- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (416件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【エデュマン】の評判・口コミ
東進衛星予備校【エデュマン】渕野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思ったが、他との比較ができなかったので相場だったのかどうかは分からない。
講師 教室、塾長との相性が良かった。勉強すら習慣をつけることが出来た。
カリキュラム 先取りした学習ができた。そのため余裕のある勉強ができたと思う
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅で、高校から帰る途中に寄ることができて良かった。ただし駐輪場の代金がかかるのが難点だった。
塾内の環境 狭いながらもフロアを分けるなどして、工夫をしているよに思えた。
良いところや要望 集中して勉強出来る環境が良かった。模試の代金が受講料金に含まれていたので、受ける習慣になっていたのも助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 結果推薦で進学したのだが、勉強すら習慣がついて成績が上がったためだと思う。
東進衛星予備校【エデュマン】植田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、夏休み前に入塾したので、時間を有意義に使ってもらえたらと思って決めました。ただ、塾側から高額な提案を受けるとかはなく、あくまでこちらに寄り添って提案をしていただけました。
講師 本人を否定しないように心がけている話のし方は、とても好感が持てました。日々対応してくださるチューターの先生も、細かく声掛けをしてくださるようで、一人一人に気を配っている印象を受けました。
カリキュラム 映像授業ということで心配でしたが、お値段が高いだけあって、かなり面白くわかりやすい授業のようで、学校での授業でわからなかったことも理解できるようになっているようです。
塾の周りの環境 駅から近いことがあり、お店や人通りも多いので女の子1人でも安心して通わせられます。家から近いのも決め手のひとつです。
塾内の環境 入塾後に、一階の先生方がいる教室は高校3年生専門で、2年生は2階の部屋だということがわかりました。体験を1階で受けていたので全くしらないまま入塾したので、先生含め、塾生がいなければ全く人の目がない環境は少し気になっています。せめて、チューターの先生なりが2階にも常駐するようにしてもらえたら…と思います。
良いところや要望 映像授業のおもしろさと、スケジュールや科目も含め、個々で自由に組み立てられるところです。
2年生までの2階での授業の様子にも、もう少し目を配っていただけると…親としては安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生の印象がとても良かったことも塾を決めた理由ですが、まだ始めたばかりなので今後どのように関わっていただけるか、対応いただけるかはこれから…です
東進衛星予備校【エデュマン】あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎです。この塾の使い方として、1講座だけうけてあとは自習室として通うという方法がいいかなと思います。
授業を目的として行くのであれば、担当の先生の口車に乗せられたくさん講座を取れば成績が伸びるという間違った考えを持たないようにしましょう。復習命です。何度も何度も繰り返し復習して完璧に理解したら次に進んでください。
講師 教師の質は良くないと思います。電話をしたときの対応も対面で話したことがないのにも関わらずタメ口でしたし、身だしなみや話し方がチャラチャラしている人が多いように感じました。質問対応していただいた時も的を射た回答は得られませんでした。
カリキュラム 英語と数学を受けました。
普通に分かりやすかったです。まあ今の時代基礎はYouTubeの無料授業で完璧に完成するので、もし講座をとるのであれば応用問題を扱う授業を受けた方が効率的かなと思います。
塾の周りの環境 あざみ野駅を出て徒歩5分もかからない距離なので通塾しやすい立地にあります。隣にはコンビニもあります。
塾内の環境 勉強に集中できる環境です。雑音もなく、自習室も広々としています。
良いところや要望 とにかく自習室がいい!何時間でもいれます。
もっと真面目なチューターを増やして欲しいです。
東進衛星予備校【エデュマン】倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金ももともと高い設定である上に、夏期講習、冬季講習、春の講習、受験前は受験対策と銘打って追加料金が半端ない
講師 講師は士気を高めるために電話して通塾を促すが、質問には答えられない
カリキュラム 用意された教材をたんたんとこなしていく。
繰り返し取り組むことで学力向上との触れ込みだが、ある程度の点数がクリアできたら次へ進めるので、もともと点を取れる生徒には向かない
塾の周りの環境 主要駅前にあるため、交通至便。送迎も親子ともに便利だったどうぞ思う
塾内の環境 教室が狭いし、隣との間隔も狭い。換気のため定期的に窓を開けていた
良いところや要望 受験校について真剣に相談した時も曖昧な回答に終始し、誠実な対応はなかった
その他気づいたこと、感じたこと 体験とか夏期講座のみなどの通塾ならおすすめできる
東進衛星予備校【エデュマン】相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場通りなのかも知れないですが、正直なところ、私立高の学費に加えて支払うのは厳しい額です。
講師 スタッフが親しみやすいようです。配信授業なので講師のよさは正直わからないです。
カリキュラム 入校前のテストの結果と志望校との関係で適した教材をすすめていただきました。
塾の周りの環境 相模大野駅からすぐなので学校の帰りにすぐに立ち寄れて便利みたいです。
塾内の環境 個別ブースで集中できるようです。大教室では全体ミーティングをしていると聞いてます。
良いところや要望 保護者説明会を開いてその時期に気を付けることを教えてくれて役立っています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良のときも全体ミーティングだけは出席していたので重要視されているのかなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業だが担任がしっかりと学習状況を把握してアドバイスをくれる。
カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムを組んでくれて、模試や過去問演習会が頻繁に行われている。
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあるので、通うのに便利。駅前なので騒音は気になる。選挙期間中は特にうるさいが、集中力が身につくと考えれば良い。
塾内の環境 塾の中は静かで個人ごとに仕切りがあるので集中しやすい。駅前なので外がうるさいことがある。
良いところや要望 受講開始時間が決まっていないので私語がほとんどなく、学習環境は良い。
東進衛星予備校【エデュマン】相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額な授業料が一括払いなのでかなり厳しかったです。夏期講習などもまた別に払います
講師 言わずと知れた講師陣なので安心できる。担当者は情報量が多くなんでも相談できる
カリキュラム 進路に合わせた難易度の教材を使うので実力がついてよいと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどのビルの中なので通いやすくてよいと思いました
塾内の環境 自習室もあり(個人スペースが衝立で仕切ってある)集中できる環境になっている
良いところや要望 勉強の成果をランキングにして張り出すので負けず嫌いのうちの子には合っていた
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験にかんせてはプロの予備校なので情報量も多く任せられる
東進衛星予備校【エデュマン】相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月額ではなく、パッケージ支払いなので、どれくらいかかったか把握しにくかったし、本当にそれが必要なのかわかりにくかった。合格してほしかったから言われるがままに払った
講師 講師は映像なのでわからないが、コーディネーターのサポートが熱心で、助けられた
カリキュラム やったのは子供なのでわからないが、全部やり切ったので質が良かったのだと思う
塾の周りの環境 駅近、家からも近かったので通いやすかった。またコロナ禍で家でも映像が見れたのでよかった
塾内の環境 自習室完備でスマホを外に置かないといけなかったので、集中できたらしい
良いところや要望 コロナ禍で家で映像授業を受けていた時は毎日電話をかけてくれて、サポートしてくれる体制がすごかった
東進衛星予備校【エデュマン】成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。半年分を一括払いなので、私立高校に通う生徒は厳しいと思う。
講師 子どもが勉強しやすくまた相談がしやすい先生だったので、頑張る事ができた
カリキュラム 映像授業で学習が自分のペースで進められるので、良かったと思います。
塾の周りの環境 最寄駅のすぐ近くで、家からも近く、自転車の駐輪場もあり通いやすい。
塾内の環境 毎日通う事が出来て、定期的なミーティングもあり、目標が立てやすいと思う。
良いところや要望 中弛みしないよう、自分の意思でやる必要があるので注意が必要だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝制ではないので、支払いが一気に来るのがキツいかなと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない
担任代もあったが、当たりハズレがある
時に、本人が出来る以上のカリキュラムを進める先生もいるとか…
講師 講師と言うより、担任の方が良かった
そのときに合った的確な指導、提案をしていただいた
カリキュラム こちらも進路、やりたいことが決まっていたので、
取るカリキュラムが明確にていじされたし
本人が自らカリキュラムを進めるタイプだったので
良かったと思う
自分で進められないタイプには難しいかも
塾の周りの環境 明るさ、コンビニが近い等立地は良かった
送迎と言う点ではそれなり
塾内の環境 決して広くはないが、個人で勉強するには充分なスペースだったと思う
良いところや要望 面談等は、保護者のやる気がないと進んでいかない
説明会なども開かれているが同様
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】三島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、標準レベルであるが、充実させようとすると、やはりそれなりの価格になる。
講師 受講時間の自由度が高く、通いやすい。科目選択も幅広く利用できた。
カリキュラム 自分の進捗に合わせて、カリキュラムを組め、また、繰り返し行うことができた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲内ではあるが、駐車スペースがないので車の送迎はしにくい。
塾内の環境 予備校の特性に合わせた教室作りで、人数相応のスペースであるが、フリースペースは狭い。
良いところや要望 受験に合わせた教材を使用しており、講師陣も特徴があり、理解しやすい。
東進衛星予備校【エデュマン】中央林間駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直金額が高額である。
講師 学生に対して時間に厳しいのに、保護者との面談時間に対して時間通りおこなわなかったし、遅れる時間を明確に表示せず、いつまでも待たせる状況であった。
カリキュラム 季節講習について締め切り2週間前になって明確な内容を説明し、一方的に契約を迫る内容であった。
塾の周りの環境 中央林間から駅から歩いて1分と非常に便利。
ビル周辺にコンビニやラーメン屋もある
塾内の環境 ビルの5階に教室があり、生活音がなく、勉強に集中できる。自習室が別館にあり、奥まっていて、静かであった。
良いところや要望 生徒数が多く、現役合格している学生も多くいるので、費用が高いだけあって実績がある印象
その他気づいたこと、感じたこと かよいはじめたばかりで、わからないことや気が付いたことがない
東進衛星予備校【エデュマン】小田急相武台前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供2人連続しての受講だったこともあり、莫大な費用がかかった。とりわけ夏季や冬季の講習、入試直前講習といった後付オプションの経費負担が大きかった。
講師 塾長かとにかく熱心なことと、アシスタントとのコミュニケーション頻度が高く、本人の不安要素軽減に繋がったと思われるため。
カリキュラム 日常的に反復して演習をおこなうことで、確実に身に付いていったように感じていたため。
塾の周りの環境 駅前立地の通いやすさ、建物自体が古く、建物導入部分の設備の古さは否めないものの、予備校内は大変に清潔さが保たれている。
塾内の環境 コロナ禍、適正なソーシャルディスタンスも確保され、また生徒それぞれが来校目的がしっかりしていることもあり、非常に集中して勉学に励めていたと聞いている。
良いところや要望 第一志望の大学へ無事に合格できたので、カリキュラムや講師の皆様の指導が完璧だったことの裏付けになるため、不満なし。
東進衛星予備校【エデュマン】御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標を達成したので、あまり強くは言えないが、料金が若干高いと思った。
講師 子供の学力を良く見て、そしてやる気を起こさせるように、メンタル面をキープしながらの良い指導であった。
カリキュラム 次の目標、次の目標と自分の達成度を見える化して、気持ちが向上できるカリキュラムであった。
塾の周りの環境 地下鉄、バス停とも近く、交通の利便性もよく、また周りには、学習塾も多い環境であった。
塾内の環境 少し狭くはあるが個室ブースが多く、またカウンセリング室などもあり充実していた。
良いところや要望 講師や教室周りなどは良いが、もう少しプランも選択でき、かつ料金も安くなると良い。
東進衛星予備校【エデュマン】倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼビデオを見るだけの授業なのに、高すぎます。
講師 頼り甲斐が無かった。講師と言ってもビデオをただひたすら見るだけの印象です。
カリキュラム ただひたすらビデオを見ているだけの印象です。テレビでよく見る講師が何人もいましたが、あの先生はテレビと違う印象。
塾の周りの環境 駅前という事もあり、電車やバスなどの公共交通機関は充実していました。反面、居酒屋などの飲食店が多い繁華街の為、自転車での往復は不安でした。
塾内の環境 個室がウリだけあって、勉強し易い環境ではあったと思います。弁当を食べるのどおでしょう…。
良いところや要望 とにかく、もっと授業料を安くして欲しいです。同級生も何人か通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 特別他にはありませんが、しいて言わせていただくとすれば、希望の大学に合格させていただきありがとうございました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】杁中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高かったので4としました。目標達成しましたがもう少し安いとありがたいです
講師 生徒の相談に行ってくれるのと進学先に向けてのアドバイスもしっかりしていたので
カリキュラム 目標の進学先に現役で合格することができたので、良かったと思います。
塾の周りの環境 もともと治安が良いところと言う事と自宅から数分で行けるところだったので
塾内の環境 学習したい教材にすぐにアクセスできそれと教室を自由に使えることがよかったです
良いところや要望 もともと環境が良い土地なので立地がよかったです。要望は計画がいつも遅いのでもっと早いと言うと思います
東進衛星予備校【エデュマン】あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。今はほかにもいいシステムがあるので
講師 進み具合など頻繁にチェックしてもらい、やる気は引き出してもらいました。
カリキュラム レベルに合わせて教材が選べる点はいいと思います。内容も良く、しっかり確認してから進めることができる点は良かったと思います。
塾の周りの環境 駅が近く、通いやすいところは魅力です。コンビニも近くいざっという時の買い物もできていいです。
塾内の環境 清潔感がある教室だったと思います。いつ行っても快く入れてもらえたようです。
良いところや要望 希望に沿って計画を立ててもらえました。今やるべきことをしっかり提示してくださるので本人は頼りにしていたと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】相模原橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想外にお金がかかりました。対面授業の講座の塾の方がお金は掛からなかったと思います
講師 通信衛星予備校なので、教室や自宅でインターネットで授業映像を視聴する方式です。室長さんが細かくフォローしてくれるので、心配はなかったです。
カリキュラム 季節講習は通常のものとどうちがうかは、よくわかりませんが、あらたのこうざを受講するので、良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、近くにイオンもあるので
ちょっとした食べ飲み物は簡単に調達できました
塾内の環境 パソコンでじゆこうするへやと、面談に使ったり保護者会で使う部屋が別にあり、静かで良かった
良いところや要望 映像をみて、うけっばなしになるとおもつていましたが、室長のフォローやグループミーティングがあり良かったです。
東進衛星予備校【エデュマン】渕野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はセットでまとめて払っているのですが、受験近くになって取れる受講数が余っているから…と講座が増えたので、そのままやらずに終わりました。どうしてそうなったのかわかりませんが、余るほどの受験料金を取らないで欲しい。
講師 講師は選べなかったので自分にとって当たりもハズレもあるようでした。
カリキュラム カリキュラムはあったのかもしれませんが、あるのか無いのか良くわからない感じでした。
塾の周りの環境 駅からすぐなのは良いのですが、換気のため窓が開いているので、外の音がうるさいことがあるそうです。
塾内の環境 場所や隣にどんな人が座るかによっては気が散ってしまうこともあるようでした。
良いところや要望 副担任の先生が色々と話し相手になってくれたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で塾長が変わってしまい、以前の方が塾の雰囲気が良かったらしいです。
東進衛星予備校【エデュマン】東急日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高いとか安いとかは感じていません。塾としては妥当な価格設定ではないでしょうか。
講師 わからないことに対して丁寧に時間をかけて教えてくれました。また、体調面などにも気をつかってもらいました。
カリキュラム 希望の大学の試験対策に注力してもらえたのでよかったです。その中でも小論文に特化してもらいました。
塾の周りの環境 日吉は学生街で街も明るく不便や危険ない点がなかったのが良かったです。
塾内の環境 コロナ禍であったため部屋の換気や空気清浄に気を配ってもらいました。
良いところや要望 講師の先生だけでなく事務対応の方々も大変親身になってくれたのが1番良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ