エール学院
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.23 点 (21件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
エール学院の評判・口コミ
「エール学院」「埼玉県東松山市」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
エール学院東松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般家庭である私にとってはとても高い費用だと思っていました。もっと月額を安くしてもらい、努力に応じて軽減するような措置がほしいです。
講師 熱心な先生方が大勢いらっしゃって大変勉強になりましたので問題無しです。
カリキュラム カリキュラムについては詳細までは把握できておりませんが、やる気が起きるという感想を聞いております。
塾の周りの環境 いい意味で自由ということであります。生徒のやる気を引き出すための工夫をいつも先生方は考えてくれておりました。
塾内の環境 塾内の環境は問題無しです。また外的環境もとても治安が良く交通もいいです。
入塾理由 とても評判がいい塾だということを聞きました。そして体験をして入りました。
定期テスト 定期テスト対策はかなり力を入れて取り組んでいただいておりました。
宿題 宿題は小テスト的なものであり、ドリルという位置付けです。基礎を学ぶことができました。
家庭でのサポート 反復して学習することの重要性が活きるように家庭内でもドリルを反復しました。
良いところや要望 先生方が生徒一人一人の特徴を把握してくれておりまして、適切な指導をしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと とても充実した塾生活を送ることができておりまして感謝しております。
総合評価 とても充実した塾生活と学習方法を習得することができました。今後にも活かせるノウハウばかりです。
エール学院東松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じようなものなのでなんとも思いませんがただ勉強を教えるだけの塾にしては高いほうかもしれないかなっと思いました
講師 一人ひとり理解度が違うので子供達に合わせた教え方はできてないと思います。家の子は理解ができてませんでしたね
カリキュラム 理解度が違うので子供達に合わせられていないのでカリキュラム自体がだめですね
塾の周りの環境 何も無いので田舎ですので環境は都会と違うので良いと思います。都会のようにごみごみしてないので誘惑はされないのでいいのかなと思います。
入塾理由 学校の勉強が役に立たないから他の勉強方法が必要と思いました。友達を作るとかの生活の上では学校は必要と思いますが授業はなんの約にもたちません。
定期テスト テストはありましたがたいした対策なんてしてないと思います。少なくとも出来が悪い子が多いのでだめですね
家庭でのサポート サポートなんてしてないです。行くのが当然、塾に通うのか当然です。送り迎えくらいはしますがそれ以上は何もしてないですし興味もないです
エール学院東松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうかわからないので何とも言えないが、個別故に、集団塾に比べるとやはり高い印象。
講師 ただ厳しいだけでなく、フレンドリーさと厳しさのバランスが良い
カリキュラム 教材は子供の実力にあったプリントを用意してくれるので、苦手な所を克服しながら学習できていると思う
塾の周りの環境 家から一人で通える距離ではないため、親の送迎が必須。その為、治安面の心配はないが、送迎が大変な時もある。
塾内の環境 教室はオープンなスペースと、比較的集中して学習するスペースに分かれているので、使い分けができるのが良い。
良いところや要望 祝日の振替授業の取り方が、割と限られた日程で取らなければならないため、短期間に続けて塾に行かなければならない時があるので、もう少し余裕を持って振替ができたら良いと思う。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。