あすか個別指導学院
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (64件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
あすか個別指導学院の評判・口コミ
「あすか個別指導学院」「愛知県名古屋市緑区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
あすか個別指導学院有松桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的に料金は安めな設定だと感じます。
講師 地域密着型の塾。とても面倒見が良い。良いサイクルになっていると思いますね。
塾の周りの環境 塾の目の前にコンビニがあったり、ピアゴも近くにあり、少しお腹が空いたらすぐに行ける場所があるのが良い。
塾内の環境 自習室があり、先生達が丁寧に教えてくれる。と、子供が言っていたのを記憶しています。
入塾理由 個別指導により丁寧な指導をすると近所では評判が良かった為、この塾を選んだ。家から近いのも理由ですね。
定期テスト 定期テスト対策はやっていたと思います
宿題 特に宿題の多さは感じなかったと、言っていました。
難易度は子供のレベルにあっていると思います
家庭でのサポート 家から近いが車で迎えに行っていた。あまり勉強しろとは言わない様にしていた。
良いところや要望 塾が終った後に、子供の理解出来ていない所、指導した内容をメールで教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと とてもアットホームで長い時間塾で過ごしていても良い環境だと思った。
総合評価 超進学校に行くのであれば、この塾でではなくても良いと思う。平均的な子供達にあっていると思います。
あすか個別指導学院有松桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の箇所と大差はないが、負担面を見ると決して安いとは言えない。ある程度のディスカウントがほしい
講師 自発的に学習をさせる取り組みを重視しており、現在もテスト週間などでは自発的に勉強はするようになった
カリキュラム 周辺の学校での過去問題や傾向を分析するとともに効率的に学習させている。
塾の周りの環境 大きな幹線道路があり人の目は多いので、治安は悪くない。ガソリンスタンド、スーパーもあり明るいのも良い
塾内の環境 幹線道路脇なので、車の通行での音はある。周辺の同学年が多く在籍しているが、さほど教室が大きくないので広くはない
良いところや要望 本人が自発的に学習する習慣が身につくのはよいが、塾全体にいえるが勉強が進学するためとの意識が強くなった。
その他気づいたこと、感じたこと こまめな進捗などを教えてくれるなど、預ける側の気持ちを理解してくれている。
あすか個別指導学院有松桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。夏休み講習も受けれるようで、負担はありません
講師 分かりやすく伝えてもらえるようです。成績も向上しているようです。
カリキュラム 教材は授業に合わせて選定してくれました。分かりやすく説明してもらえているようです。
塾の周りの環境 自宅より近いので、送り迎えが容易です。ただ駐車場が狭いのが難です
塾内の環境 教室は人数の割に狭い。自習室も勉強出来ないときもあるようです。
良いところや要望 特にありませんので、このまま継続して通い続ける予定です。以上
あすか個別指導学院有松桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金体制で、テスト前にお金を出せば特別講習が受けれます
講師 塾長が熱心でその子に合わせてアドバイスや心配ごとや相談に乗ってくれる
カリキュラム 入塾してると夏期講習や冬季講習など自分の予定に合わせて変更できるように日程に余裕がある
塾の周りの環境 駅が遠くてみんな自転車か親の送迎必須みんな近所の子ばかりです
塾内の環境 机の間に板があり個室風で集中はしやすく先生もやりやすい環境である
良いところや要望 全体的に良かったです。友人と入るのはオススメしません。仲悪くなり通うのをやめてしまいました
その他気づいたこと、感じたこと 教える講師が合う合わないがありました。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。