- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (550件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
みやび個別指導学院の評判・口コミ
「みやび個別指導学院」「静岡県浜松市」で絞り込みました
みやび個別指導学院安松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家から近い子供の成績が上がったので安いかなと感じたしなにより子どもが塾のおかげで高校に行けたのでよかった
講師 とてもわかりやすかった先生も話しやすく子どもも距離が近い感じでよく話して理解度を深めていった
カリキュラム もう少し増やしてほしいもう少し上の高校の教材など難しい教材を増やしてほしいと感じた
塾内の環境 静かだったそして常に綺麗な状態を保っていたのでとてもやりやすかった
入塾理由 とりあえず塾に行かせたかった成績を上げるのを手伝ってくれてしかも安かったので即決で決めた
良いところや要望 若い子が多いので友達になったら友達と一緒に勉強したりしていた
総合評価 子どもにもしっかりと教育してくれて友達との一緒に勉強を励ましたりしていたので非常にいい
みやび個別指導学院浜松東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はもう少し安いと思っていたが、テキスト代やテスト前講義や春夏冬講義など受けたり、その都度テキスト代が必要だったりして、結果なかなかの金額になってしまった。
講師 集団授業ではないので、その子に合った学習内容を受講出来、分からない所は都度聞けたりしたのが我が子には合っていた。
カリキュラム 数ヶ月毎にある保護者面談で、今の学力や今後対策した他がよい事など教えて貰えるので、その時にテキストもおすすめされた。高いとは思うけど必要な物だと感じだし、役に立ちました。
塾の周りの環境 通学路にあるし、自宅からも近いのは良かった。車の通りが激しい場所にあり、救急車など通るとうるさいと言っていた。駐車場が少ないので、夜や雨の日はお迎えの車で混むし止めれない事もある。
塾内の環境 中は、そんなに広くはないが綺麗。自習室は先生が居ないのでお喋りしてる子がいて、うるさい時もあったが先生に言えば注意してくれはする。
入塾理由 数学が苦手で、このままでは駄目だと本人が塾通いを希望して。本人が自分に合いそうな指導法、自力で通える場所などから選んで決めた。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト前集中講座みたいなのが別料金で受けれるし、それを受講しなくても普段の講義の中でも対策して貰えていた。
宿題 量はそんなに多くはなかったと思う。何教科も受けていると大変かもしれないが、やれない量ではない。
家庭でのサポート 塾を探している段階で一緒に見学に行ったり、定期的にある面談にも行った。雨の日は車で送迎をした。
良いところや要望 子供が通っていた時の塾長さんがとても良く、学習や進路に親身になってくれ、子供も頼りにしていた。自習室に勉強に行き、分からない所は塾長さんが手が空いていたら教えてくれたりもした。今は塾長が変わったので分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室時に親のところにメールが来るので安心でした。休みも前日までに申告すれば1回振替出来るのは良かったです。
総合評価 やる気がある子には向いている塾だと思う。嫌々行かされている子は行っても成績は伸びないが、やる気がある子は伸びると思う。
みやび個別指導学院志都呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの苦手な部分を見つけて、そこを集中的に指導してくださるから。
カリキュラム 長期休暇の時は、夏期、冬期講習を行い、苦手教科を集中的に出来る機会があるから。
塾の周りの環境 家から比較的近いので通いやすいですが、駐車場が少ないので送迎時は渋滞しますので、もう少し駐車場を増やして欲しいです。
入塾理由 友達が通っていて、比較的家の近くだったから。
個別に指導してもらえるから。
定期テスト 具体的には分かりませんが、テスト前には子どもの苦手部分を教えてくださったようです。
家庭でのサポート 塾の送迎や特別講習があり、本人が受講する意思があれば金銭面でサポートしています。
良いところや要望 あまり厳しくないので我が子には雰囲気が合っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で受講できない日は振り替えをしてくれるので有り難いです。
総合評価 自由な雰囲気なので我が子には合っていると思います。
苦手なところを集中的に教えてくださるので良いと思います。
みやび個別指導学院染地台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均くらいかやや安いかと思います。まだ小学校1年生であり、教科も国語算数のみであるため、それも理由かもしれませんが、個別指導であることを考えればやや安いのかなと思います。
講師 息子は嫌がらずに通ってますし、国語の苦手分野である長文も段々わかるようになってきているので、指導の質はいいのかなと思います。
カリキュラム 教材は、みやびから指定されたものを購入して進めています。採点や指導は行き届いていると思います。
塾の周りの環境 近くに電車は通っていないため車での送迎になりますが、ある程度大きい道路も近くを走っており、送迎には負担はあまりありません。ただ、駐車場枠が少なくやや狭いのがデメリットだと思います。
塾内の環境 教室は2階建てで、綺麗であり、清掃整備されていると思います。
入塾理由 個別指導であることから、本人の苦手分野をピンポイントで勉強できるため。
宿題 宿題は1ページ分が大体出されますが、すぐ終わるので負担はありません。
家庭でのサポート 通塾の送迎や、宿題をみたりといったサポートをしています。最初、体験授業もありました。
良いところや要望 個別指導であるため、苦手分野を重点的に勉強するにはいいと思います。
総合評価 個別指導のため、苦手なところやわからない問題を、丁寧に解説してもらえると思うので、なあなあにならず良いと思います。
みやび個別指導学院浜松上島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で1つ1つのことを詳しくマンツーマンで教えてくれるから安いと思った。
講師 全員がわかりやすく、優しくわかるまで詳しく教えてくれるような方だったからとてもよかった。
カリキュラム 色々な教材があり、自分で選択することもでき、おすすめでそれをすることもできたので満足した。
塾の周りの環境 駐車場がとても狭く、駐輪場もとても狭く、車道と面していたので、少し危ない気がしていた。周りには駅などもないので少しだけ不便だった。
塾内の環境 あまり雑音などはなかったのですが、個別指導なのに他の授業の声が聞こえてうるさいことがあった。
入塾理由 周りの方にお勧めされて、いい講師がいるからと聞いていたから入塾した。
良いところや要望 全員が親身になって勉強を教えてくれるとこや関わりやすい雰囲気なのがよかったと思う。
総合評価 全体的に悪いところはなく、個別指導でしかできないようなことが多かったからいいと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みやび個別指導学院安松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、集団塾に比べて高めだと思います。年度初めに購入するテキストも高めです。
講師 やはり子供は年齢に近い講師の方がやりやすいようです。質問もしやすいみたいです。
カリキュラム テキストは年度初めに塾で購入するものを使用します。学校の教科にあわせたテキストになっています。
塾の周りの環境 十字路にあり道路を挟んで向かいにはコンビニがあります。塾の駐車場は止めれて3台なので、買い物がてらそこにとめさせてもらうこともあります。
塾内の環境 比較的綺麗な建物だと思いますが、こじんまりとして狭めだと思います。
入塾理由 個別塾で徒歩圏内で探していたので、この塾がちょうどあてはまったのでここに決めました。
定期テスト テストターボといって授業時間を増やすことができます。有料です。
宿題 量はそれほどでもなく5分程度で終わる量です。毎回出されているみたいです。
良いところや要望 個々にあった勉強をみてくれるところが良いです。柔軟に対応してくれます。
総合評価 子どもには適している塾だと思います。嫌がることもなく通っているので。
みやび個別指導学院志都呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないのでわかりません。1教科だけだったので高いとは思いません。
講師 子どもがわからないと思ったら適度な声掛けをして問題を解くヒントや解説をしてくれていた
カリキュラム 購入したものが良かったのかどうかはわかりませんが、子どもが理解して学校のテストでも解けていました
塾の周りの環境 自宅からほど近く子どもだけで通えることがよかったです。
塾前の駐車場が少ないので混み合うことがあります
。
塾内の環境 広い道路にがすぐ近くを通っているので車の音などはありますが、ある程度は集中できる環境だとおもいます
入塾理由 引っ込み思案のため集団で習うより個別で対応してくれる方が本人に合っていると思ったから
定期テスト 先生が子どもが苦手なところを把握していてそこをしっかりと理解させてくれました
宿題 宿題の量は学校と両立できる範囲で、毎回コンスタントに出ていました
良いところや要望 以前は当日の欠席は振替ができなかったのですが、改善されてできるようになって助かっています
総合評価 中学受験や高校受験で上を目指すというよりはその子その子に合った勉強法で理解させていく感じの塾だと思います。
みやび個別指導学院志都呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高いですが、習得に向けては必要だと思います。
講師 年齢の近い講師も多く話しやすいのがよかった。方針もあっている。
カリキュラム 教材のカリキュラムもよかった。しっかり指導してほしいとおもう。
入塾理由 本人の意欲があり教育理念法もよかったから、決めました。
みやび個別指導学院貴布祢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一だった事もあり、以前通っていた進学塾よりも安かったです。友達紹介の割引があったり、途中入塾の為入学金が安くなったりと入りやすかったのが良かったです。
講師 苦手な英語のみ週一で通っていましたが、基礎から丁寧に教えて頂き今では英語が好きになり、点数も取れるようになりました。
カリキュラム 学校のドリルや宿題の分からないところなどもやらせてもらえたのが良かったです。
塾の周りの環境 駐車場も広く通いやすい場所だったのが良かったです。塾内で昼食を取れないため、近くにコンビニがあればなお良かったと思います。
塾内の環境 各部屋からの音漏れがあり、やや集中し難い環境ではあったようです
入塾理由 苦手な英語の点数を上げる為他塾から中途で入りました。友達の勧めで決めた。
定期テスト テスト前に定期テストがあったり、高校受験に向けての過去問をやれたりと、ためになったようです。
良いところや要望 辞めてもなお自習室に通って良いとの事で、ぜひ使わせ貰いたいと思っています。
総合評価 先生がいつも違っているみたいで、先生によって分かり易さや声をかけ難くさはあったようです。
出来れば先生の指定が出来て固定してもらえたらもっと良かったと思います。
みやび個別指導学院浜松佐鳴台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供本人のやる気を出させてることができなかった。たまにサボるなど、
講師 通っていた時は子供の性格とあっており。子供はあまり何かを言われながらやるのが苦手なのを感じとったのかはわからないが、あまり会話をせずにやるとこが良かった。
カリキュラム 授業に無駄がなくすらすら進んでいた子供が言っていたが、あまり会話をせずに授業を受けていたらしく、本人曰くやりやすいと言っていた。
塾の周りの環境 少し危ないんじゃないかと思う場所ではあった。
子供が通る近くの道路などは、よく車が通りそれもスピードが早くとても危ないと感じた。
塾内の環境 ちゃんと掃除はされていて綺麗だった
ちゃんと生徒たちが集中して勉強できる環境づくりはできていたと思う。
入塾理由 家の近くにあり、前から興味があった。
とりあえず入れてみて、様子を見てこれからどうすればいいかを考えようとした。
定期テスト ちゃんと対策してくれてはいた、英語のところなどはとても熱心に協力をしてくれていた。
宿題 本人曰く多かったらしい子供は、字を読むのが苦手らしく、子供によって変わってくると思うがうちの子は難しかったらしい。
良いところや要望 もう少し会話をして生徒との距離を縮めた方がいいのではないかと思った。
総合評価 最初は子供のやる気があり通っていたが、だんだんとモチベーションがなくなっていき行きにくくなってしまったことが心残りで何かできなかったのではないかと思うところはあった。
家から近いのは良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みやび個別指導学院貴布祢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同じくらいの料金ですが、個別指導なので、メリットがあると思います。
講師 親身に教えてもらえるので、理解度が上がります。勉強以外でも話をしてくれます。
カリキュラム 基本的に、学校より先のところを教えてもらえるのと、分かりやすく解説してもらえます。
塾の周りの環境 駐車場か広い為、送迎する時は助かります。近くにショッピングセンターがあるので、時間を潰すことも出来ます。
塾内の環境 個別指導のため、パーテーションがあるので、隣の声は遮断されています。
入塾理由 自宅から近くにあり、口コミを見て、丁寧な指導をしていると聞いたのでここにしました。
定期テスト 定期テストでは、間違えてしまった点を詳しく解説して貰えました。
宿題 宿題の量は、適切な量であると思います。予習復習が良くできます。
良いところや要望 急な変更などはネットで調整出来るので、とても便利です。また、室内はとても綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の帰りに寄るには丁度良いですが、歩いて行くには家からは若干遠いのが難点です。
総合評価 この塾は、集合タイプでは、無いので、個別の能力アップには向いてると思います。
みやび個別指導学院安松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。50分の授業時間で本当に勉強に集中濃い授業なのか分からない。成果もあまり見えなかったので、高いお金を払って通わせる価値が見えなかった
講師 先生とお友達感覚になってしまい、50分みっちりの授業ではなかったように思う。50分しかない時間を、もう少しみっちり取り組んで欲しかった
カリキュラム 教材は使わなかった教材もあり、もったいないなぁと感じることもありました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、塾の送迎時に危ないと感じた事が多々ありました。駐輪場も狭く自転車が倒れて道路に出ないかと心配もしました。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で静かです。自習室もいつでも使えたので宿題など持って勉強しに行くことが出来ました。
入塾理由 上の子供が通っていたのもあり、勉強がちょっと苦手だったため塾に通わせました。
定期テスト テスト対策は聞けばやってくれるように思いました。こちらから先生に言っていかないと、ただワークをこなす事しかなかった
宿題 宿題の量は少なかったように思います。もう少し多く出して欲しいと伝えましたが、あまり増えていませんでした。
家庭でのサポート 塾を終えたら塾の宿題を確認して一緒に問題をときました。何を勉強したのか確認しながら学校の勉強とてらして見るようにしました。
良いところや要望 良い所は塾内が綺麗です。フレンドリーな先生で通うには楽しかったと思いますが、フレンドリー過ぎて、自由過ぎ勉強に集中出来なかった事が多いと感じました。
総合評価 子供にとっては楽しく通える塾だったと思います。ただ料金がそんなに安いわけじゃ無いし50分しかない時間の中でもう少し濃い勉強をして欲しかったと思う点はありました。
みやび個別指導学院浜松佐鳴台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数での料金ですが、テスト対策や夏期講習、冬季講習などで追加があり、やはり負担は大きい 自習室も使えると考えれば…
講師 先生がどれだけ生徒に対して親身になってくれるかで変わってくると思う
カリキュラム 教材のプリントが欲しいと言えば用意してくれるのでその点では教材に無駄がない
塾の周りの環境 雨天時も駐車場もあり送り迎えがし易い
自転車で行ける範囲にあるので通い易い
交通量が多い道にあるため夜間の通塾には少し心配
塾内の環境 自習室が人数に対して少ないため、一杯の時があるしかも、人がそれだけ集まると、騒がしくなり集中できない
入塾理由 集団授業では集中してないと置いていかれるので、向いていないと思い、個別指導の塾を選んだ
定期テスト テスト対策の授業をしてくれる
個人的に質問に行くほうが、親身になって教えてくれる
宿題 個別のため、その子が苦手な部分にフォーカスした課題を出してくれ、量も適量
良いところや要望 自習室に行ってわからなかったことを、授業の間に先生に質問することができなかったりする事が多々あった
質問できる先生を1人は置いて欲しい
総合評価 集団授業に向かない子に適した塾だと思います。
でも、積極的に質問などしないと、そこに差が生まれてくるような気がします。
みやび個別指導学院貴布祢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、夏期講習でホテルに缶詰になってする代金が高かったです。
子供もやる気になっていたので頑張りました。
講師 子供自身で、わからないところなど先生に聞きやすくわからなかったところなども教え方が上手だと言っていました。
カリキュラム 宿題をこなす事にやりがいを感じていたので、毎週量の多さ少なさを楽しんでいたように感じました。
塾の周りの環境 駅とコンビニが近いです。
商業施設とスーパーも近くにあるので、家のものや子供に言われた物など、ついでに買い物もできました。
塾内の環境 教室が終わっても聞きたい事があると、空いている先生に話を説明を聞く事ができたので良かったと思います。
入塾理由 子供自身が通いたいと言ったから、自転車で通える距離で見学に行って先生の様子も気に入ったので決めました。
定期テスト 定期テストに向けて先生にわからないところをどんどん聞いて理解するように努力をしていました。
宿題 量は授業によってさまざまだったようです。
たくさんある時は大変そうでしたがこなせていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしてしました。夏期講習を別の場所でやっていたのでその送迎もしました。
良いところや要望 子供が頑張ろうとやる気にさせてくれるのはとてもありがたく感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に遅れてしまった時に連絡がきたのはありがたかったです。
無事に着いた時も着きましたと連絡もありました。
総合評価 子供がやる気になって頑張ってくれていたのでそれで十分だと思います。
みやび個別指導学院染地台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は定期テスト代など諸々で軽く10万は飛んでしまうと他の方から聞いた
講師 分からない事は個別に指導してくれてその日の内容もメールで教えていただいたのでわかりやすかった
カリキュラム 難しくもなく簡単すぎでもなく自分の子供のレベルに合っていた内容だった
塾の周りの環境 大通り沿いにあり迎えにいきやすいが車での送迎か多く近隣住民には迷惑かとも思いますもう少し駐車場があるといい
入塾理由 友人が、教え方が良いと勧めてくれたのでお試しに体験したところ分かりやすく教えていただいた
定期テスト 定期テスト対策は特に強制ではなく自分でやりたい内容を選んで行えた
宿題 毎回宿題か出ていたので勉強習慣はついていたと思います。量もちょうどいいと思います
家庭でのサポート 送迎は必ず一緒に行きどんな勉強をしているかも一緒に確認しながら行っていました
良いところや要望 塾がない日にも自習室で自主勉強してもいいようになっていて、先生が自主勉強の時でも用がない時などは教えてくれたりして、勉強意欲が高くなると思いました
その他気づいたこと、感じたこと 教えてくれる先生いつも同じではないなですがどの先生も分かりやすく教えてくれていたようです
総合評価 勉強習慣がつき自身がらついたように思います。
厳しすぎずその子に合わせたやり方で教えてくれたのでよかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みやび個別指導学院浜松上島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高かった!普段の授業と変わらず場所の提供といった感じ!
講師 校長は熱心で気持ちを汲んでくれて良い方。厳しくも言ってくれる
カリキュラム 個別で分からなければ先生に聞くスタイルなので進度はよく分からない
塾の周りの環境 駐車場がせまくすぐに車がいっぱいになる。車通りも激しい。送迎より自転車なら通いやすい。到着や出発が分かる制度がある
塾内の環境 部屋は狭いかな?入口など時間がかぶると人がいっぱい。靴などはしっかり整理できるようになっている
入塾理由 全く勉強をしないため、強制で勉強時間を作るために入塾を決めました
宿題 本人からあまり聞かないけど、そんなに量は多くないと思う。もう少し増やしてくれてもいいかも
良いところや要望 何をしたか報告メールをしてくれる。わかりにくい先生もいるようで固定してほしい
総合評価 急な休みなど振替をとってほしい!自習室は好きに使っていいのは有難い
みやび個別指導学院浜松上島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないので高いか安いかは不明。しかし授業以外も自習室の利用ができたり、先生に質問ができたりするのでトータルしたらやすいのかもしれない。
講師 先生により合う合わないなど差はあるが、先生を変えていただくこともできるので良い。
塾の周りの環境 自宅からは近いし、交通量もある場所なので明るくて良い。ただ駐車場が狭いため、送迎する場合は不便だった。
塾内の環境 勉強に対しての意識の違いがあるため、自習室で騒いでいる子もいると聞いた。全員がもう少し集中できる環境だといい。
入塾理由 家から近かったことと、個別指導だっだから。
見学に行き塾長の対応などが丁寧で安心してお任せできると思ったので。
定期テスト 対策はとてもよくしてくれる。教材以外もプリントなどもたくさんくれるので、色々な問題を解けて良かった。
宿題 難易度、量なども子供に合わせて出してくれていたので良かったと思う。
家庭でのサポート 低学年の頃は送迎などをした。高校受験の頃はほぼ毎日長い時間塾にいたので、一旦帰宅帰した時に食事をすぐ食べてまた塾へ行けるようにサポートしたくらい。
良いところや要望 塾長をはじめ先生方がいい。子供ともよく信頼関係を築いてくれて、進路のことはもちろんプライベートなことまて相談していた。塾へ行くのが楽しいようで勉強にもやる気を出してくれて助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席しても早めに分かっていれば日程を変更してもらえる。当日でも授業の振替はできないが自習でサポートしますと言ってくださり安心できた。
総合評価 個人のペースで進めてくれるのが良いです。
前に通っていた塾では先生や教室の雰囲気が辞めてしまったので、今の塾は子供に合っているんだと思います。
みやび個別指導学院蜆塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の方が格安とわかっているが、兄弟割引などもあり、総合的には相応かと思います。
講師 分かりやすいと子供本人が言っているので。また、授業の様子など次の日に日報として教えていただけるのも良いです。
カリキュラム 授業の進度も確認しながらやっていただいています。テストがある時などはテスト対策として宿題を出してくれたりします。
塾の周りの環境 いまの自宅から近く、子供だけても自転車で通える距離なので助かっています。家からの近さもいまの塾に決めた決め手の一つです。
塾内の環境 程よい人数、広さだと思います。自習室も、空いてる部屋を貸してもらったり、対応してくれます。
入塾理由 個別塾であり、分からないところなど個別での対応がしっかりしていると感じたので。
定期テスト 定期テストは小学生なのでまだないです。
単元毎のテストは、子供本人に確認しながら苦手なところを重点的にやってくれたり対応してくれていると思います。
宿題 宿題は毎週あります。学校の進度に合わせてくれてあり、学校の宿題プラスアフルァで少し難易度が上がる問題もあると思います。が、少しでも考えるきっかけになればと思いやらせています。
良いところや要望 毎回授業のたびに、授業の様子を日報としてメールで送っていただいています。面談も定期的にしてもらっており、フォローがしっかりしている印象です。
総合評価 振替等も融通がきいたり、子供達親も通いやすい塾だと思います。
みやび個別指導学院安松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いなと思いましたが、ここに見てくれていることや話を聞いてくれていることがあり、適正かと思いました
講師 多くの講師はわかりませんが、着いてくれて講師は親身になってくれていたことに大変好感が持てました
カリキュラム 子供のわかるまで付き合ってくれたことやカリキュラム重視で置いて行くことがなかったのがよかった
塾の周りの環境 家から歩いて通える距離
車で迎えに行くこともなく、停車や駐車場の心配がなかったので通学を自発的に行っていた
塾内の環境 広すぎない空間や圧迫感が少ない仕切りで個々に集中できる環境かとおもうが、ガラス張りで外が気になってしまわないのかは心配だ
入塾理由 家から近区、通うのに便利に感じたから
個別指導が子供にあっていた
定期テスト 講師が苦手なことを重点的に考えてくれたこと
その部分を理解してくれたことがよかった
宿題 少し量は多いかなと思う
学校+塾+自己学習だったので大変そうには見えた
良いところや要望 到着や終了がわかるようになっていたので通学やお迎えが安心して行けた
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない
ある程度塾の考え方や方針に任せていたので口出すべきではない
総合評価 子供が志望校に入れたこと、自宅学習では集中できなかったことを代わりにしてくれて感謝してます
みやび個別指導学院浜松東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の支払いはまあまあ許容範囲だと思うけど、テスト前ターボや夏季講習、冬季講習などやると都度テキスト代もかかるので結構高くなりました。
講師 若い講師から年配の講師もいて合わなければ変更も可能みたいです。当時の塾長がとても話しやすくて親子で頼りにして大変お世話になりました。
カリキュラム 年に数回、親と塾長での面談があり、冬季、夏季などの案内があります。それ用の教材の購入もその時に案内があり受けた方がいい教科などもその時に話し合う事が出来ました。子供の成績でアドバイス頂き良かったです。
塾の周りの環境 割と交通量の多い道路沿いにあるので救急車やうるさいバイクの音はダイレクトに聞こえた様です。駐車場が少ないので雨の日の送迎は時間をずらしたりする必要がありました。
塾内の環境 自習室を使っていると外の車の音は結構聞こえたようです。夏休みなど勉強しないで喋っている子たちが居て迷惑だったので もう少し監視があると良かったと思います。
良いところや要望 入室退室メールも来るし、その他の連絡もメールでやり取り出来て便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく塾長さんがいい人で手が空いてる時には分からない問題を教えてくれたり問題をプリントしてくれたり凄くお世話になりました。今は塾長が変わったらしいので分からないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ