友辰塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
3.47 点 (13件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 宮城県石巻市・東松島市に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
友辰塾の評判・口コミ
「友辰塾」「宮城県石巻市」「中学生」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
友辰塾中里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構な値段だと思います。たいして、親身に、なってくれていないのに
講師 頭の良い子供らを率先している気がしました。勉強ができなくて通っているのに。
カリキュラム 勉強について行けて、無いのに、難しい問題のカリキュラムばかり
塾の周りの環境 近所だったので通わせましたが、やめれば良かったと思いました。親身さが無い
塾内の環境 狭くてぎゅうぎゅう。頭の、良い子供らはいいのかも、しれないがついていけない子供らには大変
入塾理由 高校に入らないと就職も難しいし、本人も受験するに辺り、自信がなく塾に、通った
定期テスト いまいちでした。レベルが低い高校の子供らは雑な扱いってかんじ
宿題 てきとうすぎる。プリントもいまいち。
家庭でのサポート 近所だから、通わせましたが、他の塾にすればよかったと、思いました
良いところや要望 先生方もてきとうすぎる。レベルが低い子供らは後回し。いまいちすぎる
その他気づいたこと、感じたこと 電話入れても中々電話出ません。忙しいのもわかるけどもう少し対応して頂きたい
総合評価 頭のよい子。ランクが良い学校に入りたい子供らには良い塾けと思います
友辰塾山下校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験してきたが、料金は、妥当な料金だったのでここにきめた。
講師 教室形式ですが、子どもたちの受験に対する意識がたかいので切磋琢磨されているので講師の指導も高くなっている
カリキュラム いろいろなところを体験してきましたが、どこも同じようなカリキュラムでしたのでどちらともいえない
塾の周りの環境 車で行くのはとても便利ですが、徒歩や自転車でいくには、少し危なく交通量が多い。夜は、少し暗くて治安に問題がある。
塾内の環境 教室は普通で何処も同じで、環境は何も問題はありません。自習教室もありとくに問題ない。
入塾理由 周りからの評判が良く、合格率が高くて、受講生も意識がたいため
良いところや要望 いつも相談に乗ってくれるので、特に問題なく安心して任せることが出来る。
総合評価 子どものレベルに合わせて、志望校に向けてのカリキュラムで行ってくれるので、良かった。
友辰塾蛇田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的で、夏期講習冬季講習もリーズナブルでした。
講師 苦手な教科を徹底的に教えていただき点数がかなり上がりました。
カリキュラム 学校の教科書に沿った教材だったようです。カリキュラム通りに進めてもらいました。
塾の周りの環境 塾近くにコンビニがあり、周りは明るく通塾には安全に感じました。
塾内の環境 同じ塾の生徒が授業中に私語が多く、先生に対してもふざけた態度でうるさく授業に集中出来なかった。個別指導に切り替えました。
良いところや要望 LINEやメールを使っての連絡が出来たのでとても便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時、個別指導だったので振替授業をやっていただけたのがよかった。
友辰塾蛇田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安さがモットーのように書かれていて、確かに安いと思ったのだが、コマ数が少なく感じる。前学年の復習はなく現学年の勉強のみで、結局自宅での勉強用にドリルを購入する羽目になり、トータルで考えると安いといえるか疑問。
講師 通っている子から聞く話では授業が分かりやすいとのこと。塾長の宣伝文句に惹かれて入塾したが、どうやら塾長自身は当塾にはいないみたいで残念。
カリキュラム 集団塾ということで休んだ際の振替がないのがビックリした。定期テスト前の対策授業が定例会になるようで、本当にそれだけで対策できるかとても不安。
塾の周りの環境 バスや電車というより近くに住んでいる学生が自転車などで通っているようだ。夜遅いので心配だが、大通りに面しているので明るさはある。周りにドラッグストアやコンビニなど多数で通いやすいと思う。
塾内の環境 一クラスの人数が少ないが、教室は狭そう。しかしスッキリとした教室なので集中しやすそうな雰囲気。
良いところや要望 講習代前払いには驚いた。入塾した際に教えて欲しかった。入塾初期費用と2ヶ月分の月謝の支払いが一気にきたので大変だった。自習室の設備を整え、気軽に塾で自習できる環境にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 入る前は安くて生徒目線の塾だと思ったが、今のところこれといった良さが思いつかない。5教科を1週間のうち2日でしっかり教えて貰えるのは集中できて良いと思うが、定期テスト対策には直前にしっかりやって欲しい。
友辰塾中里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りに比べたら安い方なのかなとはおもいます。 入会の時もキャンペーンがあってクオカードがもらえたりする。入塾してからは余計な出費は無かったです。
講師 先生も若く、分からないところなど聞きやすかったようです。 悪い所は目立ってありませんでしたが、可もなく不可も無くって感じでした、
カリキュラム テスト前は力を入れて過去問など、テキストから範囲を上げてやってくれました。 その他は流れ作業のようで、予習中心。
塾の周りの環境 学校帰りにあって通いやすい。目の前にスーパーがあったり、塾前に小腹が空いたら買いに行ける。家からも近いし、人通もある道路沿いなので安心
塾内の環境 建物も新しく、綺麗でごちゃごちゃしていない。学習スペースも落ち着いた雰囲気で勉強がはかどりそうでした
良いところや要望 休みの連絡など1時間前までにメールで連絡するのですが、届いてるのか確認できない
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾から先生が来て授業をしたりしていて、先生達も勉強なるようでした。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。