア・小学校があり治安も良いとおもいます。
塾内の環境 教室自体は集中できる環境だとは思います。自習室は、「室」と言うよりおブースがちょこっとあるぐらいです。
良いところや要望 課題が多く、自分の復習したいところまで手が回りません。絶対するではなく、その子にあった学習の伸ばし方があっても良いのかなと思いました。集団塾なのでこの方法は難しいとは思いますが。
札幌練成会新琴似教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾と比較しても、高くなく安くもない標準的な料金と思う。
講師 子供の性格に合わせて、根気よく指導してくれ、子供ものびのびと学んでいる
カリキュラム 基礎を中心に、試験対策について具体的に、心構えの作り方指導してくれる。
塾の周りの環境 少し家から遠い。若干暗い場所もあるので、冬は送り迎えが必要と考えている。
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているが、騒音が気になるという話は聞かない。
良いところや要望 塾の登校や下校について、メールで確認案内が送られてくるので、安心ケアを感じる
お住まいの地域にある教室を選ぶ