自由塾【東京都】
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.08 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都台東区・荒川区に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
自由塾【東京都】の評判・口コミ
「自由塾【東京都】」「東京都荒川区」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
自由塾【東京都】町屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より夏期講習など料金は安い。月謝も安い方だと思う。夏期講習などはコマ数で受講できるので、負担は少ない方だと思う
講師 勉強に遅れが出ている子へのサポートが薄い教師がいる。
よい講師、相性が合わないなど講師にむらがある
カリキュラム 先取りを目的にしているので、復習は各自でやるという体制。遅れが出ている子への教材がない
塾の周りの環境 駅からは近いのたが、大通りの駐輪スペースがなく、近隣住民から自転車を置きすぎて苦情がある。
しかたがないので徒歩で通塾させている
塾内の環境 個室ではないので、うるさい子がいたら集中力にかける環境。個別には向いていない
良いところや要望 ペーパーレス、ラインのみのお知らせなので、大事なことは探すのに手間がかかる。
振替も自己管理なので、管理がむずかしい。
その他気づいたこと、感じたこと 癖がある個性的な塾なので、相性が悪いと通塾は難しい。
他の塾と検討してからの入会をおすすめしたい
自由塾【東京都】日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小規模な塾なので料金は有名な塾よりも安く設定されているが、学習時間が少し短い。
講師 専任の熟練した講師。
カリキュラム 小さい塾だが、過去の経験や実績に基づいて教材を選択しているようで問題はありません。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面した立地にあり、人どおりも多く治安は良い。
塾内の環境 塾は狭いので気になるが、その分人数を絞っている。大通りに接して騒音は気になる。
良いところや要望 小規模な塾なので、子供先生の対話が可能で、苦手な所を克服できそうです。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。